>>881
「色褪せる」どころか「強化」されていく、と。
それはそれで、しょうがないんじゃないかな。
それだけ面倒な相手に、それだけ長期間絡まれたらそうなるのだろうし。

「強化」のプロセスは、実際の所「自分の中」にしかありえないのだから。
この内面で起きてる事を、自分なりに整理するのは大事だと思うよ。

こういう目に遭えば
「無難に1日を送る」のは実はけっこう難易度高いし、空気がない水中でどうやって息をするか、一日をしのぐかみたいな闘いが続くわけで。
かといって、ずっと戦闘態勢だと疲れちゃうからね。
そこは力を抜いて、水に体を預ける感じでいくのがベターで、この状況ではベターは現状できうる「ベスト」なんだよね。

で、矛盾するようだけど。
こんな目に遭わせてくれた糞野郎を見返すために(実際のところ)必要なのは、糞野郎を自分から切り離す作業になってくる。
急がば回れみたいな。

一日の中でも、そいつを忘れてる瞬間はあるはずなので。それが長くなるのを待つ。
今は無理でも、いずれ、丸一日そいつの事を忘れてる瞬間が来ると思うけど。
その連続が「回復」というやつだと思う。

で、他の人も言ってるけど、「吐き出し」は大事。
今までもやってるように、ここに定期的に愚痴を書きにくればいいし、匿名掲示板はその意味で最高の環境。

あと、その数倍はやってほしいのが。愚痴日記。
実は費用対効果がめちゃめちゃ高い。
人は書くだけで、聞いてもらえるのに近い効果がある。
(聞いてるのは自分なので自分との対話になる)

俺は加害者への呪詛の言葉は大事だと思ってるけど。
その呪詛が相手のイメージの「強化」になってしまうなら、そういった自分に起きてる事を、(もう一人の自分が)どう観察してるのかを、延々と書く。
俺はテキストでやってたけど、過ぎてしまえばほぼ読み返さないな。書く事に意味がある。