X



統合失調症の新薬・薬情報スレ Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 15:08:19.49ID:3UuEV5NM
統合失調症の新薬について
0604優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 14:04:53.31ID:uFH1ieIw
>>603
kyupinの過去のブログだと、ラツーダはルーランとセディールをたして2でわったような薬らしい。
期待はずれですよね
0605優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 14:14:46.05ID:2VfqBo3e
セディール飲んだ事無いけど、鎮静作用が弱いなら
飲む薬が無い陰性症状の人達が飲める薬が出るかもしれない

基本がルーランかセロクエルの処方箋二択だから、アカシジアが一日中出たら治療薬ない
0606優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 14:43:33.99ID:uFH1ieIw
ジプラシドンが19年申請、20年発売
効果は普通ぐらい
リスパダールに似てるらしい
リスパダールにセロトニン1Aをつけたした薬の可能性が高い
ジプラシドンに期待するか
0608優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 18:12:35.25ID:m1MaLsJQ
少なめのエビリファイとセレネースで安定しているので
そうそう新薬には期待していない
抗鬱薬もトリプタノールが一番役に立つし・・・
0609優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 18:15:45.09ID:PtVzGtIw
>>607
あれはすげーよな一発でジストニア出たわ
強めのMARTAで太らないらしいのは良いが
0610優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 18:20:00.17ID:m1MaLsJQ
統失薬の新薬って
何処に主眼をおいているんだろうね

デジタルメディスンとかだったらガックリだよ
ただのディストピア製造装置で
精神状態も悪くなる
0611優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 18:52:03.03ID:VGQ8f71L
>>608

服薬期間にもよると思いますが、
安定していれば、変薬はしないほうがいい事もありますね。

私は48歳にして変更を繰り返し、取り返しのつかない失敗をしました。
0612優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 18:54:32.10ID:VGQ8f71L
>>609

ロナセン、ルーランと繰り返すうちに、
ジストニアみたいな感じになりました。

口の筋肉(咀嚼筋かな?)がおかしくなり、
噛めなくなったり、喋りがうまくできなくなってます。
0613優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 19:07:00.01ID:PtVzGtIw
>>612
そりゃおそらく遅発性ジスキネジアですわ
特定の薬でなる訳じゃなく抗精神病薬を長期間使用すると出る
薬変えなくても多分なってたよ
今までなに飲んでました?
0614優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 20:28:58.00ID:VGQ8f71L
>>613

長期的にはロナセン4ミリです。

・ルーラン→ジプレキサ→インプロメン
・セロクエル→リスパダール→エビリファイ
・インプロメン→リスパダール→セレネース

・ルーラン(+ジェイゾロフト)→ロナセン(8-9年)
 ※シクレストは 3日ぐらい

・レキサルティ
 (この後にロナセン→ルーラン)

今はクエチアピン12.5(最少)です。
副作用は ふるえ、口の筋肉異常(左右バランスが悪い)、
アカシジア

その他にも、見た物がすぐに認識できないので
視線を変えると吐き気とか、
あります。

症状は認知機能が物凄く低下して認知症みたいになってます。
0615優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:13:51.19ID:2VfqBo3e
今までと同じ成分で、おとなしくなり安全だと感じたら発売してそう
0616優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:15:14.18ID:PtVzGtIw
>>614
ありがとうございます
でもその書き方じゃ時系列が分からないや
認知機能落ちてるっぽいしデイケアとか行った方が良いかも

48歳とのことで、おそらく長年の服薬でジスキネジアが出たって感じじゃないですかね
参考になりました
0617優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:24:02.62ID:qQYhRbMh
>>616

48歳って、私自分で書いときながら
もう忘れてました。

認知機能がもの凄く悪いです。。
0618優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:58:06.64ID:PtVzGtIw
>>617
もし加齢で症状落ち着いてるならまたセロクエル試しても良いんじゃないでしょうか
セロトニンに関することで認知機能落ちてるならセロクエルはセロトニンに強く作用するし
仮に口のこわばりがジスキネジアならそれへの対策にもなりますよ
まあ陽性抑えることが最優先だから、陽性あるなら錐体外路症状も認知機能障害も諦めましょ
治療抵抗性の人よりはマシですよ

いずれにせよ主治医とよくよく相談してみて下さい
ジスキネジアらしき症例について知りたいので脱線しました失恋
0619優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:59:19.12ID:PtVzGtIw
失恋×
失礼○
予測変換のミス
他人の心配してる場合じゃねーや
0620優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:26:38.16ID:qQYhRbMh
>>618

症状は落ち着いてないです。
聴覚過敏あります。

生活保護で生きていけるだけの認知機能は必要です。
今はそれだけの能力ないです。

錐体外路の症状も、日常生活に支障来していて
喋れないし、顎痛いし。
ふるえもあり、地活でも細かい作業できそうもないし。
クエチアピン最少でアカシジアだし。

何より、視線を換えただけ吐き気が困る。
買い出しにも行けないです。
0621優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:36:29.93ID:PtVzGtIw
>>620
心底同情します
何もできないけれど、自分もそうなるかもなんで独りじゃないから安心してください
もし治ったら働いてあなたのために社会保障費納めますわ
良い薬出ると良いなぁ
0622優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 03:11:32.79ID:AQvKfyoc
シクレストは俺はアカシジアないんだよなー
個人差あるんか
0623優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:48:12.62ID:YESp8bVe
空調の音が怖い
毎日幽霊屋敷に働きに行っているようだ
陽性と認知の低下が著しい
レキサルティは一年たったら効かなくなってしまった
0625優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 03:34:18.71ID:Pz/h5MLD
>>ID:PtVzGtIw
発達障害の傾向あったりする?

俺はあるんだけど、違ったらごめん
0626優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 03:54:02.87ID:vIZWNyk/
>>625
厳密には分からないけれど、特にないかなぁ
自覚がないだけかも?
何か書き込みで気になる点あった?
0627優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 14:43:33.71ID:Pz/h5MLD
>>626
起きてると思わなかったw

何というかストレートなところ、率直に物を言う感じかな
聞いた人目線で考えると人によっては傷付いてしまうかなという感じのことも、特に気付かず
悪気もなく言ってしまう、みたいなことも俺は結構あって、ちょっと近いものを感じたんだ
0628優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 20:48:41.00ID:HOVlC3BE
ラツーダは陰性症状主体の単純型かハカでも、飲めるのか?
副作用と効果の高さはルーラン、セロクエル位だと助かるかもしれん
陽性症状にと書いてあるが、陰性には触れてない…
0629優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 03:37:17.27ID:uADoX5XX
エナドリだが大塚のマッチ セットポジション
結構精神安定作用や集中量維持できるので意外とよかった
(もちろん薬じゃないし人によって効きは違うし毎日飲み続けたら別の害もあるだろうが)
0631優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 18:41:20.62ID:Isuq0PEP
今、再生医療で日本がすごいことになってる。
統合失調症も視野にいれてもらえればいいのに統合失調症は書かれていなかった。
あとベタインもなんか良さげ。
はやくベタインでねぇかなぁ
0633優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:48:16.13ID:NujjtRGK
ベタインサプリあるんだが、果たして脳の関門を通過するのだろうか?
0635優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:43:44.46ID:4mRyfnch
ベタインは一般的に100〜500mgの間の用量で、幸福や精神的な鋭さを与える。ベタイン(総量2250mg)を空腹で副作用があるかどうかを確認しました。
高い投与量では吐き気、体温上昇、落ち着きのなさや不眠、筋肉の緊張性頭痛を引き起こす可能性があります。
明らかに2,250mgは非常に高用量であり、脳に24時間以上持続する影響を及ぼし得る。

ソースが翻訳しただけなのであれだが、脳関門通過しそうでつね
0636優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 10:57:43.55ID:pB7V8DNN
>>606
ジプラシドンはジプレキサやリスパダールより格段に効果は劣るってアメリカで証明されています。
期待すると損しますよ。ジプラシドンよりPZCの方がいい。
0637優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 11:09:08.15ID:lDnZEdij
pzcって錐体外路症状とか、
副作用はどうなんでしょうか?

第一世代薬ですから、認知機能には効かないですよね。。
0642優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:23:01.39ID:OJS3Pcmv
ジプレキサは、錐体外路の副作用が強いですし、
空腹感異常もセロクエルより大きいのではないですか。。
0645優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:19:08.11ID:qho0m52x
ここまでロナセンテープの話は無い

ロナセン効いているか効いていないかわからん

リスパダール6ミリ ロナセン12ミリ

人と話しが噛み合わない事噛み合わないこと
普通に話してるだけキチガイ認定だわ

認知機能と陽性症状が効果がある薬の開発を早く待たれたい
0646優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:28:30.65ID:P8b6yLb9
フェーズ1、フェーズ2なんか道に転がっている石ころも同然だってさ。
精神科医の先生はフェーズ3まで行ったら注目するってさ。
0648優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:25:33.16ID:T7uKmN/Y
ロナセンは口ひん曲がる
なんかハロペリドールに似てる薬効が
0649優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:13:20.73ID:6wjUXTSa
ジストニアだろうな
シクレストでなったわ
まあ合ってないんだろあれは薬変えたらすぐ治るしええわ
遅発性ジスキネジアなんかはきつそう
0651優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 21:29:47.86ID:uEJQQHIo
ジプレキサで肝機能障害出たんだけど、代わりになる薬って何?
0652優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:04:58.51ID:dm7fgaLr
太ったってことならシクレスト、セロクエルとか
あも他全部(笑)

薬剤性の肝機能障害なら分からん
0655優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:44:22.70ID:G7YAAsQg
80ヵ国で販売されてるのに日本ではダメって・・・
0656優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 07:16:31.27ID:IbK/2fyQ
まあ旧い薬だしそんな良い物とも思えない
構造の似てるらしいリスペリドンが効かないならこれも効きそうにないし
0657優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:44:13.55ID:I2tr+tdw
日本の審査は変だった上に、薬事法の制定後厳しくなってるから酷いね
0659優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:33.94ID:I2tr+tdw
>>658
昔ここに書かれたりホムペ貼られてた
海外の医師が、日本の審査基準が医師目線でなく遅れていると、言ってた記事が8年前くらいにあったよ
それ以降、何がどう厳しくなったのか知らないけど「審査が中々通らなくなった」って医者が愚痴ってた
0666優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:22:07.44ID:rnstfnpE
>>664
機械翻訳ですが

「私たちは、FDAの情報要求に熱心に取り組んでおり、
提出した追加の非臨床情報がそれらの要求に対応していると楽観視しています」と、
Intra-Cellular Therapiesの会長兼CEOであるDr. 「統合失調症の新しい治療法に対する
未だ満たされていないニーズがあり、患者にルマテペロンをもたらすためにFDAとの作業を継続することを楽しみにしています。」
0667優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 04:35:55.89ID:NRY25r2m
>>1
自称コロラトゥーラソプラノ
【山田祐規子】発達障害に関わる仕事してるとドヤ顔
朝日カルチャーセンター講師

自分が絶対音感を身に付けて無いからって絶対音感のある人はみんな発達障害だそうですよ
ずいぶん挑戦的な女
さぞかし歌は上手いんだろうねぇ

これは問題発言だから、障害者団体やマスコミ各社に通報するけどね
https://twitter.com/zerbinet/status/1171081840607690752?s=19

yukiko yamada@zerbinet
とにかく絶対音感で自信満々の人。
そんなにソルフェージュに自信あるなら
まずは移動ドマスターしようよ。

以上。
2019年9月10日 0:24

yukiko yamada@zerbinet
絶対音感て、蝸牛のどこが反応してるか場所を完全に覚えてるだけですよ。
そのせいで平均律しか捉えられない、発達障害みたいなもんだなと日々思う。

↑発達障害に関わる仕事してます。本当にそう思ってます。
救急車のドップラー聴いて悶絶とか、カセットテープ許せないとか。他人に理解されません。
2019年9月10日 0:24

バカッター暴言女の名前入れてスレ立ててやったわ

朝日カルチャー【山田祐規子】絶対音感は発達障害者
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/class/1568229533/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0668優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 04:45:48.66ID:+O/fVmAG
新薬期待するという事はここは生きたい人ばかりですか?
0670優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:50:46.90ID:KauoQDKX
ルマテペロンは承認されると思う
株価も上昇してる
12月27日に世界中でビックニュースとして報道される
発売日は1月か2月だな
もし買える値段だとして飲んだらもう障害者じゃない
どこまで改善するか分からないけど今からどんな資格とろうか大学行くか考えてる
人生がかわるんだ
0671優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:54:20.89ID:vGdub0d/
期待しすぎないほうがいいかもね
とかいいつつ自分もめっちゃ期待してるけども
0672優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:49:11.30ID:kYUeJxMv
>>670
ルマテペロンは日本で発売されるのでしょうか?
それともまた海外から?
0673優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:55:40.38ID:VIA2poE9
日本では五年はかかるかと
0674優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:03:33.18ID:kYUeJxMv
みなさん、カリプラジンは治験はどこまですすんでいますか?
もちろん日本で
0676優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:16:24.99ID:xARAgOju
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0679優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:50:29.53ID:wZJxVNX6
なんかこう、脳に電気か電波流して根本治療とか発明されないかな
薬でいちいち症状左右されるのきついわ
0681優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:00:25.00ID:wZJxVNX6
そういう記事を前に読んだんだよ。
切羽詰まってるよ。
0683優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:49:33.44ID:wJvbfONO
>>681
rtms磁気刺激療法
0684優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:35:12.09ID:VFjGkbHz
ルマテペロンの続報まだかな
0685優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 16:38:47.35ID:SAOOK/p7
ラツーダ日本発売は、再来年じゃね?
今年申請承認されて、中国が来年発売になったと聞いた
0687優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 08:22:12.07ID:wfo35fCx
SEP-363856は陰性症状にも
効くみたいですよ
0688優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 09:50:36.15ID:lB4EQZBg
効くとか言われても
誰の1の症状が2になる
みたいな言い方じゃないと
何もわからん
0690優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 11:51:51.58ID:wfo35fCx
>>689
そうです
0691優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 15:20:50.58ID:YJh4IrHn
来年発売するお薬はなくなりましたか?
昨年末、期待してた輸入薬発売中止でした
ジプラシドンは発売中止→未定?
ラツーダは再来年3月に発売延期
ベタイン等は発売情報ないですか?
0693優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:52:00.67ID:rwPZQ7dN
ルマテペロンまだ?
0696優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:31:47.64ID:FMgmQMTv
ピリドキサミンはどうなったの?
発売はいつ?
0697優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 18:30:55.20ID:tqAcMk8T
先生曰く、『うちに低血糖症かどうかの検査を受けにくる統合失調症※の方々は、
ほぼ全員が低血糖症です。ただ、その逆の (低血糖症の人が統合失調症であるという)ことは言えませんが』とのことでした。

https://www.caycegoods.com/interview07_02

甲田式健康法信奉者 サンプラザ中野
0698優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:55:55.50ID:Qi6TI9T4
陽性症状(幻聴、それに伴う?怖い感じがひどい)におしりに注射するのは効きますか。
0699優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 13:09:27.23ID:uET2o4Xs
主治医に聞くと良いですよ
血中濃度が安定しやすい、飲み忘れが無い等の利点があるそうですが
私は注射は個人的に痛そうで怖い
0700優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 14:15:40.44ID:pfbIQAY4
注射はやめておけ
0702優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 15:29:28.34ID:DRjXqvR3
>>700
何で?
0703優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:39:27.93
ミケまどう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況