X



スレ精神障害者雇用再就職スレッド115

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:14:07.65ID:QXGbx1jY
次スレは>>970が立てること。
0475優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:22:01.30ID:gGu2CTiF
結局何で飯を食ってくの?
専門的なスキルを身に着けてそれで食べていくのか、会社に飼われて雑用見たいな仕事で給料も安い仕事で定年迄働けるの?

これから先単純作業はAIに奪われるかも知れない。

何かを身につけるなり、コネクションをつけるなりして収入を上げる確率が高い方にリスクを取るしかないと思う。会社でただ与えられた仕事を漠然とこなしても歳だけとって何も成長してないおっさんになるだけ。

障害者枠で働くのもそういうリスクも将来的に見るとある。無職は論外だが。自分で金を稼ぐ自身がないなら
組織にいて安い給料でやっていくしかないと思う。
0476優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:23:33.17ID:U7gJFu70
>>475
そもそも俺にとって労働とは、生活するのに必要な金を得るためのものに過ぎない。それ自体に興味はない。
0477優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:24:41.38ID:gGu2CTiF
>>474
それはそれで構わない。その賃金と待遇で満足しているならあえてリスクを犯さす必要がないし価値観の問題だしね。目先はそれでもいいけどね。
0478優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:25:38.32ID:U7gJFu70
>>477
三次元の恋愛は興味ないから切り捨てている。
0479優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:28:12.24ID:gGu2CTiF
>>476
その労働はこれから先保証されているならいいんだがな。労働に興味がないのも凄いな。1日の大半は労働時間だけど、そこ迄割り切れるなら。いいんじゃない。
0480優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:30:24.75ID:U7gJFu70
>>479
だからコミケ前の追い込みで、有給休暇取ったりした。
0481優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:32:40.93ID:VTz3fO0l
労働にやりがいを求めたいなら障害者枠ではなくクローズ一般枠一択では?
ハロワの求人より魅力的な仕事がたくさんあるけどな
0482優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:34:44.93ID:E1vQOcwT
>>480
裕敏、失せろ
0483優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:41:33.93ID:U7gJFu70
>>482
別人だ。お前にそんなこと言われる筋合いはない。
0484優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:44:55.83ID:gGu2CTiF
>>478
結婚しないのも個人の自由だし。
若いうちはいいかもしれないけど親も老いるし病気になるかも知れないし
親もいつかは亡くなる。ずーっとネットとスマホと回線だけで回避出来ない問題も出てくる時に詰まないか。
現実的にまとまったお金が必要になる
時は来るし、経験を避けられないときもありそうだがな。今が良ければそれでも良いと、思う。先の事はわからないが、嫌でもやらなきゃいけない事が来ると思う。話しが脱線した。
個人的な意見だ。ただそう思っただけ。
自分の人生だし、その人が納得してるならそれで良い。個人的に親が脳梗塞で倒れて病院の費用と介護申請その後亡くなった時は色々と大変だった。
障害者枠の給料じゃとても払いきれなかった。葬式も費用も掛かるしやる事沢山あった。障害者だからできませんって言えないよ。親戚には今も返済してるけどカツカツだよ。無利息だがな。
0485優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:46:23.54ID:U7gJFu70
>>484
俺は親は捨てたわ。葬式なんか生活保護の葬祭扶助で十分だ。借金だけは絶対にしない。あと車の免許ない。
0486優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:58:46.36ID:gGu2CTiF
>>484
連投すまない、最後にする。
1人で暮らしていく分には生活コストを抑えていけば十分なれる。
自分みたいに、なにかあった時。
障害者枠の給料ではとても対応出来ないし、民間だと借りれない。

親が資産家なら良いが、うちはお金なかったし田舎だからな。親父も自営でギリギリだったし保険もはいってなかったしな。お金があればもっと良い治療や良い病院に入れられたかもな。
母親も国年と新聞配達で暮らしていってるが、ギリギリ。父が亡くなって急速に
弱気になってボケて来ている。
仕送りしたいが今の給料じゃカツカツで難しい。

また何かあれば今度こそ詰むだろう。
お金が、全てではないがお金で解決出来たり助けられる事もかなり多い。
0487優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 02:09:34.18ID:gGu2CTiF
>>485
生活保護も考えたよ。金ないし。
病院の、ケースワーカーに納戸も相談したよ。回復期の入院代で十五万位余裕で飛んでく。
生活保護だと医療費が無料だからね。持ち家があったのと車所有で本人がクレカの未生産とか後から発覚したり、通帳に30万入ってたから色々あって却下された。30万はあっという間に消えたがな。

親は捨てられなかった。昨日まで元気だった親父が半身不随で息子の前でボロボロ泣いてすまないと連呼されて不安だったしどれだけ恐怖か。割り切れんかったよ。
割り切れるならそれはそれで良い。自分は出来なっただけだから。スレチだ。すまない。もう寝る。
明日も昼から日雇バイトだからな。付き合ってくれてありがとう。
0488優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 02:09:57.81ID:U7gJFu70
>>487
いえいえ、おやすみなさい。
0489優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 04:30:11.69ID:Y/T+qmw3
>>463
そこは職業訓練の担当や事務方に相談して、面接会に行かせてもらうべき
訓練校って何がなんでも通わせるわけじゃなくて、そういう就活のためなら喜んで公休(だったかな)扱いにしてくれる

個人的にも、職業訓練通うために面接しませんじゃあ本末転倒だと思う
0490優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 04:51:41.17ID:rkdX1WZl
健常者にとってホワイトな職場ってきつい

社員同士は仲良い(派遣や障害者は除く)
新卒から働き続けてるのが普通だから中途は完全に部外者扱い
精神障害というものに縁がないから精神障害に対してまったく理解がない
0491優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 05:32:42.12ID:EO3l7jFh
>>483
表現の自由だ
0492優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 05:34:11.27ID:EO3l7jFh
>>478
お前は切り捨てられる側だろwwwww
0493優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 05:35:48.12ID:EO3l7jFh
>>485
お前が捨てられたんだろwwwww
所詮裕敏は捨て子
0494裕敏の父
垢版 |
2018/09/30(日) 05:45:17.71ID:EO3l7jFh
>>485
免許もない半人前がwwwww
0495優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 05:59:56.13ID:ptENoYQy
463です。
489さんありがとう。
就職するために訓練校行くんだもんね。
確かに訓練行って面接会行かせてくれなきゃ本末転倒だね。
0496優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 06:06:57.29ID:+NnQSeHA
>>491-494みたいなのがなんで野放しになってるの?
こんな奴は薬たくさん飲ませて閉鎖病棟に死ぬまで閉じ込めておけ
0497優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 06:58:20.98ID:ZvfUKXLZ
俺は中卒・糖質だから、先が真っ暗
障害者雇用なら学歴・経歴あまり関係ないと思っていたが考えが甘かった
フォークリフト・玉掛とか持っていても全然意味ないわ
0498優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 07:23:18.47ID:Y/T+qmw3
>>497
スマホやパソコンがあるからこうやって5ちゃんで書き込めるんやろ
ずいぶんと明るい真っ暗やな
0499優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 07:51:14.50ID:zzktYQJK
玉掛け、フォークリフトって精神疾患・障害あったら、欠格条項に引っ掛かるって言うね。資格取得できても、精神バレしたら危なすぎて作業させてくれないって言うね。
0500優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 08:14:33.41ID:dvNTjVr1
.
 ∧_∧ハッ!  (┛)
Σ(;・ω・)゛
 _(⊃/(__
/ `-(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧アッ  (┛)
ミ(  )
 _(⊃/(__
/ `-(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧エ-ッ (┛)
 (゜Д゜)
 _(⊃/(__
/ `-(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0501優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 08:46:38.30ID:ypNa0aFL
>>473

うちの会社は、幹部候補のパワハラ酷過ぎだし、人としておかしい人が評価されていて、駒をバカにしすぎ。その割には、大した仕事してない。

派遣や障害者より仕事できない人が踏ん反り返っているのが現実。偉そうにケチつけてるだけ。だから不満がたまる。
0502優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 08:55:23.88ID:ypNa0aFL
>>469

精神障害者が働ける場所は非常に限られているから、立場が弱すぎだと思う。ありえない会社でも、辞められない。
0503優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:25:07.15ID:ypNa0aFL
>>473

ホワイトな会社で残業もほとんどなかったら、クローズでも働けるかもしれないけど、病気で学歴も職歴もボロボロだとブラックなとこでしか、仕事が見つけれない。

ブラックかつ長時間の仕事とか、続かない。
0504優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:28:43.78ID:dCxTVGy4
働ける場所が無くて選択肢が無いよな
別に障害者雇用自体に高い理想なんて求めてないけど、明らかに理不尽なことがあったりして他に移りたくても転職先が無い
地方だと障害者雇用自体が少ない中で精神障害者を受け入れ、なおかつ自宅から公共交通機関を使って通える範囲に絞るとほぼ求人無いから
僅かにあっても給料変わらんから転職しても意味無いという
だから諦め全て受け入れ働かせてもらってありがとございますと我慢しなきゃいけないのが現状
支援機関経由で改善して欲しい要望出しても変わらんし不快な思いさせて自分が不利になるだけ
0505優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:41:15.72ID:mF8Y5r+I
時給1200円以上フルタイム昇給ありボーナスありだけど辞めて公務員に賭ける事にした
0506優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:58:16.45ID:VTz3fO0l
>>504
結局は我慢の繰り返しでしょ
正社員になれても定年まで数十年も毎日ずっと我慢し続けることになる
精神崩壊するのが先か無事定年を迎えるか…まあほとんどの精神障害者はそれまでに潰れるのが大半と思うがね
0507優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:05:58.81ID:dCxTVGy4
>>506
まぁその我慢ってのも一人暮らしできる位の金額貰えて、正社員という首にならない立場ならまだ継続できるかもしれんけどな
自分の親族が精神科で看護師やってるけど、一般で働ける軽度な人以外は最終的に皆生活保護になってるってさ
この最終的にってのは親が死んだり家から追い出されたりした人ね
0508優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:20:06.55ID:mdpQE/iz
生活が維持出来なくなったら寿命が尽きる生き方がしたい。
生活保護まで落ちたくは無い。
0509優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:30:43.76ID:ypNa0aFL
>>507

私達より、ずっといっぱい給料もらって、様々な面で優遇されている社員が、みんな我慢してるからとか言ってきたら、正直むかっとする。

我慢に対する対価がまるで違う。
0510優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:38:25.55ID:U7gJFu70
>>491
そうだね。
>>492
ガチで誘拐や強姦に興味ない。
>>493
別人だ。
>>494
それ差別だぞ。この反動反革命分子めが!
0511優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:42:21.97ID:+bfGJ2vl
健常者は、100我慢して100働いて100貰える。

精神障害者は、50我慢して50働いて50貰える。
しかし、メンタル弱いから本人の体感では
100我慢して50働いて50貰える。

燃費が悪い。でも頑張るしかない。
そんだけの話。
051335歳 男性
垢版 |
2018/09/30(日) 12:07:13.01ID:FmTdAIqY
明日から時給約900円
フルタイムなので4000円くらい増える
来月は23日分給料付く
10月8日休みでも有給だろう
0514優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:09:07.50ID:uamY5/iS
簡単な機械操作の仕事なら出来そうだと思ったけど...フォークリフトをまともに運転出来てなかったから操作できるか不安だわw
0515優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:09:45.48ID:U7gJFu70
>>514
薬でフラフラしたり眠くなったりしない?
0517優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:00:32.08ID:yv+KvUUI
介護はどうよ?
このスレは事務職希望多すぎない?
現場でろよーー。
0518優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:36:15.84ID:TCaQtPmO
障害者雇用で社員と仲良くなれるわけでもないし、
長続きするには孤独に耐えなければならないと思うよ。
いかに孤独に耐えるか、
それが長続きするコツだと思うよ。
0519優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:39:08.31ID:TCaQtPmO
俺は前の会社で長続きしたのは、孤独に耐えたからだよ。(10年続いた。)
新しい会社では、まだ数か月しか経ってないから、今の会社の事では、何とも言えない。
0520優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:52:38.73ID:+bfGJ2vl
長続きするコツは他の職員と仲良くなることだ。
その方が楽しいし、給料安くても頑張ろうって思えるじゃん。
このスレ見てるとそうやって仕事してる自分がおかしいのかと思えてくる。
0521優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:59:15.02ID:U7gJFu70
>>517
カッとなりやすいからなぁ。
0522優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:10:17.74ID:E1vQOcwT
>>521
おまえに聞いてねえよ
0523優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:10:58.96ID:U7gJFu70
>>522
不特定多数に質問しておきながら、その態度は何だよ。腹立つわ。
0524優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:22:09.61ID:m/alaa12
俺も一部上場企業に定時一般枠で入社、危険物やフォークリフトや玉掛けなんて資格は一通り取った
23年目で発達自閉の診断受けて詰んでる。
学生の頃は変わり者扱いだったがまさか精神障害持ちとは思わなかった。
今一番困ってるのは短期記憶障害と金銭管理
電話の相手の名前が聞き取れない、覚えられない、ネットですぐ衝動買いしてしまう
0525優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:25:57.18ID:4v/6MVE3
>>471
昨日怒り狂って相談したけど何処も一緒だから解雇されるまで図太く居座ってやれって言われたよwww
0526優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:36:58.04ID:y3khh0ol
>>520
それはおかしくない
むしろ私もそうやってた
仕事の愚痴聞いてくれる同僚や上司の存在は必要不可欠だよ
でも安い給与には耐えられませんわ
0527優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:14:46.96ID:W7u4Xi8d
長くなって申し訳ないが発達障害者の話

うちの職場の発達障害者Aの話
すぐに人の悪口を言う。揚げ足をとる。そのくせ仕事のミスを注意されると顔真っ赤にして大声だしてきれる
木曜日には鼻の上にほくろがあるお客様に鼻糞ついてますと言って怒らせる

うちの職場の発達障害者Bの話
すぐに人の悪口を言う。
性格が悪くてひとつひとつの言葉にトゲがあり周りの雰囲気を悪くする。
自分がミスをしたり仕事ができないなに注意されてるのをみんなから攻撃されてるといじける。
そして半年前に大きなミスをやらかして上司から怒られる。これを障害者虐待として訴える騒ぎを起こす
そのくせ、ほかの人のミスは鬼の首をとったように責め立てる

うちの職場の発達障害者Cの話
うちの職場にいるアイドルを思わせる可愛い女性社員。
その女性社員を好きになってしまった発達障害者Cはやたらこの女性に贈り物。断ってももってくるから上司が注意。
今度は連絡先を教えてくれと粘着し仕舞いにはこの女性社員を尾行し自宅まで押し掛け警察呼ばれる事態に。

長くなって申し訳なかったけどこれらも発達障害の病気の症状なの?
本当に発達障害者が問題ばかり起こして健常者障害者みんな辟易してる。
俺も精神障害者だから同類なのはわかるがこの発達障害者どもなんとかしてほしい。
0528優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:43:52.33ID:JyXGL/gj
発達障害が職場でトラブルを起こす話はよく聞くね
うちの職場には発達障害はいないからわからないけど関わらないほうがいい人種?
0529優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 17:06:55.13ID:P5FpCvOv
ホント障害者枠は孤独との戦い精神障害者の離職率が高いのはみんな孤独だからだよ
一人でも愚痴言えるやつがいればー
定着率もあがるのにー
0530優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 17:10:53.59ID:TVSHDl/9
発達障害って意味不明な動機で人を殺すんだろ?しかもむごい方法で
0532優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 17:22:00.04ID:tYlZEuvy
>>529
俺もアラフィフだけど
職場はバイトの学生や主婦ばかり。
おっさん一人ういてて辛いよ。
0533優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 17:31:45.92ID:TCaQtPmO
精神障害者は、朝が弱いからという理由で、
いつも遅く来る人ばかりです。
でも、会社はその方がいいみたい。
月曜なんかは、朝礼、会議と特に忙しいので、出来れば休んで欲しいくらい。
忙しい時(特に朝)に精神障害者の相手はしたくないというのが本音らしいです。

過去から、このスレを見てきて、分かりました。
0534優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:10:26.99ID:ymynjPxk
>>513
あー、そうか。明日から最低賃金が上がるんだっけ。
うちの近所の店、さっき店頭の求人広告見たら960円だったけど、
後で直すんかな。

>>527
Cの件、うちも美人な社員いるけど、好きになるとかないな〜。
俺自身障害者枠で薄給。
こんなじゃ振り向いてもらえないだろうし。
その発達は自信があるんかね・・。
0535優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:31:13.09ID:ypNa0aFL
>>527

私も鼻の下ほくろあるよ。子供の頃、ずっと鼻くそって言われてたわ。
0536優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:33:42.93ID:ypNa0aFL
>>524

私もネットショッピングやめられない。
買ってるものが安いから破産しないだけで、買い物依存症状態。
買うのが楽しいから、何買ったか忘れてる。
0537優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:47:32.83ID:ymynjPxk
>>536
別の人だったらスマンだけど、こないだの合同面接会は行ったん?
0538優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 19:00:26.31ID:ypNa0aFL
>>537

まだだよ。
来週だよ。
服に埋もれているノートパソコンを探し出して、書類用意しないといけないよ。
0539優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 19:07:36.01ID:ymynjPxk
あ、東京の人じゃないんだ?
まぁ頑張れ。こういうのは準備が大事。
0540優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 19:39:24.35ID:36cPctA3
>>519
孤独を耐え続けたけど、契約更新されなかった俺って一体…
0541優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 19:48:57.96ID:trHb1uMZ
職場に馴染めなかっただけだと思う。
0542優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:08:54.78ID:s0YJ+XPQ
>>529
自治体の定着支援受ければええやん
愚痴でもなんでも聞いてくれるぞ
0544優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:41:05.59ID:Vtp1M3t4
>>518
どうやら俺は今の職場で初の精神障害者雇用らしい
最初は向こうも遠巻きに見てたし、どう扱っていいのか分からないと戸惑ってた

俺も初めて障害者として雇用されんただが、どうしていいのか分からなかった

今もお互い分からない感じだけど孤独じゃないよ
向こうも理解しようとはしてくれてるし、こちらも出来る限り貢献するつもり
まれに帰り一緒にドトール行く仲の社員もいるし
0545優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:42:13.45ID:P5FpCvOv
孤独に耐えるのは自治体の定着支援じゃだめなんだよ
同じ会社の中で弱音をはける人がいないといつか精神障害者は破綻する
0546優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:42:43.25ID:DsahohNu
>>527
書き損じ
発達障害当事者としては耳が痛い
そんな人ばかりじゃないと言ってもわからんだろう

でも、わからなくても無理はない
作業所やデイケアや地活なんか行ってきたけど発達障害者由来の問題発生率はすごく高い

自分は腕に大きなほくろがあるが鼻糞ではなく癌と言われた、アスペに
地活の若い女性職員にストーカーしたアスペいた

現実がこんなんだから「理解してくれ」というのは難しいのはわかる
0547優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:49:42.08ID:DsahohNu
546続き

うちの職場には慶応卒アスペがいてすげー腐ってる

この人は英語が堪能で英語のメールの送受信やってるけど「すごいですね英語」って言ったら「僕はあんたみたいな能無しと違うんで」と言われた
「ここの連中は英語もできないアホしかいない」が口癖のわりにケアレスミス多発
それを注意されると反省するどころか逆ギレ
そのほか知的障害者に小卒って言ったり

会社は切りたいけど英語が出来るのそいつしかいないなで切れない
発達障害者当事者でも発達障害者は理解できないんだから健常者や他の障害の人には理解は難しいでしょ
0548優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:54:08.57ID:DsahohNu
連投すまん

自分は地活に登録して会社がない日はそこに言ってそこの職員にいろいろ相談してる愚痴も言ってる
話するとすっきりする。自分も職場には相談したり深い話する人はいない

仕事の話や上辺の話雑談しかしない
0549優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:56:44.90ID:TCaQtPmO
社員の人と、仲良くなれるわけもない。指示を受けるだけで会話はほとんどないよ。
まあ、前の会社でもそうだったけど、いかに孤独に耐えるかだよ。
仕事の愚痴なんか言えば、余計に嫌われるだけだよ。
0550優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:08:33.67ID:EZqX6UWC
ここの人達は障害者枠での就職活動の前に就労支援みたいな施設に行きましたか?
私はいきなりハロワ行こうかなと考えてるんだけどやっぱりそういう所行った方がいいのかなと思ったり
0551優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:29:39.26ID:TCaQtPmO
2年に1度、社員旅行があるらしい。一応パートだけど積立金を給料から引かれている。
けど、僕は行くつもりはない。かなり前の会社で行った経験があるので、もういいかな。
集団に溶け込めずに孤立するのが目に見えているからね。
積立金は返してくれるらしい。
0552優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:31:14.71ID:3xCCMkfz
>>549
>社員の人と、仲良くなれるわけもない。

あんたがそうだからといって他の人もそうとは限らない。
自分は>>544みたいな感じで
お互い理解しようしてわりとうまくやってる。
0553優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:36:19.89ID:dDnFTbGE
アスペルガーの人が採用されたけど注意されてブチ切れて暴れてコーヒーカップ4個床に叩きつけて破壊して首になった
これは5年前の話。この5年間、知的や発達以外の精神は採用されてるが
0554優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:36:29.07ID:36cPctA3
精神障害者は孤独との戦い
0555優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:49:37.26ID:SAXkstWz
つーか、発達障害は精神障害と切り離してほしいわ
発達障害が一番の糞なのに精神障害の一つとされてるから精神障害全体が糞に見られる
はっきりいって発達障害が抜ければ精神障害は人畜無害なんだよ
そりゃ、急性で狂ったのもいるけど精神障害は落ち着けば普通
発達障害は常に害をばらまくじゃん
0557優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 23:01:08.84ID:Z1OAacHc
山崎なんとかという人が発達障害の医者をやるドラマがあったけど実際の発達障害はあんな綺麗ではない。汚ならしい害悪
0558優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 23:10:46.23ID:l1T4aZyN
>>527
そのCのストーカーはうちにもいたよ
アスペルガーだって。つけられたとか休みの日に自宅に来られて怖かったと
行きつけのスーパーマーケットやスポーツジムまで調べられて怖かったと
やはり警察が介入してこのアスペルガーには会社やめてもらった
ほどなくして被害を受けた女性社員は退職し引っ越したというよ
0559優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 23:16:52.04ID:mF8Y5r+I
自閉症だが自分の好意とか気持ち悪がられるの分かってるから、俺はそういう行動絶対しない
チョコくれたら返すぐらい
彼女は一応居るけどね
0560優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 00:20:49.77ID:qyWDWpjH
>>550
自分は支援センターへ行ったけど、自分の体感では就職の手伝いをしてくれているとは感じなかったな、とりあえず通い続けてくださいみたいな感じ
0561優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 02:22:58.68ID:LU1I5S14
日本って労働基準法を守って有給付与して所定時間以上の労働者の保険料と厚生年金半額負担
するっていう法律を守っただけでドヤ顔しちゃう企業がたくさんあるんだね

法律守ってやってんだから他のところは守ってないなんてザラなんだからさ?
ちょっと仕事がきついだの割に合わないだので文句言わないで???ね??
って真顔で言われたわ
この国は狂ってるぜ・・・
0562優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 05:10:06.31ID:Bo0RilPb
>>558
そのアスペは悪魔だね
一人の女性の人生を狂わせた
発達障害者は見つけ次第、殺処分すべき
0563優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 07:21:31.33ID:rC7ZiKfn
空気の読めるアスペルガーって居るのかな?
0565優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 08:32:30.24ID:AIzyu9ri
変な奴と仕事したくないのに
そういうの集まってる職場はきつそう
0566優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 08:39:30.70ID:7poIz0NW
それが特例子会社
0567優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 09:04:06.13ID:yxEOSbbo
社員と仲良くってのはそりゃ理想的なんだが、全員ではないが1部最初からキチガイとして見てきて挨拶すら返さないし質問してもほぼ無視する人かも中にはいるからなあ
前の職場もそんな感じで、その1部の人に限ってよく仕事のやり取りするから辛かったな
別に仲良くしたいとはそこまで思ってなくて、最低限仕事のやり取りできればいいと思ってるんだけどそれすらしてくれない人も世の中にはまだまだいる
0568優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 09:47:14.87ID:fyIGr54A
就労センターに、すすめられたオープンの求人断った
クローズで仕事見つける
前住んでた土地の就労センターの人は精神に偏見なかったけど
この土地の就労センターは、うっすら偏見がにじんでるから信用できない
手帳のこと黙ってれば健常者に戻れるチャンスがあるのに
障害者枠みたいな修羅の道にすすむことはない
ほんと障害者枠はクソ&クソだったわ
0569優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 10:17:56.11ID:qyWDWpjH
>>568
支援センターが信用できないは激しく同意、自分も障害者枠に応募しようとしたけどトライアル雇用じゃないとダメと言われた。トライアル雇用以外の勤務時間も求人票に載っていたのに訳が分からない
0570優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:38:06.65ID:+Zjt3Iv6
>>568
たしかに障害者枠はクソだね。
0571優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:45:05.47ID:wABESlN2
障害者枠は糞採用されても職場で孤立するし
仕事は雑用ばっかだし
挨拶しても無視する奴も沢山いるし
精神障害者は就労しても浮かばれない
0572優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 13:51:48.97ID:rC7ZiKfn
>>571
ニートよりまし。
0573優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:13:51.05ID:wdLgegX8
一度受けた会社をまた受けるってことできるのかな
0574優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:17:49.10ID:JASluAtQ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/internet/19041/
株式会社アーネットは不動産業や家賃回収業をしているが、裏では架空請求メール業や違法金融業や個人情報盗み探偵業や闇サイトサービサー業をしている。
株式会社アーネットからメールや電話着信来ても無視するか警察に通報して。
また株式会社アーネットで就職しないで。
株式会社アーネットでGoogle検索すれば株式会社アーネットの悪行記事がたくさん出てくる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況