X



アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 17:37:25.10ID:ZMw4OtV6
ここは、アルコールに悩まされている人達が断酒に向けて前に進む為のスレです。

>>4の【関連スレ】にある
断酒スレ、離脱症状スレから派生しました。
※※注意※※
そちらのスレには迷惑をかけないこと(後述)

・アルコール依存症(の疑い)の人
・禁酒・断酒中にもかかわらず飲酒(スリップ)してしまった人
・連続飲酒を止められない人
・酒量コントロールができない人
・断酒スレ、節酒スレ、自分はどこが適当なのか良くわからないが飲酒問題について悩んでいる人(合っているスレにご案内します)

など、
アルコールで悩んでいる人は断酒に向けて誰でも自由に書き込み可能です。

苦しい気持ちの吐き出しもOK、有意義な情報交換もOK。
断酒スレや離脱症状スレ等、他のスレに書き込むには不適当なことはこちらで書き込みましょう。

書き込み前にはテンプレなど>>1-4必読。
次スレは>>980が「宣言してから」立てる。
テンプレ等は常に編集案募集中。

※※断酒中であまり気持ちに余裕の無い人の閲覧はオススメしません※※


※前スレ
アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1535440139/
0753優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 05:19:14.04ID:x+Lxd79j
アル中が節酒なんか甘い考えしていては、必ずアルコール性肝硬変になる。
アル中が命が助かる道は断酒しかない。死にたくなかったら一滴も飲むな。
アル中は節酒は効果なし。アル中は断酒しか効果はないと統計が出ている。
0754優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 05:21:34.04ID:x+Lxd79j
アルコール性の肝硬変になっても酒飲んでいたら5年生きれる人は30%くらいだけど、断酒すれば90%近く生きれる。
0755優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 05:23:51.07ID:x+Lxd79j
アルコール性肝硬変になったらもう肝臓は破壊されている。治らないけどね。
アルコール性肝硬変になる前に断酒しないとダメだ。
0756優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 06:04:48.00ID:x1DV4SOT
アル中が節酒なんか甘い考えしていては、必ずアルコール性肝硬変になる。
…アル中はそもそも節酒はできない
アル中でアルコール性肝硬変になる人は少ない、その前に入院する。肝硬変はアル中にならずに入院せず何十年も飲んでいる人がなる病気

アル中が命が助かる道は断酒しかない。
死にたくなかったら一滴も飲むな。
…正しい

アル中は節酒は効果なし。
…?アル中は節酒できない

アル中は断酒しか効果はないと統計が出ている。
…節酒できない人の病気がアル中、従って断酒しかない
0757優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 06:19:48.67ID:x1DV4SOT
精神病院にアル中で入院している患者で肝硬変の人はほとんどいない
なぜなら肝臓は沈黙の臓器だが、肝臓が悪くなる前にアル中は身体が悲鳴をあげるほど飲んで入院している
入院したら数ヶ月間肝臓に良い特別食を食べ、肝臓の薬を飲むから回復する
0758優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 08:30:34.17ID:umwVENcI
昨夜の記憶がない…
怒られたらしいがそれも
家族だけど、いつか見限られるだろうか
別に愛情を試してるとかそんなんではないのになー、ほんと飲んでるときを動画で残しておいてほしいわ
0759優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 08:40:14.52ID:YMpztX6Q
たくさんいたとは言えないがそこそこいだぞ 退院後のデイケアでもやっぱりそこそこいだぞ
重度の静脈瘤や軽度のまでいた ほとんどいないってことはなかったな いなかったのはタイミングだろうけど酒を飲み過ぎれば肝臓ヤられるんだからほとんどいないってのは楽観視してるような気がする
0760優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 08:56:45.32ID:sM8HAEVi
アル依は肝臓やられる前に脳がやられる
肝硬変はいないが皆脂肪肝にはなっている
0761優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 09:11:40.50ID:LF1zlrXV
コルサコフ脳症みたいに同じこと繰り返し言う奴www
0762優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 09:25:38.15ID:LF1zlrXV
>>757
精神病院は精神病で入院するんだろ
肝硬変は精神病では無いからな
アルコール性肝硬変は他の病院にゴロゴロいるだろ
0763優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 09:38:08.95ID:LF1zlrXV
脳がやられたアル中は連続飲酒で死にそうになって、病院に泣きつくんじゃないのかな?
死にそうになって自ら救急車呼んだらなんかしちゃて
入退院繰り返してるから肝臓は大丈夫だけど、脳が逝っちゃってるのか
0764優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 09:52:53.17ID:/ACjKipx
1ヶ月以断酒してきたが、未明のダウ大暴落、続く日経平均800円下落で、アルコールをのまなければやってられない(断酒中断)
で、今日は25度1.8L1本開けるかな 
残っているウイスキーも空にしてごみ集積行き

ついでに早く寝るために睡眠導入剤OD中
0765優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 10:18:10.89ID:x+Lxd79j
>>762
>精神病院は精神病で入院するんだろ

精神病院に入院している統合失調症患者は全患者の4割弱くらいだし。
躁うつ病が15%弱くらい。

それに精神病院にアル中で入院している人はごろごろいる。
広島の精神病院の瀬野川病院は全入院患者の26%がアル中です。アル中は多いです。
ここの病院の創設者がアル中の専門家だったというのもあると思うけど。
0766優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 10:21:49.54ID:tALYumwf
酒以外でも不摂生してたら風邪ひいた
主に寝不足、適当な食事
酒の悩みはつきないが基本の生活にも
気をつけて
喉の痛みと倦怠感ツラいし年々治りにくい
ほなおやすみ
0767優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 10:50:17.33ID:x+Lxd79j
>>765
新規入院患者の間違い。欠陥状態になって長期入院している統合失調患者を含めるともっと増えるはず。
0769優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:00:02.22ID:WCEcmviW
>>763
酒でやられる臓器は人による
胃をやられる人もいれば肝臓や膵臓ををやられる人もいる
それらが全部平気だと脳をやられる
0770優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:34:19.28ID:LF1zlrXV
>>769
内臓(肝硬変)がやられる前に脳がやられるって意見があるからあるから反論してるんだぞ
お前らのその断定口調はどっからくるんだ?
0772優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:00:21.05ID:uq8UXjyd
>>771
真ん中、男か女か分からんが本当に幸せそうな顔をしとるな
アル中一直線だな
いつかこいつは大五郎に手を出すだろう
0773優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:19:23.06ID:YMpztX6Q
幸せそうな顔がボンヤリとしてどこ見てんのか分からないような顔になるんだろうな
0775優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:37:42.68ID:LF1zlrXV
真ん中ワロタ
0776優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:38:18.84ID:DdXmNHuO
「サントリーのストロングゼロが悪いわけではなく
アルコールの飲みすぎが問題だということ」

こういう欺瞞はやめて

サントリーが悪い
ストロングゼロが悪い

とストレートに言おう
0777優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:46:57.21ID:KmW4zdiO
>>776
ホント、あんだけ市場価格が安い商品を売っといて利益が出るのはどういうカラクリなんだ
0778優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:52:48.80ID:LF1zlrXV
>>776
自分でコンビニへ缶チューハイを酒を買いに行って、自分の口に注ぎ込んでるのに?
女子高生のスカートを盗撮した犯人がスマホにカメラがついてるのが悪いと言ってるようなもの
0779優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:54:47.03ID:LF1zlrXV
パチンコ屋で散々負けて台パンチしてる奴と変わらん
負けたお前が悪いんだろ
負けたくなかったら行くな
アル中になりたくなかったら飲むな
0780優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:01:07.09ID:DdXmNHuO
>>779
いや、売ってるやつが悪いし、儲けている奴が悪いね。
善悪で言えば間違いなく悪。
0781優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:05:06.37ID:LF1zlrXV
>>780
酔っ払いたいというスケベごころがあるから悪に付け込まれるんだろう
買わないと決断した人達は悪に勝利し続けてる
勝者が一人でも増えていけばいいね
0782優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:10:47.44ID:/nP2aZF6
断酒会だが、京都の平安会は、マトモになったのかい?
0783優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:12:40.72ID:p7J3BGDM
たくさんの広告を打って、小売店で目立つ場所に並べて置いて、いやなら飲むな。
ひどいやりかただと思う。
0785優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:16:54.26ID:DdXmNHuO
サントリーの佐治っていう超絶糞野郎が
公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会は日本の広告団体
ってのを仕切っていて(た)TVでジャンジャンCMを流すから。

タバコはCM規制されたのにアルコールがCM規制されないのは
おかしいと思わないか?こいつが諸悪の根源。地獄行き決定。
0786優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:19:42.86ID:LF1zlrXV
そんなことヘイトするより自分が飲まなければいいだけなのに
飲み続けてやめられない奴が酒を憎む構図かな
0787優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:30:01.37ID:LF1zlrXV
みんなが買わなくなればCMも打てない
0788優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:31:34.24ID:79E6zh9Y
お菓子があるから太ったと逆ギレするクレーマーのオバサンと変わらないな
0789優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:32:43.47ID:/nP2aZF6
京都の断酒会の平安会。アメシスト代表もが変わって良くなったの?
0790優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:34:59.98ID:DdXmNHuO
その例はよくわかんねーし意味不明だけど
少なくともアルコールに関しては
業の深いことをしているのは確かだろ。
0791優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:41:26.27ID:LF1zlrXV
>>790
酒は法律で認められてるし、資本主義なんだから物を売って稼ごうとするのは当然だと思うが
そんな事をヘイトするより、そう思う人が酒を買わなければいいだけ
酒を飲まない自由、酒を飲む自由
0792優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:53:58.36ID:DdXmNHuO
法律とか関係ねーんだけどな。わかんねーかなー。
法律を守ってるからいいとか守ってないから悪いとか
そういうことじゃねーんだよ業が深いってのは。
0793優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:02:03.16ID:uq8UXjyd
荒らしの相手をする人も荒らし
荒らしは許さない
0794優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:16:51.73ID:LF1zlrXV
>>792
いや分かるよ
確かにテレビCMやバス停などの公共の場所ででかでかとビール飲んでるタレントとか見ると異常だと思う
でもそんな事を言っても仕方ない
世の中に文句言うより、自分の行動変える事の方が大事
0795優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:17:52.99ID:LF1zlrXV
訂正、ビール飲んでるタレントのポスター
0796優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:17:59.49ID:b1goxQtu
癖のある文章は読者に不快感を与えるよ
0797優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:18:55.32ID:nBnWBG1H
>>785
でもサントリーが一番酒の弊害を啓蒙してる企業でもある。

もちろん企業としての思惑があるんだろうが
0798優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:19:33.82ID:b1goxQtu
最もだね
0799優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:19:46.32ID:YMpztX6Q
言ってることはまともだからいいんじゃないか
ID赤いのは気になるが
0800優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:23:12.02ID:ndAUzX+T
どっか外国で、酒に健康被害があることの表示を義務付けるみたいだよ。煙草みたいに。

日本もそうすればいいよ。

デカデカと書いてあれば、飲んでる人の責任でしょ。
0801優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:25:06.33ID:ndAUzX+T
さっきコマーシャルで井川遥が角ハイボール作って飲んでるのマジマジと見てたら自然と唾が出た。

でも飲まないけどね。
飲んだあと酷いことになるから、しばらくはいいや。
0802優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:26:30.71ID:dx2yF2VO
胃が気持ち悪いのに我慢できなくて飲んでしまった。

>>800
電車広告のアルコール広告、規制して欲しい。
山手線電車ディスプレイ広告で3回位アルコール広告流れて辛い。
0804優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:54:43.12ID:3xcwSEb1
アル依だけどCM見て飲みたくなって飲んでる奴は元々本気で断酒する気がない
広告を言い訳にしてるだけ
コンビニで酒が目に入ったから買ってしまった、飲食店で近くの人が飲酒していたからつられて飲んだ、テレビでタレントが飲酒していたから飲んでしまった
自分の非を認めず何でも言い訳をしてしまう
自分も入退院繰り返してた時はそうだった
断酒する方法はいくつも有るのに甘えてそれをやらないだけだ
0805優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:09:38.73ID:dx2yF2VO
>>803
1回だけならまだしも複数回やるからねえ

>>804
こちとら頑張って我慢しているのに美味しそうに飲むシーンを何回もやるの辛いんだわ
あと駅員への暴力の殆どが泥酔者なのに自主規制しない鉄道会社もおかしい・・・
0806優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:42:36.71ID:LxxIWTeF
>>805
鉄道会社が何の規制する必要ある?
酔っ払いは乗車禁止にする?
0807優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:50:47.31ID:iED52dK4
>>806
広告
0809優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:16:38.79ID:J8WFNl9M
>>807
広告無くしたら駅員への暴力が無くなるとでも思ってるのか
迷惑行為をするのは居酒屋で飲んで酔って帰る客
0810優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:26:28.71ID:iED52dK4
>>809
お前みたいな馬鹿がレスするなよ
0812優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 02:18:18.94ID:HNZUDKU2
ね。
バカって言うか寂しん坊っていうか
友達いなそうって言うか語彙力少なそうっていうか
他人の足を引っ張るって言うか近寄ると運気下がりそうって言うか。
あっという間にNGぶっこみ〜。
0813優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 02:20:22.03ID:HNZUDKU2
広告の威力を知らない人は教養が無いな〜って思う。
0815優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 02:42:37.01ID:iED52dK4
>>811
お前みたいな馬鹿がレスするなよ
0816優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 02:44:22.75ID:iED52dK4
馬鹿に説明したりはしない
エネルギーの無駄
0818優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 02:47:31.49ID:iED52dK4
>>817
お前みたいな馬鹿がレスするなよ
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 03:01:44.37ID:aTJvjY9n
>>818
764 優しい名無しさん [sage] 2018/10/11(木) 21:08:01.29 ID:YMpztX6Q
>>763
べつの病気だからだよww酒飲まなきゃ正気のアル依より更にかわいそうな病気だからだよw

別のアル依スレでも荒らしていて、こんな事を書いているな
このかわいそうな病気って何の病気?
0822優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 08:59:21.14ID:wzTHGCxh
酒は有害っていう情報はなかなか表に出てこないね。なにか圧力があるのかな?
でかでかと酒の広告を打っておいて、隅に小さく飲み過ぎに注意しましょうとか書いてあるのが嫌い。
若い人を広告に起用しておいて、未成年の飲酒禁止とか書いてあるのも頭おかしいと思う。
0823優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:33:32.32ID:kAEN26G6
何をすれば離脱の苦しさから解放されるのか。睡眠とか中枢の受容体に働きかければなのか肝機能回復すればいいのか。詳しい人教えて
0825優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:11:06.37ID:/1j8I1QH
>>822
若者の飲酒率はどんどん下がっているのと、依存症になるまで飲む人のほうが稀のため、あまり深刻に捉えられていない

それと若者の飲酒率は下がっているのに違法薬物に手を出す若者は増加している

アルコールを規制することが、もっと別の闇を生み出すことになる可能性もあるから、難しい
0826優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:12:21.04ID:b1TkVV0I
あぶねえ!下痢便漏らすところだった
前々から、ストロングゼロを飲むと翌日下痢がひどいと思っていたので、
飲まないでいてみたら、毎日軟便くらいで済んでいて、楽だった

昨日は糖類ゼロの人工甘味料入りのチューハイを500ml飲んだ
ストロングゼロも人工甘味料たっぷり
やっぱり俺は人工甘味料がたっぷり入った酒を飲むと下痢するらしい
0830優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:38:27.68ID:oO8/0D/D
>>822
飲料メーカーはスポンサー強い。
0831優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:11:58.49ID:oRKsWQt0
ストゼロ荒らしまだいたのか

今年の新人は出来が良くて楽だ
22で自分の意見をしっかり言えるのは素晴らしい
0832優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:11:31.37ID:Pm8+uNsC
禁酒しようと思っても、眠れないので飲んでしまう。
0833優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 14:00:46.83ID:kutVEJB+
健康な人が少量のお酒を飲むのなら、体が温まって眠気を誘うのかも知れないが、
基本、アルコールは眠剤じゃない。
たくさん飲めば、潰れて気を失って、寝てしまうが、依存を進めてしまうだけ。
不安とか眠れない原因が他にあって、酒で紛らわせているんじゃない?
酒を止めるには、その原因への対処も必要だよ。
0834優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 14:48:19.00ID:iED52dK4
>>825
若者は依存症になるまで飲む方が稀×
10年以上飲み続けて依存症になる○
アルコールを規制×
アルコールの広告を規制○
0835優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 14:54:15.98ID:Gj8oe5K2
飲みてえ
前は近場にコンビニあったのに、10分ぐらいのとこしかない
置き酒ってのができんで飲んでしまうんだよなー
0837優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:39:03.17ID:/1j8I1QH
>>834
若者は依存症になるまで飲む人が稀とは言っていないぞ
1.若者の飲酒率が下がっている
2.依存症になるまで飲む人は少ない(年代を問わず)
そう言っているのだがな

依存症傾向があり余裕がないのは分かるが、俺の若い時は戦後間もない産まれのため、男は酒はすすめられて当たり前だった
それが、アルコールの危険性も言われるようになり現代の若者は飲む人が減った
その中で依存症になるまで飲む人に1番原因があるし、メーカーも多量飲酒をすすめているわけではないのだから、責任転嫁し過ぎもどうかと思う
0838優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:42:19.85ID:A0xArBwi
-
0839優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:03:12.45ID:iED52dK4
アルコールの危険性が問題になり、CMや広告を規制される日がくる
0841優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:10:58.13ID:acnqVVXi
>>834
20代前半など若ければ半年もかからずアルコール依存症になる
入院患者で大学生のアルコール依存症患者がいるが1年未満の飲酒で立派なアルコール依存症になっている
0842優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:12:47.32ID:kutVEJB+
タバコの事例があるね。
厚労省あたりでは審議に上がってると思うよ。
でも、欧米から10年は遅れてるからね、、、
0843優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:21:56.25ID:acnqVVXi
>>839
自助グループに入っている人なら色々な情報が入って来るから知っているだろうけど、アルコール依存症の為のCM規制はもう始まっている
2年前と比べて明らかに酒のCMに規制はかかって内容は変わってきている
そして3年前から国も動きアルコール問題についての法律も新たにできた
水面下で着実にアルコールに関する規制は動き始めている
0844優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:11:57.49ID:iED52dK4
>>843
自主規制ではなくアルコールのCMを廃止にすべき
0845優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:20:37.87ID:S8AdoZKK
>>844
タバコと違って少量なら身体には良い嗜好品だから難しいだろうな
0846優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:20:57.08ID:HNZUDKU2
俺もそう思う。
アルコールの広告はタバコに準じて規制すべき。
0847優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:21:21.88ID:HNZUDKU2
アルコールは少量でも体に良くない。
そんなことも知らんのか。
0848優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:49:47.74ID:hZMZSY8g
ぶっちゃけ、タバコより酒の方が健康に悪いだろ?
しかもメンタルにも悪い。タバコ吸って激怒して暴れたり、号泣したり、寝ちゃったり、吐いたり、漏らしたりする事はないだろ
0850優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:15:38.56ID:iED52dK4
>>845
お前みたいな馬鹿がレスするなよ
0852優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:53:49.75ID:/72Voofx
ニコ中はそれはそれできつそう
今吸える場所減ってるし、新幹線も飛行機もアウトか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています