X



ガチで友達がいない 14ぼっち

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0453優しい名無しさん (ワッチョイ 9f2d-1w0c)
垢版 |
2018/09/30(日) 06:56:06.13ID:kKUHkShR0
447とかみてるとみんな若いんだろうな。俺なんかおっさんで
親がすでに後期高齢者だ。
親が死んだらホントに話できる人がいない。
兄弟いるけど当然俺以外は家庭持ってるし。
0455優しい名無しさん (ワッチョイ 378a-jm++)
垢版 |
2018/09/30(日) 08:16:45.50ID:I5Ea6Hwc0
出会い厨が現れたw

俺男の友達が欲しいわ。今、年齢離れてる知人ならいるんだが仕事場忙しそうでこちらから連絡してない
2ヶ月ほど前に電話した程度
0462優しい名無しさん (オッペケ Sr4b-CPF4)
垢版 |
2018/09/30(日) 10:32:34.74ID:pcsraN/Ur
俺は兄と仲良いし、義理姉とは微妙かも…。

甥っ子姪っ子にはお年玉上げているくらいしかしてないけど、小学生になる頃には理解してくるんだろうなーと危機感がある。
0463優しい名無しさん (ワッチョイ 5780-+CQJ)
垢版 |
2018/09/30(日) 13:13:00.83ID:EIEGLoe90
来年の春 ぼっちで日本一周いくよー
バイク 自転車 電車 どれにしようか考えてる
車は考えてない

みんなならどれでいく?
バイクかな? いろんなところ探検したい
0464優しい名無しさん (ワッチョイ ffd3-JE+y)
垢版 |
2018/09/30(日) 13:14:26.65ID:iBLFC5gh0
>>448
高校時代既にぼっちだった僕の話し相手になってくれたのが祖母だったんだ
まあ仕方ないよね、年齢が年齢だし
>>452
それでも週1ペースで会いに行ってるよ・・
>>453
若い時既にぼっちと歳を重ねてぼっちじゃ訳が違う
0465優しい名無しさん (ワッチョイ 9789-jO+J)
垢版 |
2018/09/30(日) 13:25:11.26ID:qizUgilm0
>>463
バイク一択だな
一人でも気兼ねなく行けるしね
日本一周はいつかしてみたい
0472優しい名無しさん (アウアウイー Sa4b-jO+J)
垢版 |
2018/09/30(日) 14:47:56.77ID:7+qbZdw0a
隼乗った人か
本人しかわからない辛いことがあったんだろうね
ご冥福をお祈りします合掌
0473∀東亜+ピラニア軍遊撃隊所属:洗濯係アロンα装備” (オッペケ Sr4b-ce/K)
垢版 |
2018/09/30(日) 14:57:52.31ID:KdtF1opor
(`◇´)ゞわたくしがトモなりますか?なんだよ、身がもたねえぜベイベー💋
あなたら多すぎっ‼∀∀∀∀
0474優しい名無しさん (ワッチョイ 9fb3-MpkT)
垢版 |
2018/09/30(日) 15:53:04.45ID:jGO4b+qu0
>>467
いいなあ、俺も若いときにバイクの免許を取っておけば良かった
ボッチで無趣味だったら、バイクは絶対いるよな
もう50を超えたからね無理か...
0477優しい名無しさん (オッペケ Sr4b-CPF4)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:46:42.61ID:pcsraN/Ur
>>474
普通自動二輪免許、大型自動二輪免許は結構オジサン世代多いですよ。

ビックリしたのは70過ぎのおじいちゃんも教習に来てました。
ライダー平均年齢は確実に上がっていますよ。
0479優しい名無しさん (スップ Sd3f-SEfz)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:11:45.31ID:EnCgpUPgd
すごく心が疲れてる。仕事になんとか行ってはいるものの、どんよりした気分から抜け出せない。問い合わせすらなければ、もくもくと出きる仕事だからどうにかなってるけど。

友達いたら、色々話せるんだろうけど、友達のいる人生歩みたかったな。
0481優しい名無しさん (スフッ Sdbf-X4KU)
垢版 |
2018/09/30(日) 21:32:44.49ID:m29m7KNLd
やっぱり個人的にはリア友が欲しいな。10月の半ばにデイケアに行ってみる予定。雰囲気が悪かったり話せる人が居なかったらもう行かない。医師も了承済み。行動に移してみないと分からないから、デイケアで駄目だったらその時に次の事を模索するよ。
0483優しい名無しさん (スップ Sd3f-SEfz)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:10:24.95ID:EnCgpUPgd
自分も気兼ねなく話せる同姓同年代の友達がいたらいいのにと強く思う。

どうしても、回避性のためか、友達もできない。
0485優しい名無しさん (スププ Sdbf-zQnp)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:06:47.47ID:qluS9tj2d
よし、たまに君らの近所の写真とか見せてくれ(๑•̀ㅂ•́)و✧
http://r2.upup.be/G5WFJOOCq8
0487優しい名無しさん (スププ Sdbf-zQnp)
垢版 |
2018/10/01(月) 03:05:06.43ID:ez8o2/iwd
>>482同年代とかそういう区別が良くない
0488優しい名無しさん (ワッチョイ bf7f-mVFF)
垢版 |
2018/10/01(月) 16:48:07.67ID:w0hnUcSC0
人間が嫌いというわけじゃないけどコミュ障ぶりが酷すぎて滅茶苦茶嫌われるから孤独に生きるしかないんだが

どうすりゃいいんだ
0492優しい名無しさん (ワッチョイ 179b-4Lrz)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:24:37.20ID:YezAPByb0
ジブリあたりが言ってそう
0498優しい名無しさん (スプッッ Sd0b-kRd3)
垢版 |
2018/10/02(火) 07:42:50.13ID:IdX3EOncd
>>494
まずはカウンセリング利用することを薦めるわ
0505優しい名無しさん (トンモー MM7b-W76Q)
垢版 |
2018/10/02(火) 13:47:06.46ID:DrsteLOZM
>>504
ヤリタイだけか。
0508優しい名無しさん (スフッ Sdbf-X4KU)
垢版 |
2018/10/02(火) 15:53:51.39ID:xfjKSmXud
メンヘラ同士ならば、会って友達になる方が無難。会わない前提ならいいけど、会って顔や服装を見て話した訳でもないのに会話なんて続かんやろ。自然消滅になるのがデフォルト。
0510優しい名無しさん (ワッチョイ 9ffe-HGqR)
垢版 |
2018/10/03(水) 07:27:10.04ID:Hlsmytsn0
会話を自然に続けられるようになりたいけど、質問されてもただ返すだけだし自分から話せるほどの面白い話なんてないしな。
普通に何気ない雑談ができてる人見るとまるで雲の上の存在のように感じる
0513優しい名無しさん (スププ Sdbf-X4KU)
垢版 |
2018/10/03(水) 11:31:27.32ID:yBCohl32d
俺はひきこもりだから、知らない人と繋がりが出来たとしても、毎日のルーティーンが決まってるからネタが切れて自然消滅するのが目に見えてる。
0514優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp4b-VGp/)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:49:08.93ID:UnobV2jip
初対面でも割と話すが、発達障害が露わになってくるから結局ぼっちになる
今度は意識して話そうにも嫌われるのが怖くて上手く話せない

ぼっちなのは天性だと思う
0515優しい名無しさん (ワッチョイ 179b-lrQu)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:58:52.61ID:vheuU7MG0
でも発達でも友達居るやつネットじゃよく見るんだよな
あれはADHDか自称なのかね
0517優しい名無しさん (ワッチョイ ffa5-B0D6)
垢版 |
2018/10/03(水) 14:49:00.12ID:3CJDVfA50
自分もメンヘラで自閉症持ちだから、同じ境遇の人探してたら
誰も毎回病みLINE送ってきて、私がお話聞くって感じだな
毎回はしんどいわ...
普通の人がいいのかって思うときもあるけど、どう考えても歩調あわないから無理
0527優しい名無しさん (ワッチョイ 9fb3-MWjI)
垢版 |
2018/10/03(水) 22:37:20.51ID:/QdZ1x3P0
俺君って誰と仲いいの?って学生時代から致命的ダメージを受ける言葉だったがまさか就職してもこれ言われるとは思わなかった
ころせ
0529優しい名無しさん (アウアウエー Sa6a-54lO)
垢版 |
2018/10/04(木) 05:33:04.61ID:GiUuCuVma
メンヘラ界隈はヤリモク多い
相手はよく選ばないと
0547優しい名無しさん (ワッチョイ 6bc6-rvPX)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:11:17.21ID:jfcpJR+a0
診断してもらったわけではないけどたぶん発達障害だと思うんだけど
それで開き直るわけにもいかん
仕事でも浮いてるしどうすれば
0550優しい名無しさん (ワッチョイ 219b-W0ss)
垢版 |
2018/10/07(日) 20:23:18.70ID:Gd/cl1K/0
障害とじゃなく友達と付き合いたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況