X



うつ病で療養中の過ごし方 247日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 19:43:15.36ID:2cGTI0+s
うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

前スレ
うつ病で療養中の過ごし方 246日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1537942786/

※ワッチョイが希望の人はこちら
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版 2日目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1480942937/

≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・sage進行でお願いします。

参考サイト UTU-NET http://www.utu-net.com/
0336優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:43:30.70ID:muuYexzp
>>334
実際に孤独は10年寿命を縮めるらしい
0337優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:55:13.25ID:fTEQT92p
>>311
わしも「発作性不安神経症」と言う病名付けられたけど
今で言うパニック障害の事なんだな。
診察するたびに 性格神経症とか 回避性人格障害とか 抑うつ神経症とか、

最終的に主治医から名前なんてどうでもいいんだよと
言われた事もあったよ。
0338優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:55:27.93ID:9CdnIhRT
耳鳴りがやまないし寝るとちょくちょく目が覚めるのにだらだら何度も寝直して結局起きるの夕方になっちゃうし辛い
0339優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:04:10.45ID:Xyl8luqY
そういう言い方はちょっとどうかな
人によって苦しみの内容は違うんだし
0341優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:12:06.47ID:G/NWv29Y
不安になってきたからレキソタン飲んだ
暑いので扇風機久々にまわしてる
0342優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:12:19.95ID:6tTJP6Sa
私もどこか遠くに行きたい

でも減薬で体を動かしたくない
少しでも寝ていたい

でもうつでも働いてる人もいるし私は独りだから全部自分でやるしかない
0343優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:14:26.31ID:GcRIGURM
そういう言い方はちょっとどうかな
人によって苦しみの内容は違うんだし
0344優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:14:53.72ID:LjaOtCqp
>>342
1人になってから気付いたんだけど、人の手を借りる事も必要な気はする
数少ない信頼できる人に相談とかね
0345優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:51:24.20ID:6VLmg4wH
>>326
興味がないことも記憶できるようになって散歩しても熱が出なくなったら回復してきたと思う
時期尚早に復職してしまったから、最初の1ヶ月は肉体的な負荷で頭の回転が鈍くて上司に負担をかけてしまった
0346優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:04:03.45ID:EUFtngVd
ここんとこ比較的調子良かったのに、また落ちてきた
台風のせいか?
0347優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:05:26.30ID:e1UPMEJU
低気圧で調子悪くなることあるよね
自分も頭痛するし体がダルい
0348優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:10:44.12ID:JkSz+ynB
暑さもあってか自分もだるい。
0350優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:17:13.76ID:GkZyN1kd
天変地異が起きるかも
0351優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:19:37.83ID:G/NWv29Y
mateだとコピペ書き込み省略されるから気にならないや
0352優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:21:22.72ID:QjUViCyT
>>349
そういう言い方はちょっとどうかな
人によって苦しみの内容は違うんだし
0354優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:45:43.57ID:lR960mAB
今日は睡眠薬なしで寝てみようかな…一睡もできないかもしれないけど
0355優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:02:46.59ID:qQGPMS8V
>>354
眠れないと更に病むぞ
0356優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:12:10.71ID:8RyRGstr
どうして不安感が酷くなったか考えてみたらあまりに眠くなるのでコーヒー多くとってたからかな
普段インスタントなのにドリップコーヒーまで飲んでたし
やっぱカフェイン取りすぎはよくない((φ(-ω-`*)メモメモ
0357349
垢版 |
2018/10/06(土) 19:29:50.44ID:fuQWG6dG
しまった
触ってはいけないものに触ってしまった
0359優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:40:32.69ID:x4x4diO5
急に電池が切れたようにダウンした
家族のテレビの音が辛くて今不調だと気づいた
0360優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:43:14.74ID:G/NWv29Y
>>356
俺もコーヒー好きだけどとりすぎないよう注意してる
睡眠(傾眠になることも)やイライラ等感情に影響する
0361優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:56:11.06ID:iQhx/nTa
久々に病院行けたけど待ち時間に延々イライラしてるだけだった
余計ストレス加わった
0362優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:04:02.60ID:iQhx/nTa
最近流行りのアルコール度数が高い発泡酒が
どれも異常に不味い
美味いのあるのだろうか?
0364優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:12:19.84ID:AzzoCKeF
カフェイン取りすぎよくないって事だけど、紅茶はどうなのだろう?
コーヒーはあまりよくないとか聞くけど紅茶のカフェインは大丈夫なのかな?
紅茶好きなんだけど、あまり怖くて飲めてない
0365優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:19:01.78ID:LjaOtCqp
>>364
紅茶の方がカフェイン強いけど、気分転換になるならいいんじゃないかな。
夜中で眠れなくなるとか悪化する場合は別として
0366優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:20:32.03ID:G/NWv29Y
>>364
単純にカフェイン量では紅茶の方が多い
カモミールとかカフェインレスのハーブティーがいいのでは?
0367優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:21:11.56ID:AzzoCKeF
そっか、なるほど。そうですよね
気分転換になる程度なら…なんとかティーポット1回分に抑えられれば…!w
0368優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:22:12.12ID:AzzoCKeF
あ、ハーブティーはそんなに好きじゃないんです
すいません…
0370優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:44:14.12ID:EZfgx9YT
>>301
逆に、攻撃的で冷酷で残酷な考えの女も苦手。グロ画像を見ても何とも思わないとか、幼い命が亡くなっても子供が嫌いと言う理由で何の感情も湧かない奴が世の中にはリアルに居るから。
0371優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:47:56.03ID:23g5+6GW
自分を助けるのは自分しかいないのは
分かっているけど
怖くて叫びたくなる
助けて
0372優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:49:30.26ID:pjeZYJWY
コーヒー豆より紅茶葉の方がカフェイン含有量は多いけど、
一杯に使う量はコーヒー豆10g紅茶葉3gだから
一杯辺りのカフェイン量はやっぱりコーヒーの方が多いよー
0373優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:58:52.22ID:COi/4h23
>>371
いやそれでいいんだよ
確かに最終的には自分だけど本当に独りで生きるなんて無理だから
俺は今、無職で誰とも連絡もとらずに引きこもってるけど、良くなったらいつでも戻ってこいって言ってくれる前の会社の上司がいるし、数人だけど俺のうつを理解して変わらずに待っててくれる友達もいる
この人達がいなかったら俺個人の弱さだとこの世に生きて行ける自信がない
怖いのが普通
助けてもらいたいと思うのも普通
自分の弱さをそんなに責める必要はない
0374優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:21:44.85ID:JkSz+ynB
もう眠剤飲んだ。コンビニ買い出し以外は一日中横になってるだけだった。二時間くらい、眠剤効くのにかかるんだよね。
0375優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:45:20.71ID:0XEC2qiy
うつのときお酒飲むのは良くないのかな?
薬飲むよりは…と思って苦しいときお酒飲んで気を紛らわせてるんだけど
0377優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:52:06.57ID:G/NWv29Y
寝よう 少し軽躁だ

あ、コーヒーのほうがカフェイン多いのか ありがとうです
0378優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:37:12.48ID:EUFtngVd
人生50年で充分だ
そこで終わらせてくれ
ポックリ行きたい
0379優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:55:01.53ID:VWJq5Ro1
>>357
そういう言い方はちょっとどうかな
人によって苦しみの内容は違うんだし
0380優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:09:23.18ID:+vPLBXme
寿命が長すぎるよ
0381優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:10:18.69ID:iQhx/nTa
扇風機壊れた
壊れにくいってことでメカスイッチにしたのに
明後日まで動いてくれたらよかった
0382優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:18:14.97ID:AzzoCKeF
安定剤と新たに処方された安定剤と眠剤、計3つ飲んでも眠気がこなくて
しょうがないから眠剤もう一つ飲んで1時間。
まだ眠気が来ない…なんでなの
0384優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:42:43.99ID:AzzoCKeF
クソみたいなレスしてくんなよ勝手にヘコヘコしてろや
0389優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:04:18.74ID:GG20bRng
>>388
長文レスに書いてる私は悪くないって開き直ってるとことかスルーができないとこだよ
0390優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:07:40.57ID:1rgSkHzI
絶望感との戦いだな
長引くほど辛いが半分諦めないといけないのか
0391優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:12:36.33ID:lShdhyZ7
>>389
私は悪くないって言ってないし、実際の詳細もしらんのにそのように言われたくないです
昨日今日と男女関係で辛いことがあったときにあんなレス来たらそりゃブチギレたくもなるでしょ


あーんな感じでデリカシーも何もない事をされてフラッシュバックわするし眠れないしでもうシンドいわ
もーぜーんぶ私が悪者で重たい女ってことでいいですよそれでマウント取って少しでも楽になれるなら、どうぞ
0392優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:13:24.17ID:IRiHh1Rb
こんなネットの片隅でも
レイシストにミソジニーか
余計憂鬱だわ
0393優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:18:43.64ID:8lEw0WQK
夜になると多少元気がでてくる
これが1日中続けばいいのにな、朝が来るのが怖い
0394優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:22:41.78ID:lShdhyZ7
なんかすごい誤解されてんの嫌だそれだけでストレス
長文になるから控えてるけどもうスレ立てしてそっちで詳細書いた方がいいのかな?
いや、そんなことでスレ立てしない方がのいのかな
でも誤解されたままなのが心底辛い。もう書かないようにするって言ったけど、モヤモヤしすぎる
余計眠れないよ
0395優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:23:34.11ID:S49iK4JR
そういうとこがメンヘラに見えるんじゃないかな…
0397優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:33:28.59ID:1rgSkHzI
>>395
誰だってメンタルの病になったり偏見されたら、気分悪くなるでしょ
ただでさえしんどい想いしてるんだから、あまり挑発するようなレスは控えた方がいい

ここは療養中スレだ
0399優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:44:52.65ID:YlNXPvj/
>>397
横からすまんけど俺はこのレス見てすげぇ不快になったわ
>クソみたいなレスしてくんなよ勝手にヘコヘコしてろや
0400優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:48:59.83ID:1rgSkHzI
>>399
そのレスだけ見たら不快だけど、やりとりの流れ見たらね…
眠れないならやればいいっておふざけが過ぎるでしょ
0401優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:50:06.59ID:WDnnVSNb
先々週の連休の時も荒らしが湧いたような
…憂さ晴らしなんだろう
しんどいですが荒らしスルーしませう

今日はどうもなかなか寝れない
軽躁だと目が冴えてしまいがち
0403優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:56:08.71ID:wQUFIuVq
荒らしって構うから居着くんだよな…
NGすればいいのにと思うけど
0404優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:57:50.96ID:rFQ1BMlP
>>396
ヘコとかよくわからんけど、のんびりしたらいいよ
0405優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:58:19.67ID:1rgSkHzI
そうだね
IDコロコロ変えてるからまた湧くけど
不眠からの過眠でバランスがどうも悪くて悩む
0406優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:58:46.96ID:+otSUEwN
ふっ
ふっ
はぁ〜
0407優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:03:43.49ID:oubHOFED
>>383
相手がいないよ
0408優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:05:30.78ID:ImdpUlI5
>>405
いつも同じこと言ってるね
妄想はスレチ
0409優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:07:12.38ID:ImdpUlI5
ゲームやってたら具合悪くなった
覚えることが仕事以上にある
0410優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:11:37.52ID:k8loB6SH
ゲーム、脳のリハビリに良さそう

さっきたった15分ほどだが散歩をしてきた
多少はスッキリして脳に血が巡った気がするらよ
0411優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:11:47.05ID:wQUFIuVq
俺も昔は何十時間でもゲームできてたけど今は布団の中でちょっとさわるだけでいいスマホゲーくらいのもんだなあ…
30分もやったらドッと疲れる
0412優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:13:20.24ID:1rgSkHzI
>>409
やらなきゃいいんじゃねーの?
仕事よりゲームの方がつらいとかそっちの方がよほどスレチだろう
0413優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:16:05.81ID:UggpzQui
残りの寿命が知りたいね
短い方がいいな
長くてもやることないしな
0414優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:17:53.35ID:ImdpUlI5
>>412
能動的な活動は療養中には好ましいくないと思いました

>>412
ゲームをする→療養中の過ごし方
スレタイに沿ってますが?スレタイ読みましょうよ笑
0416優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:19:14.57ID:lShdhyZ7
彼に責め立てられた言葉を抜粋して書きます
往来の多い場所(ターミナル駅)で
その時私はお腹を壊しておりましてその時に
「何!?うんこしたいの!?」「うんこできれば落ち着くんでしょ!?」と、大声で言われたり
「死にたいんでしょ?じゃあ今すぐにしねるの!?死にたいってそういうことだよね!?」と言われたり…もっと色々とありますが、そんな事を言われました。
そんな事を言われたので私も往来の多いところでしたが大泣きしてしまいました。
泣くと女はコレだからと言われそうですが、こらえきれなかったです。

>>397
すいません、ありがとうございます
思わず泣いてしまいました。ずっと一方的に責め立てられてる感じがしててすごく辛かったんですが、そうおっしゃっていただけてすごく心が落ち着いた気がします

>>404
すいません、カッとなって汚い言葉を出してしまいました。
よく見る他の板だと逆にそういう口調の方が普通みたいなところがあって、それが出てしまいました
不快にさせてごめんなさい。

>>404
ありがとうございます。ちょっと、短期間に色々ありすぎて不安定になっておりました。
ヘコヘコ綺麗な言葉ではないですね…すいません。
0417優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:19:33.81ID:ImdpUlI5
頭使う行為は療養に良くないから起きたら靴下でも買いに行くとするかな
0418優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:20:44.03ID:lShdhyZ7
あ、また長文に…これじゃ荒らしですね。
すいません。ごめんなさい。気をつけます。
0420優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:28:14.39ID:eRoWl5en
頭使うとほんとに疲れるよね
家事ってこんなに頭脳労働だったのかって思うわ
0421優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:38:34.13ID:1rgSkHzI
>>414
ゲームして具合悪くなるんでしょ?
療養中の過ごし方として不適切だよね、仕事出来てるのになんでここいんの?
0422優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:42:31.01ID:lShdhyZ7
何故そんなに喧嘩腰なのかわからないけど、休職中って事ではないの?

でも療養中に疲れる事しちゃうのは良くないです。
適度にゲームしましょ
0423優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:43:38.20ID:k8loB6SH
>>421
397 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/10/07(日) 00:33:28.59 ID:1rgSkHzI
>>395
誰だってメンタルの病になったり偏見されたら、気分悪くなるでしょ
ただでさえしんどい想いしてるんだから、あまり挑発するようなレスは控えた方がいい

ここは療養中スレだ
0424優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:44:05.25ID:lShdhyZ7
とりあえず落ち着きを戻せてきてるけど、でも眠れない
眠いのに眠れない謎の現象
0425優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:44:26.60ID:ImdpUlI5
>>419
ワークマン流行ってるから行ってみようなー

>>420
心地よい疲れならありがたいけど、悪い意味で疲れるのはほんと困りますね
0426優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:48:04.22ID:1rgSkHzI
>>423
いきなり妄想だとかスレチとか気分悪いからね
眠れないのもうつの症状だと思うんだがね
0427優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:49:53.72ID:ImdpUlI5
>>421
どんな行為が療養中に適切か不適切かは本人次第だと思います
療養中にゲームをしてストレスを解消する人も中にはいるかもしれないのですよね?

ここで書き込みしてる人で働いてる方も中にはいると思います
それと私は仕事をしてると一言も言ってないのだが

>>424
眠いのに寝れないって不眠症あるある
0428優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:50:03.85ID:6r/hri5/
ゲームとか気晴らしにやれるならそれもいいんじゃね
まったりいこうぜ〜
0429優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:52:47.25ID:k8loB6SH
人に迷惑かけなきゃ何したっていいに決まってるよ
それで良くなればいいんだから
自分が楽しいと感じることを出来るだけたくさんしよう、罪悪感など必要ない
主治医に言われたよ
0430優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:53:55.34ID:lShdhyZ7
不眠症あるあるかぁ…
今までは眠剤1錠飲めば1時間後には( ˘ω˘ )スヤァ…だったんだけど…
悪化してるってことなんでしょうね…うーん
0431優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:54:09.78ID:IRiHh1Rb
今夜は暑くて寝苦しい
まあ明後日になれば肌寒くなってそれはそれで鬱なんだけど
0432優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:56:45.67ID:ImdpUlI5
>>430
一過性のものなんじゃないかな?一週間ぐらいすれば元に戻ると思う
喜怒哀楽揺さぶられたら普段効くものも効かないと思うよ
0433優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:57:25.04ID:k8loB6SH
眠剤飲んだのにスマホやってるからではないのかな…
0434優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:59:04.62ID:wQUFIuVq
ブルーライト如何に関わらず寝る前にスマホやPCテレビなんか見ると情報を脳が処理しようとして睡眠の質が落ちるらしいね
0435優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 02:06:30.67ID:VW5qaVll
>>408
死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況