X



鬱でも休まずに必死に会社へ行ってる人511

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:51:57.28ID:/143uzlW
ここは鬱でも休まずに必死に会社へ行ってる人のスレです
励まし合いながら気負わずに頑張りましょう
(新型うつも同じうつです叩くのは禁止です)

休みの人はこっちです
鬱でもたまに休みながら会社員やってる人68
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1532691321/

※前スレ
鬱でも必死に会社に行ってる人510
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1536637599/
0168優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 08:14:15.06ID:49abYUHf
1日10時間〜11時間拘束
働く時間は1日7時間、毎日サビ残
月22日
東京都の最低賃金のバイト

心折れても良いかな。。
0169優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 08:23:06.43ID:+uynGiG2
食欲なくて、食後に飲む薬を食事とらずにのんでる。体に悪いかな?
スレチごめん
0171優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:26:02.01ID:in8IPI5y
>>162
昔からこのスレで定期的に出てくる書き込みだよ
大企業は平社員1000万は余裕という人と同じ人
組合の話が出るのもお決まりのパターン
しばらくいなかったけど、またでてきた
0172優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:29:02.81ID:in8IPI5y
>>164
>>158もあなたも、このスレができた経緯を理解しているなら、休み報告をするセンスを疑うけどね
0173優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:33:04.27ID:in8IPI5y
>>169
抗うつ剤、ベンゾ系の薬なら普通は食事なしでも大丈夫だと思いますよ
0175優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:10:07.39ID:nQ69mqoi
>>167
口コミで評判良かったのと、前の会社の近所だから選んだのもあります。
HPから予約するシステムで、診察時には予約出来ない事になっているので、当日朝並ぶしか無いです、それでも早くても午後。
3時には仕事入らなければならないので、休みの日に予約しないと行けないのです。
0176優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:27:53.75ID:q703SbDB
>>174
俺もリーマン板いるがこいつはアンチから信者までいて人気者だぞ
0177優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:52:03.74ID:Xx7rGOXz
>>176
スレ違だけど
彼はリーマン板では信者がいるんだ
リーマン板だと大企業信仰以外もやっているの?
0179優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 17:58:50.51ID:60/3wRxj
>>178
それが本当なら、なんで信者がいるんだろう
大企業でない人は大企業信仰とかあるのかな
0180優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 18:31:58.74ID:kw8OyGgJ
三連休は妻子を伴ってお彼岸で実家に帰省してた
運転疲れた
妻はずっとグダグダなんか言ってるし
親族の集まりもしんどかった
全然休めなかった
0181優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 18:49:52.17ID:YleYQwsa
>>180
同じですな!
0182優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 18:53:23.76ID:2C5vDN6x
>>175
当日にならないとHPからも予約が受付できないシステムかな?ごめんね理解度が低くて

でも大変そうだしそこまでして5分診療ならそこのクチコミいい病院にこだわらなくても
自立支援やってると面倒かもしれないけど少し近所のとこへ転院することも考えた方がいいと思うけどね
0183優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:02:02.52ID:gj52+YJF
>>182ありがとうございます。
初めて行ったメンクリがここだったのもあって踏ん切りつかなくて。転院も考えてみます。
0184優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:09:34.80ID:G7L/rV4U
親父が自営業で後継期待されてるが俺には無理。毎日死にたい。
0185優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:10:28.56ID:yCgh813s
この時間になると精神的にしんどくなる。外にウォーキングでもしてこようかな
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:43:41.10ID:TKdcU7AE
明日が怖い、こんな事は初めてだ。
自分でもどうしたら良いか分からない。
せめて2〜3ヶ月療養出来る余裕があったら。
0188優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:05:36.23ID:mm0ZYVAR
>>187
身体壊してまで頑張ることないですよ
0190優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:26:33.72ID:TKdcU7AE
名言・格言


馬鹿になれ とことん馬鹿になれ

恥をかけ とことん恥をかけ

かいてかいて恥かいて

裸になったら見えてくる

本当の自分が見えてくる

本当の自分も笑ってた

それくらい

馬鹿になれ



- アントニオ猪木 -

こんな時だからこそ、猪木の言葉が身に沁みる。
0192優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:20:07.03ID:8/Rw70Z8
>>184
自分も
資格必要だから尚更
自分が潰すんだよと思うと胃が痛む
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 00:58:22.75ID:mmlULMHz
名言・格言


死ぬエネルギーがあるくらいだったら、

まだまだ生きられると思った。



- アントニオ猪木 -
0196優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 01:24:55.59ID:wk0BBjoy
今日の勤務でリミット超えたダメだ明日絶対休む
0197優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 01:50:45.46ID:mmlULMHz
男の修行 山本五十六

苦しいこともあるだろう。

云い度いこともあるだろう。

不満なこともあるだろう。



腹の立つこともあるだろう。


泣き度いこともあるだろう。


これらをじつとこらえてゆくのが男の修行である。
0199優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 03:00:23.81ID:1fInB0RN
ぷっ そんなたいした人生歩んでるか?普通の人がやってる事が出来ないんじゃ 修業以前の話だよ〜ん
0200優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 03:06:37.81ID:CnvAIG1e
スレタイも変えて1から立て直せばいいのにわざわざ紛らわしいなここ
0201優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 05:38:00.52ID:cLpauYxg
「すごい悪臭のゴミがあるw」と顔に生ゴミを近づけられて職場で泣いてしまった事を「感じ悪い」と叱られた
先輩のノリがしんどい
0203優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 06:30:33.06ID:WShQHh8j
毎日毎日なにやってるんだろ…
答えを得られる日は来るのだろか
0205優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 07:20:33.47ID:8P34rHOs
>>204 ワロタ
多分最近メンヘル板の鬱系スレあちこちに出没し始めた板粘着人だと思う
0206優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 07:39:47.47ID:jz4v1xMJ
おはよう
鬱でも会社にいってる人、尊敬します
0207優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 07:52:30.75ID:Ujyu3s+u
>>204
爆撃にはワッチョイが有効かもね
3つのスレの中では一番落ち着いているし、NGにもしやすい
0208優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 09:58:54.13ID:mmlULMHz
僕はもう少ししたら出勤準備。
皆さんのご多幸をお祈りしております。
0210優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 11:34:32.30ID:NLPBfjgC
鬱でもよく頑張りました
0211優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 11:56:41.90ID:gz+ecWxr
夕方に嫌な会議。
ずっと下痢してる…。
休み中もこのことで休めなかった。
やるしかないか。
0212優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 16:16:57.33ID:PcvXHrKi
休職2ヶ月で復職して2週間(週2は自宅勤務)、
元気になったと思ったら今朝起こしても起きずまだ寝てる。ダルいと言ってるけど急に悪化したということ?
昨日までは普通だったのだけど
0213優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 18:14:20.96ID:Mt763JtK
>>212 旦那さんが?または他の家族の方?
寛解まで上がり下がりの波はあるから数日様子を見て、寝たきり状態が頻繁or長引くならクリニックへ同行して主治医に相談かな…
0214優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 18:17:53.48ID:MYhepxVZ
はぁ障害者雇用つれえ
はよ転職してえ
0216優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:26:55.74ID:MYhepxVZ
>>215
給料が安過ぎる
0217優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:35:02.16ID:PcvXHrKi
>>213 ありがとうございます。旦那がうつ病です。旦那が休職して私もおかしくなってしまい
軽いうつみたいで通院して薬服用しています。
様子を見るしかないですよね?病院に行くと聞いたらダルいだけと言われ昨夜から一日寝ていて子供も父親がおかしいと気付いてるみたいで
ごまかしているんですけどね。
カウンセリングも拒否されているけど、やはり行ってもらった方がよさそうだなと思ってしまった
0219優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:24:53.31ID:cbCmBnjR
>>217
私は2年位前に5ヶ月休職して半日出勤からリハビリ出勤始めたけど思ってる以上に身体にきたよ
家に帰れば即ダウンして寝てたし緊張型頭痛にも悩まされた

主治医にそれを話したら仕事でパワー使いすぎて電池切れしてるからとにかく寝ろって言われたのでひたすら寝てたよ

同時期にリハビリ出勤しだした男の人がいたけど周りの当たりがきつかったみたいで自信なくして仕事辞めちゃったよ……
0220優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:34:57.07ID:7bqTXgWv
なんのために生まれてなにをしていきるんだろう。地球に乗って数十年宇宙をまわってなんになるのだろう。目が二つ、口が一つ、花が一つ、耳が二つ、人間だけじゃないよね?みんな生きてる
0223優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:07:15.19ID:PcvXHrKi
>>219 ありがとうございます。
20時頃起きて何も食べず薬飲んで30分ほどしたらまた寝に戻りました。その時はぼーっとしてるけど普通に話してきたけど、私が言い表せない嫌な気持ちになって素っ気なくしてしまった

今まで自分の部下でもうつ病がいたので扱いにくいなと思っていたからいざ自分がなったら
扱いにくいのだろうなと思ってるみたい。
原因元がいわくつきの人物らしくその人のせいで過去に数人鬱になってる人もいるそうです。
休職の間にも2人鬱で休職したそう。
0224優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:16:56.84ID:PcvXHrKi
>>222 初めて読みました。わざわざありがとうございます。
0225優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 07:28:06.16ID:9DrmxpRo
どんよりした天気、せめて晴れてくれれば。
0226優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 07:39:22.12ID:p+bk8N1h
護送列車

今日一日が平穏で無事に過ごせますように、、
0227優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:08:02.75ID:PZBbZ52b
ずっと下痢でヤバい
水分多くとった方がいいのかな?
0228優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:15:37.20ID:CYjSzieB
今週中にでかい地雷処理しなきゃ
仕掛けたのは自分なんだけど
絶対吊るされる 恐怖でしにそう
0230優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:49:04.37ID:DtIi9uDP
>>227
気になるなら水分だけでなく塩分も少しとった方がいいかもね
ポカリがお手軽だけど
0231優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:30:08.33ID:4ctWRTm7
やるべきことは山ほどあるのに、頭が混乱して何も出来ず仕舞い。
そしたら翌日も更に仕事が増えて精神的に追い詰められ、息苦しくなり、更に能率が下がるという悪循環。
0232優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:50:44.20ID:zPIue/2g
明日は何事も無く良い日でありますように、皆さんにも私にも。
0234優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:07:22.21ID:COVuFzsD
手帳取れよ
0235優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:21:34.29ID:eD9POakp
頭混乱するよね
今日中にやらなきゃまずい案件があったのに午前中具合悪くて休み
午後から行って慌てて対応するも見落としとかあってズタボロ
泣きたい
0236優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:47:41.52ID:07C9YgFv
今日ついに崩壊してしまった
山積みの書類を前に耐えきれず泣いてしまった
0237優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:53:49.61ID:zPIue/2g
宝くじでも当たらないかな
少し療養したい
0238優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:37:32.05ID:LszbRATN
来月から昇格が確定したわ。今の職場入って半年経ってないけど管理者やっていけるかものすごい不安だわ。
でも、今年の初めまで約四年鬱で仕事出来なかった頃には戻りたくないと思うわ。
0241優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:44:09.43ID:+7a2gSH2
>>238
凡庸な言い方だけど、気負わず焦らず出来る事から取組んでいこう
長い苦しい時期を乗り越えたんだから、きっと大丈夫だよ

そろそろ寝よう。今夜は寒い。。
0243優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:25:27.46ID:GUPJfKni
>>238
このスレみてもわかるように管理職は恨まれるのが商売の部分もあるし、職場の仲裁でも、どちらからも相手に味方される言われることもあります
限界を感じたら降格願いも視野にいれてもいいかもしれません
自分を守るために必要なことを考えてください
ネガティブなことを書きましたけど、管理職こそ早めに病気に対処する必要があります
好きで管理職になったわけではない、くらいの開き直りでいきましょう
0244優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:28:45.51ID:GUPJfKni
大事なことを書き忘れました
管理職には管理職のやりがい、楽しさもあります
それを楽しんでください
0245優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 01:12:49.07ID:OK4cEDMq
最近体調が悪く何回か早退した事を、自己管理が出来てないと怒られました。まともに休憩もとらずに今日まで何とかやって来たけどさすがに心が折れそうです。
0246優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 06:39:09.20ID:y77xw/PA
エリート様はニワカ鬱
0247優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 06:54:54.67ID:1oMHKfgg
本格的にヤバくなって来た、仕事量激増な上サポートしてくれていた人も来週から居なくなる
どうしよう...発達持ちでメンタル脆過ぎるから今度休職下ら生活して行く事ができないよ
0248優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 08:00:24.28ID:fCd/wQ/4
>>247
自分も同じような激務状態
一線超えた辞めてバイトしながら就活するわ
0249優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 08:20:52.64ID:xt2rpH4p
下手に専門職なんかつくんじゃなかった
○○資格あるくせに????も知らないなんて、と決まり文句のように毎日責められ叩かれるのに疲れた
鬱が酷すぎて頭が全く働かない
薬MAXでも効かなくなった
少し休みたいが家族の事がなぁ
0252優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:58:24.48ID:ezO7o6jc
エリートでも底辺(好きな言葉ではないが)でも悩み深い人は深いよ。
僕は底辺だけど、不安が大き過ぎて体動かないよ。あと二時間、薬飲んでゆっくりしようか。
0253優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:18:42.23ID:ezO7o6jc
鬱の人には半夜勤や夜勤はおすすめ出来ない。気分が落ち込むのはそのせいもあるのじゃないかと思う。
あと一時間で起きて準備しなきゃ、今日は寒いから、シャワーだけでは無くて湯船に漬かろう。
他の方は午後からの仕事上手く行くと良いですね。
0254優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:24:06.56ID:6h3aGSlB
>>253
確かに
睡眠のリズム狂うと自律神経に響くだろうしね


内辞出てせっかく離れてたストレス源が私のいる部署に追いかけてくるんだけどこれは私に氏ねってことかな

みんなそれぞれにその子に対して抵抗あるみたいで嫌だって言ってるけど同じ仕事するにあたって
一番イヤなのは私だと思ってるからもし同じ仕事するような事態になったら断固拒否してくつもりだけど
面倒くさいから本当にイヤだから一緒にがんばろうよなんて口が裂けても言えないわ
0256優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:57:09.59ID:QYYl6nQV
昇進できるようなやつが鬱になるわけない
0258優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:05:52.45ID:N9hjrEAU
>>256
それは違う
昇進することはストレスになる
管理職やら人事やるとかならそれが大きくなる
それに耐えられる人もいるけど耐えられない人もいる
0260優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:09:16.36ID:kWKrJG5Z
思わず、心療内科に通って睡眠薬飲んでること会社に話してしまった。
0261優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:37:35.63ID:pyaLSepH
>>256
中間管理職は上から下からワーワー騒がれて板挟みだからね
役職ついて喜んでるような人たちは鬱にならないかも知れないけど仕事の重圧で鬱になる人も中にはいるよ

>>259
訳わからんわ
鬱になった人が昇進できる訳がないが正解じゃない?


うちのアホ上司は自分のやるべきことやらないでこっちが不安とイライラで残業してまでやったことに対して
全く感謝の気持ちがないしこっちが仮決算だからせかせか仕事してても
普通に仕事ぶん投げて自分は定時で帰るからいなくなって清々すると思ったのに
それの馬鹿嫁が異動でこっち来るっていう悪夢な

まあ相手にしない方向で行きたいと思います
0262優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 00:28:56.16ID:n6T1Pex7
管理職ネタは荒れるまではいかないが意見がどうしても散らかるな
微妙にスレチな気もしないではない
他の板には悩める管理職が集うようなスレはないのかね?
需要は絶対あると思うんだが
0263優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 00:42:07.87ID:VJEgTfju
管理職前提なら非エリートが紛れ込む機会は減るだろうな
0265優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 06:58:15.69ID:kX9jTaJr
>>262
どうだろうね
感覚だけど、これまでのこのスレで上司の悪口10に対して管理職の愚直は1もなく部下の悪口は殆んどない
飲み会とかでも上司の悪口大会で盛り上がるあっても部下の悪口大会は洒落にならないことになる
あったら覗きたいとは思うけど、すごい疎スレになりそう
0266優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 07:21:55.56ID:jZD3fySM
管理職になる前にやめるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況