>>7
人への興味が持てない方が多いですよね
そのくせ周りは自分に興味がある前提で多弁自分語りするのは凄いと思います
周りがつまらな過ぎて飽きれ顔しているのに、恥じることも出来ず、恍惚の表情で自分語りしているアスペの方がいました
そのアスペの方と接しなければならなかった時は
電車内にヤバめの知的障害者が入ってきた時の、あのゾッとする気持ち悪さで全身に鳥肌が立つような、心臓がキュッとなるのと同じ感覚になりました
周りの健常者は皆同じ感覚に陥っていたと思いますけど、
アスペの症状が出てる人は影で知的障害入ってると必ず言われています
もし知的障害者というレッテルを貼られたくないのなら
どんな人に対しても自分の意見は極力言わず、もし言ってしまって、否定されたのならアスペの方の意見は100%間違っています
否定や批判をしてくれた相手にはその都度感謝し反省の弁を述べるくらいでちょうどいいんですよね
それはアスペさんが子供時代に10年以上かけて療育で学ぶべきことを、わざわざ大人が大人相手に指摘したり否定して説教してあげることが
どれだけ無駄な労力を割がなければならないのか、大人が5歳児に言い聞かせなければならないようなことを大人相手にしなければならないというのは
本当に苦痛で馬鹿げているとしか思えません、鬱になるんです
アスペの方と接しなければならなかった時は
普段の仕事プラス障害者の面倒が加わったのと変わらず頭がパンクしてしまいました
給料を後10万あげてもらってもこんな知的障害者の相手するのは無理だと思うほど地獄でした
アスペの人は皆、障害者雇用でどうにかして欲しいです
周りの健常者の人達が鬱になる、体を壊してしまいますので