一昔前は精神病は男性がほとんどで現在でも男性のほうが圧倒的に多い
精神病は思考によるもので、思考は行動と連動している
男女の行動の違いを比べると女性の行動の特徴として「話好き」と「ながら作業」が挙げられる

話をするというのは相手に同意してもらうことで自身の不安や恐怖を軽減するという作用と
人に説明することによって自身の経験を客観視する作用がある
ながら作業は二つの作業を同時にすること。料理をしながら話をする等々
これは作業効率自体は下がるが過集中を防ぐという利点がある

この二つは医療現場でも使われていて
話をする、は言わずもがなカウンセリング
ながら作業はPTSD治療で使われている
PTSD患者は自分のトラウマを話すときに目が据わり目の前にあるものを意識しなくなる
これが過集中状態の合図で、傷ついた体験の痛みまで思い出してしまう
これを防ぐため振り子を目で追わせながら喋らせると過集中することがないので
どこか他人事のように話すことができ、その行為によって他人事のように考えることもできるようになるらしい