X



【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart167【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ d3b3-f7GC)
垢版 |
2018/10/12(金) 20:48:15.34ID:kjnkNWTV0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。
素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。

>>950を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart166【総合】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1538037909/

関連スレ
コンサータ Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1538796650/
ストラテラ(アトモキセチン)part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1535557083/

【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ24【改善/ワ無】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527221137/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ24【生活改善】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533958646/

↓末尾の文は消してOKです
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0725優しい名無しさん (ワッチョイ 5fd2-6bZA)
垢版 |
2018/10/21(日) 21:38:56.54ID:LWwigxVt0
>>715
良さそう
そのうち試してみるわ


>>719
聴覚過敏の対策として手軽かつ一般的なのはイヤホンかなやっぱ
誰でも一つは持ってるから

他には耳栓も良いね
最近のは違和感が少なく防音性能も高い
完全にシャットアウトするのが不安なら、工事現場やライブ想定のフィルタータイプもある
アマゾンで1000〜2000¥くらい出せばそこそこ良い物が買えて、すぐ届くよ

視覚過敏は俺自身は経験ないけど、他所のスレでサングラスで対策してる人がいたよ
視線隠せるから対人恐怖症にも良いと思う
0727優しい名無しさん (ワッチョイ 6a9f-t61p)
垢版 |
2018/10/21(日) 21:46:37.77ID:Ihb7jaG50
ADHDは頻尿と言われるけどどういう理屈なんだろうか
0729優しい名無しさん (ワッチョイ 5fd2-6bZA)
垢版 |
2018/10/21(日) 21:57:36.36ID:LWwigxVt0
>>728
ああいうのはテキトーにボケて、ツッコミ貰って、後は勢いでなんとかするくらいかな
普通に無難に遂行するのは俺は無理だな
0730優しい名無しさん (ワッチョイ 8b17-WcdY)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:02:31.50ID:wP7Xu3Eu0
糖分が止められないのは、ADHD脳で刺激が足りないからってことある?
それとも単なる糖分の中毒性によるもの?

グルテンフリーとカゼインフリーは継続できてる。糖尿病家系だから糖分を控える必要はあるけど、中々出来なくて困ってる。
0732優しい名無しさん (ワッチョイ 978a-3GOm)
垢版 |
2018/10/21(日) 23:05:17.91ID:JNSfhWiY0
高速音読を半年ぐらい続けてたら前頭葉が鍛えられて
そういう時にもパッと面白い返しができるようになったって2ちゃんで見たけど
マジで効くんかな
0733優しい名無しさん (ワッチョイ 6a9f-t61p)
垢版 |
2018/10/21(日) 23:13:40.05ID:Ihb7jaG50
>>732
鍛えられないから障害なんじゃないの?
それで治ればノーベル賞だろ
0736優しい名無しさん (ワッチョイ a3b3-k/AX)
垢版 |
2018/10/21(日) 23:30:03.71ID:peWeQ8L20
診断を受けてコンサータ18を飲んでます。
AD HDの人は頭の中でテレビ大音量が再生されてるの?
髪の毛ブチブチ抜きながら落ち着いてネットニュース読んでます。
たまに無意味にキキララが頭に浮かぶけど、これがAD HDなんですかね?
薬もサプリも飲んでるけど…
自分がよくわからない。
皆様、普通にしていても頭に色々浮かぶのですか?
変な意味じゃなく教えて下さい。
0737優しい名無しさん (アウアウイー Saf3-t61p)
垢版 |
2018/10/21(日) 23:33:39.33ID:CNPOp0J2a
>>736
テレビが大音量?なんだそれ
コンサータ飲んでそれってマズいぞ
誤診ぽいな
0738優しい名無しさん (ワッチョイ a3b3-k/AX)
垢版 |
2018/10/21(日) 23:38:42.54ID:peWeQ8L20
>>737
AD HDから見た世界みたいなのを検索したんです。
とある配信者さんの画像とか、テレビ大音量が脳内に、とか書いてあって。
私は不注意型なのですが、皆さんは普段の脳内どんな感じなのかなと思ってしまって。
0739優しい名無しさん (アウアウカー Safb-oZfW)
垢版 |
2018/10/21(日) 23:43:49.69ID:QSTZMaPma
>>728
そういうの大得意。アドリブは昔から好きで誉められる。
アドリブ大得意なADHDは多いよ。反対に大苦手な人も。中間がない。その差は何かADHDらしい理由があるんじゃないかと思う。

即興やアドリブ得意な自分でも、何にしても、決まった司会進行とか全く酷くダメ。
0740優しい名無しさん (ワッチョイ 5fd2-6bZA)
垢版 |
2018/10/21(日) 23:48:28.26ID:LWwigxVt0
>>733
それはちょっと、微妙に違うと思うな
脳が鍛えられるというのは、脳の神経回路が強化されるということだけど
ADHDの脳は神経回路ではなくて、神経伝達物質の方に問題がある

だから、前頭葉は鍛えるのは可能なはず
でも、それでADHDが直接治るということはないはず
0741まどか (ワッチョイ ea8a-bhpm)
垢版 |
2018/10/21(日) 23:55:03.67ID:bRJljI5L0
後払いスレから来ました。

お前ら馬鹿にされてるぞ。

後払いスレにこいや
0742優しい名無しさん (ワッチョイ 1a63-ceiR)
垢版 |
2018/10/21(日) 23:57:38.63ID:UBW0J2Pu0
彼女との付き合いで初めはものすごい幸せです今が人生の絶頂期ってくらいの愛し方だったんだが、なんなんだろう。
冷めてはいないが、別の女に行きたい感じ。飽きやすいのはADHDかな?
0743優しい名無しさん (ワッチョイ 1f9f-1yD9)
垢版 |
2018/10/21(日) 23:58:26.45ID:j9lYauaL0
くだけた感じではめっちゃ喋れるけど気を使わないといけない人には全く話せない
みんなそうだろうけど極端におしゃべりと無口になって人を見る奴だとか言われてしまう
0744優しい名無しさん (ワッチョイ 5fd2-6bZA)
垢版 |
2018/10/21(日) 23:59:50.60ID:LWwigxVt0
>>738
音の聴き分けの問題のようだよ
自分に向けられた音、自分に無関係な音
正常な脳は必要な音を無意識に判断して、音量に補正をかけてるんだね

この聴き分けが出来ないと、周囲の音が同じような音量に聞こえたりする
その結果、聴力に問題がなくても難聴のような状態になる

どちらかというとASDに多い特性らしい
0746優しい名無しさん (ワッチョイ 6a9f-t61p)
垢版 |
2018/10/22(月) 00:28:30.43ID:2CXkh4ru0
>>740
鍛えるってことですね!
アスペ併発で極端でごめんなさいね。

音読革命という本があって法華3部経を毎日高速暗唱できるようになったことがあるんだけど、長文読解とかスポーツもキレッキレになったことがあるんだ。
強度負荷のスポーツしてたからエネルギーに満ちて脳の状態もかなり良かったと振り返って感じますね。呼吸かなあ。
0747優しい名無しさん (ササクッテロレ Spb3-U7EK)
垢版 |
2018/10/22(月) 00:43:29.03ID:kXPiwnu4p
>>728>>739
中間が無いというかアドリブが全く無理なのはASDが多めに入ってるタイプじゃないかな
自由にやって良いよと言われると逆に困る、どうしたらいいか皆目分からずパニクるタイプ
過去のトラウマなんかのせいで異常なあがり症という人以外は大体そっち系のような気がする
0749優しい名無しさん (ササクッテロレ Spb3-U7EK)
垢版 |
2018/10/22(月) 01:10:23.72ID:kXPiwnu4p
>>742
慣れが生じて新鮮な刺激や緊張が薄れドーパミン高放出期が終了
残念ながら初期のそれと同等のものを取り戻すのは非常に困難と言っていい
そういう脳をしてるから仕方ない部分はあるけど、一般にADHDがクズ扱いされやすい一因ではある

新しい職場でも最初のうちは遅刻しにくいのに慣れてくるとルーズになり遅刻が増えるパターンとか
面接時〜入社初期が評価のピークであとはダダ下がり、期待はずれや持ち腐れみたいな見方をされやすいのもこれ

>>748
ナイスww
0751優しい名無しさん (ワッチョイ b3d2-uEUq)
垢版 |
2018/10/22(月) 02:26:50.21ID:F36tZ52z0
自分は割とアドリブきくからか、思考停止というもののイメージがよくわからなかったけど
苦手な片付けや荷造りの時によくボーッとして眠くなっちゃうのは思考停止してるのかもなと、ここ読んでて思った
0753優しい名無しさん (ワッチョイ dbeb-nBLa)
垢版 |
2018/10/22(月) 03:45:59.54ID:to+Ar0o40
夕方〜夜飲むと眠りが浅いね。頻繁に目が覚める。
やっぱり朝〜昼しかないのかな
あと肉食だと吐き気を低減できるほど食えないからきついかも。
0755優しい名無しさん (ワッチョイ 1a63-ceiR)
垢版 |
2018/10/22(月) 06:32:28.07ID:FX0fGFrA0
>>749
まさしくこれだわ

最初の好き好き気は気がおかしくなるくらい好きだったからそれから落ち着いたのはいいけど、冷めすぎって感覚
0756優しい名無しさん (スッップ Sd8a-EkRX)
垢版 |
2018/10/22(月) 06:43:10.42ID:qCxMAsoDd
18rを一週間27rを一週間飲んだ
副作用はないけど
飲んで数時間しか立ってなくても眠気は無くならないしお腹も減る
ケアレスミスも毎日
容量が足りないのかな
0764名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スフッ Sd8a-hkO1)
垢版 |
2018/10/22(月) 08:06:18.84ID:52oF6y4Md
ミスが多くて、メモしたり必死に覚えようとしたりしてるのに、実際やるとパニックになってできないってことがよくあるんだけど、同じような人いる?
覚える気がない、やる気がないように見られて辛い
0766名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 8b73-vceX)
垢版 |
2018/10/22(月) 08:19:09.71ID:j5bQJr820
いるも何もそんなやつしかいない
0767名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ササクッテロレ Spb3-K69x)
垢版 |
2018/10/22(月) 08:46:54.20ID:PkQGWfIYp
>>764
ADHDは習慣付いたことじゃないとミスが多くなるが

・メモを取っても、メモを見ながら毎回仕事できるわけじゃないので結局いつか同じことが抜けてミスする
・そもそも、メモをとって内容を反芻しながら仕事をする、というのが習慣から外れてるので意識あちこちに飛びまくり
・メモの内容を完全に覚えられたとして、メモの内容をそのままやれば毎回うまくいくわけじょないのが仕事。むしろ日々変わる。脳がそれについて行かず、「え、これってこうだったんじゃないの?」って思ってる間に周りからは諦めの視線

色々あるけど、こんな感じじゃないの
症状的にはごく自然
0772優しい名無しさん (ササクッテロレ Spb3-aFI9)
垢版 |
2018/10/22(月) 11:24:10.68ID:8GtA2R3up
>>768
無責任に言うけど、その仕事やめちゃえば?
そのつもりで逆算して自分のレベル上げるのもアリかと
それでやっぱりココ合わねえわ、ってなれば抜ければいい
じゃあどこならやってけるか?って考えといてね
0773優しい名無しさん (ラクッペ MMc3-qbLF)
垢版 |
2018/10/22(月) 11:51:42.50ID:ABZYL6RtM
仕事は辞めないほうがいいよ。
仕事辞めたら、発達障害抱えてて自信喪失して社会的に信用もなく金もない、最悪なパターンになる可能性あるよ。
0776優しい名無しさん (スフッ Sd8a-KmqG)
垢版 |
2018/10/22(月) 12:22:15.81ID:Kp8Pp6Iid
軽度だったり妻子持ちで診断された層は会社には黙って働いてるのが殆どだろうなと思う
30過ぎてると転職先もないだろうし
手帳も社会的に見ればハンデの方が多そうだし
0778優しい名無しさん (ワッチョイ 3bb8-f8RG)
垢版 |
2018/10/22(月) 12:48:41.01ID:tosxX6ea0
同棲中の彼女がADHDで、家事が苦手です。少しでも苦手を和らげる事は出来ないかと考えているのですが、皆さんの体験からなにかアドバイスを頂けないでしょうか。

自分なりにADHDのことを調べてみて今考えている策が2つあって、ひとつは家事の手順書を作ることです。
(1)まずは何をする、(2)次に何をする、(3)次に...
極力手順を簡素化したうえで、手順を簡潔に記述したものをノートにまとめてみようかと考えています。

ふたつめは、日々のやるべきことをリストアップしてホワイトボードに書き出すことです。
こなすことが出来たら取り消し線を入れるなりチェックマークをつけるなりして、何が出来ていて何がまだ出来ていないのかを可視化します。

これらが効果のあることなのかどうかもわかりませんが...
彼女も苦しんでいるようですし、自分としても家事の負担を彼女にも担ってもらえると助かりますので試行錯誤していきたいです。

よろしくお願いいたします。
0780優しい名無しさん (アウアウカー Safb-7PhA)
垢版 |
2018/10/22(月) 12:59:12.46ID:LxtEjRMla
>>778
手順書が作れる人がいてくれたら助かるって人は多いと思いますよ
チェックリストも発想自体はすごく良いけどホワイトボードだとせっかく達成したことが日々消えてしまうので
積み重ねの実感が得にくいADHDには紙とか形に残せるものの方が後々見返して自信になると思う
リストのコピーを張り出して日付書いてチェックするとかシール貼るとかして
終わったリストをファイリングしていってあげるとかどうでしょう?
0783優しい名無しさん (ササクッテロレ Spb3-qM4G)
垢版 |
2018/10/22(月) 13:24:43.55ID:3jDN1Sufp
変わった子で笑われてるだけで済む歳でもなくなったし
社会へ見捨てられた次は友人に見捨てられるのではないか?という不安が激しい

あまりのメンヘラから鬱や糖質を疑われたが、本質はADHDの自分が社会に溶け込めないところに由来するものなので
どうにか社会に貢献出来るようにならないと治らないからア゛ア゛ア゛ア゛ア゛
0785優しい名無しさん (ワッチョイ 978a-3GOm)
垢版 |
2018/10/22(月) 14:01:06.65ID:LA9cbTUG0
>>778
手順書はありがたいと思う
あと片付けだったら物の置き場所をあらかじめ決めて
カゴや引き出しにラベルを貼っておき使ったら戻すだけでいいようにすれば
ADHDにとってはだいぶ楽
自分はその収納の仕組みづくりにかなり苦戦したので一緒にやってくれると嬉しいかも
0786優しい名無しさん (スッップ Sd8a-Gavw)
垢版 |
2018/10/22(月) 14:04:00.98ID:XMjA1kmUd
ホワイトボードはいつ書いたか、どれが古いか新しいかわからなくなるし面倒くさくて見なくなる

付箋にかいて柱か壁に貼るのがいい
貼る動作、はがす動作で認識高まる
0787優しい名無しさん (ワッチョイ 978a-3GOm)
垢版 |
2018/10/22(月) 14:27:07.52ID:LA9cbTUG0
>>781
ADHDや内向型ASD(グレー)の女は
美的感覚が優れてて化粧や服装のセンスが良かったり性格も素直で優しい感じだったり
パッと見は理想の彼女に見えてモテるらしいよ
ただ蓋を開けてみればメンタル弱くて家事できないから付き合ってから苦労させられると
0789優しい名無しさん (スフッ Sd8a-6bZA)
垢版 |
2018/10/22(月) 15:09:43.99ID:fSb32gHWd
強調するのは本当に大事なことだけに留めておかないと意味ないよね
あれこれ強調した結果、何も見えなくなってしまう
真面目だけど勉強できない子はよくそういうノートの取り方したりする
0790優しい名無しさん (JP 0Hb6-y1vJ)
垢版 |
2018/10/22(月) 16:02:31.19ID:5ab4KYHJH
ここの人達はやっぱり卒アルのランキングで不思議とか天然とかで3位以内入ってたりするの?
俺は入ってた 先生からもユニークやらなんやら言われてたわ
その頃は自分って変な奴なんだなって思ってなくて受験き・就活で悩み社会人なって病院いったらADDって言われたわ
0796優しい名無しさん (ワッチョイ 0f61-Jhvg)
垢版 |
2018/10/22(月) 16:19:12.96ID:1HBRke720
高校の知り合いにはいじられまくり挙げ句には一味かなりかけられたポテトや山盛りポテトをなんかミスする度にペナルティとして食わされた。
自分も道案内とか旅行とかお店の予約や周りとのコミュニケーションをうまくやれなかったのもいけなかったけどあのときは全部自分が悪いって思っちゃったな
0799優しい名無しさん (オイコラミネオ MMb6-8J3A)
垢版 |
2018/10/22(月) 16:31:48.23ID:i5o6xrk2M
不注意郵政で感覚過敏ある人いる?
タートルネックとか苦手で 靴下も出来れば履きたくない人。
履こうと思えば履けるけど
家に帰ったら速攻脱ぐ的な
0802優しい名無しさん (スッップ Sd8a-Gavw)
垢版 |
2018/10/22(月) 16:47:43.70ID:XMjA1kmUd
男も無表情やブサイクは女よってこないよ
発達再生産せずに血筋を絶やすことができるからいいことなのだろう

親戚は独身のまま親の介護やってる。認知症ではないのだが精神を病んで娘の方が通院しているようだ
0803優しい名無しさん (ラクッペ MMc3-qbLF)
垢版 |
2018/10/22(月) 16:59:59.44ID:ABZYL6RtM
接客は得意だけど、人付き合い苦手なタイプ。

やっと脳SPECT受けられる病院見つけたよ。
これで胡散臭い問診で実は違うのか、いやそうだ、と頭の中でグルグルしてる自分から開放されるわ。
0804優しい名無しさん (スフッ Sd8a-6bZA)
垢版 |
2018/10/22(月) 17:02:35.82ID:fSb32gHWd
血筋が絶えるとかナイナイ
0805優しい名無しさん (JP 0Hd6-6bZA)
垢版 |
2018/10/22(月) 17:04:38.60ID:zH8DjR2BH
小学校時代
転勤族で地方転々、いく先々でいじめられる
中学時代
目に見えるいじめは無くなるが、避けられたり陰口言われたり
高校時代
クラスのコミュニティに入れず、孤立化。部活などでは普通に友人作れる
大学時代
大学生活に適応できず、留年スレスレになりADHD発覚
現在
無事就職するも、うつ発症


最近色んな人に顔色うかがいすぎとか堂々としなよとか言われるけど、そもそも根底に他人が怖いし無理なんだよなぁ
よくよく考えたらASDも入ってるのかな
0807優しい名無しさん (ラクッペ MMc3-qbLF)
垢版 |
2018/10/22(月) 17:14:29.47ID:ABZYL6RtM
>>801
スーツの職場のが楽じゃない?
何着ようか考えなくていいし服で部屋が散らからない。

部屋が掃除できなくて二次障害でハウスダストアレルギーが酷い。アレルギー検査して、調子の悪い原因だとわかって愕然とした。
0808優しい名無しさん (オイコラミネオ MMb6-8J3A)
垢版 |
2018/10/22(月) 17:17:32.22ID:i5o6xrk2M
>>807
迷わなくて良い的な意味だと楽かもしれないけど
触覚過敏の問題は別だよね。。
俺もスーツ着ると異常に疲れる。
着れなくはないけども。
みんな当たり前に着ててすごいと思う。
0810優しい名無しさん (アウアウカー Safb-oZfW)
垢版 |
2018/10/22(月) 17:34:49.37ID:XHqN3hJMa
>>778
私は仕事とあわせて家事も付箋紙を活用してる。スマホアプリも。
あとゴミの日とか旦那もわかるようにカレンダーに記入。
ホワイトボードは買ったけど使ってない。でも協力してもらえるなら、一緒にみれるから良さそう。

ADHDはワクワクが原動力だから、どんな方法であれ本人がワクワクする方法かどうかだよー
それは本人しかやってみないとわからないけど。

何より家事にきいたのはストラテラだけどね。
0811優しい名無しさん (ラクッペ MMc3-qbLF)
垢版 |
2018/10/22(月) 17:51:40.12ID:ABZYL6RtM
>>808
触覚過敏はとくにないからなあ。
選択苦手&部屋が散らかる、だから、スーツは羨ましいわ。

早くきちんと脳spectのして診断降りた上で人生考え直したいわ。
0813優しい名無しさん (ワッチョイ beda-dNS9)
垢版 |
2018/10/22(月) 18:34:27.44ID:tIBrEOxT0
仕事でパニクって、仕入先へのメールの題名を誤変換してそのまま数時間気づかなかった。依頼が遺体ってなってた。すぐお詫びメールしたけど、もう本当にこわい。気をつけないと。
0814優しい名無しさん (ワッチョイ 3bb8-f8RG)
垢版 |
2018/10/22(月) 21:09:12.69ID:tosxX6ea0
>>778です。
レスをくださった方々、どうもありがとうございます。優しい人が多いですね。

大変ためになるアドバイス、とても嬉しいです。
手順書は助かるということなので頑張って作ってみようと思います。

Todoリストの実現方法に関しては人それぞれ良し悪しが分かれそうなのですね。
チェックを入れるなどの行為が、自分にとってやり遂げた感をもたらしてやる気につながるのではないかと考えていました。
それ自体は良いアイディアと言って頂けたので、方法について彼女とも話をしてみようと思います。

またお邪魔することがあるかもしれませんが、よろしければまたお話を伺えたら幸いです。
繰り返しになりますが、どうもありがとうございました。
0815優しい名無しさん (ワッチョイ 6a9f-t61p)
垢版 |
2018/10/22(月) 21:49:14.71ID:2CXkh4ru0
借金玉の本読みやすいけど深みはないな
0816優しい名無しさん (ワッチョイ 378b-FQxm)
垢版 |
2018/10/22(月) 22:23:34.93ID:jNfceXZp0
ちょっと嫌な事思い出して腹が立ったから前職の店に嫌がらせしてくるぜ。
無論法に触れない範囲でね。ゲーセン故あちこちに監視カメラあるわK察がよく出入りするわで怖いが
奇声を挙げ、幼稚なカードのゲームに興じ、お菓子と飲み物を食い散らかすぜ
0820優しい名無しさん (アウアウカー Safb-oZfW)
垢版 |
2018/10/22(月) 22:49:35.69ID:XHqN3hJMa
>>742
>>818
ずっとそうだったけど、50近くになって同じ相手に好き放題愛する(エッチだけじゃない)ができるようになった。
そういう深さがでてから結婚でいいんじゃないかな。

女だから出来たことかもしれないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況