X



精神障害者雇用再就職スレッド117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:45:36.80ID:u8X/BB1K
【必ず読むこと】
次スレの誘導は荒れ具合によって有無を判断すること
荒れやすいスレのため適宜判断お願いします

再就職と関係ない議論は別板に移動すること

前スレ
精神障害者雇用再就職スレッド116
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1538734424/
0735優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:46:17.56ID:ZhTKtdAn
制度改正して生活保護も強制労働課すようにすれば
多くの障害者が働くようになると思う。
もっとみんな建設的な意見を言おう。
最低賃金制度も撤廃すべきだ。
0736優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:48:05.14ID:/6CTb27L
ネットで見られるハロワの障害者求人って、身体と精神が混ざってる状態だよね?
これは業務内容から推察したり直接確認しないと、企業がどっちを希望してるか判らないよね?
0737優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:55:15.57ID:q5I/ynDp
>>736
自分の管轄のハロワでは、
応募の際に、ここの会社は身体希望なんですけど、どーします?
と、言ってくれましたよ。
0738優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:56:31.66ID:ZhTKtdAn
障害者雇用では残業代という制度はないから残業すればサービス残業になる。
月に40時間、残業するとヘトヘトになるが、
この世には80時間の残業をこなしている人もいる。
サービス残業40時間することが健常者に近づく大きな一歩なんだ。
みんな頑張っていこう
0739優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:00:39.56ID:ttUf2MIj
>>736
実際直接ハロワに行かないと確認できないけど、とりあえず高い給料の求人は全部身体障害者向け位の認識にしてるわ
後はタクシー運転とか明らかに薬飲んでたら推奨されないであろう仕事とかも精神向けでは無いなと思ってる
0740優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:16:47.08ID:gLHWdd0s
>>702
俺は集団行動大嫌いだな。

>>722
一人で静かに過ごす事を好むからマニュアルだけ与えてもらえて休憩時間とかはそっとしておいてもらえるほうが有難いし、
社内イベントも無理に参加する必要が無ければ嬉しい。
0741優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:33:11.98ID:jZ2gBW+m
>>739
だいたいわかるよな。
事務職だと15-18万ぐらいの幅で書かれてるなか、
飛び抜けて20-30万みたいなのが混ざってて
それは軽度身体向きなんだろうなって思う。
0742優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:38:08.54ID:nNRaKDYj
20-30万の求人に飛びついてあっさり玉砕
軽度身体が決まっていくのを見て精神崩壊するまでがテンプレ
0743優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:45:33.65ID:/6CTb27L
>>737
>>739
どうもありがとう
やっぱり最終的にはハロワで直接聞かないと判らないですよね
電話対応なしとか手すり有りとかの配慮でなんとなく予想はつくけど、
たまにスロープ有りの製造とか清掃の求人があってなんじゃこりゃって思う
0744優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:00:49.69ID:N15AyzJi
>>735
>>738
そうなったら職場で共産党のビラ配りさせてもらう。もちろん役員室にも自由に出入りし、パソコンや書類も自由にさせてもらう。
0745優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:03:03.24ID:ZwUXt8uh
だから清掃の仕事も競争率高いのに
事務ならなおさら競争率高いだろ
どこで就労できるんだよ!
0746優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:03:36.82ID:Oppea71K
働くやつはバカ
生活保護でスローライフを楽しもう
0748優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:31:38.14ID:Ocbxp8Oo
>>733
答えるのにどれくらい時間かけてますか
なんか1分くらいで言い終わっちゃいそうなんだけど
0749優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:33:24.75ID:nNRaKDYj
Nさん(52)男性 精神障害
ダンウェイ利用期間:10か月
就職先:川崎市内 スーパー
職 種:商品の袋詰め、ラベル付け等
本人コメント:
ダンウェイでは、バックパーツの作成や取り付け作業、マンションの清掃作業、ハンコ押し作業、化粧品サンプルの封入作業、ICT治具でのHP作成練習です。
この仕事を選んだ理由は、求人票を見た時、勤務先と通勤時間が自分に働きやすい職場と思いましたので選びました。

Tさん(37)男性 精神障害
ダンウェイ利用期間:14か月
就職先:都内 老人ホーム
職 種:調理補助等
本人コメント:
ダンウェイでは、ICT治具でホームページの作成、ExcelやWord、Fax送信や書類のPCデータへの変換、封入作業などをやりました。
苦手だったカッターナイフの扱い方、それにハンコ押し、お茶くみに、電話対応の仕方などが身につきました。
仕事内容は、厨房で食材を一口大に切る。刻み食などの仕込み、盛り付け、食器洗い、掃除などです。
この仕事を選んだ理由は、とにかく働けるならなんでも良かったので研修に行って、働かせていただけると聞いて、即お受けしました。
0750優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 14:12:34.13ID:rXgPwzyQ
>>746
生活保護のスレへ行け!
0751優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 14:29:22.49ID:q5I/ynDp
>>748
その項目にもよりますが、
一つの質問について30秒くらいなのかな〜
面接本や面接サイトを見ると参考になりますよ。

後!最後に何か質問ありますか?
と、必ず聞かれますよ。
諸説ありますが、2,3考えておくと良いですよ。
0753優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 14:51:40.39ID:o5eBRZjg
>>738
あるよバーカ!
0755優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 15:08:59.48ID:mdpFU9nq
>>754
就職に関係あるのか?
うっとおしい
0756優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 15:28:55.98ID:j8Z4DeaJ
1週間ぶりにハロワ行って来たらネットに載って無い求人が結構、あったけど希望は1社のみ
家から遠いし相談員の人も遠いなあって呆れる場所だったが紹介状はもらって帰ってきた

そしたら何とスマホが鳴り響き金曜に受けた超体育会系ガテン企業から内定のお知らせが(涙
健常者時代に落ちた会社だから嬉しいです
職種は大学新卒時代は総合職だったけど大半はガテン系なんで超体育会系でも頑張りたいと思います
やっぱりマメにハロワに通うのが1番です
0757優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 15:42:55.48ID:o5eBRZjg
>>755
ID変えてまでご苦労さまw
0758優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 15:48:30.13ID:C3khNXEo
54歳男でブランク8年なんだけど、就職先あるかな。
資格は宅建、管理業務主任者、マンション管理士、簿記2級、FP2級。
でも不動産業界で心壊したから、それは避けたいんだけど。
0759優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 15:51:54.74ID:q5I/ynDp
>>758
あるんですけど、
給料沢山ほしい、配慮も沢山ほしい
希望職種は譲れない、すぐにでも就職したい。
などと、注文が多いとないと思います。
0760優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 16:06:39.11ID:j8Z4DeaJ
>>758
就労移行支援に通ってた時、障害者枠は年齢関係無いからって指導員が言ってたよ
実際に50代で千葉大の用務員に採用された人がいた
0761優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 16:13:05.28ID:3spLEn3+
>>748
短い方がいいと思う
だらだら経歴話し出す人いるけど
聞いてて疲れる
0762優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 16:13:41.50ID:4UW/0N2t
>>756
おめでとう
頑張ってね
0763優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 16:17:27.39ID:ZwUXt8uh
障害枠は年齢関係あるだろ
移行の人は人がほしいから言ってるだけ
移行に入れば1人につき1日一万円補助金がはいるんだぞ
俺の行ってた移行は若い人から仕事決まって
40代50代の人は全滅してたよ
0764優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 16:18:17.14ID:j8Z4DeaJ
>>762
ありがとうございます
頑張ります!
0765優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 16:22:52.21ID:Ocbxp8Oo
>>751
>>761
ありがとうね為になる
学生時代にもやったはずなのになぁ完全に初心者状態だわ
0766優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 16:45:56.65ID:/UEEzdjy
>>763
40代50代の人がずっと決まらないよ。
20代の人だけがどんどん決まっていた。

若い人が就労実績稼いで、中高年が1日1万円を施設に貢ぐようなイメージ。
0767優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 16:57:22.61ID:XyODCEoq
このスレ見てる就労移行考えている
中高年がいれば、直接、移行の入所前面談で
中高年の就職率、就職先、年収、など
気になったことを聞けば良い
0768優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 17:16:12.42ID:4UW/0N2t
お給料はいくらでますか
0769優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 17:31:21.95ID:+TnuIK+W
>>744
裕敏、別IDからご苦労
0770優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 17:32:44.08ID:6x+YXPCe
工場の単純作業をやりたい
ADHDあるから多少大雑把でも何とかなる仕事
機械操作は避けたい
0771優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 17:41:31.85ID:ttUf2MIj
性格とかもあるけど、ADHDは田舎でジジババと一緒に仕事した方働きやすいかもよ
俺の親族ADHDで学生時代から頭おかしかったけど今田舎で働いてて人生楽しんでるし
ADHDなんて伝えてないけど、ちょっとお気楽な変わり者位に認識されてんだろうな
0773優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:15:06.29ID:o5eBRZjg
>>769
別人だ。
0775優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:21:23.08ID:j8Z4DeaJ
>>772
ありがとうございます。
定着出来る様に頑張ります!
0776優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:28:12.59ID:mdpFU9nq
>>773
裕敏ばれてるぞ
ご苦労wwwww
0777優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:28:52.06ID:+TnuIK+W
>>773
嘘をつくな
0778優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:45:23.63ID:xm2vwOsG
精神障害者雇用の事務員なんて、ドカタのおっさんより頭が悪いね。
コピー用紙を切るのに裁断機も使えないよ。
「ハサミの方が使い慣れている。」とか言って、使わないよ。
簡単な道具も使えないなら、掃除も出来ないよ。
掃除の道具はホウキだけではないよ。
まあ、バカでも事務員に使う、精神障害者への配慮だね。
0779優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:56:40.68ID:gLHWdd0s
>>746
生活保護受給者になったら唯一の楽しみであるドライブが出来なくなるのが困るし、生活保護受給者になったとしても就活しないといけないし全く働かなくていい訳じゃないんだよな?
0780優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:06:31.54ID:UFq+ieSJ
>779
生活保護って生きていくだけって感じだよね
俺はバイク
ツーリング旅行は諦めたけど、バイクの維持だけは続けたい
0781優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:13:06.76ID:3spLEn3+
てんかんで再就職活動されてるかたっていますか
薬さえ飲んでれば健常者と変わらないくらい働けるんですけどどうもイメージが悪いのか落とされます
クローズで企業で就労経験もあるんですが…
支援機関使った方が受かりやすくなったりしますかね
0782優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:20:50.58ID:gLHWdd0s
>>780
ドラマのタイトルにもなってたけど、
「健康で文化的な最低限度の生活」が送れればいいって感じか?
0783優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:39:12.18ID:55Dy8neP
今の勤め先はADHDとアスペルガーの転職組が異様に多いんだけど
経理以外は上手く回ってる
協調性っていうか、他人と上手くやろうって、例え相手がおかしいんじゃないかと思っても自論下げて一歩引ける人だけが残ってるよ
勿論後で蒸し返したりの議論はすごいけども
しかし経理の人は酷かった
辞めたと思ったら隣の会社に転職しててまじびっくりした
0784優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:41:43.72ID:55Dy8neP
>>771
家事できてる?
うちは夫婦とも料理以外だめぽで、頑張ってるけどどうしようもなくなったら外注
料理は好きだから何とかなるけど、それ以外はやばい
トイレ掃除さぼったら、女性はともかく男性のトイレは大変なことになってしまう
0785優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:43:58.06ID:55Dy8neP
新婚時代に、外注した掃除の人にトイレをどんだけ放置したのかと説教された
尿素がべっとりだったらしい
一応掃除はしてたのにな
今思い出してもむかつく
0786優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:59:59.11ID:jZ2gBW+m
>>778
いつもの、ぼく運転できるもん君か?
君も文章がまるで小学生の日記で
頭悪そうに見えるよ?
0787優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:08:25.30ID:cimp6HM7
>>758
ビル管さんに成れる。
0788優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:16:15.60ID:ECfgrggR
40過ぎるとまったく受からないのは本当だね
無駄かもしれないけど明日、就労移行支援の見学に行ってくるよ。
0789優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:18:03.54ID:dI+fKJzg
>>785

他人の水回りの汚いのは吐き気がするよ。
寮の仕事してる時に思った。
ブルーレット置くだけとかって、置いてるだけでマシなんじゃないの?
0790優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:45:57.91ID:o5eBRZjg
>>776
>>777
別人だ。証拠出せよ。
0791優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:46:40.16ID:o5eBRZjg
>>779
手帳があれば就労指導はないか緩くなる。
0793優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:58:26.52ID:o5eBRZjg
>>792
手帳は取るように指導された。
0794優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:16:16.44ID:EOVDM6mZ
>>793
裕敏は指導されてばっかだなww
0795優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:20:43.17ID:2Dko0vZZ
障害者雇用の意味が分からない
知的障害者も身障も働けないんだから働く必要無いじゃん
国が年金増やして保護すればいいだけ
彼らに仕事は無理だし全く出来ない
0796優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:25:07.61ID:2Dko0vZZ
知的障害者は大学すら卒業出来ない
大学卒業率は0.5%にも満たないだろう>知的障害者
こんなの雇ってもデメリット以外はないだろう
0798優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:35:41.86ID:WV1O2vly
筆記試験が無理な場合は配慮するってニュースの記事にあったから知的も試験受けれるね
面接だけとかならズルいかな
0800優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:11:15.65ID:azLmIg3a
>>795-796 気になったことだけど
自スペ・糖質・さらにASD・ADHDにアスまでついて二級の障害年金受給者@50歳
こんな俺でも働かせてもらえることがあるとしたらラッキーだと思うんだが
0802優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:22:00.04ID:55Dy8neP
>>789
ブルーレット置いてたよ
でも男性いると、こまめに掃除できる人じゃないと意味ないっぽい
0803優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:23:31.39ID:55Dy8neP
>>789
改めてみると、貴方は人の掃除できるんだなぁ
何の障害かは知らないけど、そこは羨ましく思う
0804優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:23:55.55ID:azLmIg3a
>>788
自スペ・糖質・さらにASD・ADHDにアスまでついて二級の障害年金受給者@50歳

地元新潟で10・2に「新潟はたらきたいフェア」に行ったですよ
で、就労移行支援事業所について何か所か話を聞いてみたです
が、残念だけど俺レベルでは入所は不可の模様

就労移行支援とはそのもの就労できる状態にすることが最終目標なので
それすら無理な俺にはどこも相手にしてもらえないというのが実情らしい
0805優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:24:58.21ID:55Dy8neP
>>800
ってか、そこまで重複して2級ってのに絶望した
まぁ、明日も働くけどさ
0806優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:25:24.05ID:xm2vwOsG
精神障害者で、アルファベットが読めない、書けない、
漢字が読めない、書けない、
そういう人はたくさんいるよ。
精神障害は頭がバカになる病気だと分かるよ。
それに、自動車を運転できないどころか、自転車も運転できない。
精神障害は運動神経も鈍くなる病気だよ。
0807優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:27:57.70ID:qOJ88Iyo
>>731
決めるのは相手だし心配してもしょうがない
自分に決定権はないと落ちまくって慣れて悟ったw
0808優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:28:20.03ID:55Dy8neP
>>788
ええええええええ
来年3月いっぱいで契約切れるから転職したいAHDHなんだけど
来年アラフォーなんですわ
お金足りないから転職したいなぁ
送る書面とか考えよう
0809優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:30:29.73ID:55Dy8neP
できれば現実を見たくなかったかもしれない
くそーでも頑張る
0810優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:36:23.73ID:xm2vwOsG
精神障害者で、スマホもガラケーも使えない人はたくさんいるね。
精神障害という病気でバカになる人はたくさんいるよ。
会社に入って、陰口でバカにされても我慢しないといけないね。
0811優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:42:07.96ID:ECfgrggR
788で40代前半だけど
就労移行支援で就職成功者の年齢がのってて
20代 11%
30代 75%
40代 14%
だって、人材紹介会社なんか年齢で紹介できませんって言われたよ(´・ω・`)
障害年金も神経症って書かれてダメだったし、おさき真っ暗です
0812優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:47:27.92ID:azLmIg3a
>>805
重複で2級というのはよくあるらしい
基本、障害等級で1級だと手足がないとかの「身体障碍者」が該当するとかどうとかで
精神で2級と認定されたらその時点で人生終了なんだとさ

俺絶望!
0813優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:47:55.52ID:J6MaIlYT
後から〜♪入った中途に抜かされる〜

中途の新人が来るけど
35、転職回数6回、未経験。
年収380万からですわ。
研修も丁寧にやってもらえて
その後自分が教えるだけど。

年収も180万も離れている相手に同じ仕事を教えるのは微妙やわ。
0814優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:51:02.78ID:J6MaIlYT
>>812
誰から聞いたか知らんが、絶望するほどか?2級で働いている人も結構いるけど。
ちな自分も2級だ!
働いてます。双極+発達だが。
0815優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:54:33.03ID:WV1O2vly
私も2級で働いてる
家事や金銭管理は家族がやってるし、仕事はミスばかりだから2級なのかな
年金ほしい
0816優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:59:30.58ID:azLmIg3a
>>814-815
あれ?2級だと障害年金の申請必須じゃなかったっけか?
障害福祉課に速攻で確認取るべきだと思う

ちな、前はこれでもコンビニの夜勤を週5でやってたんだけど
それについて発達障害対策センターに報告したら
「キミの体と心がボロボロになったでしょう!その体と心を犠牲にしてまでお金が欲しかった理由は何なの?」
と、逆にたしなめられたですよ

当然今は発達障害対策センターの助言なしでは就労移行支援すら推薦貰えないというもうね。
おまいらのほうがよほど恵まれてるやん
0818優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:08:06.07ID:55Dy8neP
>>814
あれだけ色々持ってたらきつくない?
障害あっても知能が最低あれば何とかなるよ、働けるよってスタンスだったけど
自分が揃ってたら心が折れるかもしれない
頑張って働いてる>>800さんはそれだけですごいと思ってしまった
0819優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:10:44.74ID:55Dy8neP
>>812
何それ、こわい
たまに頑張りたくなくなるけど、頑張るよ・・・
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:11:13.95ID:azLmIg3a
>>817
それ、本当の意味でちゃんとした専門のクリニックで心理検査受けてる?
確か問診してるはずなんだけど
あと、追加案件がある場合それって精神科に追加報告すべきかなと

できるだけ、当人の障害について思い当たる節をいろんな角度から指摘してもらって
「こういう指摘を受けました」系の報告を山ほど出したほうがいいと思う
逆に働いてる会社の人に精神疾患に関する状況証拠を説明してもらうとかね

働いてることは障害認定申請の拒否理由には絶対当たらないと思う。

>>818
多分発達障害対策センター側の言い分はそこなんだろうと思う
「障害者と認定されたんだから障害者なりの生き方があるでしょう」という結論
障害を克服して何かを成功させたとき、見返りくれるのかな?この発達障害対策センターは。
0821優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:14:52.69ID:55Dy8neP
>>815
いいなー
私も家事やってくれる人が欲しい
とはいえ、ご飯くらいしか作らないし、それ以外は仕事しかしないし夫も
通勤時に家出たら会社に着くまでに4回くらい忘れ物で家に帰ってくるの当たり前な感じで
ご飯も作らないから、掃除とかは外注だ
0822優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:19:11.67ID:55Dy8neP
>>820
揺れがない
ってことなのかな
揺らぎって言いかえてもいいかもしれないけど
そういう応用性が低いってことかな
0823優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:20:43.40ID:X9jzLcmp
>>783
ちなみにそんな魑魅魍魎をよく雇うね
大きい余裕のある企業なのかな
まあ自分も発達だから言いにくいけどw

>自論下げて一歩引ける人
持論とこだわりがもの凄い人いるよね
同じ発達でも、あーこの人、仕事なんて全然無理じゃんみたいな人が就労移行に居た
自分は、こだわりはないわけではないけど、騒がない主張しないタイプだから
なんとか正社員でやらせてもらってる
0824優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:21:37.08ID:WV1O2vly
>>820
最近ADHDも追加されたから次回年金について医者に聞いてみる
手帳は寝たきりのときに取得して現在はパートで働けるまで回復したから年金無理かと思ってた
色々アドバイスありがとう
0825優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:24:46.55ID:nNRaKDYj
>>811
就労移行支援ではないがDODAからもらった資料(障害者枠ではない)によると
一番多いのは20代で50%以上、次が30代40代と続いていく
40代がたしか10%未満だったはず
0826優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:26:37.32ID:h8ya5mD2
>>802
夫婦で発達なの?
男の人でも座って貰えばそんなに汚れないと思う
0827優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:39:48.19ID:xm2vwOsG
明日も仕事、寝てないと元気が出ないから、もう寝る。
睡眠はしっかりとらないとダメだね。
作業所とは仕事が違うからね。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:43:37.89ID:2TiZ8hTS
>>816
何それ?意味わからない。何処の情報?
そもそも手帳の申請は医師の診断書のみでしょ。
級等は審査機関が判断することであってこちら側でコントロール外
あえて、あるなら医師に重めに書いて貰うとお願いしてみる。
手帳の申請にお願いはあんまりしないけどな。
事実入院している時に申請したから、2級になった。
それは審査期間がそう判断しただけ。年金はまたそれより厳しいよ。
でも、知り合いに糖質の年金2級でも普通に働いているよ。
更新時には3級になったけどね。

>>ちな、前はこれでもコンビニの夜勤を週5でやってたんだけど
夜勤を週5でやるのは、すごいけど。
>>816は、発達障害者センターが親みたいだね。
別に就労支援に通うのに推薦の有無は関係ないよ。

まだ若いのかな?
現実的に行動した言動とは思えないな。
0829優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:48:29.39ID:2TiZ8hTS
>>827
そう寝ないと持たない。
朝6時起きだけど。
色々と新人に資料作っているから
遅くなってしまう。

中途覚醒が多いし、まともに寝れても3,4時間くらい。
通勤に1時間半かかるから。余計に疲れる。
今日は、歩きながら睡魔が襲って来てヤバかった。
週5だkら、木、金が疲れピークになる。
帰りの電車は座ってしまうと気絶したように寝てしまうから。
乗り過ごす。もう寝なきゃ。。。
本当に睡眠は大事だよ。疲れが取れない
0830優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:07:19.96ID:aRTCZLmR
今日、手帳更新で新しいの届いたけど2級だった。
症状そんなに変わってないのに3級期待してたが。
今週、障害者枠の面接なんだが、まぁ、頑張るしかないな、2級で働いてる人もいるみたいだし。
0831優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:20:31.36ID:AbFNGiW3
>>830
企業に取っては2級も3級も対して変わらないよ。2級だから駄目とかないと思うよ。面接した内容とか勤怠が問題なさそうなら、企業が精神取る気があるなら受かる可能性は高いと思います。
0832優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:43:54.76ID:1DPkLheK
>>831
新潟日報の記事によるとこう。
合同就職面接会に参加した人全体を100として、その中で採用が決まった人が50
その50の内訳は身体25に知的20に精神が5の割合だそうだ

>>828
> まだ若いのかな?
> 現実的に行動した言動とは思えないな。

もう俺50歳だけど。間もなく51歳になる♂
夜勤で週5やる理由はそれなりにお金が欲しかったからだよ
バイト時代はぬこ飼っていたり、親親戚名義の土地家屋の固定資産税払ったり
さらにPCオンボロだったので買い換えたり、地デジの受信のためにアンテナ買ったり
あまりにも投資が多すぎた

ナマポになってからそれら全部をいろいろ相談した
・まずぬこはこれ以上増えないよう、全てに避妊去勢させワクチン接種完了させた
・固定資産税などはナマポになったので一部請求を強制ストップ
・地デジはネットサービスで代わりのものがあるからそれにした
・PCは格安で買い替え
・車の免許は欲しいけど高額過ぎて諦め
・アマチュア無線の免許も同じく諦め
・代わりに女装と踊ってみたに力を入れ、コスプレでパフォーマンスできる人になろうと思っている
それを唯一の収入源にするためにね
0833優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 02:05:26.09ID:1DPkLheK
>>828 >>824 せっかくなので参考資料程度にこのテンプレは読んでおくといい
【厚生・基礎】障害年金 303.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1539683646/1-5

【基礎のみ】 障害年金 23【ワッチョイ+厚生以外】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1539667330/1-5

↑基礎的テンプレでしかないけど俺もこの流れで手続した覚えがあり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況