X



鬱で休職している人・退職した人 111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 10:26:00.46ID:MOZ9wZVY
鬱で休職してしまった人、退職するかもしれない人、
退職してしまった人たちの情報交換のスレです。

■前スレ
鬱で休職している人・退職した人 110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1534872550/

経済問題はこちら
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 59ヶ月目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1539151785/

※休むことは自己責任であり、その「責め」も「リスク」も全て本人が会社生活においてすでに受けています。
 「休んだこと」を、このスレで咎める行為はすべて「荒らし」行為とみなします。
また、「休職中の生活」について咎める行為は「荒らし」行為です

※「休んだ人」を責めている人(荒らし行為です)にレスをしないで下さい。社会人なら荒らしはスルー!

※「励まし」については文脈に依存するところもあるため禁止とはしませんが、
 書き方によってはプレッシャーを与えるばかりでなく、相手を傷つけることになりかねません。
 慎重にレスをしてください。

※「新型うつ」の人も仲間なので咎める行為は「荒らし」です。

※コテハン「True大佐」、「岐阜の人」は書き込み禁止、sageteも禁止

※次スレは970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てれなかった場合は971、972…、が順にお願いします。
0792優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 02:11:18.49ID:oexmkbhM
復職許可がおりた。
…自分が職場内で1番役立たずって考えがまた湧き出て止まらなくなってる。

休職開始少し前、殆ど毎日「1番役立たずなんだからもっと頑張らなきゃ」「死.ねばいいのに、自分なんか」「生きてる価値ない」って思い詰めてた。

最近落ち着いてきてたのに。
やっと復職許可降りた嬉しさが落ち着いたら、不安ばかり込み上げてくる。
「役立たずなのにずっと休んでた。新しい社員入ってる。その人たちよりも自分は役立たずに違いない。休職前よりも頑張らなければダメだ。置いてかれてる、追いつけない」って。

怖い。
0794優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 05:08:26.70ID:ZTa7cGNU
>>792
不安だよな
自分はまだこれからどうするか決めてないけど
毎日会社のことが頭から離れなくて「自分がいけなかったのか、どうすればこうならなったのか」と自問自答するばかりだ
考え込むと沈みまくる
0795優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 05:20:52.06ID:Zdl+scKu
会社で使われてるシステムで
基本的にメンテナンス不要にしてあるものの
新規作成は俺にしか出来ないような
自動化プログラムがあって、
手動で処理するとなると現実的でない
時間がかかるものがあるから
一応復職したほうがいい気がする。
0796優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 06:04:35.04ID:KmARjNs3
働いてる人に申し訳がない
ベンゾジアゼピンを飲んで働いている人に
でも私はもう飲まない
コーヒーでデパスを飲む先生を見て誓った。

何より、デパスが切れたら体から元気が抜け、飲んだら復活して食欲も増すって

ドラゴンボールの仙豆じゃないのよ
人が飲んだらいけない薬
アメリカで売れないから日本人がターゲット
でも規制されたから...
0798優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:03:45.17ID:FH7ZDtnU
エナジードリンクとか炭酸は?
おれは食べ物が粘土みたいだからシュワシュワしたのは好き
0799優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:10:03.92ID:GYQRnQws
>>795
しなくていいよ。
0800優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:18:36.35ID:/9MhPlJd
>>773
学生時代の勉強量と就職先のホワイトブラックに正しい相関関係はない
たまたま良い時期に就職活動出来てそこに入れただけのくせに上から目線辞めて
0801優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:42:31.85ID:wqlnYz5Y
本当に俺は鬱なのか不安になってきた。
半年も休職してるけど、一進一退だわ。

食欲も性欲も睡眠欲もあるし、
食べ物の味もわかる。

だけど考えがまとまらなくて、慢性的に体がだるい。
趣味もテレビも楽しむよりも疲れるのが先にくる。
そして眠れない。
ストレスを感じるとそんな症状が顕著にでる。
0802優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:49:36.70ID:uCryvIIw
自分なんか業務に戻るにはもう少し軽くしてって判定貰ったら、復職させられないって言われました…。
会社都合で首にならないように2か月で戻ったというのに…。

まあでもフルタイムはもう無理かな…というか通勤1時間半とか休息時間を考えると勉強してる暇がないとか
今日も形だけの面談だし。気分が重い。勉強できてる分、気晴らしにはなるんだけど。

もう地元帰ったら?とかいまさら言われても困る。バスで通える所に病院もないし車もないし、週に2回しか休みの無い親に3人目もよろしくって頼れないよ
まあ今月で切られるらしいけどね。
0803優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:04:53.48ID:/9MhPlJd
楽勝部門の無能女がマネージャーに昇格してる社内報見て吐き気が止まらない
配属運ゲー
無理だ
人生無理
0804優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:11:41.04ID:i8Vy2Oc/
あんま気にせん方がいいよ。社内の人事なんて狭い世界の話だしな
自分の人生のが10000万倍大事やで
0805優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:12:45.20ID:gvkC+8up
復職しても技術畑から製造畑へ異動になるんだろうな
折角大学で学んできたことなのに全て無駄か…
0807優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:37:53.78ID:pEzlaeiG
日本でも大麻解禁しちくり
もう俺は駄目だ・・・
0808優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 18:06:33.45ID:ZTa7cGNU
身近なお酒でも飲んでみれば…
自分もあまり飲まないけどね
0809優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:36:38.60ID:Q8eUtsn7
復職して軌道に乗ってきたから産業医にお礼を言おうと思ったら
亡くなったとの事、南無
0810優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:39:30.56ID:woU0oUmd
>>800
はい??
例えばトヨタとかの開発なんかはほとんど東大から取ってますが何か?

しかも、技術者は大学の推薦があり、
SPIさえ通ればいきなり最終面接からスタートです。

就活に10〜30社受ける人がいる一方で、大学の推薦だけで一社目素通りの世界がことを知って頂きたいですね
0811優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:31:34.46ID:punuGAzj
先々週、半年休職してたが戻れないので今月で退職が決定
先週、出てる症状的に復職はまだ無理と医師に言われた
今日、同居してる親父がガンとのことで後日病院に説明受けに行く
来年は元気にいられるだろうか
0812優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:51:01.09ID:D89Y5vVI
>>810
この板で、そんなドヤ顔されてもな・・・
どっちかと言うと、運が悪めの人が多いだろ。

一流企業がホワイトというわけでもないし、
ちゃんと勉強して、ちゃんと就職した人でも、
気持ち的に病んでしまう世の中だよ。
0813優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:01:25.22ID:wqlnYz5Y
>>805
製造部門は現場のおっちゃんに舐められたら終わりなんだから
気の弱いやつは行かされないんじゃないの?

>>810
自動車メーカーの開発部門なんて超過酷だろ
給料はしっかり出るからブラックとは言えないのかもしれないけどな
この板にいるような人間には務まらんよ
0814優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:17:41.73ID:iO9ydbPM
うつが悪化してここ3日ほど休んでしまった…
明日こそ行こうと思うんだけどもう怖くてたまらん
なんか気持ち悪くなってきたしやだなー
もし泣いたり吐いたりしてしまったらどうしようあーやだなー
0816しんぶん赤旗を読みましょう
垢版 |
2018/12/10(月) 22:24:15.82ID:gtzlaF9I
しんぶん赤旗を読みましょう
0818優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 00:17:42.13ID:Xm4s2jAm
ここ攻撃的な人たまにいるけどその人も鬱なのかな
0819優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 01:53:27.07ID:EWFANz4N
>>794
ありがとうございます。
ほんと…仕事以外にも戻ったとき前みたいな態度で他の人たちと接することが出来るのかな?とか不安要素尽きません。(リワーク中も知らないスタッフ等が突然室内にやってきたら泣いてた)
休職中、会社のことが頭から離れない…一緒です!上司に「考えないって約束したやろ。何のために休んでるん!」と怒られるレベル…。
お互いゆっくりやっていきましょう
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 04:14:15.27ID:1/AgiV0k
>>810みたいな口調の人見ると、世の中にはやっぱこういうのが沢山いるんだなと思って外に出ることを躊躇してしまう
向いてないんだろうな生きることに
0821優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 07:58:00.08ID:QlGmL9wu
車検で外出するってだけですごく緊張してる
社会に戻れない感がひどい
0822優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:01:42.95ID:Lu6ROTpS
>>818
イライラは分かる。実際に他者を攻撃はしないけどな
鬱・無気力・沈み込む感じ ⇔ イライラ・不安・情緒不安定・怒りのエネルギーはある感じ、で往復してる
まともじゃない人間になってしまったという感覚が凄い
0823優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:05:25.33ID:rDq9P/XQ
賞与なんて出ないと思ってたのに
送られてきた明細見たら36万も出てた。

こういうの見ると、
問題があるのは会社じゃなくて
やはり俺のほうなんだと思う。

しかし昨日から母親の神経症が酷くて
ストレスで頭がどうにかなりそうだ。

医者は病気の要因として
親の過干渉で育ったことを指摘しているけど
今さらどうすりゃいいんだ
0825優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 09:26:15.25ID:84dyTXLW
>>823
なんでボーナス入ると自分が悪いって思うんだよ。
鬱に追い込んだのは会社なんだから、
詫び金ほしいくらいだ。
0826優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:06:42.98ID:dwK/Z1us
俺をこんな状況に追い込んだ奴らのボーナスを全部もらいたいくらいの気持ちだ
もしくは奴らの支給額を0円にしてもいいくらいだ
0827優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:14:19.27ID:v+rHFz4G
こんな状態なのに、よりによって親知らずが痛んできてしまって昼から抜いてもらいに行くことになった。
寒いし不安だしもうめちゃくちゃな心理状態。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:55:21.83ID:uGGkAaU2
自分はあんまり会社に恨みとかはないんだよなあ。パワハラもないし、いい人たちばっか。ボーナスは減額されたけど出た。

ただ、IT系で残業が多いのと自分の目指す方向性と合わない技術がメインの業務が多くて嫌。甘えなのかもねー
0830優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 13:59:13.77ID:gWFUQLG3
明日で職場復帰。また同じ職場で働くのは嫌だ。職場で孤立してた、悪口言われていたので、職場環境をかえたかったがダメ。今日は憂鬱感半端ない。明日が怖い
0831優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:23:04.81ID:iKsFTx34
このスレの方に質問です。
状態悪化してここ数日休んでいます。
今週診察を受ける予定ですが、休職は最終的に誰が決定するのですか?医者?本人?
0832優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:37:10.21ID:I1yXHYBL
>>827
不安だし歯医者てなかなか行けないよね
自分も耐えられない痛みになってその勢いでやっとこないだ行けたよ
0833優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:37:36.36ID:Lu6ROTpS
本人でしょ
ガンとかで明らかにヤバイ場合ですら医者に強制は出来ないっぽいしな
メンタル系で明らかにヤバイパターンは先にクビになってると思う
0835優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:52:01.50ID:gMmYd5+n
てか自業自得だけど鬱ってるときにvipなんて見に行ったら駄目だね
神経摩耗する
0836優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:28:59.38ID:TjPTQnbI
>>831
医師
医師が休養を必要とする診断書を発行すれば会社は受け入れるしかない
医師に書いてもらうには本人からきちんと仕事ができない旨を伝える必要があるが
0837優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:32:24.23ID:r1eqWboA
>>823
自分も昨日賞与送られてきたよ
五万だけどw
でも半年以上休んでてわざわざ送られてくると罪悪感あるのはわかる
今までの勤労の詫び金としてありがたくいただいとけ
少しいいもん食べて気分上げよう
0838優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:24:55.53ID:BZebbUHF
>>831
会社の就業規則をしっかり読んでね。会社によっては休職制度が無いことがあるから
お大事に
0839優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:04:04.88ID:kFTfSePu
>>828
就労環境ホワイトでも、自滅するように鬱に引きずり込まれることはあるから、まさか自分がそうなるとは思ってもみなかった。ゆっくり治しましょう。
0840831
垢版 |
2018/12/11(火) 21:35:10.98ID:iKsFTx34
>>833
>>836
>>838
参考になりました。ありがとうございます。医者と相談してみます。
0841優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:36:11.17ID:I1yXHYBL
>>839
わかるわ
自分は順調にキャリアを重ねてたときはこの会社で定年を迎えるだろうと思ってたけど些細な人間関係がこじれていって自滅して居場所を失ったというか
0842優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:18:41.14ID:r1eqWboA
>>841
同じ同じ
0843しんぶん赤旗を読みましょう
垢版 |
2018/12/11(火) 22:45:47.03ID:J1qVvKln
しんぶん赤旗を読みましょう
0844優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:08:37.91ID:EqQzacxs
どうしても朝起きられなくなった。

復職するにしても、まずはそこからですね・・・
0845優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 02:35:53.77ID:seBPpcu/
眠れない
夜になると頭が冴えて会社の人たちから受けた仕打ちを思い出す
0846優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 02:58:14.92ID:I2DfVCzs
>>845
わかる。。俺もそれで眠れない。。
0847優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 06:35:30.78ID:7Upup2Uw
この思い出すだけで気分の沈む記憶には一生ダメージを受け続けるんだろうか
辛いなぁ…
0848優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 07:07:36.00ID:Xttnteu+
職場復帰しても俺の場合原因が上司だから再発しそうで怖いわ
0849優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 08:51:54.45ID:5Bg3ebVK
総務兼インフラ担当がマジで負荷がきついんだけど
経理に移してもらえないかな…
日商簿記二級は持ってるんだけど…

今までずっとコンピュータ系だったけど
パソコンやらプリンタやらが300台以上あるし
変化が激しくて定年までやれる気がしない
0850優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:06:23.49ID:7Upup2Uw
IT系のハズレ仕事というか貧乏くじ系のは本当にキツそうだと思う
長時間労働休日出勤責任は全部自分持ちでなんかあったら被害は甚大
内容はどんどん新しくなっていってずっと勉強
給与が釣り合ってればブラックとは言わんが、高給取りですってグーグルくらいしか聞いたこと無いな
0851優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 11:43:48.78ID:aFU6BYUu
上司がゴマすりだけで出世した無能だと
システムに対しての理解がないから「全部お任せ」してくるくせに
「失敗したら責任は全部お前1人で取れ」とかプレッシャーかけてくるだけでなく
いらない仕事を増やしてくるとか、余計な時だけ口だけしてくるとかで本当地獄だよ。
0852優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:50:48.65ID:C0p6SCvH
復職に向けてリワーク参加とレポート報告を求められた。
自分は15年以上働いてきて度々の転勤、今回も転勤と部署異動に伴うストレスで発症。
発症するも休みたくなかったので薬飲んで通院しながら働くも2年のストレスMAXでダウンし休職。

自分の考え方とかも悪いのかもしれんが、職場内容や煮え切らない上司にもウンザリした中での発症なのに自分が全て悪いみたいな感じになるのがイライラする。

レポートの際、
自分の意にそぐわない業務を無理矢理やらされた仕事内容や
納期が決まって決断を仰いでいるのに決断しない上司とのやりとり、
上司より、暗い・モチベーションがないなどみんなの前で言われることでストレスが増しこうなった、と批判的なこと書いてもよいのだろうか。
0853優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 14:59:47.31ID:O2GSKxl1
>>852
私はできるだけ感情的にならないようにだけど事実は事実として淡々と書きます
もしこの書いた内容のせいでクビになっても仕方ないけど正直に事実を書きます
0855優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 15:35:07.94ID:FFuApBtf
>>852
リワークのプログラムだと
「嫌なことは溜めこまず、はっきりと断ることが必要。
嫌われることを恐れてはいけない。」って教えられるけど、
何度練習しても無理。

断っても許される奴と、許されない奴の差は何かな・・・
0856優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 16:34:11.47ID:WS6mrG6T
同じ環境に戻るって無理だと思う そこで病気になってしまったんだからどんだけ復職プログラムしようが同じ環境にいくこと考えると吐き気しかしない
休職期間は転職活動に使うと割りきることにしたら多少ましになったよ
0857優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 17:04:14.12ID:cuPlDauj
>>855
パワハラ連中が相手だと
断ったら激詰めかネチネチと嫌みが待っている          
0858優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 17:55:41.85ID:sbX9/v/N
刻一刻と復職の時間がやって来る。
元の職場が嫌なんだけど復職は基本元の職場ってル―ルがあるからマジで勘弁して欲しい。
0859優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:08:48.69ID:CyCw1ADK
なんで復職が嫌なの?
給料もらえるのに。
復職いやなら辞めるべし。
0861優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:28:01.87ID:Wwha5KMl
>>859
仕事が合わない、激務とか人間関係がネックだったり
それは本人じゃないと分かんないよ
復職しても吐き気しかしないって言ってる時点でもう俺はアウトだと思うわ
環境を変えた方がプラスに働くんでないかな?
0862優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:33:00.13ID:Wwha5KMl
>>857
BBA連中が幅利かせて、長居して辞めないお局的な派閥がある職場は厄介だぜ
ありもしない噂話とか広められたりするわ、俺は何も言ってないのに悪口言った事にされて仲良かった人にある日突然唐突にもう目の前から失せるか話しかけんなって一方的に絶縁突き付けられた事もあるわ
その人、統失だったから話を信じまったんだと思うけどさ
その時はムカついたけどショックだったな・・・
0863優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:37:17.89ID:7Upup2Uw
おれも一度お局BBAが支配してるところに居たことがある。最悪だったわ
0864優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:40:07.13ID:J1oVp5F9
お局よりもお局っぽいオッサンの方が質が悪い
しかもそういうやつに限って仕事できない
0865優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:49:40.93ID:APlTXJIj
仕事自体はやり甲斐がある内容だし
今までの事業所でも激務を楽しいと思える精神的余裕があった
でも今の事業所は人間がクズぞろいだからダウンしてしまったので
復職する際は別の事業所に動かしてほしい
0866優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:00:43.84ID:+mzcSbbC
>>862
>その人、統失だったから話を信じまったんだと思うけどさ

統失の人って、そうなのか?
じゃあ、説明すれば簡単に信じて仲直りできるじゃん。
0867しんぶん赤旗を読みましょう
垢版 |
2018/12/12(水) 22:30:24.02ID:GDi56yia
しんぶん赤旗を読みましょう
0868優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:53:25.91ID:lnFjD7EQ
退職し、現在傷病手当受給中です。
そろそろ就職活動を始めようとしている所です。
失業保険を延長してもらっているので病院で働けるという証明を書いてもらって提出し、就活に入る流れみたいですが
この場合、傷病手当は証明を提出した日の前日までは請求出来るのでしょうか?
それとも、就活するなら請求はしないものですか?
一人暮らしの為、お金に関して不安が募ります。
0869優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:02:52.71ID:seBPpcu/
>>862
わかるわ
自分のところも50代のパートが来てからおかしくなった。
スピーカーってやつで、あることないこと他部署までひろめまくって、今まで自分と仲良くしてたやつや中立だったやつがあっちの言うことを真に受けたのが本当にショックだったよ
まじでそういう人物がいると会社の人間関係狂わされる
その吹聴に惑わされなかった信頼できる人は三人くらいいたけど、多勢に無勢で上は信じてたしな…
0870優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:32:12.08ID:R3yKNWfp
>>869
会社てパートの言うこと真に受けるよな
本人には何も聞かずに一方的にさ
0871優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 00:10:13.08ID:SwoUlwrG
>>870
ほんとそれ
こっちの言い分聞かない
スピーカーのネットワークと洗脳力すごすぎ
人間不信だわ
0873優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 08:17:44.14ID:iq000tOV
年末で退職なんですが、傷病手当にするか失業保険にするか悩む
半年休職してるけど転職活動なんて出来なかったし
0874優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 08:57:13.12ID:VYSkut7n
自分は休職中に何も希望してないのに異動になってしまった。
自分より後に来て何もかも丸投げしてくる上司は好きじゃなかったけど長年担当していた仕事には愛着あったので、
私はあの上司に負けたんだな…と思ってしまう。
復職は原則同じ職場じゃないのかよーと思うけど、そうじゃない方がいい人もここを見てると多いようだから、人事が気を利かせてくれたのかなといい方に考えようと努力してるけどなんか悔しい…
0875優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:41:28.72ID:9IRgWHGy
その職場でうつになったのに同じ場所に復職希望とか強いな
自分は同じ職場は絶対無理だから異動願い出したが通らず退職。うらやましい
0876優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:15:58.76ID:anC9531O
自分も異動願いだそうかなと思うけど、自分以外に異動してきた子がいやと言いつつもちゃんと頑張ってるの知ってるから自分だけ異動したいなんて言えないなと思って退職考えてる。
0877優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:41:31.03ID:7QtVgFtk
>>876
わたしも同じように考えていたけどストレス耐性はひとによって違うと割り切って異動をお願いした
0878優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:07:32.56ID:q410iaXN
>>873
傷病手当にした方がいいよ
支給開始から1.5年の期間しか貰えなくて、途中に期間空いても1.5年越えるともらえなくなる
0881優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:00:04.53ID:NV1+qK5U
障害者就労支援センターに行ったら国家公務員の障害者枠が締め切り間近だからって紹介された
無理ゲー
0882優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:43:23.01ID:lJX7O1dn
3ヶ月休職してて復職4日目
先輩の何でもない注意に急に涙が出てきてガチ泣きしちゃったせいで職場に迷惑かけてしまった
自分でも何が辛かったのかわからんし周りが励ましてくれるのが自分の駄目さが浮き彫りになって余計にキツイ
嫌な人間もいないし残業もない恵まれた職場なのに仕事辞めたい
本当に自分は社会で生きるのに向いてない人間なんだなって思う
0885優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:03:04.94ID:SwoUlwrG
>>882
自分も一年くらい前から接客中に急に涙が流れてきて困ったことが何回もあったわ
自分でもどうしようもないし、情けないしで困るよな
休職しててもいまだに会社のことを思い出すと夜中涙が止まらんし、いい大人なのに情けないよ
0886優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:46:43.15ID:Xivw0OXg
IT担当者だけど全社単位のハードウェアの手配や
管理が大変過ぎるし上長は癇癪持ちだし
復職してもメンタルが持たないかも...

経理部署に移りたい...
0888しんぶん赤旗を読みましょう
垢版 |
2018/12/13(木) 21:59:56.58ID:o7aZ4QRz
しんぶん赤旗を読みましょう
0889優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:05:49.90ID:Xivw0OXg
>>887
ハローワークに行って調べたんですが
ド田舎で通える範囲に企業がなくて...。
1/10から復職予定なんですが
そろそろ意向を伝えないと...どうしよう...。
0890優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:17:14.05ID:Jc3o0q26
そろそろ復職することを伝えにいくことにしました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況