>>855
知的障害者の3から6割が自閉症じゃなくて、
自閉症の3ー6割が知的障害者ってことだとすると、
広汎性発達障害(全体の1割とされる)のうち、知的障害者が3−6割もいるってことになる。
つまり、人口の3ー6 %が、知的障害者iq70以下ということになるが、iq70以下は、全体の2%であるから、広汎性発達障害の割合が、全体の5%合以下 ということになるが?
これいいのか?

ちなみにWIKIによると、海外では特定不能の広汎性発達障害の方が、アスペより多いとある。
日本の診断で、アスペとされていた人も実はアスペではなく、特定不能の広汎性発達障害であった可能性があるとのこと。

推測だが全体に占める特定不能の広汎性発達障害の全体は、全体の1割 よりずっと多い気がする。