私の経緯ですが
仕事で悩んで昨年12月に退職、1月から認知行動療法のクリニックに通院
初回の診察時から合わない感じがしていました。

・私の説明が下手なせいか、口調は冷静ですが明らかにイラ立った感じで
(ボールペンを机にコロンと軽く投げる)
「あるのか無いのか答えて下さい」「『はい』か『いいえ』で言って下さい」
と言われて傷つくことが何度かありました。

・何事にも不安があること頭痛など不調を訴えると
「何でかなぁ」「うつの状態は抜けているんだけどなぁ」とか言われる。

・前回の状態と比べて平行線の時
「前回の診察時と比べてどうだったか?」→「あまり変わらないです」
→「全く変わりませんか?(全くなの?と疑ってるような口調)」
「少しは良かったかも知れません」と言うよう誘導されてる感じで
悪くはなってないので私も「どちらかといえば少し良いかも」と言ってしまってます(私も悪いですね)

「症状は元気な時と比べてどの程度ですか?」→「6割くらいです」
→「(カルテを見て)それじゃ前回と同じだよね。少し良くなったんだよね?」
→「悪くはなってです」→「上昇傾向にありますね。良いですよ」