X



レキソタン・セニランepisode 46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:30:07.06ID:NHB2549Q
ベンゾジアゼピン製剤の中でも「大吟醸」に例えられる抗不安薬。
困ったときにはレキソタン。頼りにしてますレキソタン。Roche万歳。
なんでも書き込んでくださいね。

【成分(一般名)】 :ブロマゼパム (Bromazepam)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ブロマゼパム

【製品】レキソタン(1mg,2mg,5mg錠/1%細粒,3mg坐剤)
  製造:中外製薬/販売:エーザイ (※中外はロシュ社の日本子会社)
  添付文書: http://www.info.pmda...124020C1045_1_04.pdf
.        http://di.eisai.co.j...T-FG/LEX_T-FG_PI.htm (公式)

【ジェネリック製品】セニラン(2mg,3mg,5mg錠/1%細粒)
  製造販売:サンド(元・日本ヘキサル)
  添付文書: http://www.sandoz.co...seniran_3s/tenpu.pdf (公式)
.        http://www.sandoz.co...seniran_5t/tenpu.pdf (公式)

次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合はスレ立て依頼を。

前スレ
レキソタン・セニランepisode 45
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1524655735/
0411優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:52:24.60ID:0FLgNiqD
これ以上の抗不安薬って何かある?
効かなくなった。。、
0412優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:26:28.26ID:VKVkh5Wp
短期だとデパスだけど、レキソタン効かなくなるとたいていアカンで
0413優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:36:41.35ID:0FLgNiqD
>>412
レキソタンが最後の砦ですか?
0414優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 01:47:49.22ID:jDofbGTd
>>413
メイラックスとか薬変えて効果出た人いるけど、
ベンゾ系だとまぁ最後の砦ってのが正しいな
0415優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:26:56.76ID:MPqg/N6V
朝飲むと嫌でも支度出来るようになるからありがたい
0416優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:08:55.29ID:vr3S414V
カッとした怒りに即効性で効くのがデパス?
レキソタン1時間とかで効くから結局いつも手遅れ
でもデパス効果持続しないよね
0417優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:25:32.25ID:MPqg/N6V
自分はレキもデパスも不安を感じ始めた頃かその前に飲むと効く感じだからカッとしてから飲むんじゃ遅いな
そういう時って何が効くのかね、呼吸法とか?
0420優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:06:51.30ID:30ZQWXc9
川べりの家

大人になっていくほど
涙がよく出てしまうのは
一人で生きていけるからだと
信じて止まない
それでも淋しいのも知っているから
暖かい場所へ行こうよ
0422優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 03:44:03.51ID:9jDnw43p
慣れてくるよ
最初は副作用強くてフラフラだったけど
0423優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:35:58.38ID:lhvHag+f
今日からレキソタンデビューです
5ミリからです
効くといいなあ
0425優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:04:05.16ID:lhvHag+f
>>424
ソラナックスがMaxでラムネになっちゃってデパスで補填してる状況だったから
今日は転院初日で本格的な治療は来年からだって
5ミリを1日3錠って言われた時はやっぱり凹みました
そんなに悪いのかあって
0426優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:23:23.85ID:YJ4nddm5
最低な気分だ
クリスマスなのにみんな幸せなのが気に食わないプレゼントとか全部爆発しろ
とにかく最低な気分だ
こういう時に備えて我慢して貯めてたレキ5mgを酒と煽ってもうラリラリしながら寝るよ
おやすみみんな
明日私が死んでますように
0430優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:17:44.58ID:pJytXGpS
>>416
私は逆でデパスは40分以上経ってから、レキソタンは即効性があったなあ。人それぞれ効き方が全然違うんだね。
0431優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:23:51.86ID:8Biu6AXI
レキソタン5mgを4錠飲んでいるから俺は空も飛べるはず
0432優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:29:44.68ID:7uVq4NUC
レキソタンは頓服で呑んでます
いちど起床時に酷い不安感で、5mm飲んで仕事行ったら
デロデロになって「大丈夫か?」と言われてしまった。
今は2mm、不安感強いときは4mm
短い時間だけどマッタリして欠かせない薬
0433優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 03:50:06.66ID:K/Bi2Tqr
蛭子能収 談
「人生に勝ち組、負け組なんてないと思いますよ。もし誰かに『お前は負け組だ』と言われたとしても、
『ああ、いま俺は負けているのか』くらいの軽い気持ちで考えていればいいんじゃないでしょうか。
万が一にも、落ち込む必要なんてまったくありません。所詮、勝ち負けなんてものは、
そのときだけのもの。今日ツイてるからといって、明日もツイてるとは限らない。
むしろ勝っているときこそ危ないというのはギャンブルの定説です」
0434優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 08:29:28.37ID:T/STHHv3
今朝初めて5m飲んだけどこれ底上げ作用はないんだね
不安や恐怖心はなりを潜めたから効いてると思うけどフワーとまったり無感動って感じ
デパスみたいにそこそこやる気でてくるのかと勘違いしてた
0435優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 08:50:47.95ID:YkgKdrtk
レキソタンを飲んだけど、いまいち効きが悪い。

ラブ&ピースになれない
0436優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 08:53:13.34ID:C+wHsoAu
もう10日くらい幻聴聞こえて来ないな

このまま行くといいな
0437優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 08:55:13.48ID:YkgKdrtk
>>436
この薬幻聴ってあるの?

俺一回も聞いたことない
0438優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 10:44:23.09ID:kRbxVhUM
デパスってやる気出るかなぁ
レキソタンよりはぼあーっとせずクリアな感じだけど
0440優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 11:27:24.62ID:T/STHHv3
434だけど飲んで1時間くらいしたらものすごい吐き気してきて全然引かないんだけど合わないってことなのか?
不安感とかはないから抗不安薬としては効いてるっぽい
ただひどい吐き気
それともいきなり5ミリは強すぎたのか?
それともいずれ慣れるのか?辛い
0441優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 12:46:15.15ID:cFWIuHoB
元々のパフォーマンス悪かったらレキソタン入れるとしゃっきり動けるし
元々のパフォーマンスがやや良かったらぼんやりまったりになる印象
とりあえず隣のストレッサーに怯えずに仕事できる点ではほんと優秀
後ろ歩かれたりするだけで緊張するのが無くなるから
0442優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 13:28:29.72ID:DOfg3xJn
倦怠感が半端ないよ
0443優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 16:52:57.09ID:W6Ampy1+
>>440
時間少しおいてからまた飲んでみて様子みるか
怖いなら無理しなくても
いずれも早めに主治医に相談したほうがいいかと
お大事に
0445優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:02:58.61ID:T/STHHv3
>>443
ありがとう
あまりにしんどいから半休して昼に受診したら吐き気止め出すからそれと一緒に飲んでって
その後吐き気が収まったから指示どおり吐き気止めと一緒に飲んだのにまたすごい吐き気
呼吸が浅くなるくらいの吐き気でパニック起きそう
レキソタンで吐き気なんて今まで聞いたことないって医者は言ってたけど
2回飲んで2回とも同じタイミングで同じ症状出てるからレキソタンのせいとしか思えない
期待してただけにショックが大きい
0446優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:05:03.54ID:T/STHHv3
>>444
リロってなかった
もう怖くて飲めないから医者にこの薬無理ですって言うわ
0447優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:08:11.14ID:Jd/F7X3T
レキソタン 15ミリ
ランドセン  3ミリ
セディール 60ミリ

メリー苦しみます。
0449優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:18:17.48ID:ln/SeaKz
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを4錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
0451優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:59:47.77ID:W6Ampy1+
>>446
そうだね 無理しないほうがいいと思うよ
合う薬が早くみつかるといいね
どうぞお大事に
0452優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 05:35:17.31ID:sEhaMIn/
5mg1錠と2mg2〜3錠でようやく仕事に行ける
飲み始めの頃は眠たくて仕方なかったが最近ようやく慣れた
0453優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 07:51:47.36ID:C64Ex3vM
レキソタンは効きが悪いからワイパックスに変えたよ。ベンゾ依存性になりかけてるので、昨日から飲むのやめた。でも薬抜けて調子いい。自然がいい。あまりこの手に嵌ると抜け出せなくなる。
0454優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 14:00:11.30ID:iMEHL+y0
レキソタンって結局効果あるのか?

ワイパックスの方がいい。アモバンの方がいい。
0456優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 14:51:09.65ID:ORV581ap
ワイパックスはソラナックス以下だった。発作時に舌下から使えて便利だったけどね
0458優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:00:32.75ID:Cr7DesLf
ワイパックスは全くきかんなあ
似た成分?らしい眠剤のエバミールはよく効くんだけど
0460優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 02:20:39.93ID:g5GyBhLr
俺ももうラムネだな…離脱が怖くて仕方なく飲んでる
主に不安障害で飲んでるけどヒルナミンとか強い鎮静作用を持つものを飲んだ方がいい気がしてる
0461優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 09:13:46.54ID:EeJCKxQP
耐性ついてきたらリボトリールがいいのかな?
デパスは無しとして他に何かありますか?
0463優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:25:22.28ID:FZPiujMM
>>456
ソラナックスはレキソタンより効くかな?
レキソタン、デパスともラムネになってしまった。
0464優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 07:55:42.28ID:SaFN6ukz
50代スレの悲痛

101 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/12/30(日) 07:18:22.53 ID:s8RlOPvz
いまスカパーで1975年レコード大賞をやっとる
いま野口五郎が私鉄沿線を歌っとる
あの頃、こんな糞以下の人間に落ちぶれるとは夢にも思っとらんかった
野口五郎が終わりいま小柳ルミ子
新人賞の中に片平なぎさ
あの頃は夢と希望などという幻想を抱いていた
残酷な番組やな

泣けてきた…

この時の大賞は、シクラメンのかほり

そろそろだよ…くだらん人生だった…
0465優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:25:21.94ID:gTf8BQiD
昨日幻聴聞こえて来たから
30日に友達くるの断ったで
0466優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:58:42.78ID:j3tCufM5
リスパダールとレキソタン一緒に飲むとラリラリして楽しい
実家帰省嫌だからラリラリして早く寝よ
0467優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:27:43.11ID:P371YThY
今日は断続的にレキソタン飲んでるけど緊張と不安の方が強すぎる
つらい
0468優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:41:06.74ID:vGBmWhw7
ひそかにセディール60rがおススメ。

SSRIとレキソタンを添えると無敵になれる。
0469優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:44:13.01ID:j3tCufM5
>>467
辛いよなあ
ゆっくり深く深呼吸して白湯飲むと意外と落ち着くよ
0470優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 09:00:01.64ID:ES0W5Uyh
>>467
仕事中?
0471優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:20:10.57ID:s59/Tion
【1月】 年の初めだしスタートダッシュで本気出す
【2月】 2月は短いから無駄にしないために本気出す
【3月】 年度の変わり目だから最後の追い込みで本気出す
【4月】 春は心機一転新しい環境に早く慣れるために本気出す
【5月】 落ち込みやすい時期だから油断しないためにも本気出す
【6月】 今は梅雨時期だからこそ他の人に差をつけるために本気出す
【7月】 カラっといい天気で活力がみなぎるからこそ今まで以上に本気出す
【8月】 暑さで気がたるみがちだけど折角盆休みがある今だからこそ本気出す
【9月】 気温も落ち着いて活動しやすい時期になってきたしこれから先も本気出す
【10月】 寒くなる年末がくる前に面倒なことは片付けておきたいと思うから本気出す
【11月】 冷えてきたけど余裕のある年末をこれから迎えるために今の内から本気出す
【12月】 今年の締めだからこそ最後まで気を抜かずに今年を1年にするために本気出す
0475優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 15:33:00.72ID:QlXRJ69e
レキソタン5mg×3から抜けたしたいけどムリそうだ…。効きも悪くなってきてるし、どうなっちゃうんだろう…(´・д・`)
0478優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 22:16:38.41ID:9daYrqyc
1mmでちょうどいい効き目
5mmを3回って多すぎない?
0480 【大吉】 【166円】
垢版 |
2019/01/03(木) 00:07:23.03ID:vp5cjOsb
牛丼食べに行きたいけど
幻聴が邪魔でどこにも行けやしねぇ

徒歩5分のローソンと生協しか行けない
0482優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:16:09.07ID:0NaGZd0p
レキソタン5mg×3でも不安が起きてくる…。
わたしはもうダメかもしれない…。
0486優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:35:59.08ID:p+nLTI4T
みんなレキソタン以外に頓服で何か飲んでないの?
0487優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:25:01.47ID:PbOSA7PZ
>>486
レキソタン以外の頓服ってなにがある?
ソラナックスは医者がレキソタンと一緒に出してくれなかった、どっちかだけみたい
0488優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:46:47.13ID:h6yLZONC
>>486
レキソタンは常用
頓服はセロクエル
フラッシュバックあるから
0490優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 10:38:43.48ID:M6viN64L
>>486
リーゼ
最弱リーゼ5mgと最強レキソタン5mgともに頓服
自律神経症状に対してリーゼ2個飲んだり、レキソタン割ってみたりといろんな量で使い分けてる

かたや躁を抑える頓服としてはレキソタン5mg一発
0491優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:45:23.38ID:5UJiDNin
レキソタン5が3時間しか効かない時もあれば半分の2.5が同じく3時間くらい持つときもある
ナゾ
0493優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:24:18.83ID:Mzcx2Cap
>>490
リーゼ懐かしい。
30年前始めて処方されたクスリだ。
リーゼで止めときゃよかった
0494優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 04:57:32.15ID:UKJxbfcK
おまえらあけおめ!
今年のレキソタンについて一緒に語って行こう!
(ノ。・ω・)八(。・ω・。)八(・ω・。)ノ イエーイ
0495優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 11:50:39.25ID:4ZvpwnBl
【うつ病のイメージ】
・気合が足りない
・体を鍛えてる人はならない
・気分が落ち込むだけ
・少し気晴らしすれば治る
・働かなくていいから気楽

【うつ病のリアル】
・気合の燃料が足りない
・アスリートでもなる
・身体症状もいっぱいある
・少し動くと死ぬほど疲れる
・働き盛りに働けなくて屈辱
0497優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 07:15:39.24ID:Ty2oJf4N
デパス1ミリはレキソタンの何ミリくらいに相当します?
0498優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:29:58.35ID:Gj2ixXtZ
レキソタン5mg×3処方されてる者です
デパスはやたら人気だけど個人的には眠く眠くなるくらいで特に効果は感じなかった
0499優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 16:52:01.68ID:+33uYSUh
>>497
同じベンゾ系でも構造が異なるから
耐性の付き方(有無)も含め
薬効を一般的に示すことは難しい
=個人差があり結局飲んでみないと分からない

ただ作用時間については明確にレキ>デパス
0501優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:20:53.86ID:sVeJdLPD
>>497
両方何年も飲んでるけど差ほど変わらない
薬品名見ずに溶かして飲んだらどっちか判断付かないと思う
0503優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:01:30.53ID:GV3B3LDw
免許の更新に来たんだが、動悸がとまらんwセニラン飲んだ、優良講習なだけまだマシですね。
0505優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:30:36.69ID:z126mL4+
俺は先月だった。でも優良講習中に発作が…
レキソタンを追加して無事に終わった。
水を持参しててよかった。
0506優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:44:45.67ID:eagpGX50
近所の人がどんどん死んでってる
隣の学校の先生
隣の隣の親戚のおじさん
アパートに住んでる男
そしてうちの親父

みんないなくなっちまうな
0509優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 03:43:46.51ID:CQhunIzc
>>503
更新時申告してる?
一応医者から運転しても良いと了解取ってあるんだが

家族(偏見持ち)が警察に通報するぞと脅し掛けてくる
密告癖があるんで就業先とか教えてない
0510優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 03:51:33.63ID:CQhunIzc
>>363
保険証に紐付けされているが閲覧できるのは医者のみ
その会社に産業医がいればバレる可能性はある

役所系や保険屋も要注意だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況