X



アルコール依存性 離脱の苦しみを吐露するスレ15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:36:31.97ID:L22ApNt0
1:優しい名無しさん 2018/05/19(土) 22:22:54.10 ID:DFcthyrE
断酒何日目でどんな症状とか、
泣き言言ったり励ましたりとか、
止めようと思ったりとか、
情報交換とか。

アルコール依存症
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_alcohol.html

離脱症状
http://alcoholic-navi.jp/understand/condition/pathology/

恐怖のアルコール
http://blog.livedoor.jp/beziehungswahn/archives/28140763.html

※前スレ
アルコール依存性 離脱の苦しみを吐露するスレ14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1530048363/
0979優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:39:48.49ID:L6p/TcJf
断酒16日目、頭痛はだいぶ治まってきたが、頭の回転はまだ回復しないな、、、
0980優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:39:58.84ID:BAdrt4+O
>>977
アルコール依存症の偏見だな
連続飲酒状態にならなければ、家で小便漏らしていても皆外ではスーツ着て普通に仕事している
0983優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:38:17.65ID:DfcHhkwv
>>977
服を汚したりはしない。
布団の上でパンツ一丁だから。
0984優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:12:48.24ID:2brfIWWp
自助行くとさらに厳しい
汚い爺さん、ばあさん
支配する側、される新人
かまってっちゃん
永遠の幼稚園児
人格障害の塊
0985優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:32:24.08ID:PLD/P7ww
>>984
そうやって言っているうちは断酒出来ないぞ
そのうち精神科の医者はイカれてるとか言って通院しなくなり、抗酒剤は意味が無いとか言って飲まなくなり再飲酒のパターン
自助グループがなぜ必要かもう一度医者に詳しく聞いて考え方を改めな
0986優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:37:06.45ID:u0tc4D6C
自分がアルコール依存症という致死率の高い難病にかかっているのを認めれば前進できる
0987優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:24:11.19ID:BsKDBkZj
断酒が成功したかどうかは、死んでみるまでわからんのが辛いところよな
0988優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:30:11.05ID:gc7LPIIb
何十年断酒してもふとした時に飲酒欲求がでてやっちゃう場合も無いとは言えないもんな
0990優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:28:19.58ID:fkDWeIAo
>>987
そんなことはない。
酒をやめるのが目標じゃない。
酒のない日常を楽しめるようになれば、それで成功だと思う。
0991優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:31:31.12ID:zHiuR3y1
>>989
認めたら頑張って治療するから断酒の確率はかなり高くなる
断酒出来ない人は病気を認めず治療に入っていない人
0993優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:33:12.88ID:fkDWeIAo
>>992
どうぞ、どうぞ、お好きになさいませ。
あなたの人生は、どうぞお好きなようになさればいいですよ。
0995優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:26:28.74ID:llsWWfPy
>>956
人間の人生はドーパミンを追い求める人生よ。それが無い人生なら酒を求めるしかないやろと。
0996優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:33:15.60ID:zTMl4/Vl
運動をすればドーパミンが出る
断酒してジム通いや筋トレする人が多いのはそのため
0997優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:37:09.38ID:4OBAiV1Z
>>995
なぜ美空ひばりさんや、石原裕次郎さんが
酒で命を落としているか?

トップスターに上り詰めても、そこには何もないからです。本来ドーパミンていうのは、上り詰める過程で放出されるが目的を達成してしまうと、その高揚感は何日も持続しないです。

ひばりさんは、母の死で酒に溺れてしまいましたが、酒を飲んでも何も解決しません。整形依存症とかもそうですね。いくらお直ししても全く満足しない。
0998優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:42:12.93ID:4OBAiV1Z
アルコール依存と趣旨がずれますが、大学合格した後、大学の勉強についていけなくて私はすごく燃え尽き症候群になりました。何故か?
大学合格をゴールにしてしまったからです。その後の明確な目標設定が全くなかった。そういう人は、結構多いのではないでしょうか?
1000優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:55:27.13ID:zTMl4/Vl
>>998
そうだね、俺もそうだった
でも2年目まではおもいっきり遊んでも、就活の頃になったら社会人としての目標が新たに出てくるよな
入社したら次は同期より出世したいとか
この世界で生きている限り目標は尽きることはない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 20時間 18分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況