X



B型作業所・事業所part62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:56:50.47ID:EV0SAfKC
就労継続支援施設B型とは 雇用契約に基づく就労が困難な者に訓練又支援を行う事業
 https://snabi.jp/article/15 
 https://www.fukushi-navi.jp/keizoku_B.php
@B型を利用するに当たって最も大切な事『私は、どの作業所・事業所を選んだらいいですか?』
 作業所・事業所行っても何の責任感も感じられない様な無責任な発言する方々ばかり
 療養する所では無い事を「利用者」はまず自覚してください!
Aいつどこで誰が何をなぜどのように
 役所の障害福祉課で調べ、各法人の、支援相談事業所に(本人と保護者が行き)
 日程を決め福祉サービスを提供する為に相談を、けれど全ての法人に相談事業所は無いです
 相談支援事業所がある方が支援員と上手く連携でき施設の情報見学実習等スムーズに出来ます
 相談支援事業所には○○地区障害者地域自立支援協議会のパンフレットもあります。
B工賃は?A月1万5000円程度です、下記を参考に、職員が頑張って工賃が上がる事業所も
 https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12200000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu/0000199264.pdf
C施設での職員の対応に関して Aサビ管又は管理者
D食事代は? A無料・半額・軽減可能、福祉サービス受給者証が必要給食又は弁当が出ます 
Eどんな行事がありますか? A忘新年会、旅行(一泊も)、花見、焼肉、カラオケ、レクレーション
F利用料は幾らですか? A負担0円に出来る作業所もあります
Gどんな利用者がいますか? 老若男女、精神(ナマポ)、知的、身体
H病気が悪くならない為に下記の施設を選択しましょう〆(._.)メモメモ
☆ゆっくり自分のペースでできる
☆職員が利用者に対して接し方が良い( ノ゚Д゚)笑顔が多い(*´∀`*)ニコッ
☆穏やか、静か、平和で開放的(゚∀゚ )仕事環境が良く集中できる(`・ω・´)
☆見学実習はしっかりと事業所選びは慎重に(・_・;)ウーン
☆エリート曰く見学時、着目点は綺麗なトイレ
☆余談ですが、障害者1割負担受給者証2箇所使用したい場合、
 役所で手続き可能、支援員と連携し(ry
0004優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 03:51:27.80ID:pfNvzsa8
メンバーさんの平均年齢が高い
0005いわきち事業所療養
垢版 |
2018/10/05(金) 10:14:49.98ID:7mg0XC1Q
黄色自立支援医療受給者証を使用して上限が月1万になって医療費高い
特例として役所でOKしてもらい2箇所使っているけれど
脳外3ヶ月1回だから1万÷3で月3,300円ちょっとの計算+月の精神科代
月5000円くらいの計算だ
今は通所してないから昼食費は0円、昨年度は食費と交通費で1万かかってた

最低でも1万5,000円かかる計算だ、自分でも最近は通所してもあまり意味ないと感じてる

仕事をやり甲斐にしている自分からすれば今は作業所でストレス負荷をかけるより家で大好きな味噌汁を飲んでいる方がいい
0007いわきち事業所療養
垢版 |
2018/10/05(金) 11:19:55.44ID:7mg0XC1Q
名称  :就労継続支援施設B型 
     ・雇用契約を結ばず利用する障害者ビジネス
工賃  :時給10円台から月給10万以上の事業所まで幅広く
      約月1万5000円程度です、下記を参考に、職員が頑張って工賃が上がる事業所も
 https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12200000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu/0000199264.pdf
仕事内容  :内職や清掃、様々な食品の製造、販売、プラスチック部品の切り取り、製函等幅広く
労働時間  :午前中で帰宅な作業所、1日働く事業所も有、送迎の有無は事業所に確認
作業環境  :良い環境から悪い環境様々
人間関係  :良好な関係を保っている事もあるが上辺だけの感覚も有り
トラブル   :多いところもあれば殆ど無いこともある
利用者    :老若男女、精神(ナマポ)、知的、身体
         自分のことで手一杯な事が有→療養する所では無い事を「利用者」はまず自覚してください!
職員     :作業所・事業所行っても何の責任感も感じられない様な無責任な発言する方々もいます
         施設での利用者への対応→サビ管又は管理者
食事代    :無料・半額・軽減可能な場合も、福祉サービス受給者証が必要、給食又は弁当
行事     :忘新年会、旅行(一泊も)、花見、焼肉、カラオケ、レクレーション
利用料    負担0円可能
病気が悪くならない為に下記の施設を選択しましょう〆(._.)メモメモ
☆ゆっくり自分のペースでできる
☆職員が利用者に対して接し方が良い( ノ゚Д゚)笑顔が多い(*´∀`*)ニコッ
☆穏やか、静か、お手洗いが綺麗、平和で開放的(゚∀゚ )仕事環境が良く集中できる(`・ω・´)
☆見学実習はしっかりと事業所選びは慎重に(・_・;)ウーン
☆余談ですが、障害者1割負担受給者証2箇所使用したい場合、
 役所で手続き可能、支援員と連携し(ry
まず事業所と契約 
 役所の障害福祉課で調べ、各法人の、支援相談事業所に(本人と保護者が行き)
 日程を決め福祉サービスを提供する為に相談を、けれど全ての法人に相談事業所は無いです
 相談支援事業所がある方が支援員と上手く連携でき施設の情報見学実習等スムーズに出来ます
 相談支援事業所には○○地区障害者地域自立支援協議会のパンフレットもあります。
0008優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:01:55.14ID:mnsWrRxG
スマホで読書に慣れたらもう本には戻れないしんね〜
早くKindle届け〜
0009優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:27:01.57ID:sHBkBV7e
スタッフが就労移行行けとプレッシャーかけてくるシンドイ
働けないからB型来てんだろ!
0010いわきち事業所療養
垢版 |
2018/10/05(金) 12:54:22.63ID:7mg0XC1Q
利用人数  :10名以下のところから80人以上の事業所まで
職員人数  :数名しかいない作業所もあれば15人以上いる場合も
0011優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:54:58.18ID:mnsWrRxG
人の話を奪って自分の話にする人ってマジで疲れる
こっちが1話すとそれに100ぐらいで返してくるから疲れる
0014自民を支持しましょう
垢版 |
2018/10/05(金) 14:07:41.36ID:PklDDNx4
【自民党】不倫パジャマBBA 今井絵理子議員のSNSが大荒れ「税金泥棒」「不倫不貞議員」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538715244/

元神戸市議会議員の橋本健氏(38)との交際を宣言した元SPEEDメンバーで自民党の今井絵理子参院議員(35)のSNSに批判の声が相次いでいる。

 今井氏は3日にブログを更新し「略奪不倫」を否定した上で、橋本氏との交際を正式に認めた。直後から今井氏のツイッターやインスタグラムは荒れ始め、

「税金泥棒」

「今はSPEED=不貞」

「彼氏のご報告なんかいらん」

「あんたの不倫活動費は国民の血税から出てたんやで」

「議員を辞めて消えてください」

「開き直って何様のつもり?」

「交際宣言は辞職と奥様に慰謝料を払ってからするべき」

などと、厳しい書き込みが続出する事態となっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181005-00000002-tospoweb-ent
0015優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 16:04:13.56ID:P91eiA9j
利用者もスタッフも気持ち悪いのばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況