X



★ソラナックス&コンスタン★49錠目★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:52:42.85ID:86a+xHJA
ここは、ソラナックス&コンスタンをこよなく愛す人の為のスレッドです。 疑問、体験談など語り合いましょう。
次スレは>>980が立てて下さい。

【成分(一般名)】アルプラゾラム

【区分】催眠鎮静剤,抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/マイナートランキライザー

【先発製品(販売元)剤型】
・ソラナックス(ファイザー) 錠0.4mg,0.8mg
・コンスタン(武田薬品工業) 錠0.4mg,0.8mg

【ジェネリック[ゾロ]製品(販売元)】
アゾリタン(大洋薬品工業)/カームダン(共和薬品工業)/メデポリン(沢井製薬)/ メンビット(東和薬品)

【特徴】持続時間が短〜中時間型のBZP系抗不安剤(マイナートランキライザー)です。
抗不安作用は他の抗不安剤と比較して中程度、弱い抗うつ作用を持っています。

【用法】通常、成人はアルプラゾラムとして1日1.2mgを3回に分けて経口服用する。 なお、年齢、症状により適宜増減する。
増量する場合には最高用量を1日2.4mgとして漸次増量し、 3〜4回に分けて経口服用する。
高齢者では、1回0.4mgの1日1〜2回服用から開始し、 増量する場合でも1日1.2mgを超えないものとする。

【おくすり110番】
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124023.html

前スレ
★ソラナックス&コンスタン★48錠目★ [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1524284304/
0244優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:17:01.56ID:2qhBjLYp
パニックの人が頓服で出されてるのかな
私はうつで朝昼晩一回で出されてる
0245優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:30:43.06ID:QkrQS4BC
対人恐怖症で飲んでるのは僕だけかな?
人付き合いができないので仕事もできません
気軽に家の外に出て太陽の下歩きたかったです
0246優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:59:03.20ID:+tzVFanD
1日0.4×3なんですけど、考え事やらLINEやらに集中してしまって無意識に飲んだような、飲んでないような曖昧で1錠飲んでしまいました。もしかしたら0.4×4になってしまったかも…
ちゃんと記録というか、分かるようにしてないと駄目ですね
0247優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:01:40.09ID:2W2HCZTn
>>246
薬剤師さんに聞いてみたことあるけど
1日の限度は0.4なら6錠、頓服なら1度に2錠まで飲めるって
でも足りなくなったりすると次回自費になる所多いから注意
0248優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:05:54.06ID:a40//abg
>>247
ありがとうございます涙
1日分をシートからカットしておこうと思います
0249優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 02:11:40.99ID:FvBHgBXB
どうも真冬より9〜11月にかけてが一番とんぷくでコンスタン飲む回数多い感じ
0250優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 03:49:23.87ID:6tLBHOAE
もうあとは寝るだけだけど、なんかむしゃくしゃするから1錠飲んで寝るノシ
0252優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:42:56.48ID:R7bTpl7E
俺は突然不安来るなと症状来た時のために2錠分くらいだけMINTIAのケースに入れて
持ち歩いてる。人前で出してもMINTIAだと思われるので堂々と服用できるし。
たまにMINTIA頂戴って言われた時は本物のMINTIAあげる。
間違わないようにケースに目印つけてる。
0253優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:56:04.42ID:S2RDh4fP
俺は突然不安来るなと症状来た時のために2錠分くらいだけチンコのケースに入れて
持ち歩いてる。人前で出してもチンコだと思われるので堂々と服用できるし。
たまにチンコ頂戴って言われた時は本物のチンコあげる。
間違わないようにチンコに目印つけてる。
0255優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:33:20.28ID:jXJNNGLU
>>162
アルプラゾラムって、ソラナックスに比べて効きが悪くないですか?
0256優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 01:01:55.27ID:GNX3l2g+
1月にパニック→うつになって飲み始めたけど心に余裕がなかったからベンゾ系とか依存とか調べて知ったのが半年以上ぐらい経ってからだった(それまで1日0.4を4錠)
それから慌てて減らしたいって言って減らしてきたけど今1錠半
年内に頓服まで持って行きたかったけど計画的に無理っぽい
離脱とか依存とかあるなら最初にちゃんと教えて欲しかったよ…
0259優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:32:10.24ID:kOfv4fUe
>>256
俺は調べ上げてからもうどうしようもなくて
恐る恐る飲み始めた
家から数メートル先の自販機にすら
パニック障害で行けなくなったし
あんな苦しい日々を送るぐらいなら
一生ソラナックス飲み続けてもいいわ
いろいろベンゾ試したけどソラナックスが一番バランスいいと思う
まあジェネリックだけど
0260優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 03:56:36.20ID:i8kQVZpP
とんぷくでコンスタン飲んでるんだけど、ジェネリックとの価格差って14錠で50円ぐらいの差って言われたんだけどそんなもの?
0261優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 06:16:10.56ID:LsO53A8n
ベンゾはそもそも安いからな
ジェネにする意味あんまりない
0262優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 07:57:03.38ID:B3afPiog
俺はソラナックスを朝晩にしていたけど薬の切れる感覚が怖くて今はメイラックス夜のみに変更して頓服でソラナックスにしているけどソラナックスの出番は限り無く減りました

ソラナックスが頓服として待機している安心感なのか一日中調子よく満足してる
0263優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:03:47.70ID:H0MK+JZ9
飲むタイミングが難しい
死を意識するほど辛くは無いけど漠然とした不安感から頭が回らず布団の中で動けないって程度なら飲むべきか?
それともこのくらいのこと普通の人にもあるのか?
普通が分からなくなってしまった
0265優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:25:30.38ID:1BjwWX2E
不安感じてなくても毎日決まった時間に飲むのは良くないの?
0267優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:12:10.09ID:GKMSP/ik
さりげなくソラナックスのシートデザイン変わったんだな
0268優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 09:20:03.63ID:DqfC7d92
ソラナックス、最初はなるべく飲まないようにしてたけど、そうするとキツくて横になってばかりだった。
思い切ってきちんと医者に言われた通り飲むようしたら普通に生活出来るようになって自信もついて前向きに行動出来るようになってきた。ありがとうソラナックス。
0269優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 09:22:01.88ID:DqfC7d92
>>263
自分だったら飲むなぁ。普通の薬みたいに、時間決めて飲むのも良いかもしれないね。
0271優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 10:58:45.44ID:BXea6HXj
ソラナックスもSSRIも含めて無理に止める必要はない
無理に止めても再発も確率的に高いし長期プランでok
希望を捨てるつもりはないけど俺は薬と病気と一生付き合って行くつもり
0273優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 01:11:14.38ID:YGt5Qzv9
>>272
通常は食後の服用じゃない?
自分の場合、空腹時に飲むと胃がやられる。
0274優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 07:26:45.51ID:jgy/Tajy
ソラナックスって何年ぐらい大丈夫なんだろ
この前、5年ぐらい前に処方されたの試しに飲んでみたら普通に効いたけど
今でもお守り代わりに20錠ぐらい持ってる
0276優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:04:50.84ID:tyjFwPzj
上にも書いてあるけどアルプラゾラム効果が弱いと思うわ
断薬したい時には使えるかも
0277優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:02:57.36ID:A7laFd8V
頭混乱して自殺しそうになった時ってリスペリドンよりソラナックスが効くなー
統合失調症だけど
0278優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 11:30:20.73ID:zb+d6S7/
もうちょい強いの飲みたいって言ったらワイパックスになったんだけど、
自分には合わなかったみたいで結局コンスタンに戻ってきました
0279優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 11:45:19.94ID:yuUNMJZT
私もワイパックスはイマイチだったな
即効性はあるけど効きが弱くすぐ切れる
効き目としてはデパス>>>超えられない壁>>>ソラナックス>>>ワイパックスって感じ
デパスはあらゆる意味で最強だけど最強すぎて怖くなってやめた
なのでもうずっとソラナックス一筋
0284優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:23:34.02ID:a2DfvqQa
アルプラゾラムは効きが悪いという意見と、よく効くという意見両方見るし
結局気のせいレベルというか心理効果みたいなものかなって
ジェネリックに対する考え方次第なのでは
頑なにジェネリックは安物だからダメって人もよく居ますしね
0285優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:19:26.98ID:1gBZ7POj
ジェネリック=貧乏人の薬とまで言うやついるしね
前に他のスレでジェネリック飲んでるって書いたら煽ってきた基地外いたし
0287優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:12:23.27ID:DAufHDxJ
>>286
自分もレキソタンは効かないな。
レキソタン2mg=ソラナックス0.2mgくらいの感覚。
0288優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 03:04:26.51ID:Xl2/rC40
レキソタン5mgは抗不安薬最強って言われてるけど
そこまで強いって感じはしなかったな
人によって違うんだろうけど
0289優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 06:47:43.51ID:aj1zM+0W
ソラナックスで軽い動悸と呼吸が浅くなることがあり、医者に相談したが、あまり気にしないでね〜で終わり。
副作用かもしれないのにもし本当に呼吸抑制が起きたらどうするの?
0290優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:47:44.68ID:Z0s0XbeZ
ていうか考えることやめたらこの薬いらなくなるよ
0293優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 00:17:09.16ID:XSTmSxHa
アルプラゾラム0.4mg×3錠で昼間を過ごし

寝る前にレンドルミン1錠まで減らせた。

しばらくこのままでいたいよ。
さらばデパス。
0294優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 00:23:42.00ID:dmhk7LtH
>>289
軽い動悸はソラナックスの抗不安作用の強さが身体に刺激となっているのではないかと思う
あくまでも個人的な意見だが
呼吸抑制は0ではないが心配し過ぎも良くない
ソラナックスが身体に合わなければ先生に相談するか駄目なら病院変えるか
但しソラナックスを処方されている時点で
それなりにバランスの乱れがあるはずだから
弱い薬だと効きが弱くて日常生活に支障をきたす事もありえるので難しい問題だな
0295優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:24:40.75ID:JCKVov5E
>>279
Twitter検索するとやっぱ不安効果高いとされるレキソタンからヤバいやつ多いね
リーゼソラナックスとか平和

まあ効かない効かないで医者の処方がだんだん上がるから必然なのかもしれんが
0296優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:12:28.87ID:DA+WZVeg
ソラナックスはちょうどヤバい・ヤバくないのボーダー上にいる気がする。
少なくともリーゼと同列ではない。
0297優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:50:03.02ID:XSTmSxHa
>>296
同感。

ソラナックスで何とかしておきたい。
0298優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:53:07.74ID:i9r43Lxw
サワイのアルプラゾラムは口の中で溶けないから、飲み込まないといけないね。
ソラナックスのほうが水が無い時は飲みやすい。
0299優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:02:30.83ID:nYIg6HsY
>>294
身体に刺激になっている可能性もあるのか〜
なるほど。強すぎるのか?
確かに難しい問題だ。
医者に相談したらドキドキしたら、持っているセルシンを飲んでみてと言われた。
怖くて飲めないよ
0300優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 04:16:12.77ID:QDxjymDr
wniの鈴木里奈でしこしこ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:45:23.58ID:wAMYe1W9
0.4mgを1/4錠にしてる人いる?
お守りみたいな感じで1/4錠を仕事前に飲んでいるけど、効いてる感じはしない…
0302優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:56:10.39ID:7UJGKPiM
>>301
もはや断薬に向けた人みたいだね。
さすがに半錠は飲まないと自分は効いた気がしない。
0303優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:49:25.77ID:QXw3l6ja
ソラナックスと セントジョーンズワートのサプリって一緒に飲んでも大丈夫なのかな?抗うつ剤の副作用がもう耐えられないから変えようかな?
0305優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:55:33.33ID:QXw3l6ja
>>304
抗うつ剤をやめてセントジョーンズワートとソラナックスと考えているのですが。
0306優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:56:55.57ID:CopxqIV2
それなら問題ないけどお金の無駄だよ
なんの効き目もない
0307優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:00:09.13ID:QXw3l6ja
>>306
そうですか アドバイスありがとうございます。もう少し、抗うつ剤の副作用我慢してみます。
0308優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 09:35:09.30ID:CKyySxYt
>>302
レスありがとうございます。
個人差はあると思いますが、やはり効き目が感じられるのは半錠からですよね…
効き目は感じられませんが、引き続きお守りがわりとして1/4錠飲んでみます。
0309優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:27:57.00ID:8QuumCfn
不安が爆発してギャン泣きした後のけだるいホンワリ感とソラナックスは似てる
0311優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:41:32.62ID:dZA/o6oN
頓服でもらってた0.4を3日連続で飲んだんですが明日やめたら離脱症状でますか?
0314優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:56:01.17ID:URQPNIsE
リーゼからソラナックスに変わって、毎日朝一錠飲んでるけどこれひょっとしてまずいのかな?
ちなみにパニック障害対策で、リーゼだとパニック出てしまうからとソラナックスになったのだけど、、
0318優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:02:59.25ID:VYHHYFde
私はいきなり2錠抜いてから、1錠にして、あとは半錠から4分の1にした。今思えば怖いことした
0319優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 07:09:31.77ID:1ZObrcVW
>>318
何が怖いの?
一気に2錠飲んだことが?
0320優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 07:14:43.78ID:jZYsxskN
知ってから怖いっていうけどそれで減らせたわけでしょ?
0321優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 09:39:06.08ID:ewCggjf8
起床後ゆっくりと身仕度をする
家を出る前にソラナックスを0.4mg
熱い緑茶をお気に入りの水筒に入れる
身体には悪いけど、車の中で食べるコンビニの一番小さい弁当が朝の楽しみ
カーステの音量は小さめ、窓を開けコンビニコーヒーを飲みながら心の準備をする
そして仕事の時間、帰ったらちょっといい入浴剤を入れた風呂に浸かって、旨い飯を食って、録画番組でまどろんで、ふかふかのベッドで眠りたい
0323優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:24:57.97ID:Ux4fk4i/
生きること、仕事することが嫌で嫌で仕方がないからそういった楽しみを見つけて逃げたいのだろう。はたしてそれが幸せなのだろうか
0325優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:35:04.60ID:2uP4pK8W
ソラナックス0.4初心者 朝夕飲むよう指示
飲んで30分で動悸、震え、喉のつかえや足の重さがスーッとなくなり気持ちも安定して久しぶりに気分よく過ごせたけど、ふらつきがすごい
まっすぐ歩けず立ってると膝かっくんされたみたいに 眠気は我慢できる範囲
副作用はほとんどない薬と聞いてたけどこんなもん?飲み続けたら慣れる?
飲まないと電車通勤できないけど飲むと立ってらんなくて連日駅の救護室でお世話になってしまい自己嫌悪
0327優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:59:38.83ID:oDLdQ0ae
>>321
ダメ出しするとしたら緑茶かな。
薬との相性も良くないし、カフェインも気になる。

それ以外はホンワカしてて良いね。
0328優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 10:06:46.85ID:xDyjT7OR
>>326
半割、いちど試してみたけど全然効いてくる感じがなくて不安になったから結局30分くらいでもう半分も飲んてしまったのよね プラシボかもしれないけど
今朝は仕方なく飲まないで電車通勤したけど動悸と冷や汗がヤバかった
せめて座れればふらつきも怖くないのにしんどいね
0329優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:16:53.70ID:de6mdPbS
>>328
半分飲んで30分後?
飲んで30分後くらいから効き始めると思うからもうちょい待ってみては?
おれは3錠飲んでも昼間なら大丈夫だけだけど、そんなに副作用あると大変だね
0330優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:34:34.66ID:RTj0F5DD
お前らこれまでの人生の点数をつけると何点?
俺は35点かな
ずっと中と下の間
スクールカーストから始まって現状まで
人間としての能力も、なにかをやっても
そして毎日の満足度も、総合しても全てが
恐ろしいのは年々苦しみが増え、折れ線グラフは下降していってること
つまり0歳〜80歳の平均をとって35点になるまだ真ん中と言うこと
人生全部で35点になるならまだまだ下がっていくってことだ、地獄だな。
0331優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:44:04.29ID:RTj0F5DD
なにかこれだっていう趣味が見つかれば最後の生き甲斐ができるんだろうな
凄い好きで熱中できるか、天職のセンスか
両方兼ね備えてそれで生きていける人生が一番楽しいんだろうな
こないだテレビで片岡鶴太郎も言ってたな魂が歓喜するみたいなこと
あの人は絵とかヨガとかか
趣味として熱中するなら年齢は関係ないって、確かにだけど、年取ると身体ガタガタになるからやっぱり健康な人しかできない趣味もあるよな
やっぱり年齢や金や時間や健康や環境や色々関係あるな
結局人生は運が全てだな
まぁ生まれた時から全部決まってるけどな
0332優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 01:54:57.84ID:Ozlqzser
寝る二時間前におかゆを少量食べて、コンスタンを4分の1だけ飲み、寝る前にベルソムラ1錠を飲むと朝までぐっすり眠れますね。皆さんももし試して効果あったらお聞かせください
0333優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 05:45:32.12ID:/U1b+zj3
>>330
70点かな。
30代でまさかのSAD発症してどうしようかと思ったけど、ソラナックスに助けてもらいながらなんとか楽しく仕事もやってるよ!
自分は緊張で飲んでるから少し違うかも…
0337優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 01:58:15.19ID:1v6wKF5S
人の悪意に触れたせいで心が疲れた
普段は穏やかなふりをして、実際は太鼓持ちでいない人間の陰口を言う
気に入ったものには熱烈に接し、興味を失ったものには冷たく当たる
それが金をもらって商売をしている人間のすることか?気分が悪い
50も近いいい歳をした組の長が、ふたまわりも若いお客にデリカシーのない年齢差別をする
そしてそういう人間に好かれるのもまた、根回しの上手い腹黒い人間なのだ
結局、趣味といえども会社や学校と同じジメジメとした陰湿なコミュニティの延長
人間関係がある以上、そういう様々なヒエラルキーやマウントの取り合いは避けられない
純粋に技術だけを追求し、心を許した爽やかな触れ合いを感じることなどできない
みんな腹の底では相手の粗を探し、優位に立つことを最優先で考えている
0338優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 07:54:01.48ID:jVlWsOZq
ソラナックスを砕いて電子タバコのリキッドに混ぜて吸ってみようかな?効果はあるのかな?
0339優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 08:25:36.13ID:cZHTeLR1
不安や息苦しくて呼吸が辛い
電子タバコを吸えるほど元気な人が羨ましい
0341優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 09:37:43.25ID:jVlWsOZq
>>340
効き方が根本的に違うかと思われます。
0342優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:44:33.36ID:xGCuzXB6
>>337
何が起きた?!
まぁ最後の一文に関しては大なり小なり誰にでもあると思うよ。
ただそれを表に出さないようにできるのが立派な大人。
0343優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:30:01.27ID:1n9jThnE
安定剤飲んでるけど、マカとかギャバのサプリメントも飲んでも意味ないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況