X



スレ精神障害者雇用再就職スレッド115

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:14:07.65ID:QXGbx1jY
次スレは>>970が立てること。
0892優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 19:14:40.81ID:HuoMsn2D
一回障害者に対する法律を見直さないと良くはならないと思う、トライアル雇用とか企業にしかメリットのない法律とかもあるんだし
0893優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 19:15:50.46ID:HqA/weFp
>>890
そのとおりですわ。ぐうの音も出ませんわ。マトモな常識人じやないですか。こういう考えてを持った人がいる
からな、侮れん。確かに現実的にあまり良いとこも無いし、安定するまで待ってくれないクローズも自信がないのもわかる。中には少なからずクローズで戻れた人も知っている。全く不可能では無いと言いたいだけでした。
人それぞれ事情があるからそこは配慮不足だったかもしれない。
0894優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 19:22:42.09ID:q07qZ8sk
なんで、パソコンが得意でもないのに、得意だと嘘をつくの?
0895優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 19:27:13.05ID:AaJ90nmD
>>892
トライアル雇用は良いと思うけどなぜ?
トライアル求人だと原則企業はまず会って面接をしなきゃならないから、
いつも書類だけで落とされるけど会ってもらえれば自分の良さをわかってもらえるのに…って人に都合が良い
自分はトライアルから就職したことあるよ
0896優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 19:30:02.85ID:f9SSNSOJ
dodaチャレンジ で紹介された案件が1次面接でダメで、担当者から今のところ紹介できる案件はもうありませんと言われた。
新しいエージェント登録しようと思うんだけどどこがいいかな。
0897優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 19:37:25.19ID:Qc+tXRxP
839です。コメントありがとうございました。
オープンで行くのか、クローズにするか(要は手帳を取得するのかどうか)はまだ決めかねているのですが、時間をかけて決めます。
そもそも論、自分が手帳を取得できるのか、分かりません。なにしろ転職、転居の度に病院が変わっていたので。
現在の病名は遷延うつ病、病歴は12年、今通っている病院が一番長くて4年になります。
先生に聞くのが一番早いのですが、似たような経験をされた方がいましたら、コメントをお願いします。
0898優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 19:46:26.19ID:HuoMsn2D
>>895   
確かに895さんの様なメリットもありますが、雇用手当目当ての求人、身体優先の公平ではない面接等良くも無いと思う所の方が強く感じたので書き込みさせていただきました。
0899優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:04:14.75ID:q07qZ8sk
差別、差別と偉そうに言っている精神障害者。
パソコンが得意と言って入ってきて、
実はパソコンが下手な奴
ウソをついて入ってきた奴は殺しても良いとは思わないかい。
0901優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:09:26.59ID:OA3NKB1h
障害者雇用で地方から出て首都圏一人暮らしって無謀でしょうか?東京なんて贅沢なことは言わないんですけど首都圏で暮らす夢が諦められません
スペックは22歳通信制高校卒職歴なし障害者年金二級です
0902優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:11:34.74ID:q07qZ8sk
>>900
パソコンを使うのがドカタをしている俺より、下手なんだよ。
画面を見ているだけとか、ありえないよ。
派遣社員の半分のノルマもこなせてないよ。
0903優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:16:28.98ID:q07qZ8sk
派遣の人の10分の1以下だったりしているかも。
0904優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:36:16.00ID:LfPM7XDV
>>899

基準は会社によって違うと思うよ。

今の会社はエクセル駆使できる人が自慢気にしてるけど、他の会社はシステム化しているような事をエクセルのパワー技でするから、初めはこんな事するんだと驚いた。

シートいっぱい使って式を駆使してデータ作れるのが偉い。この仕事をシステム化するつもりはないと思う。ここが腕の見せ所だから。

部課長がパワーポイントの資料作りに長時間費やしているのもカルチャーショックだった。

前に働いていた会社では海外に長期住んでた人や、アメリカンスクールでた人ばっかりで、私は英語できないってボロかす言われてたよ。

でも、TOEIC900点台後半で海外に四年住んでたからね。

その会社の基準によるよ。
0905優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:48:08.63ID:G0vFZOCr
隙あらば自分語り
0906優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:56:08.82ID:gPxwNNvJ
自慢すご
0907優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:19:09.59ID:CdJAnUTr
>>885
改善していくには自分が使える人間だと示していく必要がある
それが苦手な仕事であっても全力で頑張っていったら報われる
0908優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:22:35.66ID:LfPM7XDV
>>906

自慢じゃないよ。
基準は会社によって違う。
そして人によって違う。
得意も普通も、できないも、ほとんど主観だよ。
0909優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:27:33.28ID:gPxwNNvJ
どうでもいい
0912優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:54:25.24ID:gPxwNNvJ
発達とかキモ
0913優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:56:03.68ID:VUirfVDW
この>>904は、いつも他の人の書き込みの単語にだけ反応して
流れに沿わない自分の話をしだすよな。
いやそんな話してないんだけどって言いたくなる。
しかも他人の能力を見下したり自慢話ばかり。
いろいろ自分の問題に自覚もなさそう。
0914優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:07:39.49ID:gPxwNNvJ
これで自覚ないとか凄いね
リアルで絶対友達居ないと思う
0915優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:40:24.42ID:snV7JWOv
>>908
めんどくさw
0916優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:47:35.19ID:HqA/weFp
コンビニで働いているペール人?
先週色々教わってるの見たけど。
レジを打ち間違えたりタバコを間違えたり駅前のコンビニで渋滞させて皆苛々してた。
色々ババアに文句言われながら(汗)かきながらやってたわ。

辞めちゃたかなと思ったけど、今日久々に見たらテキパキ仕事してたわ。

辞めるという選択肢がないのかもしれないが根性あるわと思った。

まぁ、外国に来て言語を覚えて働けるだけでも優秀だわな。

ふと学校をおもいだした。小中高と嫌な事とかいじめられたりしたけど辞める選択肢は無かったし考えなかった。

会社で癖の強い奴にボロ糞言われて勢いで辞めそうになったが、持ち直した。

明日は内定式の準備でそいつと一緒に色々買い出しとか準備をしなくてはならない。行きたくねえけど。明日行けば三連休。それだけの為に行く。さてもう寝る。チラ裏でした。しかすスレ早いね。勢いあるわ。
0917優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:53:20.34ID:qSI0nxZ4
大殺界年の大殺界月らしいので、大人しくしてよ。
0918優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:01:22.34ID:6vyODz/D
だから発達語りなので優しく見守ってあげましょう
0919優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:04:13.75ID:6vyODz/D
>>901
就労支援機関使えば?精神障害者1人だと全く信用ないから企業に相手にされない
0920優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:12:07.48ID:6f4pX7DH
>>919
就労支援機関使わなくても受かるけどね。
信用されるされないのは兎も角面接して判断するんだけど。
精神1人だと企業に相手にされんことはない。
0921優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 00:06:10.57ID:LocJSz/E
なまじ健常で普通に働いてたりした人は障害者枠で働くとプライド許さなくてやめるかもな。勤怠で辞める人も多いけど。結局は雑用レベルだし。
最悪社内ニートかするしな。
働きがいを求めるなら、東京近辺なら
バイトの方が時給が高いし。やり甲斐もあるかもよ。
0922優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 00:09:36.19ID:P91eiA9j
バイトで働きたいけど年金切られそうでイヤだ
0923優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 01:27:02.95ID:fudrLXkE
東京近辺は羨ましいよな
バイトやパートでいいから事務職で働きたい
0924優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 01:30:47.81ID:P91eiA9j
うん 事務で働きたい その為にパソコンの勉強始めるんだ
0926優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 01:47:59.80ID:P91eiA9j
日本語でOK
0928優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 04:09:58.97ID:YmhAU+/I
鬱だから体使った仕事した方がスッキリするし無駄に緊張しなくて良いんだけど、求人が事務とか時間に追われる系のラインとかが多くて、ちょうどいいのがないんだよね。

ワガママ言ってるのは解ってますが…。
0929優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 04:49:17.34ID:mRfhpnIZ
早くハロワに行きてー(手帳の更新と意見書の関係で20日辺りまで動けないのだ)
所持資格 大型免許 フォーク 工業簿記3級w
ガテン系で厚生年金3級と合わせて18~20万ぐらい行かないかなあ
ただ、運輸・倉庫関連系って不便な所にあるのがデメリットなのよねー(車。バイク持ってない)
0930優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 06:20:31.90ID:bHqr1ZMD
>>929
アマゾンで働けそう。
0931優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 07:31:04.78ID:LocJSz/E
>>929
都内とかなら配送はあるが、フォークも車も服薬の関係で運転させないかもな。精神疾患の薬の影響で眠気やボーッとするかもしれんから。会社は万が一事故を起こしたら怖いわけで。

精神疾患を表に出したがらないのは、万が一何かしらの原因で客先からの苦情や損害出た時に何でやらせたの?と言われたくないからな。
0932優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 07:32:09.00ID:mmy9EwMw
鬱病ってマウントとりたがる人が多いイメージだから余計に悪化するだろうな
0933優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 07:48:46.34ID:mRfhpnIZ
>>931
手積みか助手関連だと自分でも思います
引越しだけは1日バイトで死んだからそれ以外なら何でも可で行きます
でも、千葉でもA型作業所で車を使ったパンの配達なんて出て来たから3トン辺りの運転があるならそれが1番なんですけどね
0934優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:01:09.00ID:LocJSz/E
>>933
ならいけんじゃない。同じ千葉市だか。前は医薬品の配送とか募集してたよ。都内なら配送関係もちょいちょいある。車の駐禁対策で横乗りだけの仕事もあるよ。
今は知らない。都内に行けるなら都内も視野に入れたほうがいいと思う。

手帳の更新しないとハロワにいけないのはよくわからないが在職中じゃなきゃガンガン応募でいいと思う。
更新は年金手帳でもできるし診断書でもいけたはず、その場更新してもらえたけどね。自分はね。ハロワの求人ネットでも見れるし、閲覧だけな、土曜やってるハロワ関連のジョブカフェとかもある。

更新だから、応募するのは面倒いわかも知れんがな。仮に受かったら更新しましてで大丈夫でしょ。
年金もらってるならまず通るけどな。
0935優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:05:25.38ID:LocJSz/E
>>933
そんなに運転に自信あるならクローズで行けば。今は配達も軽自動車が主流だし。医薬品の配送とか郵便局や佐川とかヤマトも含めて人手不足だから年中募集してるよ。
クローズの方が受かる確率は跳ね上がるけどね。
0936優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:22:22.84ID:mRfhpnIZ
>>934
千葉市でも若葉区だから都内は遠いんだ^^;
>>935
クローズだと主治医が許してくれるのかが分からない
あと、年金問題も絡むから微妙だよね
0937優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:33:26.30ID:TpdtCNGX
変な人が増えたなと感じてたけど理由が分かったわ
a型スレが機能不全に陥ったからa型住人が流れ込んできてるんだな
0938優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:45:29.28ID:q+a/aGc0
>>936
電車遅延してるわ。遅刻確定だな。

医師の意見ではリハビリがてらにだったが、金銭的に厳しいから働かなくてはいかなくて、無視してクローズもしたし
障害枠でも探してたし。

クローズで決まった時も退職する時もああそうですかしかいわれんかったな。

年金は働きだした位はじゃ打ち切られんよ。それなりの年収かない限り、少なくても更新月までは保証されてるよ。

若葉区なんだ遠いかもね。
自分は稲毛区ですわ。
良い仕事見つかるといいね。
電車動いたから仕事行くわ。
0939優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 09:01:23.53ID:mRfhpnIZ
>>938
稲毛なら都内近いもんね
貴重な意見、ありがとうございますm(_ _)m
0940851
垢版 |
2018/10/05(金) 09:47:32.11ID:Qt5cObRu
>>863
敷居が高いものばかりではないですよ。事務補助なんかは
未経験可も多いですし。

>>873
前職が企画+事務、今回受かったのは総務です。
お給料は年収で150万くらい下がりましすね。残業もなしになるので。

ただ、体を壊しても仕方ないので安定して働くことを優先したいと思います。
障害年金申請中なので、3級が通れば生活に余裕ができそうです。
0941優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 09:48:16.88ID:Uv85ylFd
精神は障害上の理由で身体使う仕事のほうが合ってるんだから事務じゃなくてもいいのでは?
0942優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 10:03:28.80ID:uORqR0Si
150万の差で安定した健康が取り戻せるなら安いでしょう
年収230万で10年以上安定して働いている精神はいますしね
0943優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 11:00:16.00ID:Ad59VtGm
>>940
事務補助って具体的に何をやるんですか
0944優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 11:10:15.06ID:lhk9QkNA
>>943
定型フォームの入力やファイリング
シュレッター作業や来客の取次
郵便物の整理配り等の雑務だよ。
0945優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 11:22:10.02ID:fudrLXkE
>>923
事務経験は5年以上あるよ
東京から地方に嫁いだら求人数がめちゃくちゃ少ない上に車がないと行けないとこばかり
ちな免許なし
0947優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 13:42:00.62ID:8aJQel+d
>>883
だからさ、幻聴じゃないって
健常者の友達いる?
特に彼氏彼女の話になるとメンヘラ無理、って自然に言い出すやつがいるんだよ
0948優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 14:02:43.13ID:Ad59VtGm
>>944
来客対応もやるんですね…
0949優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 14:23:01.26ID:lhk9QkNA
>>948
ハロワの障害者雇用は受付カウンターに居たよ。
0950優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 15:27:38.15ID:CwgXHMbb
精神障がい者対象の職業訓練校に通い始めて今日で2日目。
休憩時間にタバコ吸って帰ってきたら自分以外の男性2人が話してた。
内容はゲームの話。
初めて話す事がゲームの話ってこいつら2人ホントに就職する気あるのか?
現実を見れないのかな。
仕事探しは本気でやらないとマジでヤバいのに。
大丈夫かなこの2人?
0951優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 15:42:52.96ID:slOK/3gu
ここの人達は最低300万くらいの年収を希望してるんでしょ?志は高くもたないとな
0953優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 16:20:06.80ID:Ad59VtGm
来客対応、電話対応がない事務職ってないんですかね
0954優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 16:28:20.09ID:fudrLXkE
>>953
来客対応なしはクローズでもそれなりにあると思う
派遣や契約社員レベルだけど
電話対応はオープンだと可不可選べるんじゃない?
0955優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 17:12:42.30ID:13NbUzwA
>>950
別にいいだろ。
0956優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 17:15:05.09ID:yLQ4rjLx
>>950
それに違和感を持つってあなたこそ大丈夫?
自然なコミュニケーションが取れていてむしろプラスな2人だと思うけど
0957優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 17:16:37.78ID:jtHI3O9g
>>950
人を見下して悦に入ってるあなたの方が大丈夫かな?と思いますけど
自分のことに集中しては?
0958優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 17:17:25.79ID:P91eiA9j
たかだか訓練校に力入れてどうするの?
0959優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 17:37:34.55ID:nHVO+AQ9
>>955
お前の薄っぺらな意見は聞いてない
うぜーから来るな
0960優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 17:39:00.40ID:o/CjrSwn
>>955
おまえに意見など求めてない
0961優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 17:40:56.10ID:uORqR0Si
>>954
特例子会社の事務補助は電話対応来客対応がない
楽天などは無いとの話
0962優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 17:45:00.18ID:13NbUzwA
>>959
>>960
不特定多数が書き込めるところに書いておいて、その態度は腹立つわ。
0964優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 18:05:28.20ID:B9TZVKgD
訓練校レベルですらそんな意識高い感出してたら障害者雇用じゃやってけないぞ
どうでもいい仕事を時間かけてやれってのがほとんどで、戦力として期待されてねえんだから
自分の意識の差と職場の求めるレベルのギャップで辞めちゃいそう
0965優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 18:07:12.57ID:YmhAU+/I
今日も回りがバタバタしている中、自分だけずっと座って社内ニートだった。
2回電話の取り次ぎしたけど、「こっちは忙しいのに電話まわすなよ」みたいな嫌な顔されて、辛い気持ちになった。
電話取らなきゃ取らないで「なんで電話取らないんだよ」みたいな顔されるし、本当、法定雇用率キープするためだけで、置物であることがベストなんだなと思った。
時間潰しに新聞の社説を7日分ワードに打ち込んでやっと一日が終わった。
0966優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 18:11:27.24ID:knlONs1H
>>950
まぁ、最初はそう思うかも知れんがな。他人と仲良くなるのもコミュニケーション能力だと思う。

馴れ合いになる必要はないけど仲良くなると聞きやすいけどね。
0967優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 18:19:23.85ID:Ad59VtGm
エージェントが紹介してくれた案件を受けて落ちる場合ってあるの?
0968優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 18:26:36.28ID:uORqR0Si
>>967
健常者でも普通に落ちたりする
あれは「こんな求人がありますよ、応募したらどうですか」と紹介しているだけで
ハロワの紹介カードと大差ないと考えたら良い
0969優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 18:28:45.17ID:knlONs1H
>>965
そこは割り切らないとな。
自分も取次あるけど嫌な奴は何?何?
何なの?今忙しいんたけど。それ営業電話だからさ!わかるでしょ、居ないって言っといて!というやり取りが複数回あるしそいつに回すのは嫌た!
他の社員にも高圧的だから、平等に接してもらってるわ。

今はある程度取引先わかって営業電話リストを作って取り次ぐ前に潰してる。

回さなきゃいけないのは仕方ないが。

そっちよりニートのが辛いけどな。
あれは気力を奪われる。
0970優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 18:49:20.83ID:knlONs1H
次スレ立てられない。
誰か頼むわ!ホストで弾かれる。
同じ名前のスレがあるからなのか?

初めてやろうとしたが、できないわ。
わかる人立ててください。
0972優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 19:18:57.01ID:knlONs1H
>>971
サンクス。スレ番になったから一回立てて見ようかと。
出来なかったのは、何か手順が間違ったのかな。くぐってなんとなく見て、メンヘラ板でコピペでスレッド作成したけと出来なかった。まぁ、後で調べるほどのものなのかわからないが再度やってみる。
0973優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 19:24:07.92ID:knlONs1H
>>971
5chは便利だけどライトユーザーだから
この際色々調べよ。仕事とわからないながらやってみたり聞いたりしてトライエラーの繰り返しだし。
0974優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 19:45:14.80ID:48tLjZ4P
自動車の免許を取って、自分で運転してどこでも行ける人って、
精神障害者の中ではエリートだね。
精神障害者の中だけの話だけどね。
0975優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 19:57:28.35ID:mRfhpnIZ
>>974
大型トラックの運ちゃんだった自分には涙が出る程、嬉しい書き込みありがとう(^^)
0976優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 20:07:01.39ID:48tLjZ4P
精神障害者になれば運動神経が鈍って、車の運転が出来なくなる人がほとんどだよ。
精神障害者になっても車の運転が出来る人は、エリート、天才。
0977優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 20:10:33.25ID:13NbUzwA
>>971
ありがとう
0978優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 20:44:47.10ID:BhMq4Aj/
>>971
乙、幸あれ
0979優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 20:48:49.12ID:o/CjrSwn
>>977
おまえの為のスレではない
0980優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 21:12:18.62ID:DuN3tlmr
職務経歴書やっと書き終えた・・
あとは応募か・・
0981優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 21:25:57.57ID:13NbUzwA
>>979
何お前
0982優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 21:33:14.71ID:8/9AOBwh
また始まった・・・
もういい加減にせえや。
何スレ前からこんな言い合いやってんだ。
0983優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 21:36:20.94ID:P91eiA9j
乙です

障害者向けパート求人見てるけど、良いなと思う仕事は経験者が求められる…
雇ってくれないと経験積めないよ
0984優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 21:55:28.50ID:uORqR0Si
未経験者を教育するより経験者を雇ったほうが都合いいからな〜
0985優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:11:45.00ID:sHBkBV7e
池沼じゃないんだから大の大人がパートの仕事なんてするなよ
フルタイムで働けよ
0986優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:12:44.79ID:uuxFyQ78
健常者として長く生きてきたあとに障害者として生きてる人が多い中、
経験を積む前に最初から障害者と生きてる人は言っちゃ悪いが絶望的だな。
いったん、クローズで簡単なバイトでいいから
週5日8時間労働の経験を2年ぐらい詰んで、
そっから障害者雇用を考える方が現実的じゃないかと思う。
0987優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:15:45.13ID:P91eiA9j
>>986
年金貰えなくなると困るからそれは無理だわ
0988優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:16:09.82ID:uuxFyQ78
あと、フルタイムの事務職とかに慣れることができれば、
短時間労働よりずっと楽なんだよな。
フルタイムだと仕事内容は比較的難しくはなってくるものの
適当に小休止入れながらわりとマイペースで仕事ができる。
逆に短時間労働だと時間中はフル稼働で働く必要がある傾向がある。
0989優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:16:22.28ID:P91eiA9j
>>985
今時健常者だってバイトの人多いんだし、
自分の働きたいように働いて何か悪い?
0990優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:16:43.09ID:ziZwfp73
大の大人以外の誰が何千万人もいるパートをやってるんだよ
0991優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:19:31.27ID:jtHI3O9g
今再就職活動中で、オープンもクローズも面接まで進んでるんだけど、仮にどちらも受かった場合どちらにするか悩んでる
取らぬ狸の皮算用なんだけどさ
0992優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:30:57.94ID:sHBkBV7e
親のスネかじって年金もらってパート労働かよ!
みんな生きるために家賃払って光熱費払って食うために必死に働いてんだよ!
自分の道楽に没頭したいからパート労働がいいなんてふやけたい事言ってんな!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況