X



スレ精神障害者雇用再就職スレッド115

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:14:07.65ID:QXGbx1jY
次スレは>>970が立てること。
0002優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:19:04.97ID:egWa9xve
立てられなかったら>>980まで他の人に頼みましょう

【必ず読むこと】
次スレの誘導は荒れ具合によって有無を判断すること
荒れやすいスレのため適宜判断お願いします

再就職と関係ない議論は別板に移動すること
0004優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:47:30.70ID:B0wuEqEg
>学歴だけが拠りどころの糖質ガイジです

悲惨だな
早く目を覚ますのをおすすめする。まあアラサー後半ではもう遅いけどね
0006優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:59:42.90ID:QXGbx1jY
障害者枠を志すなら
拠り所の学歴は棄てる事かな?
手帳取得の段階で過去の職歴やキャリアなんて意味を成さなくなったからね。
0007優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:00:47.08ID:QXGbx1jY
>>5
おめでとう🎊
頑張ってね。👍
0009優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:09:44.33ID:RMC2229B
風邪、ほぼ完治っぽい。
今日は運動をした、、が、しかし今度は背中を痛めるw
ついてないなぁ・・。
食事が美味いってこんなに素晴らしいことなのかとさっき晩飯を食べて実感。
0010優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:11:31.72ID:RMC2229B
>>6
そうでもない。
選考の過程で、給料を決める時に、過去の職歴や学歴を考慮して給料を決めるので、
経歴は大事よ。
もちろん求人に「時給1000円(例)」ってあったら、考慮の余地なく1,000円スタートだけど。
0011優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:26:12.17ID:B0wuEqEg
いくら経歴が大事でも2年も持たずに辞めたり空白期間の方が長い場合は評価されない
以前勤めた会社では、彼のケースだと大卒初任給21万円で加算無し扱いになると思うが
それ以前に採用しないでしょう
もちろんA型事業所で5年以上頑張っていればそれなりに評価して加算しますよ
0013優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:47:43.00ID:WN1McOmi
つか何様w
0014優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:02:16.42ID:B0wuEqEg
一般論を申しているだけ
「2年で辞めて5年以上空白期間のある30代後半の人を雇いますか?」って周りに聞いてみなよ
う〜んと微妙な顔をされて、傷つかないように当たり障りのない答えをしてくるだろう。それが現実だよ
0015優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:08:37.88ID:ZOwJrr5i
知ったかぶりワロタ

現実は、障害者枠に応募してくるのの経歴は
どれも似たり寄ったりなので、まともそうなら
普通に採用されるよ
0016優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:12:12.93ID:ZOwJrr5i
経歴はどれも似たり寄ったりなので参考程度
それよりも支援機関が付いてるかどうかや
そこでの評価を、まともな人事担当なら重視する
0017優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:12:14.00ID:EGNRGVj3
いちおつ
0018優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:12:42.92ID:bcpkuK1v
いきなり正社員なら確実にないけどトライアルならありえるだろ。何でも一般枠や健常者と同じ扱いにして平等と言ってるのはどうかと思うがね
0019優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:19:51.26ID:B0wuEqEg
>>16
だからA型事業所を5年以上続けていたら評価されるって書いてたでしょ
あなたの言っていることとどう違うのさ?
彼は私の助言を受け止めてA型事業所に入ったら良い。そして5年以上頑張りましょう
0020優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:23:06.24ID:ZOwJrr5i
A型での期間を評価するって話も、障害者雇用界隈じゃあまり聞かないな

そもそもA型は就労支援や定着支援のノウハウを
そんなに持っていないし
そんな所での期間は評価しようがない

ちゃんとした研究部門と併設されている大手なら
話は別だけどね
0021優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:25:02.82ID:rjyGSbbI
A型も就労移行支援もハロワ求人とかに応募すると「なにそれ?」って面接で言われるよ
0022優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:28:49.12ID:ZOwJrr5i
>>21
それ情弱企業にありがちなパターン

作業所であるA型は別として、大手の就労移行なら
バンバン営業かけてるのに知らないほうが情弱。
0023優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:32:27.76ID:bcpkuK1v
事業所長期間いれば評価されるとかなんの根拠もないな
5年も貰い手が無いと警戒されるわw
0024優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:36:30.33ID:ZOwJrr5i
>>23
それな

就労移行も2年ギリギリのは避けられるつーのに
それ以下のA型で5年もいたら・・・

まぁ知ったかぶりの奴には騙されるなってことだ
0025優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:39:49.14ID:ZOwJrr5i
あと岡山の件もあるように、最近のA型はあぶないところ
も多いので要注意な。

そこは自己責任で。
0026優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:40:08.89ID:B0wuEqEg
ふーん
じゃあ絶対に諦めないで何年何十年かけてでも就職活動を続ければいいんじゃないの?
清掃でも何でもいいから空白期間の長い精神障害に相応しい仕事選びをしてたら大丈夫
0027優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:44:48.30ID:ZOwJrr5i
空白期間とかあまり意味ないから
ほぼ全員が持ってるものだし

空白期間あっても清掃以外に就職してるアラサー以上とかいくらでもいる。
0028優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:57:12.02ID:ZOwJrr5i
まぁ清掃以外の事務職とかに就職したいなら
経歴よりも支援機関の有無と3Cだな

1にコンディション
2にコミュニケーション
3にコンセントレーション

特に1は、ほとんどの支援機関でも送り出す時に重視している。

それらも含めて訓練する施設なら意味あると思うけどね。

最近の就労移行支援はパソコンスキルとかよりは
そっちのほうを重視してるし、法改正で重視せざるを得ない状況になってきた。
0029優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:02:06.85ID:8DFjoGGb
>>28
コンディションとコンセントレーションは自分一人でなんとか出来る問題だから及第点は取れると思うけど、
コミュニケーションが絶望的にダメ
相手への劣等感強くて会話にならない
0030優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:03:46.49ID:gWTHCcaR
皆、家ってどうなってんの?家賃は?
20万はある正社員でない限り、特に首都圏だと住めるようなアパート自体なくない?
0031優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:13:52.69ID:K2Rp5fh4
職歴がそこそこあるなら
空白期間は説明次第であまり大きな問題にはならんだろう。
今現在はその要因を解決できていて、体力も戻せてるという説明ね。
ただ、たった2年勤めて5年空白とかじゃさすがに印象は悪いと思う。

とにかく安定して働けていた職歴があることが一番有利になるポイント。
次に来るのは普通っぽさと職種に応じた最低条件。(PC事務でWordとExcelの基礎知識とか)
0032優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:16:53.14ID:rjyGSbbI
つか障害者雇用だからこそ空白期間なんて療養してたけど今は働けますと言えば問題ないだろ
伝え方は考えるべきだけど
0033優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:20:25.42ID:ZOwJrr5i
>>32
今は働けますと自分一人が言っても誰も信用しないよ
問題大有りだよ
0034優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:20:33.55ID:YPOdpNQd
A型を論じたい奴らは、A型のスレへ行ってくれ。
0035優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:23:07.77ID:MxuvS8rF
>>30
家賃の上限は収入の1/3が目安って言われてる。
正直なところ、オープンで手取り15万前後しかない給料だと
単純計算で月5万以上の物件だと、かなり生活が苦しくなる。
都心に住むのはほぼ不可能だが、首都圏なら
都内の下町や多摩地域、あとはその周囲3県なら探せばお値打ちな物件は見つかる。
0037優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:30:06.91ID:ZOwJrr5i
個人で当事者がいくら考えても
当事者が言う以上は誰も信用しないよ
0039優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:57:01.29ID:RMC2229B
俺は東京23区で一人暮らしだよ。
本当は会社の近くがいいけど、会社の近くだと家賃が高いからね。
0040優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:58:57.17ID:JiY/UAib
専門知識なくてコミュニケーションスキルもない精神障害者はどこで働けるんだよ
0041優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:04:46.26ID:YPOdpNQd
>>39
始発駅から、乗換え無しってのが理想
0042優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:07:22.07ID:YPOdpNQd
>>40
それが障害特性ならば
それなりのトレーニングしてから
特例子会社の様な所に職を求める。
0044優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:34:26.47ID:OLcO7Kdx
障害基礎年金貰いながら障害者雇用で働いて一人暮らしできるのか俺にとってはここが重要
0045優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:43:39.25ID:CuFbOC4K
就労しながら基礎は難しいかもしれないね。
俺も基礎二級貰ってたけど、就労してから手帳が3級になり、
それに伴って年金も支給停止になったよ。お陰で生活苦。
ちなみに年金スレの人たちの反応は「おめでとう!症状が良くなったんだね」とのことだったw
素で言ってるのか、ネタで言ってるのかよく分からない。
0046優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:44:59.01ID:YPOdpNQd
基礎年金で家賃と光熱費等を賄って
食費その他と貯蓄預金分を働いた収入でやっていくようにしてる。
年金更新時には
主治医に「失業すると家賃が滞るので、」ってお願いして書いて貰ってる。
0047優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:54:51.48ID:SPxf7nMl
>>39

みんなシェアハウスはダメなの?

私、会社の近くで光熱費込みで50000円ちょいで住んでるよ。結構大きいとこだから、部屋にこもっていて会わない人もいるよ。シャワー、トイレ、キッチンは共用。

今日は一人の子の家族から松茸が送られてきたので、松茸ご飯と松茸のお吸い物を分けてもらいました。

でも、声かけて集まるメンバーと全く交流しない人がいて、誰も当たり前かも知れないけど、悪口とかなく、個人の自由をリスペクトしてるよ。
0048優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:55:45.61ID:CuFbOC4K
更新は診断書次第だもんね。
俺は年金ないから生活が苦しい苦しいw
一人暮らししてから早数年、一度も浴槽に浸かったことがない。(全部シャワー)
真冬だとさすがにシンドイ。
0050優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:57:15.92ID:CuFbOC4K
>>47
シェアハウスは当たり外れが大きそうで個人的にNGかな。
色々とルールがありそうだし。
会社の近くというのは羨ましいけど。
0051優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:59:52.09ID:CuFbOC4K
>>49
まぁそもそもうちはユニットバスだから、風呂自体沸かすことがないんだけどね・・・。
そちらもシャワーですか・・冬はシンドイよねぇ。

>>47
>松茸ご飯と松茸のお吸い物を分けてもらいました。

とある有名人のツイッターを今見てたら、マツタケご飯と刺身の画像が出てきたよ・・
超美味そうでした・・
0052優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:01:56.67ID:MxuvS8rF
できれば社宅完備や会社が間借りしてる部屋に住めれば
家賃も抑えられて助かるんだけどな。
ただでさえ給料激安なんだから。
そんな都合の良い会社なんて、なかなか無いけどね。
0053優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:09:51.95ID:K2Rp5fh4
>>45
理不尽に思うことあるよね。
給与収入+障害年金でやたら多い人とかいるしクソ制度すぎる。
まあでも飯と酒が美味くなったと思おうぜ。
0054優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:10:06.24ID:B0wuEqEg
>>31
結局俺が言っていることと大差ないじゃん
だからA型で5年以上の実績を積めという話をしているのがこいつらにはわからないらしい
0055優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:10:24.68ID:SPxf7nMl
>>50

当たり外れは、あるね。
うちはゴミ出し当番以外は自由な感じ。
アーティスト歓迎で絵を描く人や音楽してる人多くて、個性派ぞろいなので、楽。

なにより、台風や地震の時に心強い。
LineでガスOkとか、安全確認とか、すぐ飛んでくるよ。
0056優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:13:02.14ID:K2Rp5fh4
>>54
それも1つの手段だと思うが、あんたはちょっと頭が硬すぎる。
0057優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:14:40.57ID:CuFbOC4K
うちには正社員登用制度がある。
俺は勤続5年以上、無遅刻無欠勤。
自分で言うのもなんだけど表彰歴もある。
仕事ぶりも問題ない(と思う)
しかし正社員の声が掛からない。
最近になってヨソの部署の精神の人が正社員になったことを知った。
上司に聞いたところ、俺がまだ求めるレベルに達していないから正社員は無理とのこと。
求めるレベルが高すぎないか・・と思うのだが・・・。

ちなみに正社員になると給与テーブルが変わるので給料は今より下がるかもとのこと。
(賞与が出るので年収的にはプラス)
でも正直、ここまで求めるものが高すぎる上に、給料も大したことないなら
正社員になる価値ないよなぁ・・と思う今日この頃。
(言うまでもなく、仕事は増える)
0058優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:19:35.80ID:CuFbOC4K
>>55
Lineで・・の下りで俺は無理だと思ったw
シェアハウスだからそういう人とのやり取りはつきものだよね。
俺は賃貸アパートだから一切そういうの無し。
ヨソから見ると寂しいかもだけど、俺には心地よいかな・・。
0059優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:20:22.55ID:PL61RSow
資金余力があるうちにiDeCoなんかに手を出してみるのも一考かと。。。
0060優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:22:41.35ID:CuFbOC4K
>>53
昔いた知的くんが給料+年金でウハウハだったよ。
実家暮らしで羽振りが良かったw
0061優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:25:45.83ID:bcpkuK1v
>>54
去年から今年にかけて雇用率上がったりしてバブルみたいなものだけどそれでもどこにも引っかからないなら絶対怪しいだろ
しかも5年てw
それくらい読めないなんて人事失格だよ?
0062優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:30:52.67ID:K2Rp5fh4
>>60
いるよなぁ、そういう人で最新のデカいスマホ持ってる奴とか。
ほんとクソ制度だ。
自力で稼いだ方が総合的にやや多くなるような
仕組みにしてほしいところだ。
0063優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:34:03.23ID:CuFbOC4K
>>62
年金更新の判断基準が曖昧過ぎるんだよねぇ。
医師の診断書一つで決まってしまうので、
医師の書き方次第どうとでもなってしまうのが問題。
手帳持ってるなら、皆に等しく支給していいんちゃう?って思った。
0064優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:35:12.85ID:SPxf7nMl
>>58

そうなんだ。

いろんな人いるけど、みんな、和やかに楽しんでで、気楽だよ。家族より、気楽な距離感かな。

シェアハウスに住もうという、どちらかというと大らかな人の集まりだからかも。
0065優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:37:59.86ID:CuFbOC4K
>>64
人によるかもね。
俺は一人が好きだからこれで十分かなぁ。
0067優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:44:44.34ID:cgcDXZp0
今特例子会社で働いてるんだけど、距離が遠くて耐えられなくなってきた。かと言ってコミュニケーションスキルないから出来る仕事かなり絞られるし、今の雇用形態が正社員っていうのもあるから転職しようか迷ってるんだけど、この場合どうすればいいんだろ。
0069優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:47:44.05ID:CuFbOC4K
距離が遠い、とは言うけど具体的にどれくらいよ?
遠いなら会社の近くに引っ越せばよいのでは。
恐らく実家暮らしの人と見た。
今の仕事内容や環境が合ってるなら無理して転職する必要はないかと。
0070優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:14:57.81ID:SPxf7nMl
やばい。
鼻水でてくる。
匿名掲示板で風邪うつされたかも。
0071優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:16:17.75ID:CuFbOC4K
俺の今回の風邪、全く咳と鼻水はなかったのだが・・・。
寒気と頭痛と気怠さ。本当に風邪だったのか?
0072優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:18:04.79ID:YPOdpNQd
>>71
カロナール飲んだら??
0073優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:20:33.17ID:cgcDXZp0
>>69
特例子会社だよ。一人暮らしする余裕なんてないよ。
家から会社まで1時間30分。
仕事内容はひたすらデータ入力。電話対応とか来客対応とか苦手なことはやらずに済んでる状態だけど。
環境はイザコザはないけど、周りが支援学校上がりばっかで居づらい。
駅から会社まで徒歩20分もなかなか辛い。
0075優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:25:25.62ID:CuFbOC4K
>>73
正社員なんでしょ?
収入がどれくらいあるか分からんが、安いアパートならあるのでは。
後、特例なら周りが特別支援学校上がりばかりなのは仕方ないね。

駅から会社まで20分ということは恐らく東京ではないな。
あまり利便性がよくない地域だろうし、家賃の相場もそこまで高くないのでは?
具体的な場所が分からんから断定できないけど。
0076優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:35:04.15ID:cgcDXZp0
>>75
手取り12万、賞与は24万×2回
東京じゃないから利便性はかなり低い。雨や雪の日は辛いよ。バスもないし。
0077優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:39:04.99ID:SPxf7nMl
>>71

風邪じゃない方が怖いよ。
次あったら、病院行った方がいいよ。
0078優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:47:41.48ID:GVSXDWpg
>>76
手取り12万で通勤距離が1時間半なら、俺なら転職するな
ただ転職するならある程度実績と勤続年数がいるから、そこらへん大丈夫ならエージェントに相談して見るのも手かも。
0081優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:59:44.64ID:WRRh6g48
>>76
総支給額だと、15.5万×12ヶ月+賞与48万=234万

会社の近くの5万円くらいのアパートなら、何とかなりそうに思えるけどね。
0082優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:05:19.07ID:0nMPmxOY
>>78
実績ってどういうこと?勤続年数は今年で5年
0083優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:14:52.82ID:7cSrn0fM
アレルギーあって、体にも持病あって、精神もアレで、
だから寮や共同生活、シェアハウス無理で
専業主婦の40代で離婚されてどうするんだろう。
多分相手は市ね、なんだよね。いってることの本音は。
0084優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 02:55:02.41ID:NeNvTrRY
女性のホームレスは普通にいるから(男性よりは少ないが)ホームレスになるだけでは?
0085優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 03:08:59.33ID:Xvhrmrfs
>>57

私も他の人とチームでだけど、本部長表彰の賞を貰った事ある。貰える人多いから、価値はあまり高くないと思うけど、基本社員が対象だと思う。

社内で効果的な自己啓発プログラムのシステムを作ったと思う。今は他の担当者も同じように、他のプログラムでもしてるよ。

なぜ、ここまで、ボロくその扱いか理解できない。
0086優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 03:11:48.25ID:Xvhrmrfs
>>79

盗みはないけど、間違えて白菜食べられたとかはある。野菜に名前書かんから。恋沙汰は本人次第だよ。
0087優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 03:14:10.78ID:Xvhrmrfs
>>83

仕事してなかったら、生活保護貰って一人暮らしすれば?シェアハウスより、最安値に近いアパートの方が安いと聞くよ。シェアハウスは電化製品代や業者の利益が乗ってるからね。
0088優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 04:28:59.94ID:c/WU6P3K
こんなに頑張ってるのに俺の私の評価が低いのはおかしい!

違う
自己評価が異常に高すぎるんやで
0090優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 05:46:48.80ID:Xvhrmrfs
>>88

会社では評価されてないけど、取り引き先の会社の営業マンにその人の会社の東京の本社ビルで開催するセミナーに登壇して欲しいと言われたよ。

その前に私が聞きに行った楽天の本部長の話みたいな感じで。規模は違うけど。って、言われたよ。持病があって人前で話せないから、上司でもいいですか?って言ったら、担当者の私の話が聞きたいって、言ってくれたよ。上司に相談して、断ったけど。

取引先の人は私が精神障害者なのを知らないよ。
0091優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 06:35:00.94ID:lqQk+Xiv
>>90
で転職希望者でこのスレにいるんですか??
0092優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 07:34:31.98ID:c/WU6P3K
>>90
>登壇して欲しいと言われたよ。
登壇してほしいと言われた!
私は取引先から評価された!
だから、私は他人の評価が高い!

と、言いたいんやろうけどさ、たしかに瞬間的には他人から評価されたらしいけど、それは過去の話やろ
ようは武勇伝
過去の栄光を語る時点でそれはすでに自己評価やで
他人の評価ってのは、当然のことながら今現在のことやで

もう一つ。
取引先が講演頼むのは珍しい話やないで
普通はお偉いさんに頼むもんだから、一介のサラリーマンに頼むのはちょっと変わってるけど

そんなことよりさ、えらい遅い時間に5ちゃんぽちぽちやってるみたいだけど、健康に気を配りなよ
0093優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 07:37:25.66ID:GPhwwou8
別にいいじゃないか。
スレ違いでもなかろうw
何でやたら変とこに目くじら立てるかね。
0094優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 07:45:53.13ID:4Mxz3M6B
精神持ってると仕事続かないと思ってたけど皆頑張るね
0095優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 08:00:12.67ID:+qwLqVH6
「やりたくない事はしない。」とか言って、
説明してもらっても分からないから、言い訳しているの?
0096優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 08:17:40.45ID:5mNf3kEz
>>95
仕事を選べる身分に成りたい。
0097優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 08:46:27.83ID:+qwLqVH6
空白期間を埋めるのに、B型作業所はどうなのかな?
一般ではない障害者雇用で受けるのだったら、
B型作業所で訓練をしていたで良いのでは?
全くの空白より良いのでは?
0098優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:01:16.70ID:7jWsbuCu
>>85
あなたは承認欲求が出すぎだな
端から見ててあなたの数々の自己アピールの書き込みは異常だ

職場でそういうのが言動にチラチラと出て謙虚さに欠けるから
同僚に嫌われて冷たい扱いを受けるんだろう
障害者だから虐めを受けるとしか思っていないようじゃずっとそのままだ
0099優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:35:11.21ID:pCkTgQEf
>>95
>>96
条件広げるのは生活保護になってからでいい。
0100優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:48:52.92ID:fOiQi7V4
空白埋めるのにB型作業所で良いと思います
何もしてないよりB型で作業してたほうが雇う側は仕事していたと思うし生活リズムも整うから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況