X



鬱で休職している人・退職した人 111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 10:26:00.46ID:MOZ9wZVY
鬱で休職してしまった人、退職するかもしれない人、
退職してしまった人たちの情報交換のスレです。

■前スレ
鬱で休職している人・退職した人 110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1534872550/

経済問題はこちら
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 59ヶ月目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1539151785/

※休むことは自己責任であり、その「責め」も「リスク」も全て本人が会社生活においてすでに受けています。
 「休んだこと」を、このスレで咎める行為はすべて「荒らし」行為とみなします。
また、「休職中の生活」について咎める行為は「荒らし」行為です

※「休んだ人」を責めている人(荒らし行為です)にレスをしないで下さい。社会人なら荒らしはスルー!

※「励まし」については文脈に依存するところもあるため禁止とはしませんが、
 書き方によってはプレッシャーを与えるばかりでなく、相手を傷つけることになりかねません。
 慎重にレスをしてください。

※「新型うつ」の人も仲間なので咎める行為は「荒らし」です。

※コテハン「True大佐」、「岐阜の人」は書き込み禁止、sageteも禁止

※次スレは970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てれなかった場合は971、972…、が順にお願いします。
0250優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:52:48.41ID:e20VFtjr
>>249
それ以上は休めないって言ってたから全部あわせて9ヵ月以内に復職できないなら退職するしかないと思う
どっちみち給与6割のままじゃ生活できないから働くしかない。。 でももう復職しようと思えないから12月中には仕事を決めなきゃと思ってる
0251優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:39:58.31ID:bgGe/FfQ
法律では病気を理由に解雇しちゃいけない事になってるけど
実際、退職させられるし、させられたわ、もちろん自己都合で
再発したから踏んだり蹴ったり
0252優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:46:49.02ID:RMExpCoR
>>251
持病があるというだけで、休んでもいないし仕事に支障も出てないのに
辞めさせられたの?
0253優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:00:37.44ID:k8R0T+me
まあ解雇されるってことはどっかで迷惑かけてるんでしょう
勤怠がひどいとか、仕事全然できないとか
0254優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:48:47.58ID:IIkWpC/p
>>248
どうもそれっぽいな。
早く退職させたいはずだからありがとう。
0255優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:16:55.82ID:+KwuP9Ft
自己都合で退職させられたって事は、退職願を書かされたのでは?
0256優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:08:50.71ID:e20VFtjr
解雇もつらいけど休職一ヶ月目に復職プログラムの話します!って連絡きても、復職できるかまだわかんねぇよ…って思うよ
0257しんぶん赤旗を読みましょう
垢版 |
2018/11/13(火) 01:58:01.79ID:enPi2u+d
しんぶん赤旗を読みましょう
0258優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 02:59:13.86ID:zAIorPAR
>>251全く同じ目に合いました。
とりあえず倉庫内作業でしのいでいます。
0259優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 09:52:47.48ID:Cflu5Y1s
眠い... !!
どうしてこんなに眠いの...?!
3日も4日も飲まず食わずで
寝続けるとかも絶対おかしい。

ナルコレプシーではないみたいなんだけど
こんな症状はうつ病の薬で治るのか?
0261優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:24:00.66ID:N7OAgDSD
>>191 ですが、お願いしたら休職の診断書すんなり書いてもらえました。アドバイスありがとうございました。
1ヶ月で十分だと思うなって医者は言ってたけど2ヶ月にしてもらいました。

休みを利用して資格試験の勉強したら?ってすすめられたのでそうしようかなーと思ってます。
0262優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:04:02.79ID:QGCH+xcx
>>251

休職して会社行っていない状態で休職期間が終了すると、
会社から「退職してくれ」っていってくるの?
それとも、いきなり、離職票とか送られてくるの?
0264優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:58:53.58ID:ZIwgP1Ot
今日は午後から診断書を携えて会社へ話し合いをしに行くんだが、非正規雇用の身分で1ヶ月休職とか通らないだろうな。
しかも今月末までの契約なんだ。
0265優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 16:13:13.45ID:MMPvTnd3
数十社応募して面接受けてはじめて進んだ最終面接で玉砕した
もう介護でいいかな
なんのために大学出たのやら
0266優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 16:57:17.37ID:3eDbmXjL
>>252
>>262
上司のパワハラ、リストラで仕事増減(低賃金のまま)がエスカレートして
繁忙期に発症し、通院しながら5年くらい働いてたが
悪化していくと遅刻や当日休みが増える
体調が悪いとパワハラ等もエスカレートするし更に悪化して休職、復職したが再発し
面談により退職勧奨で一身上の都合で辞める様に言われた
0267優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:32:57.41ID:CJcPDfIU
>>265
だいぶ昔に介護ヘルパーの資格取ってパート
少しやったことあるけど、大変だよあの仕事
お年寄りと話すのが得意なら向いてるかもしれないけどさ
0268優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:35:16.35ID:jtdyQRSh
今の職場戻っても居場所なさそうだからと思って
転職しようといろんなサイト覗いているけど
具合が悪くなってきた
まだ仕事のことは考えずに安静にしていた方がいいってことか…
0269優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:00:55.44ID:/h17ZIuH
>>266
惜しいな
ボイスレコーダーなどで証拠を確保できていたらだいぶ違った
0270優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:33:03.10ID:hbucOZsC
>>262
休職するなら、「いついつまで休職が必要と診断します」
っていう診断書を提出しないといけないでしょ
たとえば「9月末まで休職を要す」という診断書を提出してて
9月中に復職の目処が立たなければ、10月1日が来る前に次の診断書を出すでしょ

その診断書の期日が、休職の期日と一緒になったら、それを提出した時点で
「この診断書の期日で復職できる目処は立ってるか」という確認をされる
その時点で無理だったら「じゃあ最終日付で退職ということで」
と、退職の手続きが開始される
復職できると答えれば、休職最終日の翌日から出勤する予定で会社も段取りを組む

そんな感じですので、何もしないうちに休職期限が来てしまう、
ということは普通は無いですし
会社が「退職してくれ」という言い方をすることも少ないです
なぜなら会社は「働けるなら解雇はしないよ」という姿勢でいるのが基本なので
(本音はどうあれ)「働けないんだね、じゃあ自己都合退職ってことにするね」
と言う流れになるのが普通です
0271優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:53:30.78ID:n09YBIl8
みなさんどのような気持ちで毎日過ごしてますか?
僕は孤独と不安に襲われる毎日です
こんな日が続くと思うと辛いです…
0272優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:09:43.58ID:hbucOZsC
>>271
孤独ではありますが、この孤独な環境に誰かが居たとしたら
それはそれでストレス源になるので、孤独な方がマシと思ってます

不安は常にありますが、じゃあ不安でなくなるためには?と思うと
経済的不安をなくすならフルタイムでバリバリ働かないといけないし
責任のある業務も引き受けないといけません
それができるようになるためには、今は休養しないといけません
毎日ちゃんとした食事を摂って、入浴して掃除洗濯をして、薬をきちんと飲んで
規則正しい生活をする、それが今の私にできることなのです

その「今できること」を、今日も怠けずこなせた、と思うと
それは少なくとも前進であり悪化はしてないので、不安はマシになります
0273優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:41:12.78ID:n09YBIl8
>>272
金銭的な問題もあり規則正しい生活は出来てません
心の病やその他の事情もあり前向きになれません
毎日孤独で辛いです
0274優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:53:13.10ID:kODdRctT
独りだとどうしても考えが堂々巡りになってしまってきついね
自分も仕事をやめて仕事仲間と電話しにくくなり縁が切れかけている
仕事の他に趣味とかで仕事場以外の友人グループを作っておけと聞いた事あったがホントその通りだと思ったよ
0275優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:54:44.09ID:hbucOZsC
>>273
>金銭的な問題もあり規則正しい生活は出来てません
つまり夜勤とかしてるってこと?ここ休職・退職者のスレですけど

>心の病やその他の事情もあり前向きになれません
前は向かなくていいのでとりあえず今日できることをしましょう
鬱で不安の原因は大体「何もしてない事」だったりするので

>毎日孤独で辛いです
人と喋るよりは孤独の方がマシですよ
人に話を聞いてもらおうとすれば、人の話も聞かなきゃいけませんからね
0276優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:29:02.24ID:dHy/eZ/a
独身時代に半年休職したが、この前結婚した。

結婚して休職したら、やっぱ離婚とかになるんだろうか…。

鬱が完全に再発して、薬も効かない、どうしようもない状態になってる。
0277しんぶん赤旗を読みましょう
垢版 |
2018/11/13(火) 22:48:15.99ID:enPi2u+d
しんぶん赤旗を読みましょう
0279優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:07:43.21ID:dHy/eZ/a
>>278
嫁って、鬱で倒れた旦那には優しくしてくれないのか…。病気になったら捨てるのか…。

血も涙もない…。
0280優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:13:10.59ID:GqUz8rhL
ぶっちゃけ人による
ちゃんと支えてくれる人もたくさんいるよ
0281優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:14:30.58ID:fPPk5m+Z
>>279
やっぱ金が重要だからな…
愛情だけじゃ飯は食えないよ残念だが
0282優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:19:55.73ID:UNeV/nNo
5回以上休職した人います?
0283優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:33:40.76ID:dHy/eZ/a
>>280
うちの嫁は即離婚しそうだ…。
嫁はやっぱり優しい人に限る…。

鬼みたいな嫁もらっちまってもうだめだ…。
0284優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:40:20.46ID:5y3xvAAt
>>282
現在6回目の休職中です。
生きている力も尽きたので
今年度内に退職することにしました。
0285優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:44:04.89ID:Tkw/zsUi
>>284
そんなに休職できる会社があるのか…。

普通、3回も休職すれば、クビになりそうなもんだが…。クビにはできんでも、復職させないで、そのまま期限切れで懲戒とか。
0286優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:44:06.54ID:Tkw/zsUi
>>284
そんなに休職できる会社があるのか…。

普通、3回も休職すれば、クビになりそうなもんだが…。クビにはできんでも、復職させないで、そのまま期限切れで懲戒とか。
0287優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:11:27.44ID:N+TuOjhq
リワークに休職5回目って1人居たわ
公務員だって言ってた
0288優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:32:53.09ID:sEE4yHkQ
>>269
証拠はあったけど(上司の横領なども含め)労災で戦う気力ないし
古い考えの老害が多かったから無理だったよ・・・
色々嫌がらせされそうだし
0289優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 02:22:08.23ID:d/plhcWx
>>288 気持ちわかる。 以前いた会社で人間関係で病んである日朝玄関で吐いちゃって人事にありのままを話して1日休みにしてもらった夕方、ちょうど試用期間二ヶ月間だからそれでやめる!ってことで!と一方的に言われた
0290優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 02:24:29.58ID:d/plhcWx
回りに相談してたから、会社訴えろ!!ってめちゃくちゃ言われたけど、もう関わりたくない、会いたくない、が強すぎて言われるがままに退職願と保険証郵送したなぁ。 とにかくそういうときってその場から逃げたい一心で怒りとかの感情はなかったな、、
0291優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:37:13.45ID:od92qu3E
就活して1ヶ月で内定数社貰えた
とりあえず同時進行で入社手続初めて、鬱歴がばれない会社選ぶわ
0292優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 11:19:12.28ID:6SOwni1F
>とにかくそういうときってその場から逃げたい一心

中高生のイジメによる自殺の報道を見てると
たぶんこれと同じ気持ちなんだろうなと同情する
0293優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:52:07.00ID:bzjmsiWX
12月に復職するつもりだったけど、産業医から復職条件としてリワークを言い渡された
電話で色々聞いてみたら最短でも開始が来年の2月とか、あと半年休職しなきゃあかんやんけw
0295優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:06:11.36ID:jl6AOKDC
リワークって最短でも3ヶ月くらいかかるんだよ
だから2月にリワーク始めたら復職は5月頃になってしまうってことでは。
0296優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:13:22.67ID:bzjmsiWX
>>294
>>295の言う通り
来週の水曜に説明会行くんだけど、開始は2月になりますって言われてびびった
そこから3ヶ月ちょいかかるから復職は5末やね

もう9ヶ月休んでるのにどうしようかしら
0297優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:23:40.66ID:OR5Rvnpo
退職しました。
ダブル上司&ボス付きの職場で
板ばさみに耐えられずに体調不良→躁鬱診断。
数ヶ月手当てで生活してましたがそれも打ち切り
高卒〜今まで18年ぐらいの生活が終わりました。
これからどうすれば良いのやら・・・・
0298優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:59:08.99ID:DurE+lzi
>>297
今春も似てる感じ
氷河期の奴隷18年乗り越えたのに鬱になり退職させられた…
手当って会社からの?
傷病手当金なら1年半でるよ
自分は再発だから出なくて5ヶ月は寝たきりで体調マシになってから失業保険生活だよ
0299優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:03:22.59ID:wOxcdVFU
7年前に退職した。
一応そこそこの一部上場企業だったので、休職期間は2年半。
途中復職したものの、激務に耐えられず、再休職。
まだメンタルヘルス対策に対応できない時代だったから、同職種のキツイ部署だったからね。
もうリタイアですわ。
0300優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:29:44.61ID:pglbjAHt
50代のバブル世代なら逃げ切れるよね
0302優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:50:38.50ID:2xJZtvls
>>297
18年間か…本当にお疲れ様。
自分は10年だけど、この10年なんだったんだと思う日々だ
とりあえず体を休めなよ
0303優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:16:31.28ID:d/plhcWx
18年とか10年って考えると時分なんかまだ4年しかも異動して1年で異動先があわなすぎて鬱ってかなり甘えなんだなと思う…
0304優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:28:43.25ID:uT1MsquZ
>>301
50代ならすぐ老人じゃん
0305優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:40:13.51ID:Pt3m75hL
>>303
自分は17年間契約社員→正社員になり異動→異動先の激務&超絶パワハラ→うつとADHD発覚で1年で休職したよ。もう戻れないし退職あるのみ・・・

今まで通り普通にやればいいと思っていたけど普通の人と同じ事ができない事が本当辛かった
自分の実力をわきまえて高望みせず契約社員でやっていればと今は毎日後悔しながら過ごしてる
異動前の上司や同僚に色々助けてもらっていた事を今さら気づいた。馬鹿だなぁ自分
0306優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:43:54.36ID:Z/nJxAco
>>303
異動がきっかけでは発病というのはよくある話。
あんまり自分を責めなさんな。
0307優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:45:36.14ID:L+wZiVpS
ここで、「鬱だからと離婚された」とか
「うちの嫁は支えてくれなかった」とか言ってる人は
配偶者が鬱になったら支えてあげられるの?
0308優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:47:58.10ID:d/plhcWx
>>305
>>306
ありがとうございます。
同じ仕事内容なのに、支店や人がかわるだけでなんでこんなことになってるんだ自分。と、会社にたいしての罪悪感がすごかった。
0309優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:06:58.69ID:QPjJl9Ka
金銭的にキツいのですぐにでも復職したいが休職期間中に復職願いって出せるの?まだ医者の書いた治療期間中なんだけど…
0311優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:32:37.30ID:8mEsf542
1ヶ月くらいの短期のリワークってないんでしょうか。
>>296 さんとちょっと状況が似てるんですが、自分の場合は休職期間が2ヶ月なので、リワーク3ヶ月のために休職を延長するのが嫌で。

会社からリワーク必須とまでは言われてないけど、リワークするのが望ましいって感じで言われてる。多分ちゃんと休まず出勤できる根拠みたいなやつが欲しいんだと思う。
0312優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:21:52.93ID:L+wZiVpS
>>311
数週間とかの短期リワークもありますよ
ただ、会社が3カ月のリワークを勧めているのに、そこをやめて短期を受けるということは
それで復職してまた休職するような事態になったとき、言いわけできません
「ほら見たことか」となります
そうならない、という自信があるなら短期を受けて良いでしょう

ただ、医師とはきちんと相談しましょう
医師の診立てが「いや、あなたは短期では復職できないでしょう」なら
そこは医師に従った方が得策です
もしくは一旦短期のプログラムを受けて、1カ月後の容態を見て延長、
と言うやり方ができるなら、そのようにした方が良いです
逆に医師が「短期で頑張ってみましょうか」と言ってくれれば
会社にもそれを主張できますので手続きがスムーズに行きます
0313優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:02:58.06ID:2xJZtvls
>>303
10年働いてたっていっても人間関係がおかしくなってきて、体調崩したのはつい3年前だよ。
新しく入ってきたある人間から周りを巻き込んで貶められたかんじで、モラハラパワハラ…そして鬱へ。
0314優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:32:01.43ID:wpokYIYu
>>303
その移動先がよほど糞だったということだ
0315優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:08:39.13ID:3yG8BDhr
>>313
会社なんて足の引っ張り合いだからな
一度人間関係壊れだすとあっという間だもん
0316優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:13:52.92ID:5FrPtO1N
>>291
1ヶ月ですごいね
おめでとう!
ちなみに転職エージェント使った?
0317優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:20:51.60ID:d/plhcWx
>>313
それでも10年はすごく立派な履歴だと思う。お疲れ様、ゆっくり休んでください
0318優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:22:30.24ID:d/plhcWx
>>314
糞だったなと思う反面、自分以外はみんな勤めてるしなっていう罪悪感が毎日くる。 転職活動で二社面接決まったからがんばりたい
0319しんぶん赤旗を読みましょう
垢版 |
2018/11/15(木) 00:13:06.67ID:ix4u5PNs
しんぶん赤旗を読みましょう
0321優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 01:37:25.91ID:81dVAObq
今日、診断書もらったんだけどこれ自費で5000円も取られるのね。
とりあえず年内は休んでって内容の診断書もらったんだけど、会社に提出して労災でお金もらえるかな?収入ないと休んでられないんだよね
0322優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:14:26.73ID:RsEv2FJb
>>321
うつの労災認定は難しい
傷病手当貰って大人しくしておいた方が復職含めて穏便に済ませられる
労災認定してもらうには数年かかると思っておいた方がいい
0324優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:56:17.51ID:vShk0M6m
>>321
え、けっこうするんだね
自分のとこは診断書2160円だよ

精神障害の労災は難しいのは重々承知の上で現在申請中。
今、労基署から会社の人たちに聞き取りが行われてるらしい。
一応メールや日記、第三者の証言、監視カメラとかの証拠、会社の人物相関図、経緯を休職中にまとめて労基署に持っていった。自分はもう今の会社は去ってもいいと思ってるからできるけど、復職したいんだったら心証は悪くなると思うから傷病手当のほうがいいと思うよ

労災の結果がわかるのに半年以上かかるから自分も今は傷病手当もらって過ごしてる。
0325優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:15:13.95ID:iXW2XJ/z
以前アラフィフのおじさんが転職エージェント使ってるみたいな事書いてたけど
その後どうなったんだろ?
0326優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:25:05.71ID:0m/XvwFg
うちは診断書7200円だわw
しかも1ヶ月単位しか発行してくれないから毎月発生するw
保険適用外で自立医療支援の対象にもならないからしんどい
0328優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 10:45:31.29ID:LrQgbmtQ
>>260
>>263

レスありがとう。
交感神経とか副交感神経まわりのことは
詳しい知識や自覚がないんだけど、
頭の中に重い石を目いっぱい詰め込まれたような感覚で、
朝や日中に強烈な眠気に襲われて
気を抜くと気絶しそうになる
0329優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 10:52:10.80ID:tPCn/gBm
10年以上、入社して同じ配属先だったのですが、異動してからおかしくなりました。
それまでは夜中0:00に夕食→2:00頃帰社が普通でも大丈夫だったのですが、
異動先では、両課長(仲悪い!)の板ばさみ。書類一つでも、何度も訂正させられた挙句
最終部長に報告時その項目いらないとか・・・
いつの間にか会社にいけず環状線をぐるぐる回って過ごす日が増えました。
肉体より精神ダメのがきつかったですね
0330優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:09:33.37ID:T8qvu8+k
【創価学会は朝鮮族支配のカルトです】

オウムに人材と資金提供していたようです。
犯罪教団のお手本であり創価学会は、現世利益を看板にしてし、おびただしい数の出版物を半強制的に買わせる異常に気持ち悪い卑劣鬼畜外道ドブネズミです。

創価学会は、批判者や脱会者に対し、脅迫、尾行、見張り、嫌がらせ、怪電話、怪文書、暴行、傷害、盗聴等々、あらゆる犯罪的手段を用いて攻撃します。

創価学会を私物化した池田大作の野望は、日本の国家機構を乗っ取り、絶対支配者となる ということです。
同時に、創価学会は、司法界、官僚、警察、マスコミ界等へ、池田大作私兵を送り込む作業を長年にわたり組織的に続けています。 j

創価学会の会員は何かにつけ込まれ、無理矢理入信されられた方がほとんどです。
つまり、被害者なわけで救い出すチャンスはあると思います。
皆様とともに、どうしたら彼らを救い出すことができるかどうかを話し合ってみたいと思います。
n_
池田大作先生を信じ、崇拝したところで、幸せが訪れるでしょうか?
創価学会は撲滅するべきです 

備考 その他の入ってはいけないランキングです
アレフ、統一教会、顕正会、エボバの証人、法の華

創価学会被害者の会 浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)
0331優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:39:20.08ID:81dVAObq
>>322-324
レスありがとうございます。
やはり労災は難しいですか。傷病手当の申請方法とかまったくわからないので調べてみます。
10/14からずっと仕事は休んでて、メンタルヘルスも電話予約してようやく昨日予約取れて行ってきて1回目で診断書もらえた。
有給は使いきってもうないです。
今から申請していつからの分もらえるとかわかんないから調べますね。来年1月には職場復帰予定です。
0332優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:10:22.76ID:5BtgZNll
傷病手当金申請は自分もまだしたことないけど、休職を申し出た時に会社から説明があって、申請用紙を郵送するので記入して診断書と一緒に返信して下さいって言われたな。
月末に毎月申請しても良いし休職後にまとめて申請でもいいって言ってた。
0334しんぶん赤旗を読みましょう
垢版 |
2018/11/15(木) 23:19:00.81ID:ix4u5PNs
しんぶん赤旗を読みましょう
0335優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:23:02.15ID:sXRDka+e
今日 社長と話し合い行ってきて病状大幅悪化した

ひたすら涙でるし しにたい今すぐに
0336優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:57:46.90ID:j+Op7kF0
休職してそのまま退職してその後少しして転職した
年末調整をやるからと前職源泉徴収票を求められ、
まだ貰えてないから自分で確定申告すると伝えるも拒否された、絶対に提出しろ年末調整させろと
法的に年末調整は会社の義務だからそりゃそう言うだろうけど源泉徴収票出したら休職してたのバレる…
もう辞めるしかないか
0337優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:08:42.26ID:o4dOWo5H
>>336
なんでバレたら解雇なの?
面接で健康に問題ありませんって言いきっちゃったりした?
0338優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:34:38.40ID:/U9qaLU8
>>333
どうゆうこと?
お金ないので2ヶ月もらわないと生活できなくなるのよね
0339優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:55:51.86ID:Bd3YUE/+
>>335
気持ちが落ち着くまで泣いてもいいよ

自分も休職中に上司と面談して
あなたと同じようになって泣きわめいた
時間かかったけど
また冷静さを取り戻してきたよ
0340優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 05:12:49.73ID:L20aD8pL
>>335
話し合いお疲れ様
自分は面談したいと言われても、発作のように過呼吸になるので今はムリですって言ってメールや電話で済ませてもらってる
やっぱり面談はストレス半端ないよな
0341優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:09:24.94ID:mx3WYW/0
そうそう
会社の都合より今は自分の容体を安定させることが優先
そうすれば面談も今より落ち着いてできるだろうしとにかく焦りは禁物
まずはお互いゆっくり休もうよ
0342優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:12:34.13ID:dOmF8h9X
みんな収入減ったと思うけど、
どんな節約してる?
新聞取るのやめたとか、携帯電話のプラン見直したとか。
0343優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:42:59.40ID:L20aD8pL
>>342
使わないコンセントは必ず抜くようにはなったw
あと肉はむね肉安いからよく買う
携帯プランも今見直し中
ドライブ好きだったけど散歩へシフトチェンジ
ワンデーのソフトコンタクト→眼鏡へ
元々あんまり物欲ないからこんなもんかな
0344優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:47:51.66ID:6nmDJ+X1
>>343
結構見直してますね!
0345優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:01:23.78ID:ZHYCvCjn
>>342
ガソリン高いから車は乗る機会を減らし
バイクの任意保険は年間予測走行距離を
3000キロのプランに変更、
自転車で近所のサイクリングロードを
頻繁に走るようにしてるよ泣
0346優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:05:14.12ID:ZHYCvCjn
そういや最近自転車保険をau損保から
楽天損保に変更。
補償にロードサービスは無いけど
半額以下になったよ。
0347優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:27:31.51ID:7dIWmIMm
体調不良で病院いったら心療内科を案内されて、医者の方から診断書出すから、すぐ休職しなさいと言われてしまった。
自分の中では、そんなに酷い状態だと自覚が無かったので混乱している。
0348優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:06:40.46ID:154Iul2N
鬱治すためにはアダルトチルドレン治さないといけない気がしてきた
が、カウンセリング高い…
0349優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:19:04.79ID:154Iul2N
てかAC、鬱、心因性嘔吐って
私、詰んでる…(´・ω・`)?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況