>>369
追加。

今さっき、統合失調症 その新たなる真実って本を読み終えたんだが、
記憶障害とかの認知障害は程度が軽いほどリハビリやったほうが効果がはっきりあるらしい。
その本に依ると、料理作ったり、デイケア行ったり、計算なんかのリハビリしたりして、治していくものなんだと。

ジプレキサの時もアカシジアにはならなかったな、太ったのと便秘になったけど。
セロクエルは試した?自分は予備的な使い方で寝る前に飲んでる(夕方に飲んでたけど眠くなるので寝る前にした)けど
割と効果あるように思う。でもセロクエルは単剤だと一日に何回か分けて使うみたいなんだよな。

ジプレキサからインヴェガに替えるのは普通にスムーズにやられたし、
幻聴というかテレパシーというか脳内思考や便秘止まったから、
とりあえず試してみるのは悪くはないと思う。

けど、インヴェガもドーパミンD2受容体拮抗作用が強い薬みたいだから変化ないかもな。セロクエルは少ないけど。
セロクエルはたぶん眠くなるし、太りやすいみたいだな自分は最小の25mgしか飲んでないけど。
後は、自分も飲んでみたことないけどルーランとか?
アカシジア - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%B8%E3%82%A2
【医師が解説】セロクエル(クエチアピン)の効果と副作用|こころみクリニック
http://cocoromi-cl.jp/about/quetiapine
ただ普通に生きていたい 統合失調症になって見た世界 - 陰性編 奇跡の薬との出会い
https://ncode.syosetu.com/n5881bw/56/
ルーラン錠(ペロスピロン)の効果【医師が教える抗精神病薬の全て】
http://seseragi-mentalclinic.com/perospirone-effect/

自分はオナニー星人だったからドーパミン系の回路育ってて錐体外路障害になってないのかなぁなんて思ってるけど、
3年目以降に遅発性ジスキネジアになりやすくなっていくみたいだし、まだわからん。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)