>>664
肥満でも気象病になるの?
気象病の人って無自覚な発達障害者特有の発言ばかりだよね
最初は中高生かと思ったら、既婚者で結構いいおばさんっぽいしやばい感じ
旦那がのスレにもいるみたいだし、夫もふさわしい感じの破れ鍋に綴蓋とみた
言動で、定型ではないのは明らか
それだけではなく、書き込み追ったら、発達の荒らしカウンセラー様おばさんだと思っていたのはこの人の自演の可能性が高い

こちらがレスしたことには全部答えず、自分だけはしれっと質問して答えないといってるのもすごいw

私が以前みた親が発達障害って相談でけちょんけちょんに言われたのは探しても見つからなかったけど
小町で

親が発達障害の方にぜひ聞きたい
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2016/0516/762396.htm?o=0&;p=2
ここの回答者は、当事者も定型もいたけど、ずっと精神的に大人で常識的だったよ
本当に解決法を得たいならこういうところで聞くのがベストだと思う

>相手の言葉の影響力を決めるのは自分
>親の今の状態になったきっかけやこんな障害を持ちながらも苦労して育ててもらった事がわかれば、親への見方が変わってくると思います。

回答者も苦労してきた人が多いし、乗り越えてる人、過渡期、全面的に相談者皇帝者色々だけど

>兄弟差別も酷かったし、親とはまともに話が通じたことがなく、私が少しでも両親よりも良い生活をしていると嫉妬して邪魔してくるので縁を切っています。
>今後もかかわるつもりはありません。
>親が発達障害の方と言っても、レベルが色々あるんじゃないですか。

親とどう関わるかは自分で決めることだと思います