X



鬱で休職している人・退職した人 111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 10:26:00.46ID:MOZ9wZVY
鬱で休職してしまった人、退職するかもしれない人、
退職してしまった人たちの情報交換のスレです。

■前スレ
鬱で休職している人・退職した人 110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1534872550/

経済問題はこちら
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 59ヶ月目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1539151785/

※休むことは自己責任であり、その「責め」も「リスク」も全て本人が会社生活においてすでに受けています。
 「休んだこと」を、このスレで咎める行為はすべて「荒らし」行為とみなします。
また、「休職中の生活」について咎める行為は「荒らし」行為です

※「休んだ人」を責めている人(荒らし行為です)にレスをしないで下さい。社会人なら荒らしはスルー!

※「励まし」については文脈に依存するところもあるため禁止とはしませんが、
 書き方によってはプレッシャーを与えるばかりでなく、相手を傷つけることになりかねません。
 慎重にレスをしてください。

※「新型うつ」の人も仲間なので咎める行為は「荒らし」です。

※コテハン「True大佐」、「岐阜の人」は書き込み禁止、sageteも禁止

※次スレは970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てれなかった場合は971、972…、が順にお願いします。
0003優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 10:33:04.20ID:MOZ9wZVY
※次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てれなかった場合は>>971>>972…、が順にお願いします。

【次スレ立てる方へ】
テンプレ最終行、次スレの案内に「>>」追加してください
よろしくお願いします
0004優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 10:56:56.79ID:p/XoXLuX
1000ゲーッツ
0005優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:33:15.29ID:QzauHp6/
高須院長“四つんばい”女子駅伝ランナーに「ランナーなら最後まで走り抜けろ!ドクターストップは甘え」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1540260625/

 高須クリニックの高須克弥院長(73)が22日夜に自身のツイッターを更新。21日に行われた
全日本実業団対抗女子駅伝(11月25日・宮城県)の予選会で、岩谷産業2区走者の飯田怜が負傷し

はいつくばった状態でタスキをつなぎ、賛否両論を呼んでいる問題について「僕なら選手の闘志を尊重して
ドクターストップはしない」と見解を示した。

 高須院長は「脛骨の疲労性骨折なら選手の意思ではってリレーの目標を目指すのは悪くない」とし、
「整形外科のドクターが診察すれば視診と触診で瞬時に判断できる。僕なら選手の闘志を尊重して
ドクターストップはしない」とキッパリ。

 さらに「自動車レースではエンジントラブルがあって走行が不能に不能になっても可能と判断したら
ドライバーがゴールまで車体を押してゴールインさせます。レースをあきらめず全力を尽くす姿勢は感動的です」とつづり、
「僕は格闘技のリングドクターも仕事です。選手に闘志があり、ドクターが安全と判断したら試合は続行させます」
と持論を展開した。

 飯田は第2中継所の200メートルほど手前から、四つんばい状態で進み、3区走者に何とかたすきを渡した。
レース後、飯田は右脛骨(けいこつ)骨折で全治3〜4か月と診断された。

https://www.hochi.co.jp/entertainment/20181023-OHT1T50067.html
鬱や引きこもりは甘えだよな
諦めない姿勢苦しみながらも最後までやりきる姿に感動するもんなんだよ
それに比べおまえらは
あー鬱だー天気悪いから今日無理だあ
なんじゃそりゃ
0006優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:28:50.78ID:ERA3Jh1j
自己評価、理想が高過ぎる
その辺のコンビニバイト以下のアスペの発達障害が
人並みに働いて人並みの給与を得ようとするから鬱になる
無能を認めるところから
遺伝の話。運ゲーなんだから攻めることはない
0007優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:46:09.44ID:Xf9TN1CD
そうなんだよな
きっとプライドが高いんだよ
理想と現実のギャップに絶望する
0008優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 15:14:10.84ID:+PIOJLM5
たしかに運ゲーの面もあるけど
途中で重度の再発性うつ病をくらうと
バグって難易度がエクストリームHARDになり
自爆して終了させることも電源を切ることも出来ない
地獄絵図になる。
0009優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 15:55:51.31ID:lGfjHOcA
どの面接受けても休職したこととかあるかは聞かれるなぁ。
まぁ嘘ついても仕方ないから正直に話すけどね。
しかし疲れる病気だなぁ。
0010優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:57:28.09ID:6SXGZQMi
早く離婚して入院生活保護になり転院生活したい自分と、社会復帰して子どもだけは一人前にしたい自分がいる
しかし寝たきりで世の中と自分を呪っているだけ
時折人間性が頭をもたげ葛藤する
0011優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:12:38.29ID:BDJewWBK
>>10
入院生活保護とか舐めてんのかよ
離婚せずに治療するしかないだろ
0012優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:06:57.54ID:40vnHVjx
リワーク1ヶ月皆勤できてたんだが、カウンセラーから圧迫面接みたいな質問攻めをくらって眠れなくなってしまった。
今日は勇気出して電話して休んだ。
明日行けるのかな...
0013優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:20:07.49ID:6SXGZQMi
>>11
そうはいってもさ
リワーク、リハキン、復職、クビで主治医から労働許可でないしうんこ製造機で終わるのはわかってる
かつて閉鎖病棟で見た彼と同じ
三ヶ月ごとの転院生活保護しか見えない
0014優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:01:20.19ID:RtedQyEg
勝手な自己判断しらんがな
0015優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:21:11.23ID:FWDQRkMu
うつ病で3か月休職
理由はひとつではないけど大きいところが人間関係
でも証拠残ってるからね
俺に対する嫌がらせ。無視。
エビデンスが残ってる以上堂々と休職するよ
0016優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 05:21:45.78ID:80i/kxLg
>>15
自分も無視、パワハラとかでうつになって休職。
日記とか、メールの画面とか保存してる。
でもやっぱりもっと証拠残しとけば良かった
0017優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:25:38.13ID:FtlxFsNs
>>15
休職するのは自由だけど自分が証拠だと思っているものが、公的にあるいは他者からみて
証拠足りうるかの確認はしておいた方がいいかもね
0018優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 09:15:38.80ID:44po0lUw
寒いせいか中途覚醒になったら最後次の日の眠剤飲むまでお目めパッチリ
鬱思考
冬季鬱も入ったのか落ち込み度合いが酷い
寝たきりで開き直ればいいのに自分をイジイジ責めるだけ
0019優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:41:55.52ID:faNzSaeF
美味しそうだなと思って見ていたものが
ドッグフードだったりする
さすがに食ったらまずいか?
0020優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 13:15:48.64ID:44po0lUw
>>19
良い悪いの意味のまずいならまずくない
味の意味のまずいなら人による
でもね、ドッグフード作ってる人たちは自分たちで食べてこれなら犬が好きな味だと実践してるから
おやつにしてもいい
オーストラリアに行ったときお腹が空いてスーパーで食べ物を買った
オーストラリア人て変わった味覚してるなと思ったらドッグフードだったことがある
馬鹿だけど腹は壊さなかったよ
0021優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:04:35.12ID:5TssyQ6z
>>20
なんか的外れすぎてワロタ
0022優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:42:13.53ID:MVQgN9n9
>>20
ありがとう。参考になった。
経済的に食うことになるかも
しれないからなぁ。乞食になったら。
0023優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:46:32.54ID:kVwZiDsZ
明日、派遣の面接だ
幾つか面接行って登録したけど、未だ就労には結びついてないわ
ちゃんと条件詰めないと、すぐに辞めるハメになるの目に見えてるからな
とりあえず面接に行く訓練だけしてる感じ
0024優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:28:51.15ID:gx0mTQ4V
>>22
人間の食いもんで安いのあるだろ。
ペットフードなんてかえって割高じゃね?
0025優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:47:00.03ID:doCUI+Jt
ドッグフード食うぐらいなら、バナナ貪ってた方がましやろ
0026優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:11:14.45ID:uLhGWSP3
12月末までに復職できないと退職になる。これからどうしたらいいのかわからない
0027優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:36:29.51ID:MVQgN9n9
>>24-25
そうか〜
バナナは4、5本で150円ぐらいだっけ?
若干バナナ苦手なんだけど
今やコンビニの廃棄をあさると
怒られるだろうなぁ
0029優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:56:56.33ID:9C8+voCg
前スレで障害者手帳の相談をした者なんだけど、昨日メンタルの主治医に障害者手帳の話をしたら診断書を書いてくれる事になったよ
この申請、通るのかな…夏に仕事やめて今までバイトも何個か面接して全部通らずだったけど、障害者枠だったら探しやすくなるかな…
調べても2級と3級の判断区分がイマイチわからないんだけど、どうなるんだろ
主治医にはADHDとうつ病(半寛解)での記載にしとくねって言われた
0030優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 10:11:19.91ID:vQRT8CB+
>>29
精神の場合だと1級は手帳のサービス拡充するけど2と3じゃそんなに変わらないと思うよ
もし意見書の封筒が開いてたら見てみるといいんじゃない?
0031優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:17:53.61ID:SnQcAy2H
>>29
その診断書で手帳がもらえるのかな
医者も商売だから診断書料をもらう以上、手帳がとれないとことが明らかな診断書は書かないと思うけどね
0032優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:21:55.74ID:vQRT8CB+
手帳の等級や発行は都道府県のどこかの審査機関でやってる
市町村窓口はマニュアルをもらってて形式が合えば上に回す
どこになんの意見書かける医者がいるかは定期的に都道府県から下りてくる
実際に意見書に不備がある場合は市町村窓口に戻ってきて申請者に戻される
そこで医者が3級以上に補正してくれれば補正した分遅れて手帳出る
補正してくれなければ4級のため手帳出ませんので取り下げるように言われる
0034優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:35:16.35ID:Yz+XgS57
こんなとこに煽りにくるやつのほうがよっぽど無能じゃんw
0035優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:13:16.44ID:P4v10tT1
>>33
自己紹介お疲れ。
0036優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 11:47:11.73ID:Kqf49Mfo
傷病手当受給中です。傷病手当は有難いですが、これだけでは生活がままなりません。貯金を切り崩しています。
だいぶ症状が改善されて来たので、就職活動をと考えています。
ただ、もし再就職出来たとして再発したらどうしようと思うと一歩が踏み出せません。
万が一再発したら、傷病手当は貰えませんし、もう頼れる制度はありませんよね?
0037優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 11:48:40.87ID:nKPnxwRc
>>36
一度しか貰えないんですか?
復職したらもう二度と貰えないんですか?
0038優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:06:01.65ID:Kqf49Mfo
>>37
貰えるんですか?
休職していて、復職後に再発した場合は貰えますが、退職し転職後に再発したら貰えないと思ってましたが、違うかな?
0039優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:49:05.10ID:4zCBqFs2
>>38
病院通い辞めて5年くらい経ったらまたもらえる
同じ病気が継続してると判断されたら貰えない
0040優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 15:08:55.48ID:FOBf+UyP
ふふ…
今日も時間が過ぎるのをただひたすら待つだけ。
きついわ
0041優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 15:26:28.63ID:/rJbnsSW
>>36
傷病手当って年金保険除いたら就労時とさほど差がなくない?
退職してたら年金免除されるし。
0042優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 15:27:51.36ID:MuxvcrBY
二回目の復職に向けて治療出社してたけど芳しくないからまた自宅療養行きになりそう。
今回は身体も精神も良かったのになぜか会社に行けない日がちょこちょこあって訳分からん。
もうこの体駄目なのかな……
0043優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:03:23.11ID:Yg9L5swA
>>42
無能は遺伝
産まれた瞬間負けが確定してた
思い詰める必要は無い
0044優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:05:12.99ID:ClbNrRL5
IT出身なのにIT奴隷の会社に落とされたわ。
どうするかなぁ。
0045優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:22:55.21ID:R+FVpb0l
休職もうすぐ1年。外出はできるけど、仕事一日したら身体がもつ自信ない。まだ復職には早いのか。ここでコケたら次は本当にダメっぽいし
0046優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:09:45.93ID:SJ25A6XS
薬を飲まなくてもよくなったって言わなきゃ
復職させてもらえないかなぁ…。

全然関係ないけど今日
セブンイレブンのレンガ調の外壁について
ペラペラの壁紙だと初めて気がついた。
0047しんぶん赤旗を読みましょう
垢版 |
2018/10/26(金) 22:01:37.38ID:9hQIt/sT
しんぶん赤旗を読みましょう
0048優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:03:47.13ID:FV+5as7u
赤旗読んでも、メンタルは良くならなねー
いろいろ募金頼まれるだけー
0049優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 05:35:14.09ID:+ctLZkf8
新卒半年経たないうちに逃げ出して休職したヘタレだが、ITとか証券みたいなガチ激務の会社で鬱になってしまった人はほんとに頑張ってたんだなって尊敬する
自分は看護師なんだけど、お局の威圧感と業務のプレッシャーやら勉強量の多さに辟易して診断書もらいに行っただけ
食欲もあるし夜は眠れないが睡眠も取れてる
十分耐えることは出来たと思う
本当に情けない
0050優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 08:18:02.88ID:D1iskQWI
>>49
私はIT激務と人間関係でしたが、
一時的でも人の命を預かる職業は
もし私ならとても重圧や責任を感じると思います。
0051優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 08:59:44.12ID:ECTpoJE9
>>49
リワークにいたが、看護師の休職者は常に複数名いたよ。
激務だし、上司や同僚との人間関係や使えない奴への
叱咤激励という名のきつい指導や虐めもあるんだってね。
休職の診断書が出たわけだから病気なんだし、ゆっくり休もうよ。
>>50が言っているように命を預かる仕事なんだし、
精神や体調が整ってから働いてよ。俺たちだって怖いし。
0052優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 09:37:49.04ID:6Ctn7CKY
リワークのスタッフの入れ替わりの方が早かったな
0053優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 11:48:12.36ID:oWqoO50k
>>49
俺はバイトで午前中で早退してそのまま辞めたことがある
数か月働いたことを前向きに考えよう
仕事って合う職場にめぐり会える運ゲーみたいなもんだと思ってる
0054優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 14:10:46.63ID:0dmpG+EI
>>50>>51>>53
ありがとうございます。とても安心しました。泣き言言って情けないなと落ち込んでたんですが、少し元気が出ました。本当にありがとう。
0055優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:20:09.84ID:ND54aMKU
寝たきり飲食お菓子炭酸寝室とトイレしか移動しない生活を送っていたらウエスト91センチでもきつくなった
もう普通の店では買えない
かと言って寝たきりからアスリートにならない
0056優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:22:45.20ID:PMDrMFMv
なああんたらの親だってな
はやく自分の子供が元気な姿みたいんだよ
はやく治して元気な姿見せてやれよ
それが何よりの親孝行だろ
ほれ頑張れ!ほれ頑張れ!
鬱なんかに負けんなよ
気持ちで負けるな!頑張れ!
0057優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:36:07.45ID:8xNWIFV1
引きこもって数ヶ月経つ
今日久しぶりに喋ったら呂律が回らなくて自分でも何言ってるのかわからなかった
0058優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:08:25.76ID:UnwFYtRh
どこにも雇用してもらえない事態をふまえて
1人でも何とかできる資格を取っておきたいのですが、

・社会保険労務士
・行政書士
・司法書士
・税理士(日商簿記2級は所持の状態)

でいうとどれが現実的だと思いますか?
0059優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 01:38:17.19ID:AIYLqT+d
もともと薄かったが、30歳でついに禿げてきた
リーマンショック、奨学金返済、薄毛、…
悩む必要の無い人が大半のことで悩むの、正直飽きた
もう飽きたんだわ。対策打つ気にならない
早く死にたい。楽になりたい。解放されたい
0060優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 07:54:47.77ID:oJxk+yK0
>>58
資格は得手不得手もありますけど独立して働く(起業する)のはかなり大変ですよ
0061優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 09:19:17.50ID:UnwFYtRh
>>60
レスありがとうございます。

過去に1度、
IT関連業務で個人事業主になり
(年収は極めて不安定、
たまたま運がよくて1度だけ300万程度)
e-Taxで青色申告等もしていたのですが、
収入の安定化と家での自己管理が大変だと感じました。

ただ、それ以上に、雇われの立場だと
絶対的な上下関係によって自尊心もクソもなく
いわれのない濡れ衣まで着せられる苦痛で鬱が悪化しました。
0062優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:41:01.16ID:xHSc4siJ
>>58
俺はやたら資格持ってるから無職にはならない
それらの資格で独立して食えるとは思ってない
ただの肩書きだから
0063優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:41:45.16ID:UnwFYtRh
>>62
レスありがとうございます。
たしかに独立経営は極めて難しいですよね。

自営業だと収入が不安定で
結局サラリーマンになったんですが、
太い顧客というか
資格も大事ですが人脈がないときついと思いました。
0064優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:50:40.14ID:GN5rmFy5
39歳氷河期世代、大手スーパーで7年くらいパート、そこで正社員登用されて3年
転勤で一二を争うほど忙しい店舗に配属、長時間労働と転勤先の社員からのパワフルで
退職決意、当然次の仕事も決まっておらず無事人生終了
肉切ってて最低限の技術はあるかもだけど、肉関係の仕事なんてブラックばかりのイメージ
まともな転職出来ずいろいろ詰みました
0065優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:19:16.32ID:o+j3zY19
>>64
パワフル
0066優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:27:49.96ID:5yCE6854
>>64
正社員登用まで至った経歴は偉大だよ。オレはぬくぬくでやってきてしまったから、転職に飛び込む勇気もなく金が無くなる毎日だ。
そこは誇っていけ。
0067優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:09:23.95ID:iPfJY9XC
>>64
41歳でスーパー勤務正社員10年やったがうつになっていま休職してるけど戻るつもりない
スーパーは激務だよな、報酬も良くないしそら人も辞めてくわ
0068優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:44:24.54ID:PQpb/VTI
転職するにしても自分に何が出来るのか分からなくなってきて完璧に人生迷子になってる感…。
焦燥感だけが募る毎日。
なにか気を紛らせるものはないのかな
0069優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:47:01.55ID:5jzWTkcR
休職を延長する診断書もらってきた
職場に連絡しなきゃいけない
はぁ…
0072優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:19:04.49ID:SduFVAzL
>>64
全然違う業種だけど、同じような心境だな...。
自転車業界には戻りたくない。
0073優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 17:41:53.33ID:zmn5ifMz
>>64
イオン?
0074優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:43:54.21ID:Ygaf9tIg
1ヶ月休職予定なんだけど休職期間隠して転職活動したらやばいかな
もう戻りたくない・・・
0075維新を支持しましょう
垢版 |
2018/10/29(月) 19:00:46.42ID:hVlfuQxB
ナイナイ岡村が告白した「うつ」のサイン

「ぜんぜん眠れないんです。まったく。それが何か月も続いて」
また、ラジオ番組で使うリスナーからの投稿ハガキを選ぶ際、どれを読むかわからなくなり、気がついたらハガキが散乱するなど、「常にパニックみたいな状態になっていた」と振り返る。
さらにひどいときには、ファンからサインをねだられても、「えっなんやったっけ」と忘れてしまい、自分のサインすら書けなくなった

そしてその当時さんまさんのことが
本当に苦痛だったようです。
その“テンションの高さ”が岡村さんを
苦しめていたそうです。

また当時、岡村さんが体調を崩していると
聞いたさんまさんは岡村さんに電話。

「大丈夫か?とにかく、笑って過ごせ!」
と励ましたのですが、精神的にまいっていた岡村さんからは
「笑えません。」

との返答が。。。

さんまさんも良心で言った言葉なのですが、
かえって岡村さんに負担をかける結果に
なってしまった、というエピソードがあります。
また、ある時岡村はさんまの楽屋を訪ねてあいさつした。
退出しようとする岡村をさんまは呼び止めた。

さんま「岡村!おれはな、体調が悪いと思ったらみかんを食べて、太陽に向かって走るねん。そしたらどんな病気も治る。お前も太陽に向かって走ってこい!」

岡村は2010年7月、体調不良のために無期限休養に入った。「芸能界をやめよう」と思うほどだった。部屋にこもる日々が続いたある日
テレビからさんまの引き笑いの声が聞こえた。“異常なまでの”ハイテンションに岡村は「頼むから止めてくれ!」と直視することができなかった。

「さんまさんは人を元気にする反面、人の元気を吸い取る」
0076優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:04:03.90ID:PQpb/VTI
>>75
なんか分かるわ
さんまさんは鬱とは対極の人なんだろうな
0077優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:51:01.94ID:zmn5ifMz
>>74
1ヶ月で足りる?
0078優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:55:43.30ID:Ygaf9tIg
>>77
まだ分からない・・・
ただネットで休職期間隠して内定もらってバレたら解雇になるって見て絶望してる
0079優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:30:47.91ID:zmn5ifMz
>>78
隠しても収入でバレるよ。
0080優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:10:27.23ID:Ygaf9tIg
>>79
やっぱりバレるのって収入関連からか
0081優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:12:23.99ID:zmn5ifMz
>>80
隠せないから諦めるしかないよ。
デイケアの人も、仕方ないからまずは復職して1年くらい診て、転職するって。
0082優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:02:38.79ID:Ygaf9tIg
>>81
どうやったらバレちゃうんですか
0083優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:05:03.82ID:zmn5ifMz
>>82
会社側の総務で確定申告とか年末調整でバレますよ。なんで収入のない月があるの?とか。
0084優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:12:27.01ID:QNWqWcHD
まぁ、新年明けてから仕事探ししたほうが良いよな
マイナンバーで余計面倒なことになってる
自分は12月で退社したって言って職歴を誤魔化してる
0085優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:17:46.22ID:Ygaf9tIg
うつで休職ありだと採用されないし
もう人生終わったかな
真っ当な人生を送りたかった
0086優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:19:42.66ID:zmn5ifMz
>>85
諦めないで!
0087優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:26:19.80ID:TQZWyJK4
次決めずに辞めたら辛いよな、俺もその1人、まああの時パワハラから逃げるにはそうするしかなかった。
0089優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:31:30.24ID:TQZWyJK4
>>88
あー分かる。
同じ
0090優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:52:11.40ID:Ygaf9tIg
そもそも鬱で休職経験者って次決まるんですか
0091優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 03:45:26.02ID:cmFemqnf
>>88
あー
自分も会社のホームページこの前見ちゃったらスタッフ紹介の写真のところから自分削除されてた
一応まだ在籍してますよーw
0093優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 06:44:30.37ID:PwdbTqyD
>>91
ショックだね。
0094優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:02:28.43ID:lrxZix6o
>>91
可哀想過ぎる...。

俺の場合、専務取締役に
特に期間は定めずに休職中は仕事のことは考えず
好きなことをして体調が戻ったら出社して下さいと
言われてるんだけど、処刑前の
最期の晩餐みたいでちょっと怖い。
0095優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:12:52.57ID:RZwTn0e/
休職状態のまま退職することになった
人事や上司とは話をしてきたけど、部署への個別の挨拶はいらない言われたんだけど、こんなもんかな
言葉通りに受け取ってよろしくお伝えくださいと菓子折り預けてきたけど
0096優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 11:24:29.77ID:OyBrT/no
>>75
さんまって典型的なサイコパスだよね
周囲を鬱にさせる
60すぎの爺にこういう老害多い
0097優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 11:45:18.57ID:cmFemqnf
>>94
いい上司だね
とりあえず余計なことは考えず心穏やかに過ごした方がいいよ
自分は診断書を出したときも「どうせヤブ医者だろ〜」って上司が他の同僚達に言いふらしてたらしいしw
0098優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:13:58.79ID:rBE65vc0
出戻りしたけど、正社員前提の試用期間は契約社員スタートって話だったけど
時給制の契約社員のまま7ヶ月過ぎちゃうよ。村八分だし、辞める前より状況かなり悪いわ。会社に味方が居ない
0099優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:20:28.27ID:hfdOKRsJ
>>95
そんなもん
私なんか菓子折りすらナシで、日中にこっそりロッカー片づけに行っただけ
あとは総務に退職届と保険証と渡して、
離職票と雇用保険受給資格者証を受け取って終わり

ただ、退職届は退職前に提出しないといけなくて
保険証の返却その他は退職後になるので、2回出向かないといけないのが面倒だった
郵送にして欲しかったけど、「本人に受け取りのサインもらわないといけないから」
と言われて仕方なく出向いた。直接の上司と顔を合わさないで済んだのが救い。
多分、過去に書類の受け渡しでトラブった人が居たんだろうな
0100優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:12:26.35ID:V/6aHKiv
辞めたようなものなのに、会社に出向くのは嫌だし人によってはトラブルだろうね
普通、辞めた後に会社行かないもんな
郵送で全部済ませられるなら済ませたいところ
0101優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:55:48.80ID:PTdVzlVI
やっぱうつ病で退職すると二度と前職並みの待遇の職業には絶対につけないんでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています