X



スレ精神障害者雇用再就職スレッド115

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:14:07.65ID:QXGbx1jY
次スレは>>970が立てること。
0105優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:35:34.36ID:O59+7nDe
ぶっちゃけb型行ってました言うくらいなら単発バイトやってたとか祖母の農家手伝ってたとか適当に具体的な話を捏造した方早いと思うけどね
思いつかないならネットでエピソード拾ってくればいいよ
0106優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:59:54.09ID:HybwF7V/
>>104
ポンコツというか精神科通院しただけでも人事考課上
大きなマイナスで発病後の仕事は出来が良くても(残念ながら)全く評価されない。
今は無職だけど一般1社で約20年働いたおっさんの感想です。
0107優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:01:48.51ID:NeNvTrRY
刑務所で服役していたことにしてる精神障害の人はいるね>捏造
0108優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:20:47.26ID:pCkTgQEf
>>107
犯罪者より精神って不利なのか。
0109優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:12:34.91ID:up+AKAyQ
>>99
返答するな気持ち悪い
0110優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:14:14.56ID:pCkTgQEf
>>109
表現の自由だ。
0112優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:32:22.60ID:Xvhrmrfs
>>106

精神の問題を抱えながら人一倍努力しても、ポンコツ扱いとかおかしいよ。どこも、同じなのかな?
0113優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:41:50.16ID:rCkWobr4
自分はポンコツではないと思いたいのかな
それならクローズで転職したらいいと思うよ
0114優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:48:10.29ID:5mNf3kEz
職歴有るならハロワに相談して
求職者支援訓練受けながら、訓練生活給付金を受けたら?
出欠厳しいけど??
0115優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:48:12.60ID:pCkTgQEf
>>106
>>112
多分そこの会社の方がおかしい。
0116優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 13:18:36.58ID:HybwF7V/
>>115
おかしいと思うけどそれが現実。
新卒入社時は風邪すらひかない健康体だったので
病後の差別は辛かったです。
復職して仕事内容は前のまま、いくら実績上げても評価なし。(定昇、ベアはあり、これは誰でも)
ほぼ寛解して休まずに頑張っていたんですけどね。
軽度うつ(当時)でもそんな感じ。
身体疾患なら重病でもこんな扱いはしませんね。
0119優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 13:25:39.75ID:Y4Tp0aHD
基本障害者は評価されない気がする
一般社員が+5の結果出して評価されるなら、障害者は+10位の結果出して評価されればマシって印象
0120優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 13:40:19.86ID:HybwF7V/
>>118
今は無職ですよ。^^
0121優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 13:59:18.61ID:HybwF7V/
>>119
障害者枠での多くの仕事がもともと評価(特に昇進や昇格について)されるような
仕事ではないからということもあるかもしれませんね。
元々キャリアがあって病気が寛解して社会復帰した方が仕事に対して物足りなく
感じるのはその点ですかね。(給料等の待遇は一応別として)
0122優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:59:57.72ID:o5arB2Sw
>>59
イ・デホ
にしか見えないから、名前の付け方失敗だと思った

40歳超えてる男で、パートとかアルバイトを受けに行く人って、面接でなんて答えてるの?
正直に精神障害で一般の仕事ができないから、時給制の家から近い仕事に応募しましたと?
0123優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:01:54.54ID:pCkTgQEf
>>122
それで受かったよ。チラシ配りの外回りだけど。
0124優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:25:22.94ID:kAHpq83D
>>113

クローズは難しいと思うけど、人間扱いされたいと思うよ。
0125優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:05:39.17ID:R2hpwU5U
>>80
騙されてるかどうかは分からんけど、雇止めはないな。
最近無期雇用になったし。

まぁーヨソの部署の精神がどんな実績上げて正社員になったか知らんけど、
俺もそこそこやってると思うんだけどね・・・。
もうこの会社ではそんなに正社員に対して魅力を感じないわ。
仮にお声が掛かってもお断りするかもしれん。
0126優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:07:18.93ID:iP/yYwIa
手帳申請中の今年退職した身だけど、スレ読むと精神系は就職難しいみたいね…
一応職歴あって、20後半なんだけど頑張って一般で就活した方が良いかな
0127優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:08:21.65ID:R2hpwU5U
>>76
それ十分一人暮らし出来ると思うが。

東京で一人暮らししてる俺は、最初月給18万でやりくりしてたよ。
月18万×12か月=216万
そちらさんは単純計算で年234万だから、俺よりもらってるわけで・・w
0128優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 17:10:43.63ID:NeNvTrRY
>>126
退職しないで我慢していた方がマシかもしれないね。真面目な話
0129優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 17:20:23.79ID:iP/yYwIa
>>128
もう退職してしまったんだ…
今は手帳持ってるor申請中の人向けの転職エージェントに登録している
0130優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 17:27:26.48ID:e/Z3iT6k
やらかしたな
一般で就職できるならそっちのほうがいいに決まってる
障害者雇用に逃げ込んだ時点で確実に状況悪くなるから
半端な気持ちでこちらの世界に来ないほうがいい
0131優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 17:30:10.27ID:aBkZpH3d
まぁ本人がいいならいいんじゃないか?
ただ給料とかは一般枠よりガクっと下がるよって話で。

まぁもう退職してしまったから仕方ないけど、
次決めてから退職した方が良かったかもね。
いたずらに空白期間を作ると良いことないし。
0133優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 17:54:53.76ID:iP/yYwIa
そうか。ありがとう。
体調作りを頑張って、一般枠での活動をしてみる
どのみち手帳が届くまで時間かかるから、障害枠はその時また検討します
0134優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 17:59:51.28ID:NeNvTrRY
そうではなく障害者雇用の現実をまったく知らずに「障害者雇用なら何とかなる」と思って手帳取得して退職したんでしょ
0135優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 18:21:59.36ID:Z9RzBaLY
今日は軽く運動と勉強。
夜からも運動、、と思ったけど、体調を考慮して取りやめ。

>>134
まぁ他人の問題なんだから別にいいじゃないか。
好きにやらせればいい。
0136優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 18:37:46.12ID:Z9RzBaLY
>>121
>障害者枠での多くの仕事がもともと評価(特に昇進や昇格について)されるような
>仕事ではないからということもあるかもしれませんね。

あー、まさに俺が正社員になれないのもこれなんだろうな。
優秀(?)な作業員であっても、正社員にするほどではないってことだろう。
まぁ今の会社で正社員に対する拘りはあまりなくなったからいいんだけど・・。
0137優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 18:43:34.51ID:Xvhrmrfs
>>134

精神的な病気で次決めずに辞める人はもっと切羽詰まってると思うよ。
0138優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 18:59:25.16ID:iP/yYwIa
退職とは書いたものの、最終的に体調悪すぎて欠勤が多くなり
退職を促されたから実質クビに近いよ。
福祉手帳は医者からこんな制度があるよと最近知った
0139優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:04:38.13ID:vqvctuXM
前にも書いたけ面接と適性検査の後
連絡ないからエージェントに状況確認連絡したけど返信ない
こういうの普通なのでしょうか
クローズ就労ってなんなんでしょうか?
もう人生おわたかな\(^o^)/
0140優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:07:27.78ID:vqvctuXM
クローズ就労ではなくオープン就労の誤りです
いろいろ考えているから混同した
クローズ就労で検討するかな
0141優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:26:35.20ID:rCkWobr4
>>139
見込みありそうならすぐに連絡きて、
どんどん紹介されるよ
断ったところも含めて30件くらいオファーメール来たかな
焦らず構えてればいいさ
0142優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:10:40.39ID:c/WU6P3K
>>139
オープンクローズ問わず、面接した会社やエージェントから一向に連絡がないってのは転職活動でよくある
怠慢なのか忙しいのかなんなのか知らんけど、2ヶ月後くらいに、俺ですら応募したこと忘れた頃にあなたは落ちましたメールが届いたことがある

一球入魂で行くから連絡が無いことにヤキモキするんや
数や数

でもどーしても気に入らんなら、エージェントの担当を変えてもらうといいよ
0143優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:14:40.98ID:jC6jOlfn
>>127
貯金なんて出来ないでしょ
0144優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:16:19.21ID:NeNvTrRY
気が進まない求人内容でもどしどし応募していくしかないね
0145優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:26:19.46ID:Jofxfb2/
みんな趣味ってある?
野球観戦が趣味なんだけどそろそろシーズンが終わるからつらいです
今年はCSいけるか微妙だし
0146優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:28:22.92ID:O1mhZR6C
採用されるコツ
・就活するタイミングと相性
・企業が精神障害者雇用に否定的でない(ex.雇用実績があるとか)
・本人のスキル
・面接での印象
特に面接では少し笑顔を作ったり、いい雰囲気を出すこと
0147優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:32:14.06ID:B+TUFXRp
障害者を雇うと月に10万円お上からおカネが会社に出る。
だから仕事が出来なくても大した事ないよ。
0148優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:34:37.77ID:HybwF7V/
>>136
正社員ではないとしても一般でも行われている
(5年ルールの)雇止めにもならず無期雇用を勝ち取って
おられるので今の職場では必要とされている方なんでしょう。
待遇はそれぞれの会社が決めるのでそこはなんとも・・・。
0150優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:50:17.74ID:Z9RzBaLY
>>145
スポーツ、勉強。
今後も色々手を出していきたい趣味があるよ。
0151優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:52:39.30ID:KU+XLGFH
俺の場合雑談とかのコミュニケーションが全然ダメだけど、それ以外の仕事の部分は自分で言うのもなんだけどしっかり出来るので、
いつも健常者と同じ待遇同じ仕事を任せてもらってるよ。
今の仕事もう辞めるけど健常者の契約社員の中でも評価は上の方だったらしい。
0152優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:59:51.45ID:Z9RzBaLY
職場の和を乱すのは論外だけど、そうではないコミュニケーションが苦手なだけで、
それに仕事をしっかりこなしてるなら問題ないと思うよ。
0153優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:38:37.75ID:Xvhrmrfs
>>145

買い物。
ヤフオク、メルカリで安い中古品探す。
最近買いすぎでやばい。

旅行。
放浪。
0155優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 00:04:09.35ID:AEQ1xrZr
>>154
取り敢えず、入りの日記は辞めようや。
運動とか勉強とか一切興味ないから。

毎回、自分語りからしか入れないの。後は承認欲求の女がイラッとするわ。
0156優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 01:49:46.98ID:aDrC+/Ko
どうも。立体駐車場の管理人をやっている者です。
4連勤が終わりました。明日は休みです。

週に3日〜4日のバイトです。勤務時間は6時間(18〜24時)です。
従業員が80人をこえている会社なので、(健常者約40人に1人障碍者を雇う決まりがある)障碍者枠にしてもらって採用されました。


見回りがキツイけれど、何とかやれそうです。続けていこうと思っています。
ここで応援コメしてくれたみなさん、ありがとうございます!


時々、書き込みさせていただきます。応援よろしくお願いします!(´・ω・`)v
0157優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 06:30:55.56ID:IfC99+7e
やばい、イライラし過ぎて人殺しそうだわ
0158優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 07:04:06.44ID:WULeownx
キレて刃物振り回したり、他人を傷つけると捕まるし、失職するよ。
0159優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 07:45:26.30ID:NmhXfr8Y
みなさん実家?
うちは鬱に理解ないから働けなければ生活保護
受けろって言われてる
0160優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 08:22:42.23ID:Dq0UKGUo
>>154

そうだよ。
ほぼ毎年、海外旅行行ってる。
0162優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:27:37.77ID:cWHn2OmH
>>159
任意入院→グルホ→アパート→年金申請→貯金尽きて年金と生活保護で今に至る。
0163優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:44:08.64ID:MaDMDRnu
>>123
ナマポ弱視ヤロウには聞いてないよ
「逮捕」もされたことないし

>>126
20代で障害者枠は辞めたほうがいいよ
特例子会社とかなら会社側が万々歳だろうが、あなたの普通の幸せの機会を放棄することになる
0164優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:46:06.58ID:cWHn2OmH
>>163
質問しておいてその態度はどうかと思うぞ。
0165優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:54:51.95ID:b/13FDsa
常に監視されてるから働けないけど
年々保護費も下がる一方
0167優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 11:03:52.34ID:yknpsLCU
>>163
横からで申し訳ないけど「普通の幸せ」って何だろうなぁ
普通に生きれない、生活できないから精神疾患になってるのに、
それでも普通(と言われる)の幸せを求めるのはだいぶ難儀な気もする
いま手帳申請するかどうかで迷ってるから余計にそう感じる
0168優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 11:28:54.93ID:S3tf/w0A
>>167
そうなんだよなぁ、障害者として生きている以上普通を求めても理解してくれる方はほとんどいないから普通の生活は無理なんだよな。
0169優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 11:32:06.61ID:S3tf/w0A
>>126
手帳持ち精神だけどクローズで働くことをおすすめする。自分の在住している地区が田舎なのもあるけど、まず通える所に職は無いし、あったとしてもその仕事だけでは生活はできないから(都会とかなら話は変わるかもだけど)
0170優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 11:33:44.12ID:B/gdqb6F
普通の給料をくださいと言って
はいわかりましたと言ってくれる会社は皆無だからね
結局「我慢の繰り返し」になるしかないがしんどくても我慢してクローズで頑張るしかないですよ
いわば精神障害になったら一生死ぬまで我慢し続けることになる
0171優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 11:46:57.65ID:mg81PUBn
>>141
>>142

いろいろとあり
結構応募しているがあまりいい返事じゃないので連絡があったところは
重要視している
ハローワークも含めてもっと応募してみるか
前に一斉に応募したけど結果はお察し下さい

この世界転職厳しいな
クローズの方がまだ返信くる

俺はおっさんだから実績あっても
年齢的に難しいかな

クローズに戻ることも考えたけど
もうこのままの方がいいかな
やることあんまりないんで
ある意味つらいんだか

おっさんでオープンで転職出来た人いますか?
0172優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 11:49:34.85ID:B/gdqb6F
>>171
希望じゃない仕事だけど就職できた人ならたくさんいますよ
希望以外の仕事を選択すれば良いでしょう。割り切ることが大切
0173優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 11:53:27.39ID:MaDMDRnu
>>164
お前にきいてねぇよ
あなた、任意入院じゃなく措置入院でしょ
統失の武勇伝は不起訴になって羨ましいね

口調は変わってるが、書き込み時間と書き込みスレだけは変わらないな、裕敏
0174優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 11:57:25.56ID:cWHn2OmH
>>173
別人だ。誰が答えようが自由だろ。質問しておいてその態度はムカつくわ。
0175優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 11:58:50.49ID:cWHn2OmH
>>171
清掃のバイトだができたよ。
0177優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:02:29.97ID:cWHn2OmH
>>176
生活保護になったときに、担当者から条件を広げたほうがいいって言われて、そうしたら決まった。
0179優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:23:03.26ID:Dl8i+9pv
>>174
お前は誰からも必要とされてないのがよくわかる
0180優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:23:33.46ID:cWHn2OmH
>>179
質問しておいてその態度はムカつくわ。
0181優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:23:45.38ID:IauIG1fM
>>175
てめえに聞いてねえよ
0182優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:24:02.91ID:cWHn2OmH
>>181
質問しておいてその態度はムカつくわ。
0183優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:24:32.12ID:Dl8i+9pv
>>175
つまんねーよ嘘つき裕敏
0184優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:24:45.49ID:cWHn2OmH
>>183
別人だ。
0185優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:26:55.79ID:Dl8i+9pv
>>182
気持ち悪いから失せろ
0186優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:27:26.94ID:cWHn2OmH
>>185
人に質問しておいて、その言い方はないだろ。
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:27:40.17ID:v1N4FoBF
◆悪しきA型事業所の例(改訂版)※あくまで参考に
・どんな利用者も一律短時間労働、1日4時間程度(給付金減算にならないように今は4時間と少しが主流。重い精神は逆に4時間がよいとの声もあるので参考に。)
・金のかかる消防工事をせずにすむ100平米未満の狭い所内に利用者を詰め込む、施設外人員や職員を足すと瞬間40人以上
・施設内の作業は内職か内職に等しい軽作業やPCデータ入力、金魚の水やりなどとても採算の見込めない事業(確固たる事業なく最初から給付金収入頼み)
・施設外の作業も内職や軽作業、もしくは精神障害者への配慮もくそもないハードな作業
・刑務所のような監督指導、もしくは目標もなくダラダラ作業でも許される緩い指導
・作業内容が一般就労に向けての何の訓練にもならない
・いかにさぼって最賃を稼ぐかしか考えない利用者が多数
・職員がよく辞める、職員の質が低い
・一般への就労支援一切なし、むしろ特開金=助成金の対象期間が切れるまではただ長く利用させたい
・折りたたみ机にパイプ椅子、とにかく設備環境に金をかける気がない
・B型や就労移行に行くべき利用者も給付金減算にならない限り何でも受け入れる、よって他利用者の精神を不安定にさせる利用者が数人は存在
・特開金の関係で会社都合による解雇ができないので利用者を辞めさせたい時は巧妙に自主退職に追い込む
・正規職員の勤務時間が少ない、短時間のパート職員が多い、職員人件費を抑えまくる
・一つうまくいくとすぐに次の事業所を開所する、チェーン展開
・ホームページやブログにだけは金や手間をかける、利用者集めだけ熱心
・特開金の対象にならない障害者は一切雇わない利用させない
・給付金を稼ぐため月最大23日開所し、月によっては土曜日も度々出勤利用させる
・昼休憩の時間も利用者の外出禁止などの事業所の勝手都合なルールがある
・事業所が用意した昼食を必ずとらねばならない、強制や半強制
・給付金や助成金を利用者給与に宛ててはならない(利用者による事業が赤字なら指定認可取り消し!)というルールが厳罰化されることになって、慌ててハードな施設外就労を開始
・ハードな施設外就労は一般就労よりハード
・実態とは異なる売上を捏造している、もしくはこれからそうしようと企んでいる(不正会計をしてでも存続する予定)
0188優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:30:11.20ID:Dl8i+9pv
>>186
非人のお前に聞いてない
0189優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:31:04.38ID:cWHn2OmH
>>188
既に士農工商は廃止されてるよ。質問しておいてその言い方はムカつくわ。
0190優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:34:15.51ID:KjJmTs5x
>>189
お前に質問してないからw
0191優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:35:14.52ID:cWHn2OmH
>>190
不特定多数に質問しておいてその言い方は何だよ。
0192優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:37:24.35ID:Dl8i+9pv
裕敏嫌われ過ぎて笑える
0193優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:38:06.90ID:KjJmTs5x
>>191
勝手にイラついてろよw
これから先の質問はお前以外に質問してると思ってろ
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:39:47.33ID:cWHn2OmH
>>193
表現の自由だ。好きにさせてもらう。嫌なら見るな。
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:41:07.03ID:IauIG1fM
>>194
裕敏、相変わらずあちこちで暴れてるな
0196優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:41:41.78ID:cWHn2OmH
>>195
別人だ。荒らしはしていない。
0197優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:44:15.98ID:cWHn2OmH
>>192
どうやってそいつと特定してるの?
0198優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:46:48.95ID:Dl8i+9pv
>>194
荒らし宣言かよ
クズだな
0199優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:47:22.96ID:cWHn2OmH
>>198
誰の質問であろうと、答えられるものには答えるって意味だよ。
0200優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:49:54.59ID:KjJmTs5x
>>199
わかった
俺も勝手にさせてもらうわ
質問に対して答え方が気に入らない?
嫌なら見るなよw
0201優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:50:42.64ID:cWHn2OmH
>>200
嫌なら絡んでくるなよ。
0202優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:51:22.57ID:Dl8i+9pv
>>200
だよなw
0203優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:51:34.35ID:KjJmTs5x
>>201
先に絡んできたのお前じゃね?
答え方が気に入らないとか言ってさ
気に入らないなら見るなよw
0204優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:52:23.47ID:cWHn2OmH
>>203
>>202
じゃなくて、匿名の不特定多数に対して質問しておきながら「お前に聞いてない」ってのがムカついたんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています