X



メンヘルで生活保護14 ワッチョイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 472b-DQfk)
垢版 |
2018/10/21(日) 15:30:17.90ID:auGXt0YR0
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイの仕様
本文の1行目に下記をコピペしたら 
ワッチョイになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvvの「v」の数が
5個の時はワッチョイのみ
4個の時はIP表示のみ
6個の時はワッチョイとIPが表示

荒らしはワッチョイでNGname登録して下さい
ワッチョイは木曜日にリセットされます。


心の病気で働けなくなり、生活保護の申請を考えている方は「過去ログ」も参考にして下さい。「参考図書」を読んだり「支援組織」に相談するのも一つの方法です。
★ 生活保護は最後の手段です。
  預貯金や障害年金・諸手当など、他に利用できる資産・財源がある場合は、生活保護よりも先に、そちらを利用すること。
  親兄弟など、親族に「黙って」受給することは不可能です。
  法律上の親族には、行政から扶養義務の問い合わせが「必ず」行きます。
★ 気になったことは遠慮なく質問してください。
★ 次スレは乱立防ぐ為「宣言してから」建ててください。 ←ココ重要
>>980辺りで次スレ建ててください。
★常時荒らしてるレフトと糖質患者はNGnameでNGにして相手しないで下さい。

前スレ
メンヘルで生活保護13 ワッチョイ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/utu/1538994860/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0216優しい名無しさん (ワッチョイ 1f8a-JHIh)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:28:01.11ID:GOyjvU5v0
ってかそもそも田舎でまともな職無し
足もないし、どーすりゃいいんだか
バイクを買えるまでためるしかないのかな

みんな足はどーしてるの?
0223優しい名無しさん (スププ Sdaf-lAy8)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:23:36.00ID:SJh7WvLkd
>>173
2ヶ月前にCWの家庭訪問が有ったからクーラーの事を聞いたわ。俺は受給歴3年だけど、今年の4月1日以降に生保を受給された方でクーラーを購入されたい方が居たら購入費用として¥50000が支給されるらしい。勿論、現在家にクーラーが有る人は駄目ですと。by.近畿地方
0226優しい名無しさん (ワッチョイ 2fb7-xC8m)
垢版 |
2018/10/26(金) 02:30:35.54ID:nFQhBqD+0
気休めだと思ってた2500円くらいのボイスレコーダー無茶苦茶録れてたわ・・・
あるあるなんだろうけど俺の声気持ち悪いなぁとは思うけど・・・100%の引きこもり感・・・
高校の時はすごいウルトラハイトーンボイスだったんだけど少し高めくらいになってる(´・ω・`)
0227優しい名無しさん (オッペケ Sr93-qYgK)
垢版 |
2018/10/26(金) 07:21:56.78ID:Caps0u9tr
>>214
私が掛かり付けにしてる歯科は一度治療が終結しても、治療終了から三か月後にプラークコントロールのための検診を勧める葉書が届く歯科だから、そうした部分は安心感あるかな
0229優しい名無しさん (オッペケ Sr93-qYgK)
垢版 |
2018/10/26(金) 07:32:33.32ID:Caps0u9tr
>>226
前に住んでた民間賃貸住宅では賃貸住宅の経営元が雇ってた住み込み管理人(社員)の不正が録れた

次に住んだ民間賃貸住宅では賃貸住宅経営者の犯罪がクリアな音声で録れた

お陰で今は高性能なボイレコの扱いに困ってるwww
0231優しい名無しさん (アウアウウー Sa1f-Lo0x)
垢版 |
2018/10/26(金) 08:31:13.27ID:dHbES1uAa
>>227
かかりつけの歯科医と同じだ。
ただ定期検診やその度にレントゲン撮っても
かくれ虫歯が見過ごされて歯の中に空洞が
できるようなことがよくある。

歯間の虫歯治療したあと数年たったらそこが
割れて見てもらったらそれだった。
神経は無事だったけど歯の中スカスカでした。
0232優しい名無しさん (ワッチョイ 7d2b-fr1X)
垢版 |
2018/10/26(金) 09:43:38.18ID:DldrWaeO0
>>223
引っ越し時は別みたいなの聞いた。
0233優しい名無しさん (ワントンキン MM73-QhFH)
垢版 |
2018/10/26(金) 09:50:06.31ID:LmqJfurKM
>>185>>227>>231
歯が痛むので歯科に通おうと思うんですが、歯科選びってどうやって選んだらよいでしょうか?
近所がよいのか評判のよい遠くがよいのか、クリニックか大学病院か等。
デンターネットなどで調べると歯科医院の数が多過ぎて、どこがよいのか混乱する。
0235優しい名無しさん (オッペケ Sr93-qYgK)
垢版 |
2018/10/26(金) 10:00:31.58ID:Caps0u9tr
>>233
ネット以外だと低額診療もしてる病院の系列で探すのもお勧め
生活保護も快く受け入れしてる総合病院で病院のソーシャルワーカーに直接訊ねてみる

世間にナマポ差別があっても皆で同じ病院にかかっていれば怖くない
リアルで差別されても先生に告げ口しておくとか出来る
0236優しい名無しさん (オッペケ Sr93-qYgK)
垢版 |
2018/10/26(金) 10:12:39.39ID:Caps0u9tr
リアルのナマポ差別に関してだけど、医療保護を受けている人に対してナマポ差別するのって、

「必要な医療を受けられないようにする人権侵害」

だよね

主治医に告げ口しておくべきだと考えてるwww
0237優しい名無しさん (ガラプー KK9f-3vi0)
垢版 |
2018/10/26(金) 10:34:10.88ID:8bqzGV4vK
生保に限らず、差別や偏見ってなくならないよ。口に出したり顔に出すかは別として…

歯医者選び迷いますよね。自分は生保になる前からかよっていたところが
掛かり付け。ベストなのかはわからない。大学病院の歯科にも数回行ったことはある。

色々解決しなければいけない問題や
成り行きが心配なことがあり、気が重い。
ここに書き込んで助言して頂いたりしたいけど
詳しく書くと個人が特定されてしまいそうで書き込めない。
0240優しい名無しさん (ワントンキン MM73-QhFH)
垢版 |
2018/10/26(金) 11:13:34.74ID:LmqJfurKM
>>235
ありがとうございます。
総合病院に通っておらず精神科にもPSWみたいのはいないので、どこがよいか分かりません。
ネットで調べると口コミは無数にあるので迷います。
レントゲンなど最新設備とかを謳っている歯科医院は生保指定でもやめた方がよいでしょうか?
0241優しい名無しさん (ワントンキン MM73-QhFH)
垢版 |
2018/10/26(金) 11:15:44.48ID:LmqJfurKM
>>239
クリニックと大学病院は一般的には腕はどちらがよいでしょうか?
やはり予約のとりやすいクリニックの方がよいでしょうか?
0242優しい名無しさん (ワッチョイ 538a-d8bY)
垢版 |
2018/10/26(金) 11:43:13.52ID:mJCmOBLM0
>>241
先生が一人しかいない小規模なところだとその人の方針で進みますが、複数いればどんな方針にするか協議するので、複数の科と連携していく大学病院のほうがより慎重な治療が受けられるかと思います。
腕については先生によるとしかいえないですね
0243優しい名無しさん (オッペケ Sr93-qYgK)
垢版 |
2018/10/26(金) 12:26:56.00ID:Caps0u9tr
>>240
地域の保健所で訊いてみるのもいいかも
ネットの口コミよりは責任有る回答を期待できると思うよ



設備や機器のことは各病院の経営方針だから分からない

っていうか保険が利かない全額自費の病院の素晴らしい世界レベルの最新治療する病院の話は聞いたことあるけど、普通の人ではかかれない素晴らしさだった
もしかしたら行っても待合室での場違いな感じが辛いかもしれない、って思った
0245優しい名無しさん (オッペケ Sre5-szlM)
垢版 |
2018/10/26(金) 13:27:39.05ID:arP18bEYr
自分は数年間に灰人化してて、歯の表面に黒い歯石が付いてたからさすがにヤバいと思って今の歯医者に行ったら、大きな虫歯もあったっていう…
歯の痛みとか全然分かんなかったわ…当時
歯医者はちゃんと定期的に行かなきゃ駄目だね、やっぱ
0247優しい名無しさん (ワントンキン MM73-QhFH)
垢版 |
2018/10/26(金) 13:35:55.29ID:LmqJfurKM
>>242
レスどうもです。
大学病院はよさそうですが、教授レベルから新人の医者までいるので
ベテランの先生に施術してもらうのは難しいでしょうか?
それに紹介状が必要なので敷居があるのがネックです。
0251優しい名無しさん (ワンミングク MMff-i+hd)
垢版 |
2018/10/26(金) 14:19:23.21ID:ADA4XytRM
>>243
ありがとうございます。
歯科医の評判とかまでは教えて貰えないと思うけど、聞いてみます。

自分は虫歯目的で行こうと思っているのに、
例えばインプラントとか審美とか色々な自費治療を掲げている所に行っていいのか気になってました。

そういうところだと色々な治療に手を広げすぎて虫歯の技術は疎かになっているのではと気になったからです。
0253優しい名無しさん (ワッチョイ 7d2b-fr1X)
垢版 |
2018/10/26(金) 15:30:06.92ID:DldrWaeO0
>>248
就労移行の見学行ってきた。うまくいけばそこから
社会復帰目指す。
0254優しい名無しさん (アウアウウー Sa1f-BFe0)
垢版 |
2018/10/26(金) 16:59:43.80ID:n0A4dRePa
今年の障害者手帳の更新には先生の診断書が必要だったので
提出して更新したら3級から2級になった
加算が付くようになったのは嬉しいんだけど
病状は悪化してるのかと思うととても不安になる
0256優しい名無しさん (ワッチョイ 7d2b-fr1X)
垢版 |
2018/10/26(金) 17:19:54.74ID:DldrWaeO0
地下鉄バス無料 うちの市
0258優しい名無しさん (オッペケ Sr93-qYgK)
垢版 |
2018/10/26(金) 17:36:22.07ID:Caps0u9tr
そう言えば就労の話

とある知人が出所後に、中小零細個人経営の小規模小売り店舗でパートアルバイトで働いてたんだけど、それも「福祉的就労」だよね?

生活保護を受給しながら短時間のパートアルバイトでも良いなら、そういう自営業者のやってる小売り店舗も当たってみたらどうなんだろうね、もちろん保護司のほうがたくさん情報が有ると思うけど

個人的に三軒(三店舗)は福祉的就労を受け入れてる自営業者の店を知ってるから書き込みしてるんだよね@大田区
0259優しい名無しさん (ワッチョイ 7bf8-E7Ae)
垢版 |
2018/10/26(金) 17:42:05.71ID:OvJZVrGH0
>>255
手帳取得で福祉事務所からの就労指導が緩和される場合がある。また、自治体独自の施策で地元交通の割引や無料パス交付。
保護を抜けた後も非課税世帯なら手帳でNHK受信料免除。自治体によっては医療費自己負担分助成もある。
ちなみに、手帳の医療費助成は国保保険料負担が必要。
0261優しい名無しさん (オッペケ Sr93-qYgK)
垢版 |
2018/10/26(金) 17:43:35.22ID:Caps0u9tr
とある知人(複数)と地域の保護司さん達が困るだろうから、具体的な業種と店舗名は伏せるけど

まぁ一応、ネタとして入り口としては参考になるんじゃないかなぁ

しかし口止め料も貰ってないのに律儀だよねwww
0264優しい名無しさん (ワッチョイ 7bf8-E7Ae)
垢版 |
2018/10/26(金) 17:55:58.29ID:OvJZVrGH0
大きな病院で初診に紹介状いるかは病院によるだろうから、かかりつけ医いないなら福祉事務所のCWに相談しといた方がいいかもね。
大きな病院はかかりつけ医の紹介状無しだと福祉事務所への請求額が増えるらしいので。
0266優しい名無しさん (ワンミングク MMff-i+hd)
垢版 |
2018/10/26(金) 18:17:07.19ID:ADA4XytRM
>>257
ありがとうございます。
保険治療である事をしっかりと伝えます。

>>260
ありがとうございます。
確かに見本となる先生はよくなきゃならないですよね。

ほんと歯科医院は多すぎて迷う。
0270優しい名無しさん (スフッ Sd57-lAy8)
垢版 |
2018/10/26(金) 20:06:58.25ID:pqEXPMK5d
>>259
手帳の取得の事なのですが取得する側のメリットは分かりましたが、手帳の申請には通院先の主治医に頼むと思うのですが、病院側にとって患者が手帳の申請をすると何らかのメリットが有るのでしょうか?
0273優しい名無しさん (アウアウウー Sa1f-Lo0x)
垢版 |
2018/10/26(金) 21:56:09.68ID:dHbES1uAa
中堅メンヘルとしては3級くらい嗜みとして
取りたいと主治医に相談してみたけど
抗うつ薬も飲んでないし必要ないんじゃない?
と鼻で笑われた週末。

キンミヤの梅割りが沁みる。
0275優しい名無しさん (ワッチョイ 6f1e-o1DS)
垢版 |
2018/10/26(金) 22:18:37.27ID:2YqRF1Gh0
障害年金2級のものです。
現在貯蓄を取り崩しながら生きています。
築46年の分譲団地で暮らしてます。
貯蓄なくなったら生保しかないと思っていますが、持ち家だとダメなのかな。
0276優しい名無しさん (ワッチョイ 7bf8-E7Ae)
垢版 |
2018/10/26(金) 22:30:46.79ID:OvJZVrGH0
>>275
持ち家が資産価値0と認定されれば引越しせずに生保受けられる可能性はあるよ。
資産価値ありと認められたら、生保は受けられるけど賃貸への引越しと持ち家の売却を要求される。
で、持ち家売却益でそれまで受けた保護費を返さないといけない。

なので、築年数経ってる家みたいだし資産価値0認定を期待するのが良いかもね。
0278優しい名無しさん (オッペケ Sr93-qYgK)
垢版 |
2018/10/26(金) 23:10:41.48ID:Caps0u9tr
生健会のビラがポストに入ってたwww

・病気や失業などで、くらしに困ったときは
あなたも生活保護の申請が出来ます
「生活保護」は、
憲法25条に基づいた制度で、権利として誰でも申請ができます。
病気や入院、失業・倒産などで、世帯の収入が基準以下となり、生活に困っている方は受けられます。

って書いてあったけど、都営住宅区営住宅入居申込相談会のお知らせだってさ

今回の入居者募集は家族向け/単身向け都営区営、共に
申込期間11月1日(木)〜9日(金)

らしいよwww
0284優しい名無しさん (ササクッテロル Sp1f-TCbq)
垢版 |
2018/10/26(金) 23:50:56.22ID:YFkndHI+p
現在障害者2級で主治医の先生に生活保護を進められて申請しようか迷っています。
ですが現状精神状態が安定していなく、生活保護を受けたら作業所に通わなければいけないのですよね?
統合失調症で躁鬱、希死念慮が酷く、被害妄想や幻聴が強くとても通えません。
生活保護を受けられたら作業所に必ず通わなくてはいけないのでしょうか?どなたか回答よろしくお願いします。
0285優しい名無しさん (ワッチョイ 538a-d8bY)
垢版 |
2018/10/27(土) 00:00:20.34ID:ifRDCRHm0
三親等からの金銭援助が期待出来なかったり、財産等もっておらず生活に困窮しているなら申請できるんじゃないかな
作業所とかは主治医次第じゃないの。自分は行ってない
0288優しい名無しさん (ワッチョイ 2fb7-xC8m)
垢版 |
2018/10/27(土) 00:15:54.97ID:GJdhQDsp0
主治医に聞いてみれば?主治医がダメって言えば就労指導は無いと思うし、明言してくれるなら
例え指導があって従わなくてもそうそう保護切られない。辞退届みたいなの無理やり書かせるレベルまであるから
気軽に書けないけど。

俺は雑談を月一って言われてたのに嘘をつかれて毎週にしよう無料清掃させようとしてくる状況を
主治医のお話でなんとか隔週にして堪えてるけど全部休んでもいいって言われてるから休んじゃおうかな…
嘘つかれて行かされてるってのが精神的に屈辱だしキツイんよね、、
0289優しい名無しさん (ササクッテロル Sp1f-TCbq)
垢版 |
2018/10/27(土) 00:17:02.44ID:M+qd85PZp
>>285
レスありがとうございます。
親からは絶縁されており、金銭援助は不可能です。
生活保護に関しては全く知識がありません。
調べましたら自立のための指導が入ると書かれている記事を見つけ作業所には必ず通わなければダメなのかと思っていました。
役所の指導ではなく主治医の指導で通うことになるのでしょうか?回答よろしくお願いします。
0290優しい名無しさん (ワッチョイ a195-JHIh)
垢版 |
2018/10/27(土) 00:17:48.17ID:mKv4rlhB0
1)優遇抽せんとは、申込書配布期間に優遇資格(甲優遇または乙優遇)にあてはまる
世帯(2人以上の家族に限る。)が、優遇抽せんのある地区に申込みする場合に
当せん確率が高くなる制度です。
0291優しい名無しさん (アウアウウー Saf1-QlcH)
垢版 |
2018/10/27(土) 00:20:15.95ID:2BffotTra
>>284
生活保護と作業所通所は別。
行きたい人は行けばいいし、行きたくない人は
行かなければいい。

俺は勧められはしたけど、行ってない
0294優しい名無しさん (アウアウウー Saf1-QlcH)
垢版 |
2018/10/27(土) 00:29:49.69ID:2BffotTra
生活保護決定前に「障害年金」
をもらってると就労指導とかはまずつかない。

かわりに、作業所とかに行ってみますか?
みたいな事は勧められたりはするけど、  
前作業所に行ってた事があったりして、合わなくて辞めてたりすると、勧められることはない。
0295優しい名無しさん (ササクッテロル Sp1f-TCbq)
垢版 |
2018/10/27(土) 00:31:06.53ID:M+qd85PZp
>>288
レスありがとうございます。
自立支援のため作業所へ必ず行かなければダメだということでは無いのですね。
主治医次第ということでしょうか?
入院歴が数回あるので現状では無理だと理解はしてもらえると思うことにします。
>>291
そうなんですか、役所の指導で必ず行かなければダメな事だと思っていました。
ご飯がまともに食べられないのでとりあえず信じてみることにします。
アドバイスありがとうございます<(_ _)>
0296優しい名無しさん (ササクッテロル Sp1f-TCbq)
垢版 |
2018/10/27(土) 00:33:52.04ID:M+qd85PZp
>>294
そうなんですか、詳しい回答ほんとに嬉しいです。
現在障害者年金をもらいでギリギリの生活をしているので就労指導がないことに安心しました。
レスありがとうございます。
0300優しい名無しさん (ワッチョイ 0725-oFUq)
垢版 |
2018/10/27(土) 03:57:58.85ID:o0cmJhAv0
スマホのキャッシュバックってどういう扱いになるの?
勤労所得や仕送りみたいに自分の懐に丸々入るなら嬉しい
0301優しい名無しさん (ガラプー KK9f-3vi0)
垢版 |
2018/10/27(土) 06:37:44.37ID:C9IiSX55K
皆さんケースワーカーとの関係は良好ですか?
よろしくないワーカーが担当になってしまった場合
どうされていますか?ワーカーに問題があったりした時など
どこに相談したりしていますか?教えてください。
よろしくお願いします。
0302優しい名無しさん (スフッ Sdaf-n0eI)
垢版 |
2018/10/27(土) 08:16:39.89ID:8O51KsqXd
>>301
俺は大阪市内在住だが悪いケースワーカーは大阪市役所にメールで通報している
すると大阪市役所から住んでいる区の福祉事務所に連絡が入りケースワーカーから謝罪や言い訳の電話がかかってくる
0303優しい名無しさん (ワッチョイ edb3-E7Ae)
垢版 |
2018/10/27(土) 09:39:20.90ID:5tXz41Za0
>>302
ええこと聞いたわ
今のCWとは関係いいけどこれから変わったときに何かあったら言えるってことやね。
ちなみに大阪市のどこの部署にメールすればええんかな?
これから何かあった時の為に教えてもらえますか?
あと実名でメールするんですよね?
0310優しい名無しさん (ワッチョイ 7d2b-fr1X)
垢版 |
2018/10/27(土) 10:50:05.12ID:Uu75uE120
暇で退屈
03121977 ◆m.3u.po4sE (ワッチョイ 7180-JAS/)
垢版 |
2018/10/27(土) 11:29:01.47ID:dk/hIpWd0
審査請求することはなしたら、焦ってたわ
処理が面倒?
それとも査定に影響するんか?

その後は減額でも審査請求するから来月二件しなきゃいけない
0314優しい名無しさん (ワッチョイ 7d2b-fr1X)
垢版 |
2018/10/27(土) 11:47:02.42ID:Uu75uE120
生活保護てつまらんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況