俺自己愛性人格障害じゃないのに、
ネットの匿名掲示板の奴らから自己愛性人格障害と誤解される事が多くてムカつく。




俺精神科で対人恐怖症って診断されてて、
リアルの世界では内気でオドオドした性格で、人と話す時緊張して口が震える症状があって、
人からからかわれたり苛められたりする事が多い。
中高生の頃はクラスの人達から「俺の分の宿題やっとけよ」と言われて宿題を押し付けられる事も多かった。
気がよわくて嫌な事を嫌と言えないタイプなので損をしやすくて、ストレスが溜まりやすい。
リアルの世界でおとなしい性格なので、その反動からかネットの匿名掲示板では
愚痴や不満や暴言ばかり書き込んでしまい、
その結果ネットの匿名掲示板の奴らから「お前自己愛性人格障害じゃない?」
などと、自己愛性人格障害と誤解されてしまう。
それがムカつく。
実際主治医からも対人恐怖症と診断されてるし、
ある時主治医に「僕は自己愛性人格障害でしょうか?」と聞いた事があったけど、
主治医(60代)も「あんたみたいに内気でオドオドした人が自己愛なはずねーだろw」と言ってたので、
匿名掲示板の奴らが俺の事を自己愛性人格障害って言ってるのは素人のヤブ診断だわ。