X



アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 17:37:25.10ID:ZMw4OtV6
ここは、アルコールに悩まされている人達が断酒に向けて前に進む為のスレです。

>>4の【関連スレ】にある
断酒スレ、離脱症状スレから派生しました。
※※注意※※
そちらのスレには迷惑をかけないこと(後述)

・アルコール依存症(の疑い)の人
・禁酒・断酒中にもかかわらず飲酒(スリップ)してしまった人
・連続飲酒を止められない人
・酒量コントロールができない人
・断酒スレ、節酒スレ、自分はどこが適当なのか良くわからないが飲酒問題について悩んでいる人(合っているスレにご案内します)

など、
アルコールで悩んでいる人は断酒に向けて誰でも自由に書き込み可能です。

苦しい気持ちの吐き出しもOK、有意義な情報交換もOK。
断酒スレや離脱症状スレ等、他のスレに書き込むには不適当なことはこちらで書き込みましょう。

書き込み前にはテンプレなど>>1-4必読。
次スレは>>980が「宣言してから」立てる。
テンプレ等は常に編集案募集中。

※※断酒中であまり気持ちに余裕の無い人の閲覧はオススメしません※※


※前スレ
アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1535440139/
0252優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 00:24:00.28ID:UAl+5fFB
>>250
久里浜の減酒外来はまだ断酒する必要がない人、又は断酒しなければいけないけど病気の否認をしている人の為の治療だから
前者は成功率は高いと思う
そこで失敗したら断酒治療に入る
後者は自分がアルコール依存症ではないと否認しているから
減酒させて無理だと理解させて本人も納得させてから断酒治療に入る
0253優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 02:00:58.44ID:BcbEWkNk
>>251
別人だけど、あんた何様ですの?
アル専の先生でさえ、私の事信用してくれて、抗酒剤は処方された事ありません
精神科に入院歴もありません

自力で5年頑張って、スリップ7年か…
0254優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 02:29:22.29ID:Ub4rxCKs
入院繰り返してるような馬鹿が何言っても無駄だ
飲んでるとまた入院させるぞ?
0256優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 02:34:33.23ID:6iYfl8lm
>>253
いや、5年断酒して、結局治ったの?スリップ?

医者もそんな簡単に入院させないよ。
暇じゃないんだから。
0257優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 02:40:51.50ID:Ub4rxCKs
アルコール依存症とは酒飲まなければいだけの病気
こんなものは病名がついてるだけで病気と呼んでいいんだろうか
ただの甘えであり、ただの習慣である
馬鹿な奴らだな
0258優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 02:42:05.51ID:yGOp/gj+
無職の荒らし様>>257が来たか
早起きして職安でも行けよ
家族を安心させてやれ
0260優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 02:48:44.29ID:Ub4rxCKs
酒、タバコ、ギャンブル、スマホ
こういうものに依存してもいいが、止めたいと思った時止められない奴は馬鹿
止めるのは簡単なんだよ
1日意識、根性、気合いでやめてみろよ
それすら出来ない甘ったれは入院させるぞ?
そして依存症という病名をつけられて安心してろ
ああ自分は依存症だったから、止められなかったんだと納得してる馬鹿ども
0261優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 02:55:38.10ID:yGOp/gj+
>>260はネット依存症
明日から1週間ネットを使わずに根性でやめてみろ
無職で毎日暇しているお前には到底無理だろ
これ以上親を泣かすなよ
0263優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 03:03:51.87ID:yGOp/gj+
>>260アルコール依存症の治療プログラムに
社会(仕事)復帰のプログラムあるから頼みこんで参加させて貰え
社会復帰できたら今まで悲しませてた親は嬉し泣きするぞ
その前にネット依存症を治さないとな
0264優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 03:05:26.58ID:JEy312Sf
>>253
ボロクソで草
お前だよ、何様ですの?は

今スリップ私は止まってるけど自力で5年だからなんですか?えらいんですか?
0265優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 03:06:01.70ID:Ub4rxCKs
>>261
馬鹿だな
止める理由がないんだよ
ネットに依存してもいいが、止めれない奴は依存症の病名を医者からもらってこい
意思の力を使えない神経薄弱なお前らには他人から管理されるのがお似合いだ
0266優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 03:14:55.94ID:yGOp/gj+
>>265
依存症になると何でやめなきゃいけない?やめる理由がない
とお決まりのようにみんな言う
やめれないのを自分で理解しているから
自分が正常だと反論する
これを否認と言います
依存症になるまで毎日使っているインターネット料金は自分で働いて払えよ
今から弱い自分を変えて社会へ出ろ
一歩踏み出す勇気を持て
お前なら出来る、絶対に変われる
そうしたら明るい未来が待っているぞ
頑張れ
0267優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 03:19:06.59ID:Ub4rxCKs
>>266
馬鹿だな
ネットが生活に支障をきたして無いんだよ
お前らは入院してまで止められないんだろ?
何言っても無駄だ
また気が向いたら説教な?
0268優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 03:28:15.90ID:yGOp/gj+
>>267
生活に支障をきたしている事に気付け
仕事は上手くいってるか?
無職で毎日暇潰しにネットを開いていると違うか?
まずは強い意思を持って生活からネットを切り離してみろ
ネット依存症だからはじめはイライラしたり
落ち着かなくなったりするだろう
でもネット依存症から立ち直った時に
初めて無職の自分を客観視できるようになるだろう
そして今まで泣かしてきた親や家族の為に社会復帰しようと思えるだろう
お前なら必ず立ち直れる
諦めるな頑張れ
0269優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 03:39:54.13ID:yGOp/gj+
>>267
大丈夫だ
お前なら出来る
必ず変われる
人生を諦めるな
ネット依存症からの回復は大変だと思うが
必ずやそれに打ち勝って社会復帰できる時がくる
自分を悲観するな
やれば出来るんだ
今は少しだけ勇気を出すこと
親や家族の為に勇気を持て
3年後には毎日笑って過ごせる
20年後の明るい自分が想像できる
0270優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 05:49:10.99ID:PH3fEw6+
やること無い日々が続くと酒飲んでしまうな・・・
0271優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 06:39:18.78ID:7O3HIXnb
アルコール依存歴15年
断酒歴9年
の私が言います。
現在は節酒でやってます。
要は意志力 忍耐力です
断酒頑張ってください!
0275優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:42:54.86ID:WZ6pZkLs
>>273
通算 2年しましたよ。
某有名アルコール専門病院!
>>274
荒らし? 失礼ですねwww
あなたみたいな人は断酒出来ませんよwww
0276優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:47:28.56ID:eBe3wes0
>>275
有名なプログレ?の荒らしの人
入院したとかすぐにバレる嘘はつかない方がいいよ
0277優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 17:27:30.07ID:cCrfLzpn
あくまで参考になればと思い書き込みますが
2年間くらい酒を買いに行く時以外酒を飲んでたのだが
ADHD発覚してストラテラって薬飲み始めたのと適度な運動し始めたら
ほとんど酒を飲まなくなった
0278優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 17:31:49.77ID:Etip1X/M
夜遅くにアル依を説教しにきた人が
ブーメランでネット依存や生き方を説教されててワロタ
0281優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 19:10:14.42ID:6iYfl8lm
>>277
発達障害?
0282優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 19:24:28.37ID:fNq4RNyk
吉澤ひとみもアルコール依存症の治療とか言われてるな
芸能人で仕事の予定を守れるんだから大したもんだ
0283優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 19:40:22.51ID:eBJxYxa9
>>282
飲酒運転の常習者はほぼアルコール依存症だからな
飲んだら何故か乗りたくなるんだよな
何度も事故ったが人を轢かなくてよかった
0286優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:52:31.97ID:CdMMzGTs
人間関係でイライラしたせいで、健康になってもどうせ死ぬから飲んでもいいやっていう気持ちになった やばいな
0287優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:04:10.52ID:WsYzbMUd
アルコール依存症者なんてみんなそんなもんさ。
0288優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:28:05.29ID:eBJxYxa9
もし飲んだら仕事の効率が下がって
それがストレスになっての悪循環だよ
0289優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:40:04.91ID:CdMMzGTs
>>288
酒を飲まなければ仕事の効率が上がるという希望がある

飲まなくても仕事できなかったら悲惨w
0290優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:41:31.10ID:XjCuOVHs
断酒したからといって長生きできるとも限らんし
そもそも長生きなんてしたくないんだよ
0291優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:56:55.72ID:CdMMzGTs
ただ、死ぬ前に長期間のつらい闘病生活は勘弁 
0292優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:38:17.74ID:kpsC2++a
アル依になっても止めずに飲んでいたら、
5年生存率10%位か
0293優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 01:02:06.21ID:y0kyBfTH
>>292
そんなものひとそれぞれだが
飲む量、許容量も違うし
0294優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 01:11:46.94ID:kpsC2++a
>>293
アル依を一括りにしたらそのくらいじゃない?
止めれずにいる人は次々死んでる
周りに入院させられて延命しているだけの人もいるけど
0295優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 01:27:46.98ID:IYzZOCY3
>>293
量は依存症同士で話したら焼酎なら2〜4L
ウイスキーなら1〜2本の間に収まってる
割合は焼酎派9:1ウイスキー派
0297優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 02:02:53.51ID:IYzZOCY3
>>296
1日
量は体重で差がでるけど
さすがに1日4L焼酎1本飲んでいた人は驚いた
0299優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 03:31:04.07ID:4XKDAd5M
焼酎って25度だろ?
薄めたのは酎ハイな
そんなのを1日で2リットルも飲むわけか?
それで入院して退院したらまた飲むのか?
馬鹿なだなお前らは…
底つき体験したら止めれるはずだけど、学習能力ないんだな
0302優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:19:53.81ID:izrc3cot
自販機でハイボールレモン買って来てしまったorz
0303優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:15:54.79ID:VG/zN/oz
さて今日も飲み始めるかな。
0305優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:56:08.23ID:4XKDAd5M
ウイスキー180mlとビール程度
アルコール換算で約80グラム
まだ予備軍の人達は、アルコールの摂取量を把握して飲みすぎないように予防しよう
計算式は容量×度数×0.8
毎日飲んでたら依存症になるから注意
0307優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:33:26.19ID:IYzZOCY3
>>306
依存症まで行ったら
飲んだら自分の限界まで止まらないから
量ではヤバいと感じなくなるんだよな
今は900で止められていても
安心して飲み続けていたら量が増えて
あっという間に依存症だよ
0308優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:53:25.20ID:a06R+zrR
ちょいと一杯のつもりで呑んで〜
いつの間にやら依存症〜
気がつきゃ病院のベットでごろり♪
0310優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:25:04.88ID:UEXZgxAi
紙パンツ着けてる奴いる?
俺はそこまで行ってないけど
0315優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 17:29:11.18ID:mit3pTak
焼酎じゃね?
ウイスキー1Lってかなりやばいね
40%ぐらいあるよね
0316優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 17:48:13.65ID:IYzZOCY3
>>315
常識では多い量だけど
依存症内ならウイスキー1Lは普通の量
焼酎1Lなら量では全く問題ないと思う(健康にはかなり悪いが)
心配なら精神科受診を勧める
受診が嫌なら2日間頑張って禁酒し
手が震えなかったらセーフ
0318優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 18:02:16.69ID:IYzZOCY3
>>317
晩酌している普通のサラリーマンと同じ位の量だから全く問題ない
ほろ酔い程度の飲酒量
病院に行く必要もない
0321優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 18:22:53.77ID:IYzZOCY3
>>319
自分で飲み方が少しでもおかしいと気付いたら(コントロール不可能になったら)
できるだけ早く精神科受診するように
早いに越したことはない
0323優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 18:35:43.33ID:9XDgJUoF
精神科に行くと薬漬けにされる。
向精神薬嫌いの内科がおすすめ
めっちゃ罵倒されるけどな
俺には合ってた
0324優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 19:04:03.66ID:y0kyBfTH
俺もスリップしてるよ
まあ、仕事ちゃんとできてるからいいかってなってしまった
だが身体、心は確実にむしばまれているのがわかる
0325優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 19:05:27.35ID:IYzZOCY3
>>323
アルコール依存症患者には肝臓の薬やビタミン剤しか出さないよ
薬にも依存する傾向にあるから
アルコール依存症患者には精神薬は処方されず
眠剤も出してくれない病院がある
0327優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 19:30:20.29ID:ewJNltiB
ストロング飲んで依存症になる人増えたらしいね
焼酎は飲めないのに、チューハイは飲める・・
それで酒に強いとか酒飲める体質だと勘違いして、
気が付いたらチューハイ依存症になった人多いと思う
0329優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 19:38:13.75ID:4XKDAd5M
台風の時は、身の危険を感じてか酒を買い込みたくなる
大雨、強風の中で家で飲むのが楽しいんだ
0330優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 19:47:14.36ID:ewJNltiB
>>328
ワインとか焼酎とかアルコール度強い酒は飲めないけど、
飲みやすくしたチューハイなら飲めるってやつ。多いと思うよ。
0331優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 19:50:55.05ID:uJ6P+993
>>330
飲みはじめの学生や女の子は甘くて飲みやすいチューハイ飲んでるイメージだな
学生とかがチューハイ好きの人をチューハイ依存症と呼ぶの?
0332優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 19:56:49.43ID:IYzZOCY3
チューハイだけ飲んで依存症になった人を今まで見たことが無いから
チューハイだけ飲んでるうちは大丈夫ではないか
炭酸で量を飲めないからだろう
酔いだけ求めて焼酎やウイスキーを飲むようになれば危険
0333優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 19:56:58.70ID:FDbjG/Rl
つらい😢🌊
自分の人生一体何だったんだろう
親にも他人にも利用される
向こうはいい気分だろうな〜
僕の苦痛なんてどうでもいいんだろうな😱
0334優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:07:53.84ID:3c1z+Q/E
服薬中
オランザピン1.25mg
ルネスタ2mg
レクサプロ10mg
ロラゼパム0.5mg


お酒飲みたいです
飲んでいいですか
0336優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:19:41.22ID:KOgJdwyj
>>332
貴方が見た事無いだけだろ?
それとも日本だけでも全国の依存症の人見てきたの?
一を見て十を知った気にならない方がいい
0337優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:27:24.09ID:UEXZgxAi
>>332
普通のチューハイをたくさん飲んでも、味を味わってるだけだから焼酎やウイスキーにはいかない
ストロングゼロを飲む奴はてっとり早く酔いたい奴なので、ストゼロが増えてきたらそのうち焼酎やウイスキーに行く

だからストゼロは危険なんじゃないかな
0338優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:41:58.56ID:IYzZOCY3
>>336
場所の偏りはあるけど県内400人位、
県外100人位のアルコール依存症の話を聞いているから
統計を取るには十分の数だとは思う
0340優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:05:55.98ID:IYzZOCY3
>>339
実際の患者数は5万人位だと思う
もしチューハイだけでアルコール依存症になった人がいるなら
興味があるから話を聞いていてみたい
0341優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:12:05.66ID:4XKDAd5M
>>338
お前は過度の飲酒で前頭葉萎縮してるな
0342優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:20:00.72ID:IYzZOCY3
>>341
なぜそう思う?
てんかんで倒れたときに
MRI検査で脳断面を見せて貰ったけど大丈夫だった
0343優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:20:03.41ID:gNWqLoTP
おお
0344優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:27:09.09ID:uJ6P+993
チューハイじゃなくても炭酸を毎日何リットルも飲むのは可能なのか?
0345優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:34:59.83ID:4XKDAd5M
>>342
飲酒量に対する認識が甘いから
0346優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:37:39.76ID:RcMZqz5H
素面で迎える朝は最高な気分だぞ!
0348優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:50:29.72ID:4XKDAd5M
>>347
依存症ではなく予備軍
毎日4単位10年
0349優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:56:15.14ID:aZydIkkH
アンドレ・ザ・ジャイアント伝説

1980年4月の札幌巡業でサッポロビール園で大ジョッキ89杯を空けた
0350優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:02:25.48ID:IYzZOCY3
>>348
4単位がどの位の量か知らないけど
量を決めて節酒出来ているのは偉い
酒の問題無さそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況