X



【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 193

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 09:16:29.23ID:dwMUPbSU
↓!必読!禁止事項!(荒れますから理解してください)
●自己診断の躁うつ病者の参加●

●非精神科医(患者同士)による診断行為●
●出典不明の情報転載●
私たちは患者であり、医師ではありません。
ですので診断することは不可能です。以下の適切なスレへ移動してください。
患者でも医療関係者でもない方の参加はお断りしています。

前スレ
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 192
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1539731176/

関連スレ
双極性障害U型スレ12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1539582350/

雑談したがる人の相談や質問も含め、雑談したがる人の相手をしないで下さい
情報交換のスレが1週間や10日で埋まってしまうのは明らかに異常です
毎日何度も読んでいる人もいれば数日に1回読むだけの人もいるかもしれません
読む頻度が小さい人にとっては次に読む時に200レス以上溜まっているかもしれません
また、次スレが立ったからとスレを埋める行為は絶対にやめて下さい
読む頻度が低い人が次に読もうとした時にスレが過去ログになっていて次スレを探すのに手間がかかるかもしれません
雑談というノイズの中からある人にとっては重要なレスを探し出すのは不毛な行為です
他人にその不毛な行為を押し付けないで下さい
あなたが苦にならなくても苦痛に感じる人がいることを忘れないで下さい

なお、この板は即死ルールはありませんので「保守」などと書かないでください

荒らしにはNGで対応しましょう
0002優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:29:14.52ID:ale9IzE6
1ありがとうございます。
前スレ荒らされたんだね。
久しぶりだから見に来たのに…
0003優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2018/10/25(木) 14:26:11.44ID:TbrrgJUx
貴重なスレだから荒らし本当勘弁してほしいですわ…
0004優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 14:40:40.91ID:WZTVOl95
荒らしと言えば場面緘黙症のスレ未だにシベリア板にあるんだな
0005優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:06:09.68ID:xx5U9bFV
いちおつ
2日?くらいか、自動送信にせよわれわれより病んでるな
0006優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:44:27.05ID:maq4VElY
少し鬱気味になったのかここ数週間眠くて仕方ない。予定が無ければ昼寝4時間はしてるし
料理なんて全くと言っていい程出来ない、だるくてだるくて。
それでもなんとか日常生活を円滑に回すコツってありますか?気合しか無いのかな
0007優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:33:48.94ID:dCmy07ri
料理なんて大変だよ
どうしてもやらないといけないの?
0008優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:44:49.38ID:maq4VElY
>>7
どうしてもって訳じゃ無いけど、幸か不幸か食欲が落ちなくて出来合いばっかり買って食べてたら
なんか不調。それに夫も居るからずっとこんな事じゃいけないなって思うんだ。
眠い時は寝る、やれない時はやらなくて良いって主治医も夫も言ってくれるんだけどね
0009優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:33:50.47ID:dCmy07ri
>>8
うちは米だけ炊いてセブンミール(宅配惣菜セット)にしているよ
料理作らなきゃというプレッシャーから開放され、洗い物もプラ容器のみで栄養バランスも取れる
料理がどれだけ大変だったかを思い知ったよ
冬になったら鍋くらい作ろうとは思うけどね

自分は鬱気味になったら料理をまずやめると決めてる
毎日必須な家事の中で最も疲れるのが料理だから
0010優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:59:57.64ID:eS0wXvXi
2日くらい何も食わなくても平気だなぁ
3日くらいにガチで腹が減るから二郎系ラーメン食いに行ってカロリー摂取したらまた2日くらい食わないでいい
0011優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:59:25.65ID:rB0FFgnq
二郎は普通の人でも一回食べたら
1日何も食べなくてもいいって人も居るけどねw
まぁでも躁転したりすると食事は
ドカ食いか食べなくていい人に分かれそう
0012優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:11:01.10ID:/8hIINS+
>>8
うちは気力のあるときに肉野菜をカットして冷凍してるよ
ちょっとできるときは自分が楽だし、なんにもできないときは家族も使いやすい
00138
垢版 |
2018/10/26(金) 07:28:58.34ID:o9ftEEFy
レスくれた人ありがとう。やっぱりみんな何かしら工夫してるんだね
真っ先に料理を辞めるってって考えが無かったから、目からウロコだった。
セブンミール良いね、ちょっと確認してみる。肉野菜カットしておくのも検討する
冷凍するのかな?だよね
0014優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 08:30:07.87ID:2rw+le8B
すぐ怒っちゃうからサインバルタからセクロエルにかえました
良い方向にいけばいいが
0017優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 09:14:33.44ID:M5BwXLqG
いまはクエチアピンだっけ?
この薬は効果は良いんだが眠くなる
日中の服用は注意だな
0018優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 14:34:25.91ID:/MVHcasC
自分は寝る前にセロクエル25mg×5錠と眠剤飲んでる
あと昼間鬱症状が強い時は、頓服で2錠処方されてるよ
非ベンゾ系で依存性も少ないし自分的には安定した効果を感じてる
0019優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:33:59.47ID:KDL5hqj+
そうなんだ
セロクエル追加してからアカシジア出てランドセンが追加になったり、食欲も異様に強くなるときがあって太ったりして嫌なんだけどもうちょっと我慢してみようかな
0020優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:56:16.58ID:+Toxit+X
セロクエルは普段眠前のみの処方だけど頓服でも飲んでいいよって言われて本当にやばい時に日中に飲んだことある
ジプレキサも同じ感じ出てるんだけどどっちも頓服で飲む量は自分で考えてって言われて鬱状態の時でも医師のアバウト具合にちょっと笑った
多くても2錠までしか飲まないけどね
0021優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 09:27:28.76ID:zMp5BI5/
ベゲタミンがまだ出せる時代なら眠剤の多量多剤処方も無かったかもね
ベゲタミンは危険だけど
0022優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 10:01:13.38ID:J0Plroty
セロクエル=クエチアピンさあ、こんだけ良い効果示されてるのに、現状ではまだてんかん治療用途で出されてる薬なんだよな。
研究者頑張って論文書く&厚労省ちゃんと仕事やれ。
0023優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:07:58.55ID:qs2ASzAB
怒りの感情が抑えられないのでエビリファイ内用液飲んで月曜日の朝まで寝ます
0024トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/10/29(月) 02:25:00.61ID:VRd2pntE
5chのサーバーがトラブルを起こしているのか?と思うほど書込みがないな。

さて、話は替わるが…

ガチョウといえばカモ科の鳥だが、ガチョ〜ンといえば谷啓である。

谷啓氏は享年78であったが、今日とある飲食店で食事をしていたところ、60代と思われるおっさんたち6人がタクシーでやって来て、かなり酔っぱらった状態で入店してきた。
軍団の先頭を歩くのはジャイアンタイプのおっさんで、その他のはそのジャイアンタイプのおっさんの尻に引かれているようなタイプのおっさんたちばかりのように思えた。
軍団は酒の勢いからか、「オメェー!ゴラァー! ああじゃねェ!こうじゃねェ!」と怒鳴り声に近い大声で話しながら席についた。

その飲食店には漫才師なみに口が達者なおばちゃん店員がいるのだが、そのおばちゃんが手際よくおっさん軍団に水を運びにいった。
ジャイアンタイプのおっさんは早速「ああっ!とりあえず日本酒っ! それからつまみ!」などと、ぶっきらぼうに注文していた。
おばちゃんは「ぬる燗でよろしいですか?」と確認するが、ジャイアンタイプのおっさんは「ん?! ぬる燗じゃダメだ! 熱々にしないとダメだっ!!!」などと指定し、酔った勢いでかなり気がでかくなっている様子であったw

しばらくすると熱燗が出来たようで、おばちゃんが熱々に燗された日本酒を軍団のもとへと運んでいった。
おばちゃんは「おまたせしましたー! お熱いのお気をつけ下さいねー」と、お愛想を言いながら日本酒をテーブルに移す。
するとジャイアンタイプのおっさんが「んじゃ! ふーふーしてもらおうかな♡」などと、風貌に見合わない気持ちの悪いことを突然言い出す。
するとおばちゃん「でもー… ふーふーすると ぬる燗になってしまいますがよろしいんでちゅか…?」と隙のない返しw

いや〜あのおばちゃん、やはり一線を画してるわ〜…。
0025優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 07:58:00.22ID:tgB2erbJ
社会復帰の話を少し。
IT業界SEプログラマ20年、パワハラ受けて激鬱になって、5年ブランクができた者です。
先日、IT一般企業の契約社員(派遣)面接に行ってきた話です。

面接では正直に経緯を話しました。
「あなたにはキレがない」「まだ休んだ方がいい」「コンビニのアルバイトでもいいから社会に出てから」等散々言われました。
確かに5年間家で療養して、急に社会に出ると、そう見えるのは当然ですね。

しかし、温かいアドバイスも貰えました。
「うちの親がうつなのでよくわかります」「データ入力業務から始められてはどうですか?」「時短で働ける職場を当たってみようか?」等です。
一応、仕事を探してくれるみたいで、経歴書も送りました。

一週間、待ち状態です。
結果どうであれ、少し未来が見えました。
嬉しかったです。
0026優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:08:50.48ID:T5uutScZ
よかったね
0028優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:43:42.68ID:T5uutScZ
はぁ
会社で精神的コラテラルダメージよ
もっとよく考えてから接しろよ
0030トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/10/31(水) 23:00:03.11ID:UAHGO3y7
さてさて、いよいよ5chのサーバの、このスレのプログラムだけバグが発生しているのではないか?と思うほど書込みがないなw

まぁそれはともかく…

アメブロのメンタルヘルスのジャンルで、なぜか突如として1位の座をキープしていたこのブログを、おもむろに最初から読破してみた…w↓

『受刑者なんて 過去のこと アディクションでも やり直す』
https://ameblo.jp/amanemion/
0031トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/10/31(水) 23:01:20.78ID:UAHGO3y7
で、このブロガー、双極性障害と統合失調症の診断がでてるんだってよ。
だんだそりゃ?って感じだよなwww

ブログ全体の流れとしては…

 ・中一のときにはすでに処女喪失しているほどの不良→
 ・ソープ嬢としての経歴あり→
 ・精神科受診暦あり→
 ・シャブを覚える→
 ・旦那とともに架空請求詐欺の経歴あり→
 ・仮釈中にシャブで起訴され有罪確定→
 ・約6年の服役後、出訴→
 ・現在は精神科には通院しつつもシャブは絶ち、服役中に児相へ預けていた子どもたちと親子の関係を再構築しつつある

…とまぁ、簡単にいうとそんな感じだ。

この程度が天下の双極性障害と統合失調症とか…、躁うつ病も精神分裂病も地に落ちたもんだよな…w
まぁ本人は診断を疑い始めてるけど、結局、精神医療のペテンには気づかない生涯を終えるかもしれないな…。

不良をきどってるわりには精神医療のペテンは見抜けないんだなぁ…とビミョウな感覚…。
0032トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/10/31(水) 23:03:44.94ID:UAHGO3y7
それはともかく、

それでだ、向精神薬を服用していると便秘に悩まされる人は多い。
まぁそんなのは ほとんどが向精神薬の影響による便秘なのだが、内科で処方される便秘薬がゴミと化すほどの“お茶”があるようだ…。
その名も『モリモリスリム』。
なんだか胡散臭いネーミングだが、モリモリ出るらしいぞ↓

『モリモリスリムが凄い いやーん こんなの初めて....』
https://ameblo.jp/amanemion/entry-12390960702.html

『モリモリスリムを飲み続けて どんな感じ⁉こんな感じ』
https://ameblo.jp/amanemion/entry-12392858377.html

●現在、便秘を気にしている人、必読だぞ…w


まぁホントはそんな対症療法的なことより、精神医療のペテンに気づくことの方が重要だとは思うが…。
0033トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/10/31(水) 23:22:33.51ID:UAHGO3y7
まぁそれもともかく、

このブロガー、記事を全部読むと医療に依存しすぎだよなw
インフルエンザのワクチンとか打ちに行っちゃうんだぞ…。
呆れるよ。
ホントに不良なのか…?w
依存心が強いんだろうな、きっと…。

でもこのブロガー、頭のきれる子だよね。色々な意味で。
でも、ブログ中によく出てくる日中の「眠気」の要因は、リスパダールとデパスの影響なのに、そんな単純なことも気づかないなんて、どこかぬけてるんだろうね。
0034トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/10/31(水) 23:29:12.40ID:UAHGO3y7
>>31
「ブログ全体の流れとしては…」ではなく、「散漫た記事を時系列に直すと…」だな。


×出訴

○出所
0035トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/11/01(木) 00:15:55.86ID:pNViVr4v
>>25
「店員」や「社員」としての立場にこだわらず、「客」としての立場で社会と接することも、実はまったく同じ意味合いを持つ。
「観察されれる立場」ではなく、「観察する立場」で店員を観察してみると、一見システマチックに働いているように見える店員も、実際にはその人の個性がビジバシ滲み出ているw
つまり、働くことだけが社会復帰なのではく、どちらの立場であろうが社会と接することそのものが社会復帰のリハビリとなる、ということである。

話は替わるが…

来年の春からだっけか…? 小学校の授業でコンピュータプログラミングが必修科目になるのは。
えらい時代になったよな。
チャイナに先を越されすぎたなw

まるで「ウサギと亀」だよな。
もちろん日本がウサギ。
「日本は先進国」だと調子づいて居眠りしている間に、亀だと考えていた国にどんどん先を越されている。
いまさら慌ててももう遅いかも?だけど…w
0036優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 00:17:17.02ID:CEMRZ+rn
診断から一年
今は時短でめっちゃ楽な仕事してる
でも給料安すぎてカードに頼らざるをえない→任意整理
これ以降、出会い系のサクラみたいなことを副業にしてるけどそれでも全然お金が足りない
早く普通の仕事に戻りたいが、主治医が許可をくれない
お金がないことがうつ状態の原因の1つなのに
どうすればいいんだろ
0037トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/11/01(木) 00:25:01.15ID:pNViVr4v
.
.
.
.
.
もうね、過疎り過ぎて双極性障害のことなんかどーでもよくなってきたよなw
0038トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/11/01(木) 00:56:13.54ID:pNViVr4v
>>36
それなぁ… あるあるだよなw
金がなきゃ憂鬱になるって今の社会、だれでも。
ちなみに“憂鬱”ってのは、病気としての“うつ病”のことではなくてね。

まぁ、知恵を使うことだ。
誰かに雇ってもらうことだけがすべてではない。
まぁべつに社員でもバイトでもなんでもいいのだが…。

逆説的にいえば、今の社会、知恵を使えば金を稼ぐ方法などいくらでもあるだろう。
人を騙したりする以外の方法でね。(べつにサクラのことをいっているのではない。そんなのは可愛いもんだw)

アルミ缶集めてそれを売って生活しているホームレスもいるくらいだし、なんだって金になるんだよ。
ちなみにアルミ缶は1kgで 50円、鉄くずは1kgで 10円、銅は1kでg 300円程度かな…?

というか、きみのその切実な気持ちを主治医にこそ訴えた方がいいと思うが…
まぁ、なんでも医者の判断にまかせるのも考えものだが…
0039優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 08:29:08.23ID:iiUNcZgj
このスレ 加齢臭と老害臭とウンコ臭のトリプルコロンだよね
0040優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 08:40:03.90ID:Dl1aReBI
>>36
お金が足りないことの原因調べて、そこからでない?どんな金持ちだって欲しいもの買いまくってれば金は足りなくなるもの。特に躁期ではね。
任意整理したって借金が減るわけじゃないし。寧ろ金利で借金増えるし。

自己破産してナマポになれば?
欲しいものは買えなくなるが、最低限の生活費は貰えるはず。

まずは何でお金が足りないのか認識するのが先だな。がんがれ。
0042優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:24:27.68ID:PSAW5SpF
ついにオランザピンを自ら絶ってやった!
たぶん軽躁なんだろうなぁ〜って思うんやけど、最近めっちゃ調子いい。睡眠も7時間取れてるし、機転がきくように仕事もできてる。
やっぱ軽躁なんかなぁ?
ちゃんと薬は飲んだ方がいい?
因みに今オランザピン5mgとフルニトラゼパム2mgとレンドルミン何mgか。
同じようにこんな経験してる方の話しがききたいです。
0043優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:13:17.83ID:Dl1aReBI
>>42
自ら絶つ奴に話ししたって聞いてくれないだろ。
薬は勝手に絶つもんじゃないよ
0044優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:46:23.36ID:5giNALDk
勝手に断薬、またはODする人には何を言っても無駄
0046トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/11/02(金) 03:56:29.97ID:FZAgRTFs
>>42
>最近めっちゃ調子いい。睡眠も7時間取れてるし、機転がきくように仕事もできてる。

ある意味人は… それを「 普通 」と呼ぶ……

つまり、「べつに軽躁じゃないだろうー」と言いたいわけだ。


けど、オランザピンを絶ったということなのに、

>因みに今オランザピン5mgとフルニトラゼパム2mgとレンドルミン何mgか。

ってどういうことだ…?
まぁいいかw


それよりもオランザピンをどのように絶ったのか、が重要だな。

たとえば…
・つい最近、いきなり一気に断薬したばかりなのか
とか
・計画的に時間をかけて漸減していき断薬したのか
とか
・計画的に断薬したとして、断薬後どれくらい時間が経過しているのか
…とか、そういうことね。
0047優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:52:25.72ID:DZ6F8AeU
アンパンマンの歌詞は躁全開だな

そうさ空と海を越えて風のように走れ
夢と愛を連れて地球をひとっ飛び
0048優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:05:50.38ID:WN/U33wW
調子悪くて病院行けず薬切れたら余計体調悪くて動けない
0050トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/11/04(日) 06:15:46.51ID:PHIRP5Fa
>>48
どのような処方内容なのかわからないが、現在の状況はある意味、一気に断薬した状態と言える。
それゆえ、強い離脱症状が現れ、余計体調悪くなっている可能性が高い。

よほどヤバイなぁ…と思う状態なら、親族や友人など、頼れる人がいるなら連絡して、病院に連れて行ってもらったほうがいいかもしれない。
そうした人がいないい場合は、迷わず救急車を呼ぶのも一つの方法だろう。
0051優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 07:39:10.62ID:s6cbUoog
>>50
ありがとう
何とか来週中には自力で行けるよう努力してみる
家事とか全然出来なくてやること山積みなのが精神的にさらに圧力になって死にたくなる
0052優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 13:14:04.78ID:Wh4cEpVT
診断はうつなんだけど双極じゃないかって思ってる、すごい躁っぽくて恋人と喧嘩したし出会い系でセックスしようとして友人に止められたりしてる
このままだと取り返しのつかないことしちゃうんじゃないかっていう気持ちはあるんだけど全然落ち込まないしどうしよう、これなら鬱のほうが楽だったのかもしれない
0053優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 13:16:13.57ID:20KrJzNL
>>52
>>1
!必読!禁止事項!(荒れますから理解してください)
●自己診断の躁うつ病者の参加●
0055優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 04:13:36.93ID:fv32bJeJ
>>51
なるほど〜
それはなかなかつらい状況だなぁ…

まぁ、そういう場合は優先事項を決める。

つまり、いまの君でいえば、「家事」をすることと「体調」を回復することの選択である。
もちろんいまの君にとって大切なのは体調を回復することであろう。
体調がある程度回復すれば、家事などはいつでもできる。
なので、家事とかはいったん保留し、考えないようにする。
「いまはそういうことをやってる場合じゃないわー」と切り捨てる。
0056トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/11/05(月) 04:14:33.36ID:fv32bJeJ
で、肝心な体調の回復である。
これは、日頃服用してきた向精神薬が逆に体調不良を招いていたり、ビタミン・ミネラルなどの栄養の問題、そして今回結果的にそうなった一気断薬による離脱症状のことなど、
それぞれ言いたいことはあるのだが、体調が優れないときにあまりゴチャゴチャいうのも気が引ける。

なので、いまはとにかく「安心して休息すること」が大切である。
つまり、休息することを「君自身が自分で自分を許してあげることが大切」ということである。

優先事項でいえば「いや〜もう降参。ゆっくり休もう…」と、君自身で休息することを選択するのである。
つまりこれは「休息する」ということを「する」ともいえる。
ようするに、休息というのは何もしていないのではなく、「休息するということをしている」ということなのである。
なので安心して休息しましょうw

「よーし、とことん寝るぞ」とか、
「寝るのに飽きて、寝てるのが嫌になるまでとことん寝てみよう」とか、
とにかくなんでもいいんだけど、休息することを楽しんでみましょう…
0057優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:40:19.59ID:pbhkO6Mq
ここはお触り禁止のコロンのスレになったから人が消えたのか
じゃあ俺も移動で了解
0058トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/11/06(火) 02:36:30.69ID:f5FKWV8h
>>52
抗うつ薬の影響で精神が混乱しているだけだろう。
時間をかけて少しずつ抗うつ薬の服用を減らしていけば、混乱状態も徐々に治まってくるだろう。

「抗うつ薬 減薬」 「抗うつ薬 断薬」 「SSRI 減薬」 「SSRI 断薬」 「(薬剤名) 減薬」 「(薬剤名) 断薬」
などで検索すれば、参考になる情報がヒットするだろう。

いまの症状を医者に訴えれば、本当は双極性障害ではないのに双極性障害などと診断名を変更され、一生薬を飲んでコントロールするしかない、などと“でまかせ”をいわれるだけだろう。

また、「賦活症候群(ふかつしょうこうぐん)」や「アクチベーション・シンドローム」などで検索しても、現在の不可解な症状の要因を納得できるかもしれない。
0060優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 11:08:32.13ID:0Tfw0vYJ
>>58
いや、1年以上抗鬱薬飲んでて減薬始めたら躁っぽくなっちゃって。
レクサプロの離脱で躁になることはなさそうだから薬の影響ではないのかなと思う
0061優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 15:25:40.35ID:F9QtR2Di
出会い系でセクスより楽しいことを考えるんだ
クリスマスもちかいし、前から欲しかったものを買うとか

後々虚しくならない方向で躁を楽しもうぜ
0062優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:30:07.21ID:izuikJat
幻視ある方、どんなのが見えますか?
自分は幻聴はありませんが、幻視はあり、かなりグロ系が見えます
主治医も幻視がある人は珍しい、とよく話しを聞いてくれるのですが、自分以外の人はどういった物が見えているかと、ふと疑問に思った為質問します
因みに、自分は双極1型です
0063優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:06:06.25ID:qG3boAWJ
幻視も幻聴もないなあ
どんなのが聞こえる、見えるのか気になる
0065優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:50:56.76ID:aGvh0H9c
>>63
何かに名前呼ばれる
玄関のチャイムがずっと聞こえる
ずっと電話鳴ってる
幻聴ってもこのぐらいしかない
0066優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 02:38:44.62ID:+uWORGsY
自分がまだ健常者だと思ってた時に、ハイパークラスの躁鬱の先輩がいたんだけど
誇大妄想のひどいバージョンみたいな感じで退社後に「今から職場に隕石が落ちてくるから逃げろ!!」とか電話かけてたと聞いた
休職前はむちゃくちゃであちこちに予言電話かけまくってたらしい
自分はないけどそんな感じ?
0067優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 03:04:34.58ID:absqlcNo
>>62
幻視なのかわからんがよくあるサイケな模様が目を瞑っても湧いてくる
音がヒンヒン増してきてぽわーっと頭が宙に浮く
こんな時は最高
でも冷静になったらまた長い鬱がやってくる前兆
0068トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/11/07(水) 05:20:59.96ID:DY7NIJWZ
>>60
あ〜、なるほどー。
それなら、いまの不可解な状態はレクサプロ(SSRI)の離脱症状といえるだろう。

抗うつ薬の中でもSSRIはとくに、服用中も減断薬の最中も、不可解な状態が現れやすい傾向にあるんだよ。
なので現在では、医者によってはSSRIをあまり使いたがらない。

1999年に日本で初めてSSRIが使われ始めた当時、SSRIは“夢の抗うつ薬”のように宣伝され、憂鬱な気分がすぐにでも治ってしまうかのように誇張された。
「うつは心の風邪」や「お父さん眠れてますか?」などのキャッチコピーで人々を受診へと誘い込み、製薬業界主導でSSRIの売り上げアップをたくらんだ。
しかし時がたつにつれて、SSRIは発売当初に謳われていたような“夢の抗うつ薬”ではなく、問題点が次々と明るみに出はじめ、現在に至る。

現在のネット上の情報は、SSRIの問題を隠したい製薬業界や医学界と、SSRIの問題を啓蒙あるいは曝露する人々との攻防が続いている状況といえる。

『1999年の画期的な抗鬱剤の日本上陸が鬱病大発生させた原因か』
https://www.news-postseven.com/archives/20140523_256875.html
0069トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/11/07(水) 05:23:03.83ID:DY7NIJWZ
こうしたことを話し始めるときりがないので話をもどすが、
ともかく現在の君の不可思議な状態は、レクサプロの減薬にともなう離脱症状が影響しているといえるだろう。
なので、君自身の気が狂ったり、おかしくなったわけではないので、そこは安心して大丈夫だ。

SSRIやSNRIなど、比較的新しい抗うつ薬は、減薬初期に強めの離脱症状が現れやすい傾向にある。
つまり、いままで継続的に服用していた用量を減らし始めたときに離脱症状、すなわち不可解な心身の症状が現れやすいということである。
一方、一度減薬のペースが軌道に乗ると、その後は比較的スムーズに減断薬がすすむ傾向にあうようである。
なので本来、よほど重篤な副作用などが現れている状態ではないのであれば、減薬はじめの減薬量を少なめにすることが安全なのである。

ところが精神科医によっては減断薬の知識に乏しく、いきなりガツンと減らしてしまうケースが多々ある。
すると前述のように比較的強めの離脱症状が現れ、本人にしてみれば離脱症状の混乱と、その原因がわからない混乱とが合わさり、さらに混乱するという状態に陥りやすくなってしまうのである。
もちろん精神科医が減薬にともなう離脱症状の説明を本人にしっかり行なっていれば、自らに現れた混乱にさらに混乱するという事態は、多少避けられると思う。
しかし離脱症状は、精神科医にしてみれば“不都合な部分”であり、あまり説明したがらないし、まったくしない場合も多い。
それどころか離脱症状に対してまったく無知な精神科医も多い。
なぜなら、向精神薬を“安全なお薬”と妄信している精神科医が多いからである。
0070トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/11/07(水) 05:25:11.44ID:DY7NIJWZ
さて、現在の状態をレクサプロの離脱症状と認識した上で、その状態が過ぎ去り、落ち着くのを待つことも一つの方法だが、
あまりにも一気に減らしすぎて耐え難い状態であれば、服用量を一旦戻し、時間をかけて少しずつ減らしていくことも一つの方法だと思う。

たとえばレクサプロは10mg錠しかない。
そして一日の最大量は20mgである。

仮に10mg錠×2=20mg服用していたとして、多くの精神科医は、
20mg→10mg
と、いきなり一錠を減らしてしまう。
そうなると、場合によっては比較的強めの離脱症状が現れやすい。

なのでそうした事態を避けるために、ピルカッターなどで錠剤を分割し…

20mg→17.5mg→15mg→12.5mg→10mg→7.5mg→5mg→2.5mg→0mg

20mg→17.5mg→15mg→10mg→5mg→0mg

20mg→15mg→10mg→5mg→0mg

(※「→」はその都度 1〜2週間の間隔をあける)

…などのように、時間をかけて少しずつ減らし、比較的ひどい離脱症状が現れにくくする方法もある。
0071トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/11/07(水) 05:26:44.56ID:DY7NIJWZ
しかしながら、SSRIやベンゾ系薬剤など、向精神薬の問題だけでなく、そもそもの精神医療のペテンに気づくことが最も大切ともいえる。
精神医療とは、精神的な不調を解決したり治したりする場所ではなく、覚せい剤やヘロインなどと同じような作用を持つ向精神薬という薬で、治ったかのような気にさせるだけの場所なのである。
百歩譲って治ったような気になるならまだしも、多くの場合それすら感じられず、ズルズルと薬に依存し始め、薬なしではいられなくなるような状態にさせられてしまう場所、それが精神医療なのである。

『精神医療の真実 フリーライターかこのブログ』
https://ameblo.jp/momo-kako/

『八咫烏(やたがらす)― メンタルヘルスの罠』
https://ameblo.jp/sting-n/

※どちらのブロブも過去の記事の方がいろいろな意味で具体的な傾向にある
0072トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/11/07(水) 05:38:21.40ID:DY7NIJWZ
.
.
.
.
.
>>67
なんらかの薬の影響でトリップしているだけだろうw

サイケな模様といえばLSDが代表される。
LSDは現在では違法ドラッグと定義されているが、当初は向精神薬としての位置づけであった。
ようするに向精神薬とはすべてそうした類の化学物質なのであり、その物質で「心身を治そう」などという精神医療の取り組み自体が根本的に間違っているのである。
0073優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 11:07:02.51ID:yPIraytw
トリプルコロンの書き込みを読んでるだけで共感して躁になってくる
0074優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 11:26:35.88ID:sNQ3JNQM
ふぁ〜…まだねむい。ひるナミンパワーだな
0076優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:03:44.67ID:cIUSbCl2
仕事やプライベートのストレスが溜まりまくって最近イライラや落ち込みが激しい、これはうつ状態?生理前だからかな
しんどい時は頓服飲んでひたすら耐えるしかない?
レキソタン飲んだら落ち込みは多少楽になるけどイライラは抑えられないのか
0077優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:15:57.74ID:gSX+URBA
>>76
現状は頓服飲んで耐えるしか無いけど、酷い様なら予約外でも病院行った方が良い
0078優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:13:56.01ID:bdjq6XHC
エゴだよそれは
0079優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:24:28.14ID:zJbmo0zS
トリプルコロンっていったい何者なの?
医者?只の知ったか?
0080優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:29:19.67ID:eJjEGuS6
長年の服薬と環境調節でここ数年だいぶ落ち着いてはきた
最近めっきり穏やかな人だと思われてるけどドーピングしてるから性格変わってんだとは言えやしないよ
0083優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 05:52:20.52ID:p1lRruAG
>>79
よくわかんないよね
いっぱい書いてるけど、このスレに居るから頭おかしい子な事しかわかんない
0084優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:29:18.59ID:8gm2W/CZ
まぁオレは「うつ」のときにSSRIを飲んだせいで「躁転」したと思ってる。離脱症状らしき幻覚やけいれんに苦しめられたから、
3コロの言う事もオレに関しては結構当てはまってるのではないかと思ってる。
0085優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:54:15.40ID:1zF+BNep
昨日まで自分はうつ病だと思ってたら今日診断書に躁鬱病って書かれててびっくり
調べたら夏は活発で冬ら落ち込む
そして常に怒ってると症状ドンピシャだった
ずっとうつ病に疑問持ってたけど府に落ちた
ってか医者って病名教えてくれないのか
0086優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:09:54.69ID:sE3s+xcJ
本来なら社会に出たらいけない病気
0088優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:11:25.94ID:x2Lvihsw
4年間うつが全然改善されないから、レクサプロ個人輸入して飲んだら効いた
んで、主治医に頼んでレクサプロ一日20mg出してもらったんだけど、最近またうつに逆戻り

カリフォルニアロケット処方(サインバルタとレメロン?)ってのを試して見たいんだけど、マズいかな?
とりあえずサインバルタ個人輸入して、レクサプロと併用
その後にレクサプロ抜いてレメロン入れようと計画してるんだけど

カリフォルニアロケット試した事ある人、レスしてくれると嬉しい

うつ症状で仕事できなくてかなり追い込まれてる…
0090優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:50:10.01ID:dNp/D5Vw
遺伝
0091優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:28:21.06ID:tgi3GuJz
>>88
レメロン(リフレックス)をクリアできればサインバルタは大丈夫だと思うので、先にレメロンを試すべき
レメロンの副作用でひどいのはふらつくレベルの眠気なので週末に服用開始して、週明けまでに眠気の副作用を耐えることができれば使えると思う
むしろレメロン単剤である程度上げれる気も

レメロンは大体の人が効果を感じつつ副作用で断念する薬
サインバルタ追加は後で考えてもいい
0092優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:02:58.10ID:k7WBXJ+z
優しい人、教えて下さい。
1日に、リーマス400ミリ、デパス2.5ミリ、フルニトラゼパム3ミリ処方されてるのですが、双極性障害の何型だと思いますか?
主治医に聞く勇気がないです。
最近、レクサプロを停止されました。
0093優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:03:23.78ID:x2Lvihsw
レスありがとう!

レメロンはテトラミドを一部改良した構造をしてるって事は副作用も同じ感じなのかな?
今テトラミドを一日60mg寝る前に処方されてるけど、口の渇きと眠気がでてる
副作用はもう慣れた…っていうか眠気が出なくなって逆に少し困ってた
個人輸入した場合、テトラミドを中止してかわりにレメロンにすればいいのだろうか

朝:エビリファイ3mg、レキソタン5mg

昼:エビリファイ3mg、レキソタン5mg

夕:エビリファイ3mg、レキソタン5mg、レクサプロ20mg、ラモトリギン25mg、

就寝前:レメロン15mg

こんな感じで服用しようと考えてるんだけど、問題ないかな

ちなみにうつ状態ばっかりで躁状態には一切ならないのでテグレトールは飲まずに捨ててる
本当に自分が双極性障害なのか疑ってる…
ODと多量の飲酒で無敵な人状態になったのを医師が見て双極性障害になったのかな、と
0094優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:31:32.68ID:NV+nZeby
>>92
このスレで診断行為は禁止なので、医師に聞いた方がいい。

俺の場合、何型ですか?と聞いたら、医師になんで聞くの?って言われたから、友達に何型?って聞かれたからと答えたら、教えてくれた。

勇気出して聞いてみたら?
0095優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:40:07.72ID:ni+Cs3ng
>>92
激躁があるかないかだったんじゃない?
躁エピソードに激躁があってひところしてたりしたらきくまでもないわ
0096優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:57:48.94ID:fL8SXtTj
1か2か拘る必要ある?
型聞いて対策出来るかも知れないけど、型よりも自分の感覚で対策した方がいいよ。散財と犯罪、自殺観念だけはキツいからここだけは気をつけて後は好きにするくらい割り切った方がいいよ。
あと人によっては性関係も。
0097優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:57:04.23ID:NV+nZeby
とある就職訓練施設では、T型お断りとされていた。
自分は、U型なので入所できた。
なんてこともある。

そんな感じの理由で聞いてみても良いかもね。
0098優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:26:54.20ID:SnAhMneD
2型か1型かは気にならないなぁ
それより転居により転院したときの紹介状に双極性感情障害って書かれてたのが気になった
え?気分障害じゃないの?って
最近は双極性障害ってシンプルに書いてあるけど
0099優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:57:54.94ID:FiPxd3aK
>>88
個人輸入したやつと病院で処方されたやつは効きが違ったって事なん?
0100優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:28:33.63ID:0w1WFCV/
双極性障害二型って病気本当にあるの?
新型うつとめっちゃ被ってるけどこっも実在するか怪しいし

過去の普通の喜びを躁エピソードと取られ、抗うつ剤じゃなくて
気分調節薬出された
三ヶ月たったけど治る見込みすらない。。
0102優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:25:06.74ID:bEJJp896
流れを読んできたけど、集中力がなくて理解できなかった・・・ごめんなさい 。
今、躁鬱期の鬱ですが、何もできなくてただ眠くて仕事も休んでばかリです。

セルトラリン錠とバルプロ酸ナトリウムを処方されている方はいますか?

後、精神障害 年金をもらいたいんだけど 、手続き面倒ですよね ...
ネットで調べてみたけど社会保険事務所に入ったり書類揃えたりって 今の自分じゃ無理な気がします
0103優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:30:18.68ID:w7yiQRVD
>>102
働いてるのに障害年金はもらえない
退職後に即障害年金を申請しても審査で落ちる可能性大
仕事やめていいならまず傷病手当金をもらえるように段取りして
余計なこと考えない
0104優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:31:41.21ID:qdTymgda
>>102
もう文章からして無理
水際作戦すごいからあちこち回されて申請意欲無くなるまでいじめられて挙げ句の果てに審査落ちる
社労士に頼んでそれでお金が残るならいいけど取られるだけ取られて結局何も残らないとかそんなことになったら最悪
躁の時ならいけると思う
0105優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:44:48.98ID:bEJJp896
双極性障害 と診断されているんだけどセルトラリン錠とバルプロ酸 を処方されてます 複雑性 PTSD も一緒。 今は家だからただただ眠いだけ
0106優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:52:00.11ID:bEJJp896
>>103
ですありがとうございます。派遣社員なので疾病手当は多分出ません。
12月末で一応契約期間は終了するので 、その後出るのは3ヶ月の失業保険ぐらいでしょうか?しばらく休みたいです。
0107優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:55:27.81ID:j6oc8nbl
>>103
働いてても年収制限オーバーしてなかったら
貰えると聞いてるけどな
基礎年金だと働ける程度の病状だと難しいかもだけど
0108優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:00:53.00ID:bEJJp896
>>104
レスありがとうございます 。 この10年 派遣で1年ぐらい仕事しては 2ヶ月休み、また仕事しては休み、と職を転々としてきました 。

躁状態の時にだけ仕事してた感じですね
でももう疲れちゃいました無理です。

確かに水際で沈没しそうです。躁状態の時だったらできるかもしれません 。
1月から 2〜3ヶ月はゆっくりできるので、その時申請してみようかな。

あと、
> もう文章からして無理
とはどういう風に解釈したらいいですか? 何が無理でしょうか?

しつこくてごめんなさい
0109優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:07:05.05ID:bEJJp896
>>107
情報ありがとうございます練習は200万いかないですね。
低所得者の手当をもらいました。 これで仕事ができなくなったら本当に生きていけないですね 。
みんなどうしてんでしょう???
0110優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:15:49.78ID:SnAhMneD
基礎年金2級もらってるよ、働いてるけど5年更新で
毎年休職3ヶ月してたり職場で泣き出したり通勤電車に引き込まれそうになることが記述されてたのが大きいんだと思う
0111優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:19:57.35ID:bEJJp896
関係ないかもだけど エロい漫画の宣伝がくどすぎて気持ち悪い
0113優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:23:11.88ID:BE7p3c+l
>>100
治らないか薬があってないかだわな
0114優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:53:36.27ID:QcsX5nbv
リフレックス注文する前にテトラミドを倍の120mg飲んで見た
精神科医のブログでは60mgでは効かない患者が多いとか書いてあったので
日中の憂鬱な気分が嘘のようになくなった
ただ、吐き気が少ししたかな 今はもう気にならなくなったけど

リフレックスはもっと効くんじゃないかと期待が高まる
0115優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:59:17.51ID:QcsX5nbv
>>99
個人輸入して飲み始めた頃ははしゃいだりテンションが高くなったね
1ヶ月位経ったら落ち着いて、今は効き目がほとんど感じられなくなった
飲み始めの頃は賦活症候群ってやつだったのかも

主治医には前の病院で貰ったレクサプロが効いたから処方して欲しいって言って薬出してもらった
0116優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:23:16.32ID:TTXWJmxp
>>112
自治体が 年間150万円未満の人に 3000円くらい、
2度程支給されたことがあります 。
確か低所得者 一時支給金とかいう名前だったと思います。
0117優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 06:41:03.68ID:c2sUbW6m
>>114
リフレックス飲んでます

鬱初心者なので他の薬との比較は出来ないのですが、気分はけっこう安定してます

副作用?で、食欲の増大と便秘が出ましたが、薬になれてきた?ためか、それも落ち着いてきました

食欲増大にはまいりました。鬱で体重が1ヶ月ちょっとで14キロ減ったのに、リフレックス服用しだしたら1ヶ月たたずに6キロ太った。食べて満腹でも、まだ食べたくなるような状態。食べすぎで何度も気持ち悪くなりました

健康的な痩せ方ではないけど、せっかく標準体重になったのに、また肥満にまっしぐらで怖い
0119優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:36:36.54ID:TTXWJmxp
>>110
正社員で働いているんですか?
休職3ヶ月しても 会社を辞めさせられるようなことはないんですか?
0120優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:09:56.53ID:dZkHjQ7X
>>109
辞める前の年収税込320くらいあったけど厚生3級は通ったよ。障害認定日休職中、申請時休職中で入院してたけど…
現在も安定していなくて無職。年金だけじゃ足りなくて貯金食い潰し中
0124優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:42:03.42ID:Sogn02vr
自分は病歴20年、就労不可、無職で去年障害年金申請して落ちたお
0125優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:46:47.97ID:uwhmLwX1
年金申請、自分で記入する日常生活活動の箇所
何選択したらいいのかわからないよ
0127優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:05:43.61ID:h9vlH08Z
>>125
あ、ごめん
その箇所は「先生が書いた診断書にあわせる」が正解だわ
0129優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:20:17.61ID:dZkHjQ7X
>>121
オープンだったよ。特に配慮してくれなかったけどね
0131優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:06:55.80ID:Wdvxk6ET
そっか
クローズで派遣でも働いてたらねんきは難しいかな
0132優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:41:01.16ID:+2qt4NE1
>>124
それはひどいですね
0133優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:44:45.46ID:+2qt4NE1
>>123
ごめん意味が分からないから教えて クローズとか オープンって何のこと?
0134優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 06:10:26.70ID:8n/waWhG
>>133
横だけど、クローズは障害を隠して働くこと
オープンは障害を公表して働くこと
0137優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 06:26:27.38ID:97pU31u6
シースルーでオープンって、個人情報漏洩じゃないの
0140優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:49:52.26ID:uQrlhHNT
>>139
しかも重度多汗症で手術までしたけどだめだった
これも遺伝らしい
夏は地獄、ニオイもでる
両親うらむ
0142優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:57:52.81ID:PWCNa//0
仕事してうつ悪化で退職繰り返してしまう
気合いが足りないのかな、、、
0143優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:40:55.29ID:S2D2j6Pk
>>142
足りてないのは休養の方じゃよ
温かいものを飲んで早くおやすみ
0144優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 03:13:42.05ID:VpVq99rq
もうリーマス常用するほど悪化してなくて、眠るにも薬を使わず、涙も笑いもできる生活を送っている。これは寛解に近いのかな。
0145優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 03:47:58.09ID:SLvPSX6D
>>144
こんな時間に書き込んでる時点で躁だと見られるよ。
気を付けた方がいいね。
俺も躁だけど。
0149優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:38:37.83ID:XYgwqdrN
>>148
鬱っぽいよ。この時期は晴れの日が少なくて余計に調子が悪い日本海側住み
0151優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:41:49.97ID:uqIhNqJs
>>142
そもそもこの病気は労働との相性が最悪すぎる
0153優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:23:45.52ID:1GSBL99Z
あせあせやイライラがぬけてまったりしてきた
人生はうまくいかないが絶望するほどでもない
0154優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:26:09.03ID:XpsOe+Zg
>>150
地方は一般人の求人の質も酷すぎだからね
0155優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:04:05.74ID:wCAOfLyD
>>142
デイケア通ってるけど普通の体調の時はだいたいどんな係もできる
ただ、まともに朝イチから参加できないし調子崩すと出席できてない

仕事ならなおのことできないと思われる
疲労と勤怠がぼろぼろ
普通の体調の時だとおまえは体のどこが悪いんだって感じに見えると思う
0156優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:51:31.17ID:bGCJA57W
>>154
ホントにそーなんですよね、、、
障害者雇用並みの賃金の一般求人がゴロゴロありますよ
0157優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:40:39.93ID:RQa2Q93M
>>142
気合いじゃなくてエネルギーが枯渇してるんだって。
だから頑張ってって言われるのが死ぬほど辛いんだよね。
だって既に生きてることを頑張ってるわけだから。
目を開けるのもだるいし、起き上がれないし、トイレ 行くのもかったるいし。
0158優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:43:04.90ID:RQa2Q93M
>>151
それな
自分は大勢で農業をするのが一番いいんじゃないかと思う
いやマジで
0159優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:44:32.31ID:RQa2Q93M
>>144
それは良かったね おめでとう^^
0160優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:59:11.66ID:GrBwX37O
頑張って 毎日ご飯作って来たけど
急に自分が壊れた

体にも病気あるから、かなり無理してた。でも、子供の為に作りたかったんだ。

年金貰うと、躁状態でお金使っちゃうし、自分がダメ過ぎて辛い。
ちゃんとお母さん頑張りたい。
0161優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 01:52:37.36ID:L2fMWy5S
田舎だとA型作業所と普通のバイトが同一賃金だからバイト行くにしてもクローズで普通のバイト行く意味ねーんだよなぁ
まぁ、8時間ガッツリ週5勤務したいとか深夜バイトしたいなら別だろうけどさ
0163優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:55:23.78ID:RCy8zJPo
酒止めてるけども体調は良くなりません
酒飲んだら少しでも辛さマシになるんだけどなー
0164優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 14:20:34.60ID:rSgYhT0u
>>163
自分も主治医には言って無いけど毎日ストロング2缶ぐらい飲んで現実逃避してる
0165優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:03:38.49ID:RCy8zJPo
>>164
現実逃避になりますよねー
アルコール依存症になる気持ちが凄く分かります
0166優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:46:35.56ID:KKrgsJ+E
昔の失恋を思い出して泣いてばかり
彼は夫婦でお店を経営してるから
ホットペッパーで今の様子が見れちゃうんだよね
お店は繁盛してるし夫婦仲も良好そう
もぅ孫もいるのかな
私のことなんか忘れてるよね
たかが使い捨ての不倫相手だし
0167優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:53:45.02ID:ipgg3Rts
いま、小一時間散歩してきた
酒やめてから完璧にハイテンションになってる
0169優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:10:57.39ID:KKrgsJ+E
>>168
鬱期になると思い出して消息辿ったり
店に凸しそうになる
そんな気力無いからやらないけど
軽躁の時は
「私がバカだったんだから仕方無いさw
チャラい美容師に引っ掛かって遊ばれて
まぁ若気の至りってやつだわね」で納得できるんだけど
0170優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:53:29.85ID:+OjgOSbJ
今、躁の状態
鬱の時と考えてることは、死にかた
なんだが、気が楽

姉夫婦の家に厄介になりながら
どうやったら迷惑にならずに死ねるか?ばかり
考えてるが、鬱の時はほんと体に来るな
0175優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:17:32.76ID:yAjXvG6z
労働とは相性悪いけど表現活動とは相性いいと思うけどな。まぁ、能力があればの話で一般人には関係ないから勘違いしない方がいいが。
0176優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:30:44.84ID:pK+DfoGh
>>175
躁の時のエネルギーを
そういう形で吐き出せたら本当にいいよね
0177優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:56:03.40ID:1a+QHun1
自分は双極性障害U型で大人しい性格なんだけど、兄は双極のうつがない(寝込んでる姿を見たことがない)躁だけの完全ひきこもり人間で、そんな人のことをなんて言うのかな?

暴力は振るうわ、大声で奇声あげるわで、日本酒要求して飲んだら暴言止まらない、まるでキ○ガイ。
なんかこの前ナマポなのに、儲かってないアフィリエイトに手を出して、お金使ってたし。

精神科には行きたがらない(大声で殺される〜と叫ぶ)し、クレジットカードは解約したがらないし、流石に身の危険を感じたので家出した。

親父は、競馬にハマってばかりだったな。
ビール瓶空飛ぶような家庭で育った。
浮気離婚したけど。
0178優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:58:15.25ID:lB+cBjQM
精神疾患は完全に遺伝する事がよくわかる
0179優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:01:11.30ID:8SmsyefK
>>177
統合失調症と人格障害の疑いがある
病院変えた方がいい
0183優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:00:43.56ID:4yZkWO6J
>>178
祖母と母親が多分躁鬱
躁鬱じゃなくてもとりあえず薬飲んでるからなんかもうダメだ
安楽死させて欲しい
0184優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 01:31:30.46ID:Uradcvm8
躁からうつ、うつから躁転するサイクルってどんなもんですか?
最近診断されたのですが、よく分からなくて。
0186優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:35:32.19ID:O9SiQ5rx
2型だけども軽躁ほぼなくて、うつがずっと続いてる、、、
重い時と軽い時とあるけど、基本低空飛行のうつ状態、、、

セカンド・オピニオンすべきですか??
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:55:10.32ID:+qpEp1Dy
>>186
何で?今の診断に疑問があるならすれば良いと思うけど2型って鬱が長いみたいよ
ほぼ低空飛行になりがちだし
0188優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:36:59.73ID:O9SiQ5rx
>>187
そんなもんですか、、、
あまりにうつが長くて、、、
仕事も続かないですし、、、
0189優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:53:14.13ID:0TQRcz1Z
双極性障害のブスは他人に迷惑かけるから恋愛するな
子供1人不幸にすることを理解しろ
頼むから親のエゴで子供を生まないでくれ、お願いだから
0190優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:41:06.80ID:BfXH1fGs
パキシルCRを50から25にしたぞ!
いつか0にする
よく効く薬だとは思うが、副作用も強いしやめたい
躁うつにはよくないって意見もここではよくあるし
0191優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:02:28.77ID:XepFjWqI
自分は抗うつ薬はリフレックス飲んでる
2型でうつが強いからかな
0192優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:22:20.44ID:iA191XFE
この時期は鬱パターンの人が多いんだね。
私も完璧欝モードだけど・・・。
0193優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:35:34.84ID:ed8M4rrD
>>191
太らない?リフレックス飲んでみたいけど飲んだことなくてサインバルタ飲んでるわ
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:06:42.74ID:+n7ltOQA
>>192
その二つの漢字の使い分けは書いてる途中に気分変わったとか?
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:11:06.05ID:1E1b5mVY
>>193
リフレックス15とジプレキサ10でも太らない
むしろ食欲減退気味
眠気はあるが朝無理矢理起きて昼寝も無し
個人差が激しいのかな
0196優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 18:45:34.01ID:8egcF1pW
気圧と天気、気温で冬は鬱になる人多いだろうね
自分は冬が好きだから普通だけど
春と夏の方が嫌だな
春は「また今年も社会に置いていかれた」という気分になるし、夏はみんな弾けてるのに自分だけ孤独な気分になるし
0197優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:16:01.03ID:XqXKsFQM
冬季鬱の傾向があるので寒の入りから立春までの間は鬱
0198優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:36:28.05ID:EvkrcGqu
ここしばらく状態落ち着いていて、
医者の了承のもと通院もしなくてよくなって
三年ほど経っていたんだが、
2日ぐらい前から軽躁っぽい
気分良いし、買い物もいつもよりはしてる

薬以外では軽躁抑えるのどうしたらいいんだろ
睡眠しっかりとるぐらい?
もちろん、もう少し様子見てダメそうなら病院行く
0202優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:38:05.06ID:Nn2P+mQ7
レスありがとう

>>199
軽躁っぽいこと家族にも伝えておいた。改善方向にないなら予定調整して早めに行く

>>200
昔飲み忘れた薬も手元にあるっちゃあるけど古いし、
自分で少しでも、軽躁抑える、悪化させない方法ないかなと思って

>>201
仕事あるから外には出るけど、
とりあえず今日は一人きりでのデスクワークなんで、
静かに取り組むわ
刺激を受けないようにということだよね
0203優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:34:49.50ID:GSw60CxP
仕事してるだけ立派
躁になるとどんな感じ??
自分は2型だけど軽躁が無さすぎてほぼうつ
0204優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:54:30.80ID:T8Y1cfww
下手に国家資格あるから
クローズだと物凄く期待されてしまう
だけど実態はヘロヘロ
もういっそ資格取得済みって内緒にしておこうかな

でもそれだと求人も少なくなるんだよなぁ
障害者枠でこんな業種の仕事あんのかな?
ハローワークで相談するかな
0205優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:53:43.73ID:SkpImx42
病歴20年になりましたが躁鬱の波が頻繁にあって辛いです
先生に聞いたら年齢が上がるにつれ少し落ち着いてくるとのことですがそんなものなのでしょうか?
0206優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:09:04.48ID:Nn2P+mQ7
>>203

202です

今回の軽躁は、
やや多弁になる、気分がよくごきげんになる、
仕事頑張ろうかなーと前向きになる
夜、眠気がこない。
あとネットでの買い物が増える
私もII型なので、借金とか赤字とかはないけど、この数日はいつもより3倍ほどに出費が増えた


変にイライラする躁状態が一番苦手でしんどいけど
今のところそれがないのはよかった
あと昔は躁状態だと、恋愛ですごくイキイキして活動してた
当時は年が若かったのもあるかもしれないけど。

長い目で振り返ると、やっぱりうつの方が長い
9:1でうつだったと思う
0207優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:13:32.79ID:mWaNvSqq
>>206
躁の時は「やろう、やりたい」って思うことをやらないのが大事って誰かが言ってた
0208優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:22:28.15ID:f7BsLDe4
やっぱり波があるねー
幸いにも重たい欝状態に戻ることなく過ごせてるけど、やる気が起きないわ
健常者になりたい
0209優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:30:09.51ID:QPxzti43
家庭なんか持ったら破滅しかないわこんなキチガイ病気
遺伝するし
0210優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:35:05.71ID:bAjVqOmV
「今年の春〜夏はおかしい」と夏頃の過去スレで言ってる人がたくさんいましたがみなさん今はどうですか?
私は先週はうつ状態、今週はのほほんといった感じで不安定気味です
これから下がることを考えると憂鬱ですが、暖冬のせいか鬱になる気がしないw
0212優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:46:58.72ID:GSw60CxP
>>206
やっぱりうつが長いのね、、、
自分はこれといって軽躁もなく、、、
反復性うつなのかな、、、
0213優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:07:34.44ID:1mgKNVZn
春夏は軽躁で楽だった
台風が過ぎた頃から鬱落ちして来た感じ
@横浜
また発生してるんだってね〜台風キライ
0214優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:15:49.49ID:n7aveQTy
>>210
夏は酷い鬱で、9-10月軽躁になって、今は駄目
躁の電池切れか鬱転かどっちなのかわからない
0215優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:17:31.29ID:n7aveQTy
9月に突然摂食障害を併発してぶくぶく太ってやばい
0217優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:29:05.06ID:Nn2P+mQ7
>>207

仕事は最低限にして頑張りすぎないようにする
夜も起きていたくなったが、頑張って寝るよ
アドバイスありがとうねー
0218優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:32:31.06ID:Nn2P+mQ7
>>212
診断が2型なら
主治医が躁エピソードと判断した出来事があるんでないの?
でもまぁ、主治医に聞いてみたらいいかもね
0219優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:09:14.72ID:7G/FYxSn
>>210
今年の春〜夏はおかしいって言ってた者だけど、今は低めフラットに近いかな
思いっきり落ちるかとビクビクしてたのにそうでもないから、同じく暖冬のせいかななんて思ってたw
0220優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:51:38.05ID:4AOdSDCi
半分オカルトで申し訳無いが冬は静電気の発生が軽減されるバンド(そこらへんのドラッグストアとかで売ってるの)をつけると調子がいい気がする
あのパチッと来るのも無くなるしオススメ
特に静電気溜め込む体質で毎日一回はパチッってなる人間だから静電気に敏感になる
0221優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:41:30.95ID:TPwv0ZvI
アーシングマット
0222優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:42:04.05ID:TPwv0ZvI
ザッツスタンダード それはみんなやってる
0223優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:43:37.71ID:jVr6F5Dt
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
0224優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:51:14.02ID:8/hfWk+g
社会福祉士と精神保健福祉士持ってるのになんの役にも立たない
家で薬飲んで寝てるだけ
変な人生だな
0225優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 06:29:07.38ID:pZ2QopA7
>>220
そのばちっ!ってのが、些細なことだけどあなたには多大なストレスだったのかもね
良かったね
0226優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:15:36.36ID:FvEusDF9
>>218
軽躁エピソード、医師がどこで判断したのか聞いてみる
自分で思うのは嫁に風俗バレしたのが2回あるけど
でも健常者でも風俗行くだろーしねー
0227優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 15:15:50.60ID:Qw/7a/L+
年がら年中
元気で活動的な人って鬱の無い軽躁なのかなって思ってしまう
羨ましくさえ思う
0228優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 16:33:18.43ID:lnkDCMBy
>>227
うつのない軽躁とか何か羨ましい
軽躁もどこまで上がるのかで違うけども
0229優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 16:35:19.34ID:ymj6qz/J
明石家さんまはどんな夢を見ているんだろう
仕事とはいえあれだけ続くんだからやっぱり天職なんだろうな
0230優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 16:41:43.34ID:wcnp9shT
さんまは投資とかで失敗しないから躁病ではないんじゃないの
(いい意味で)ものすごく計算高いし、普通にある暗い部分を隠してるだけだと思うなあ
弟さんが自殺したんだよね
0231優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:28:51.25ID:wtjJsNl+
本日会社の専門医(大学病院勤務)の面談があり12月からの復職が確定した

面談で双極性障害はリズム障害を抱えるケースが多く自分が該当
睡眠時間は平日土日統一した方が安定すると言われた
(足りなきゃ土日は40分程度の昼寝)

我々はリズムを崩すと発病しやすいらしい(私は鬱転で不眠)
0232優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:28:47.27ID:2ehD61/I
逆だろ。発病するとリズムが崩れる。
躁と鬱はなんのきっかけもなしにやってくる。
0233優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:07:31.33ID:lP7PqI9z
>>232
いや、どっちもじゃないか?
生活リズム乱れたら症状は出やすくなる
例えば夜勤とかで発病する人多い気がする
0235優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:22:45.12ID:2ehD61/I
>>233-234
たしかに、ストレス過剰で鬱になるな。
ただ、躁になるきっかけがわからない。
先月13日から軽躁入ったが、原因不明。
0236優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:46:54.10ID:vEB+8G8o
障害年金更新落ちしました
就労不可だったんですが…
双極1型です、躁または酷い鬱になると入院します
実家住まいなので衣食住は何とかなってますが、年金や税金など、諸々は障害年金から支払ってました
貯金も無いのでなんとかしないといけません
もう10年引きこもってたので、就労をどうしたらよいのか分かりません
どうしたら良いかアドバイス下さい
作業所は通える範囲に無いのでそれは視野に入れてません
0237優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:51:27.41ID:aexhjB1I
ひきこもってた間に何か仕事に活かせる免許だのとってたら就職活動だけど年金でなんとかなると思って貯蓄もろくにしていなかったならバイトしながら勉強しかないな
落ちても落ちても面接だよ
こりゃー仕方がない
生きるために仕事をするか、それとも就労せずに生きていく道を選ぶか
0238優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:12:40.97ID:VkmlnOzg
>>236
よーく探せばブランク有りでもOKのバイトとか有るよ。スーパーとか
そういうのから探せば?あと、年金税金は役所で免除申請というかそういう助けが有る
調べてみたら?
0241優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:15:34.96ID:EaWwjK8K
今鬱期なのに引越ししなきゃいけない
部屋は汚部屋でゴミも沢山あって片付けられない
どーしたらいいんだこれ
ヘルパーさん頼んだけど早くて1月からだって言われた
0242優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:24:16.21ID:qTseElVf
>>240
厚生労働省の担当者が診断書を見て医師に電話で問い合わせをするらしいけど、その問い合わせへの対応で医師がしくったのかもしれない
ってか、躁鬱だって統失と同じく治る見込みないんだから永久認定してほしいわ
0245優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:28:21.64ID:pSAwE3Pg
躁鬱で就労不可で新規で年金バンバン落とされるようになったから更新組も厳しくなりそう
通ってる病院のワーカーから聞いたのはトウシツで入院中の寝たきりレベルの医師から見て明らかに重症な人でも年金落とされたりしてるそうな
明日は我が身よね
0246優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:36:30.39ID:I6k2GKeV
軽躁も鬱もどっちもイヤ
軽躁になればイライラソワソワするし買い物増えるわ性欲収まらんわで全身が終始落ち着かない。鬱になれば全く動く気力がなくなって食べることも面倒になる。
疲れた早く死にたい
0247優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:47:11.27ID:LMnD8eK2
>>245
ホンマかいな?ちな、スペックは?
ワイは医師の所見は二行だったけど、c5d2(5)一級だったよ。スペック全てと思うのだが。一年のうち半年くらいは入院してるがな。
0249優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:38:51.52ID:tzHnb88v
>>245
そんなに厳しいのか、、、
自分は厚生3級の更新出来たけども次は怪しいのかな、、、
ちな障害者雇用で働いていて、今後はクローズで探す予定
0250優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:53:35.25ID:kJioTz1P
働いてるけど鬱モード入った
同じような人いたら話しませんか
0251優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:56:58.94ID:oBwc/pBd
春から梅雨の時期以外好調だったけど先々週から欠勤中
油断してた
0252優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:25:04.12ID:67oQ590Q
障害者手帳の更新したら3級から2級になった。自分自身はもう2年以上躁転してないし
パートも始めたりで良好なんだけど、世の中た双極性障害を重く見始めたのかね
0253優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:35:32.39ID:TCj+AlCJ
ほー医師が少し重くかいてくれたのかも
ただ手帳の2級は恩恵なにもないか
0254優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:43:31.12ID:SSd0qYyN
>>252みたいな感じで数年前パートで働き始めてから何故か手帳が3級から2級になった
でもまた働けなくなって就労不可状態になったので障害年金(基礎)申請したら落ちたw
0255優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:56:55.52ID:GiB7abmT
手帳の二級の話なんかどうでもいい
大事なのは年金
0257優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:15:25.90ID:GiB7abmT
>>256
そっちもちゃんと見てるにきまってるだろ
バツが悪いのか知らんが当たるなよ
0258優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:28:01.02ID:p1BJ4O0j
>>257
ナマポで精神障害者保険福祉手帳1級又は2級に該当すれば、障害年金1級又は2級に該当するかどうか不明でも暫定的に障害者加算が支給されます。

大事なことだよ。
0259優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:28:09.42ID:2Vh2pzCD
年金は基礎と厚生の話が混ざると紛らわしい時あるからなぁ
0261優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:01:55.77ID:W8Fz4WKF
どうやったら母親と名乗る
生き物にダメージを与えられるか考えたが
俺が自殺する以外なさそうだ
0262優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:23:57.83ID:WHBg31ck
家が変わって住環境が良くなったら落ち着くとかあるかなぁ
マンション買えなくもないけど、躁転→鬱転を避けたい
でも今のところは何をするにもやる気が出ないから引っ越したい
0263優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:39:18.48ID:F1+v1744
生活保護とか年金とかさ甘えすぎだろ
田舎でバイトしながらヒッピー的な生活してる俺に謝れ
0264優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:43:36.32ID:F1+v1744
すぐに国に頼るカスが子供を生むんだろうなw
子供の世代だと更に経済状況が悪化してて、障害者は切り捨てられてるかもしれないのに
0268優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:13:10.40ID:SetPpt/m
>>267
親からの贈与がほとんど
プチ散財も何度かあったけど自滅しなかったのは親のおかげ
あと何だかんだ借金とかリボ払いはするなと育てられたので身の丈以上の散財はしなかった
0269優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:16:18.01ID:sTNZ+9RL
>>268
そうなのか
いや、この病気だとローン組めないだろうから
マンションどうやって買うんだろう?て思ったもんだから
親御さんに財産あると助かるね
でも躁状態でも散財しなかったあなたは偉いよ
0270優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:46:41.39ID:CpHyqHTB
躁状態での不倫や援交、散財で破滅しそう
薬でも抑えられない
0272優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 07:54:50.17ID:3RMN7vxx
この病気で住宅ローン組むのって、フラット20や35しか選択肢ない?
生命保険はどこがいい?
0273優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:37:48.44ID:ShmFiln6
>>269
団信入れないのはキツイよね
それは差し置いてもフラット35でも低金利の若いうちに買っとかないと負動産になるからそこは慎重に選んでる
散財こそないものの、自分の気分次第で転職したりはあって家族を振りまわして己を省みるばかりだよ
0274優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:40:25.75ID:ZaoHGQRl
俺もフラットで買いたかったけど、銀行に手数料払うの嫌だからやめといた。昔の公庫の方が良かったわ。
0275優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:41:53.81ID:ZaoHGQRl
>>270
俺は若い子のセフレ作った。週2で飲みに出てるから、なんやかんや月30万くらいは遊んでる。借金が700万できますた。
0276優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:48:45.35ID:Sumd5BYc
>>272
団信入れないよ
生命保険も入れないし
発病する前に入ってれば別なんだろうけど
0278優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:56:29.20ID:3RMN7vxx
>>276
オリックス生命(死亡保険300万)なら入れそうだけど、どうなんだろ。
300万か…。足りないな。
0279優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 09:21:54.78ID:ZaoHGQRl
>>276
俺は数年前に嫌な予感がしたから死亡時4000万ほど保険に加入した。

>>277
最近鬱転したみたいで仕事が出来なくなって、病院行ったらラミクタールくれた。5年毎くらいのペースで心療内科に行っといて良かったのかも。
0281優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 10:12:29.86ID:oaWFLUdx
他の保険には入れなくてもがん保険には入っておけよとがんになった私が言っておく。
治療費で詰むぞ。
0282優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 10:23:17.93ID:Sumd5BYc
ガン保険、医療保険2つは入ってる
あとは介護保険と個人年金もやってる
0284優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:11:30.74ID:DAqoes02
介護保険と個人年金どっちが良いかな、この病気だと
パート始められたから、落ち着いたらどっちか入ろうかな。もう41だから掛け金もそれなりだろうけど
0285優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:15:38.34ID:NMa7gZ0c
過ぎたことを言っても仕方ないけど、子供を作る前にこの病気だと診断されてたらなぁと思う
0287優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:03:21.26ID:wpv4+wbZ
生命保険は入れるのあるだろ?嘘さえ書かなきゃ
まぁ、躁鬱に因果関係ある死に方したらお金入ってこないけど、普通に病死ならちゃんと保険出るよ
0289優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 01:42:41.17ID:ZO8LXrJO
残す子孫もいないから生命保険は必要ないんだよね
自分が老い先野垂れ死しないようにするだけで精一杯
0290優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 04:52:35.77ID:LSEmwr5h
凄い久しぶりにここ来た
長文なる、すまん

II型なんだけど、躁も鬱も極端で日々どうしていいのか分からず
今は冬至くるまで辛いけどその日の天気とか時間によってコロコロ変わる。自分の管理もロクに出来ない、風呂入れず汚
躁だと元気マンにしか思われないから頼りの親も躁転時の認知無し

親のコネでたまに働かせて貰って、働いた分は常に日払いで貰って散財。挙句働けない時は言い訳して援助して貰っては散財のループ、貯蓄無し、生活苦
仕事でパチ切れた時は錠剤はすぐ効かない&液なら速攻だろってプラシーボで飲んだら迷惑かけた挙句に使いもんならんくなって帰宅
やらかした後悔引きずって泣きながら寝た次の日は激鬱

以来リスパダール液が頓服
イライラ時ってなってるんだけど、落ちてる時に効果ある?あと不眠対策

睡眠は限界きたら短時間爆睡でぱっと起きるくらい調子良かったけど、2日位ひゃっほーした後から不眠&過眠の現在、寝起きも最悪なった
躁の時は食欲旺盛だったけど、今は少食&摂食に片足突っ込んでる

板読んでカキコと考える力振り絞ってるけど、ネガ思考で眠れずここきた

躁ってのは常にうぇーいかおこなのかと思ってたけど、喜怒哀楽の悲しい申し訳ないが耐えられなくて号泣するのも躁なのか医者に聞いら、感情の起伏が抑えられないのは躁じゃないの?みたいな

専用の薬が全滅で効果なかった場合、メジャーにシフトするん?最初貰ったのは飲んだら動けなくなって、リーマス飲んだらマックスで効かないから中毒ヤバいって今デパケン、これも多分効いてない

ラミクタールは飲み方難しいからって言われ、年始には確実に鬱転&措置入院が待ち受けてるから今から対策したいけど現状維持言われた

何度も文面読み返してるけど日本語なってる?

躁鬱の定義ってか、カキコしてる今は躁なのか安定してるのか
寝れなくて起きて2時間かけて文字打ってるが、今日のネガと後悔が頭から離れなくて頭ぐるぐるしてて、カキコで思考ずらしてんのかな?語弊力皆無、未だ眠け無し
ふとん戻ったらまたネガで明日は鬱転ならやだな

訳分かんなくてごめん、読んでくれた人ありがとう
0295優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:14:32.95ID:XCemMGGM
>>290
散財すんなクズ
0296優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:25:55.55ID:svWay7mW
とりあえず親に通帳とカード渡しとけば?俺は月10万貯金で残りのお金だけ別の通帳に入れて貰ってる。で、クレカ作ると危ないから残りのお金が入ってるデビットカードしか持ってない。
0297優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:31:45.75ID:Iiiu28yz
>>294
合う合わないあるけど、私にはジプレキサが劇的に効いたからどうかな〜って思って
0298優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:26:36.08ID:a4NRMS8o
>>290
つ ジプレキサ、ヒルナミン
0299優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:04:59.86ID:hh1VQV66
>>297
ジプレキサ飲んでるけど劇的に効いてる感じはないなぁ
羨ましい、、、
もー何年もうつ気味低空飛行、、、
0300優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:11:02.47ID:aP1KcKJA
鬱に劇的に効く薬なんて滅多にないんじゃないのかな
あったらみんな治ってるから
ぴったり合う薬があればいいんだけどね
0301優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:25:01.75ID:Iiiu28yz
>>299
や〜、病気の事だけ考えれば有り難い薬だけどジプレキサをまだ辞められないから
太るよwつか、ちょっとダイエットする程度じゃ減らなくなる。また頑張るけどさ
0303優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:35:45.54ID:j9UZvFfJ
ジプレキサは有難い薬ではある
その手の安定剤は大抵太るのは仕方ないかな、体調悪い時は助かる
リフレックスとか

ジプレキサの太らない改良した新薬、シクレストもあるよ
自分は合わなかったけど
セロクエルも合わなかった
0304優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:50:36.20ID:svWay7mW
ジプレキサ飲んでデブったけど太らなくなる新しい薬あんのかー
それ聞いたら先生に変えてくれって言いたくなるけど変えなくても安定してるし薬指定で言うのもあれだもんなぁ
太るから薬変えてくれってよっぽど糞デブになって成人病やらになりそうとかじゃないと言いにくいよな
0305優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:03:46.14ID:j9UZvFfJ
自分は半年くらいジプ飲んで、肥満で成人病でひっかかるレベルに太ってしまい
困ったから相談して変更、試行錯誤中だわ

試行錯誤中は合う合わないがあって辛いから
安定してて、特に困ってないなら変える必要ないかと
変えるのもリスクあるからね
0306優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:15:54.09ID:Iiiu28yz
そうそう、患者側が薬指定って言いづらいよね
「お前に何が分かる!」って気分悪くさせるんじゃ無いかって
0307優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:21:33.53ID:GSEnEERP
躁状態の時に独立起業して1000万使い、1年して鬱転、廃業しました。
安定したリーマンもやめちゃったし、もう躁はやだ。
0308優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:28:28.78ID:vG4HBlB7
うん、すごく言いづらい
でも前回試したシクレストが、とてつもなく合わなくて苦しすぎて
自分でネットで調べてみたんですが…って初めて提案してみたんだ
全部却下されたw

でも新たな薬処方してくれて、それが合ったから良かったよ
0309優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:42:33.81ID:g8lMr5u5
ラミクタールとリーマスを服用してるけど、この数日はリーマスを少し増やしてみてます
0310優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:44:58.98ID:CBzbYV+S
>>307
自分はT型だが、今年躁転した3〜4月に退職して数千万のビジネスを始めると周囲に言いまくってた。
幸いなことに6月末から一気に鬱転して、今は超低空飛行で這って出社してるがとても独立起業などできないことがよくわかる。
0311優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:16:50.21ID:NOeDQmz5
障害年金の更新時に鬱から双極性感情障害へ診断名が変わったのですが、1型とか2型とかは言われてません。
過去の出来事を遡ったら躁状態でのやらかしが多々あるのですが、今後の経過を見てから1型か2型か判断されるのでしょうか?
0313優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:27:58.65ID:HjNcdbhl
>>304
「最近太って余計に気が滅入っている」というふうに訴えれば、太る薬は回避できるのでは?
0314トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/11/27(火) 18:01:13.70ID:iFySrhSJ
みな様、お久しぶりです。
ごきげんいかがでしょうか…?

『精神医療・薬物治療を卒業し、快復を目指す13人の作家達のカレンダーを作りたい!』
https://camp-fire.jp/projects/view/103325
   ↑
さて、上のクラウドファンディングに登場している曽良貞義さんは、元・双極性障害として人生を送っていた方である。
現在では減断薬を完了し、新たな人生を歩み始めている。
曽良貞義さんの作品は非常に緻密な作風が魅力的である。
そしてなんと、緻密な作品は一筆書きで描かれている。

今現在、減断薬に取り組んでいる方は、是非とも励みにして頂きたいプロジェクトである。
才能とは、人それぞれ開花する部分が異なるとも言える。
社会のいわゆる“常識的な生き方”を目指すことだけがすべてではない。

そして何より、現在、精神医療に関わり、暗中模索しながら生活している方は、陰ながら応援している方々がたくさんいることを知ってほしいと思う。
0315トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/11/27(火) 18:05:53.59ID:iFySrhSJ
ちなみに、上のクラウドファンディングのページ内で“活動報告”をクリックすると、曽良貞義さんのインタビュー記事が見れる。
0316優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:42:16.47ID:vfEpAibI
トリプルコロン氏に聞きたい。
あなたはいったい何者なの?
何かの医療従事者?患者?知ったか?
答えて欲しい
0318優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:39:06.38ID:ZODMULTK
うちの医者があんま区別しないらしい
強いていえばほとんど2だと見ているらしい
キャリア長いのに謎だ
0319優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:42:12.15ID:WXthVLF2
僕らは奇跡でできているの7話の高橋一生のセリフ聞いて泣いてしまった
なんか救われた気がした
0321優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:15:14.94ID:WXthVLF2
「出来ても出来なくても、僕は、居ていいんだなぁって思いました。」
「(だめだって思われるんじゃないか。)...誰がそう思うんですか?」
「誰でも出来ることは、出来てもすごくないんですか?」

文字だけだとあれだけど演技が素晴らしかった
躁鬱とはあまり関係ないんだろうけど泣いてしまった
0322優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 06:25:27.56ID:vHDaNDiz
>>313
「う〜ん、ダイエットはいつでも出来るから今は症状を改善しましょ♪」って躱される
0324優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:17:08.42ID:u7LUFlgA
>>322
気がめいるくらいじゃ変えないわな
0325優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:30:45.58ID:XaDhZ/Zw
>>311
躁で入院すれば1型確定
それ以外は2型かもしれないし1型かもしれない
0326優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 13:20:37.66ID:7U8w+CS7
2型だけど、躁で入院した俺みたいなのもいるぞ。
0327優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:10:42.29ID:GPL2JXLR
最近は精神病棟も禁煙の流れだからもう入院するようなおイタは出来んわ
煙草くらい吸わせて貰えないと困る
0328優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:21:54.48ID:zxAhmcVw
喫煙、飲酒は確実に精神病によくないからね
0330優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 15:46:10.21ID:iLErHAlX
>>328
酒はお出掛けした時だけで晩酌は止めれたけど
タバコが無理だわ
アイコスだけど普通のタバコ吸いたい
0331優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 16:07:57.47ID:7U8w+CS7
>>329
ただの買い物衝動を抑えるためだったよ。
やらかしてはないかな。
3週間入院したら、おさまった。
0332優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:34:54.11ID:X/QkaBgm
>>331
入院した時自覚あった?
やっぱ2型は自覚があって
1型は自覚がないって主治医は言ってた
警察経由で措置入院なんかは1型
0334優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 03:36:52.95ID:+CMiZdqP
290です、アンカ付きの返信ありがとうです

メジャーはNGのやらかした経験後に、病名を気にしていなかった時にあれこれと服用経験あります
ジプレキサは合わなかったので、どちらかと言えばエビリファイのほうが、今後効果に期待出来るのかなと
医者に聞いてみます

眠剤にレボトミンが混ざっていたり、後はロドピンも相性いいです
夢見が酷いのでてんかんの薬も服用してます
安定剤はレキソタン服用中

正規雇用で働けなくなりかなり経過しているので、クレカは作っていません。デビットにいくらかいれておいて、散財はその時の調子で現金で趣味のことに使ってしまいます

基本、月初には、Suicaやスマホ利用で最低限差し引かれる分の預金と病院代などは先にお金を使っておくようにしてます
年金は未払いが過去あったので受給出来ませんが、2級のバス恩恵はかなり使っています

290書いた後も気分のバランスが極端で、生活リズムも逆転しましたが、それでも年末まではこの生活が続けられるので、自由に過ごせて有難い状況になりました
0335優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 06:42:22.79ID:ND9pFEDz
>>334
まぁエビリファイはラムネみたいなもんだから、過度の期待は。
とはいえ、躁と鬱の波を上下カットしてくれる良い薬。
服薬量によって効果が変わるのも特徴。
0336優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:59:43.91ID:D8fX+HnN
>>331
そんな事で、って言ったら申し訳ないんだけども、入院出来るんだ
うちは田舎だからか、入院はなかなか出来ないよ
0337優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 11:08:22.52ID:hufNXOGd
>>330
ニコチンパッチ貼れば
タバコやめたらいいことづくめ
メンタルもマシになった
0338優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 11:31:51.22ID:QApxl2BG
>>271
主治医に相談したら散財はともかく浮気は病気と関係ないようなことを言われた
0340優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:44:04.63ID:D8fX+HnN
>>337
ニコチンパッチで止めれたの凄いな
禁煙うつとかにならなかった?
あとイライラはどーだった?
ホントに止めたいけど意志が弱すぎる
0341優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:58:21.27ID:MT/QOv0K
>>340
横からだけど

1年前にアイコスからプルームテックに切り替えた
プルームテックの薄いニコチンとタールに物足りなさを感じて電子タバコと併用しているうち、今年の春には禁煙出来てた
今は電子タバコも吸ってない
時々吸いたいなーと思ったけど、どこかで「吸いたいと感じるのは30秒だけ」って話を読んだことを意識したらホントに大丈夫だった
参考までに
0342優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:04:47.54ID:ZVGKq8vP
>>340
横だけど、むしろ意志が弱い人にニコチンパッチじゃないかな?
会社のヘビースモーカーの上司は突然何もなしで辞めてたよー

自分は禁煙セラピーって本読んで、禁煙しようとしたら辛くて挫折した
あの本ではニコチンパッチなんかはるなって言ってるんだけど、挫折したもんで
禁煙外来いってパッチ貼ったら辛くなくあっさりやめられたよ

だからパッチもハサミで半分や1/4にして短期でやめた
当時は自費でパッチ6000円とか高かったし

ニコチン問題はパッチで何とかなる
あとは口淋しいのだけ
これはフリスク、氷、水で収まった

アイコスとかはまだタバコって感じだね
プルテクは無臭だしそうでもないが
0343優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:39:45.72ID:D8fX+HnN
>>341
プルームテックも持ってるけど物足りないんだよね
アイコス吸ってても普通のタバコ吸いたいし
まずはプルームテックのみに出来るように頑張ってみます


>>342
禁煙セラピー読んだわ
ニコチンパッチやってみるわ

ただ、心配なのはストレスで症状悪化しないか、ってところ、、、
0344優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:40:51.87ID:D8fX+HnN

プルームテックのみに出来たらニコチンパッチにします
0345優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 14:46:44.00ID:JIzgNtfr
俺はVAPE(電子煙草)使ってるよ
海外通販使えるならニコチンの原液手に入るからそれ混ぜて吸うだけ
ランニングコストも一日100円とかになるし安くていい
0346優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:56:07.77ID:U12t4wYc
今月ゲームハードを3つも買ってしまった。ソフトもそれなりに買ったし、まだ欲しい。
夜も気になってスマホをいじる
躁にいってるんかな
0347優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 16:03:46.57ID:L9YRjyGe
病院とか予約してても鬱突入すると当日キャンセルしてしまう
精神科はキャンセルの電話しやすいけど、歯医者はしにくい…受付の人にこいつまた体調不良かよとか思われそうで怖くなって今日は予約の時間までにキャンセルの電話出来なかった
ここのみんなは予約通りちゃんと病院行けるかとかキャンセルの電話とか怖くない?
0349優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:00:53.56ID:88mwSKCI
電話が出来ない
怖くて
電話恐怖症ってあるかな
だからキャンセルが出来ない
0350優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:12:27.01ID:ND9pFEDz
>>343
心療内科の禁煙外来行くといつも2週間くらいで、鬱になって抗うつ剤出されるわ。
もちろん抗うつ剤は飲まない。
負けずに頑張るけど。

エコー15mg→キャメルメンソール5mg(今日からココ)→メビウスメンソール1mg→プルテク梨味→プルテクノンニコチンカートリッジ→禁煙。
金がないからキツイ。
0351優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:19:30.24ID:ygFPg/9X
俺は電話かけるのはそう怖くないけど
かかってくるのが怖い。電話のベル恐怖症。
特に携帯。今無職だけど仕事してた時のせい。
0352優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:33:46.50ID:DnxtyTv2
電話が鳴る寸前ってやっぱり何か高周波とか出てるのかな
おっ?鳴るなって気づくと鳴り出す
0354優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:20:20.55ID:RN/bz89Q
Amazonで発注して翌朝に慌ててキャンセル入れてる日々
0355優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:36:19.50ID:sANNmlxO
免許更新しようとしたら診断書の結果では取消になるかもしれませんって言われたんだけどどうしよう
0356優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:45:50.91ID:JIzgNtfr
更新しないとどっちみち失効だからどうしようも糞もなくね?
0357優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:55:35.25ID:sANNmlxO
一応更新は出来たんだけど診断書送ってくださいねって言われて、その後結果によっては取消になります、返金もしませんって言われた
流石に酷いでしょ
0358優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:02:51.44ID:hytwqVt1
【定期】肉の子がペンギン像前で全裸土下座する根拠

 624 名無しでGO! (ワッチョイ dfa6-kHkB) 2016/05/26(木) 01:35:52.98 ID:b4XUq50o0
 >>619
 ないから。
 もし田園都市線であったら、全裸で路パフォしてやんよ
 (゚∀゚ )www
0359優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:03:16.53ID:hytwqVt1
>>358
すまん、誤爆した。
0361優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 11:52:59.79ID:GL+A0w/J
ラミクタールのジェネリック飲んでる人います?
0363優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:04:21.32ID:xvoActPz
>>343
ニコチン依存症だから、ニコチンが欠乏した時(喫煙後1〜2時間)で既に
常にストレスがかかってる生活なんだよね
タバコ吸ってる時は自覚ないんだけど

だからニコチン依存が治ったらストレス減るし
喫煙で脳の血流も悪くなってるのも改善する

ニコチンパッチがあればそれ程ストレスにならんよ
0364優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:45:13.35ID:K19yBeED
>>362
値段が約半分くらいなので…と薬剤師にススメられたのですが
副作用が少ない薬ですからと言い始めたので、断りました。
自立支援等があるので、変更した人は余りいないのかな?
0365優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:58:54.71ID:aexXqERp
>>364
この板にラミクタールスレあるよ
あの味がなくなって良かったって意見が多かったけど
先発でも特に不自由ないんだったら変えなくてもいいんじゃない?
0366優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:37:52.52ID:LH2IvtqO
長年の悩みが解決したラミクタールのジェネリックは最高
0367優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:05:23.15ID:CKZzU6hg
U型7年、エビリファイ、デパケン、安定剤ソラナックス、眠剤サイレース。
まだゆるやかな波がある。
今、1ヶ月軽躁中。
0368優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:07:42.56ID:ZLleyblm
みんな病歴っていつから数えてるの?確定診断されてから?それとも
この障害を調べてみて、「今思えばあの頃から発症してるな」って自己判断?
私は確定なら4年だけど思い当たる節なら20年とかになるわ
0370優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:42:49.09ID:B6KR+rIW
>>368
最初に精神科にかかった時だと認識してる
もう15年になるな
まあ、最近付き合い方がわかってきてるけどね
0371優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:43:46.11ID:CKZzU6hg
>>368
確定診断されてから。
厳密には、カルテに残っている日付。
発症時期みたいな。
0372368
垢版 |
2018/11/30(金) 19:53:44.04ID:ZLleyblm
レスありがとう。人によるのかな
いやね、診断されてからか、思い当たる発症時期からかって事に大した意味は無いんだけど
過去の後悔なんかを無意識に障害のせいにしたい思いが有るんだよね。自分は病気だったんだ
治療もしてないから仕方無かったんだ、今は治療もしてるし安定してるから大丈夫
これから生き直せば良いんだって強く思ってるからなんだよね。これからだって思いたいのかも
だから、「おかしな行動をしていた○○年前は診断されてないけど既に病気だった」って事にね

みんなありがとう、長々ごめん
0373優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:09:12.89ID:RXcYHg6C
>>368
初めて精神科いったの30歳で、躁鬱病診断33歳だけど
「言われてみれば学生のときにこんなことがありました」と、躁と鬱らしきのエピソード(通院なし)を話したら
「学生の頃から発症していたのでしょう」ということになり、
障害年金申請時の申立書にも学生の頃からのエピソードをまとめて申請した
0374優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:13:22.85ID:RXcYHg6C
>>372
まるっきり逆だわ
「大学受験時の短期間のものすごいパワーは躁だったのか」
「社会人時代の成功は全部躁のおかげか」
と、虚しくなった
おそらく二型だから、躁でうまく行くことが多かったよ

でもいまは躁を抑え込まないといけないから「あんな成功体験はもうできないんだな」と悲しく思うよ
幸い障害年金が高いから、それ手放さないように生きるだけだわ
0375368
垢版 |
2018/12/01(土) 05:50:48.30ID:OvCVpMLc
>>373
本当?そこから書いて貰えたんだ…うちは診断前に別の理由で心療内科かかった事までしか
掘り下げて書かなかったなぁ
>>374
ある意味前向きで素晴らしいと思うよ。躁の頃って何でも出来る反面、必ず大なり小なり失敗もあるから
そこが記憶から抜けてて過去をよく思えるってのは羨ましい
私は思い出すたびに「うわぁぁぁっぁっぁあ〜!!!」ってなるから
0376優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 09:43:05.71ID:eC0R0cRS
躁でも鬱でも思い出すと頭抱えたくなるよ。
最近出来た友人と話してて(カミングアウト済)たら「そんなこと大なり小なり普通の人だってある。薬なんか飲まず我慢すりゃいい」と言われたw

このスレだけが拠り所〜w
0377優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:16:37.77ID:1uAJvKtP
皆、人生が滅茶苦茶になってなさそうで…
早めに診断ついたのかな?
再起して工場勤務から始めてるので、再起しても辛い
0378優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:22:09.41ID:p99+VJGM
離婚された人は、どんなことがきっかけになった?
やっぱり数百万買っちゃったとか?
0381優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 15:10:47.02ID:gtXn4Yvt
>>377
滅茶苦茶だよ
身内が統合失調症とかで、自分も小さい頃から情緒不安定で初めて精神科に掛かったのが14歳とか、その後精神科に入退院繰返し
30歳過ぎて躁鬱の診断された
何もかも失ってるw
0383優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 16:13:17.42ID:gIPZS0VP
うつ病認定されて抗うつ剤で毎日飲んで無職生活→躁転で診察室で暴れてT型診察、任意入院
病院併設のデイケア使用しつつ、障害者雇用で採用され、同時並行して障害厚生年金申請、2級受理され受け取って、
一人暮らしを始めて3年目に年金の更新で級数が下がる。

まあまだ働けるし、一人暮らしもゴミハウスだけど、時短勤務(25h/週)で合算するとカツカツなんですけど!!
多分一人暮らしと勤務できているってのが効いたんだろうが、ポイント制だか知らんけど

労働能力はあるから判定は変わらないと言われても会社辞めたくなるよ
0385優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 16:37:54.37ID:OmaAJLr/
お金がないのに趣味に二万、使ってしまった。妻よ、すまない
0386優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 16:38:01.82ID:NdBPkyd1
>>384
医者に黙って断薬とか俺には出来ないわ
文章見る限り躁っぽいし次鬱になったら自殺しそうな勢い
ていうか薬よくこんな飲めるな
0387優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 16:49:19.93ID:NLthtVMe
>>385
俺も先ほど2万使ってしまった。m(__)m
0392優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:13:29.27ID:S5XWWc0B
>>391
なんでもうやりたくないの?
入院して全身麻酔でやるんだっけ?
全然改善しなかったのだろうか
0393優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:14:35.21ID:TUTKAL3L
知り合いがやったけど記憶飛んだらしい
0394優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:32:40.76ID:8VROEOOy
>>392
かなり昔で修正型ではなかったので、記憶に多少の障害が残りました
普通に生活する上では問題ないんですが記憶のない頃とった写真を見ると怖くなります
あと全体的に忘れっぽくなったような
単純に全身麻酔のリスクを考えてももうやりたくないってのもあります
0396優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:59:32.12ID:d8SZrC/Y
最近自分は躁鬱じゃないかもと思い始めてきた、こう思い始めるのっていいことなのか、よくないことなのか…
0397優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:06:53.74ID:s3vQIWgi
>>390
効果はどうでしたか?
0398優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:09:08.67ID:s3vQIWgi
>>394
今は普通に生活できてますか?それとも再発してしまいましたか?

記憶がないというのは、過去の記憶が消えたのか、治療後から現在に至るまでの間に抜けがあるのでしょうか?
0399優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:26:39.87ID:8VROEOOy
>>398
躁鬱は治っていません
個人的には鬱にはいいかもしれないけど躁鬱には効くのか疑問に思いました
今は障害年金もらってなんとか生活しています

記憶についてわかりにくい説明ですみません
過去の記憶が一部欠落してるといった感じです
忘れっぽくなったのは、治療したせいなのか病気のせいなのか薬のせいなのかハッキリしません
0400優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:26:41.88ID:x25Quw4U
薬も飲み続けるし、医者にも通いつづける事は誓ってもいい
ただ双極性障害なのか疑問に思いはじめた

というのが躁の波が来てるとき、必ず決まってそばにいる義理の父がいた
怒りっぽくてイライラしてて酒飲むとけんかっ早くなるわ、見栄張って身の丈以上の家買ったり車買ったりで自己破産した昭和のダメ男の義父

いつも受け流していたけど、どうしても譲れない事ってあるじゃん
そんな相手だから自分も大声になったりイライラして接さざるを得ない羽目になる
自分の家に帰って物にあたったり、深酒をしてしまう事があり、趣味の買い物をしたり、正直に医者に話すと躁判定

でも、離婚して義理の父と縁が切れて、オレは穏やかになったというか元に戻ったというか
離婚後に通い始めたデイケアでスタッフとの面談でも躁は見られないとの事

長くなってしまった
躁転に気をつけるわ
0401優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 02:23:15.69ID:lP6gOwuM
>>399
丁寧にありがとうございます。

とても参考になりました。助かります。
0402優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 02:33:57.09ID:hO3IUWKM
>>397
ワイは1クール(10回)×10くらいやった。短期記憶だけでなく長期記憶も飛ぶし、記憶力も落ちた。ただ、やった直後は頭が軽くなり、楽になる。
ただし、効果の持続は、半年ほど。半年に一回電気かけてたわ。
0403優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 09:23:25.16ID:dA2XQyo8
みんなは軽躁になりそうな時ってどんなことで気づくのかな?しでかす前に自分でわかる?

私は物欲、性欲、怒りっぽい、攻撃的行動とかなんだけど、自分より先に子供が気付いて(性欲以外で)止めに入る。
最近になってやっと予兆がわかるようになってきた感じ。
0405優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 09:47:59.05ID:n/BVtzOg
>>403
何日から軽躁入ったとかはわかるようになったけど、きっかけがないから、もっと早く気付くことは出来ない。
0406優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 10:51:47.67ID:lP6gOwuM
>>402
やっぱり記憶の面に関してはデメリットが大きいのですね…
効果も半年…

10回やってみて病状の方はどうですか?
どの程度の状態からどのくらい回復しましたか?
0407優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 10:51:53.64ID:DY/jDkpp
隣人の騒音にぶちキレそう
引っ越してきて1年ちょいだけど日付け変わった深夜にエレキギターアンプに繋いで大音量で演奏とかめっちゃうるさい
ちなみに楽器不可物件
家主に言った方がいいですか?
今までリスパ飲んで耐えてきた
0408優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:15:44.98ID:KR0xtWP0
一番効果的なのは相手より圧倒的に上手いテクを聴かせて諦めさせること
0409優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:27:04.65ID:wACve6i0
エロ本郵便受けから毎日放り込めよ
やったことある
0410優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:35:05.25ID:zq2O/S1T
>>407
まず家主に言う。
効果がない場合は、安眠妨害の迷惑行為ゆえ最寄りの警察へ。
0411優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 12:26:56.74ID:fn2ZF6tr
理化学研究所(理研)脳神経科学研究センター精神疾患動態研究チームの加藤忠史チームリーダーらの共同研究チーム
双極性障害におけるミトコンドリアとセロトニンの関係を解明
共同研究チームは、双極性障害患者集団の中に、ミトコンドリア病[4]の原因遺伝子(ANT1)に変異を持つ患者を見いだしました。
脳だけにこの遺伝子の変異を持つマウスを作製・解析した結果、セロトニン神経細胞の活動が亢進していることを発見しました。
これによって、双極性障害において、ミトコンドリア機能障害とセロトニン神経伝達の変化という、二つの病態経路をつなぐメカニズムを初めて解明しました。

http://bzd-phytotoxicity.org
0412優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 12:56:24.35ID:Y/F2NA7r
出会い系アプリをインストールし始めると始まったなって感じ
0413優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:00:04.92ID:5gQRE2x2
>>404
高額医療費と保険でなんとか。

>>406
1クール(10回)か2クールで、全く動けないうつ状態から普通の状態に回復した。
電気治療繰り返してたときは鬱、躁の波は変わらなかったな。
俺の場合は薬物調整に専念したら、よくなったよ。
0414優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 14:50:22.87ID:lP6gOwuM
>>413
普通に戻れたんですね!
色々教えてくれてありがとうございます!
0415優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 14:52:08.10ID:lP6gOwuM
電気けいれん療法は確定してるけど、副作用の記憶障害がネックだな…

TMS治療ってのも試したいけど、自分の住んでるところじゃやってる病院見つけられない
0416優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 17:55:00.92ID:Y/F2NA7r
バイアグラ飲めば普通にビンビンになるけどそもそもバイアグラ使ってまでセックスしたい女なんてそんなに居ないよな。バイアグラ飲むとマジで命削ってる感じがするしそこらへんの女如きに命削る気がしない。
0417優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:10:29.88ID:wACve6i0
なぜ病気は俺を選んだ
もう一つ治らない病気もあるし
0418優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:50:55.70ID:Qlnm6BFH
久々に風邪ひいた
体はつらいがそのおかげでボーっとできて、鬱も躁も不安もなく、神経がすごく楽だった
治ってきたから明日はいつもの不安・焦燥と戦うんだろうな ああ嫌だ
0420優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:58:50.78ID:Qlnm6BFH
>>373
躁鬱エピではないが、自分は中一で拒食症になった
行ったのは精神科ではなく養護教論に勧められた小児科のクリニック行ったなあ。
今後年金申請するときには書くべきか迷うな
0422優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:21:20.57ID:8b4mqkiH
デパケンをやめたんだけど
思わぬところで過活動が数値化されてた
鬱の時は万歩計が1日1000歩切るけど
躁になると一万歩以上は余裕で超える
0423優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:29:02.26ID:GDAgImEU
先月初診で双極性障害U型と診断されました。現在ビプレッソ50mg1錠飲んでます。躁転してるのか眠れない。
0424優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:41:32.97ID:GDAgImEU
>>423
間違えた
0427優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 03:49:16.71ID:g5gdAIZ4
人生は死ぬまでの暇つぶし。という友の言葉のお陰でなんとか生きてる
0428優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:38:16.15ID:5b2tMQl9
暇つぶしでも、金とストレスに追われるんだけど
暇つぶしって言わないでしょ
0429優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:06:34.34ID:Gl2D1+B0
人生と言う名のクソゲー
奴隷のように働いて課金(衣食住)しないと先に進めない
0430優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:46:54.02ID:KEd1spEL
今まで力になった言葉
「人は一日眠れないくらいじゃ死なない」(過去に担当してくれた女医師)
「部屋が汚くても散らかってても死なないが、"こんな自分はダメだ"という気持ちは死を招く」 (ネット)
0431優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:53:48.10ID:KEd1spEL
病気の話を聞いてくれる人が4人(叔母・恋人・友達・医者)いるのは幸せだなと時々思う
障害がつらいことに変わりはないし、よくしてくれる人がいるのに症状が一向に落ち着かないことが申し訳なくなるけど
0432優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:20:55.15ID:9tdM4pXZ
>>430
主治医には「ダイエットはいつでも出来るから今はしなくていい」
BMI33も有るのに血液検査がいつも優等生なのよね
0433優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:24:19.41ID:g5gdAIZ4
>>430
睡眠時無呼吸症候群の疑いで呼吸器内科に行った時医師に言われたのが
「眠れなくてもそのうち眠くて気絶するので大丈夫」だった
0435優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:31:58.48ID:njKu7xLD
眠れない眠れないどうしよう、って
考えるのが余計に眠れなくするって言うよね
0436優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:13:27.85ID:bKmkxlYb
お前ら1日何個飲んでる?
過敏性腸症候群持ち
昼8個(整腸剤3個含)会社で飲んでる
夕9個(整腸剤+睡眠導入剤1個含)
寝る前(整腸剤+睡眠導入剤2種含)
流石に覚えきれないから薬包頼んでるが、最近口の中に処方全部入んないんだけど・・・
0437優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:29:37.45ID:KzA+y2Y4
デカめのプロテイン20錠を一気に飲むから小さい錠剤なら30錠くらいまでなら行けそう
0439優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:46:43.70ID:bKmkxlYb
プロテイン知らんが目的の為に飲んでる訳でしょ
服薬とは全然意味合い違うよね?

>>438
すごい便秘でその上は全部下痢
出社前に浣腸グリセリン30tぶち込んで下痢のとこまで全部出してから出社してる
0440優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:59:26.98ID:KEd1spEL
自分はもともと便秘だったのがうつ病時代の三環系がきっかけになったのか
さらにひどくなり、出なくて猛烈に苦しい思いをしてから下剤依存になった

最初はコーラック飲んでたけど医者にそのこと言って今はプルセニド処方してもらってる
毎日腹痛の時間が必ずやってくるが、1日出ないだけでお腹苦しくてイライラするから手放せない
漢方は効かず、ビオフェルミンはお腹張ってだめだった
野菜多めにとると余計にお通じ悪くなる

気分障害が落ち着いたら便秘外来かなと思ってるけど、自然排便への道は厳しそうで暗くなってくる
0441優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:08:34.75ID:bKmkxlYb
病気で処方されてる薬きつくね?ってそれだけの話なんだけどね
ちなみに精神科とは別に消化器科もよく内、外痔で4半期に1回位世話になっている
浣腸とか座薬いやあああああってなるよ、流石に慣れたけど服薬は1個1個がでかくてしんどいわ
0445優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:43:32.51ID:PqPgx2wG
>>440
野菜っていうか食物繊維ってかなり多目の水分と取らないと、かえって便秘の原因になるってわりと知られていないよね
自分もそれで悪化させてた
0447優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:29:19.62ID:DmDitUn+
大抵躁状態な姉を病院に連れて行きたいんだけど、連れてかれた人はどんないきさつで受診に至りましたか?

受診はしなくても、周りの家族が理解して受け止めていたら普通に過ごせますか?
0448優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 00:30:14.24ID:SpZZpRN8
>>447
患者一人抑え役2人+運転手

> 受診はしなくても、周りの家族が理解して受け止めていたら普通に過ごせますか?
症状の内容や重さ次第だし、医師が判断する領域だと思うよ。うちは家庭対応不可だったから別々に暮らしてる
働いているなら休職とか傷病手当金とかの手続きもあるし、初診なら障害診断日にもなる&基本向こうから教えてくれないから
よーく躁なら躁なりのエピソードをメモを取った方がいい、最悪の場合手帳や年金申請の重要な資料になる
0450優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 03:04:08.89ID:adkJRPP7
みんな冬季うつはどう?
今年は暖冬だからまだましだけど、大雪ふる地域だから今からびくびくしてる。でも、今すでに気温の変化が激しいよね…
0451優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 07:12:32.14ID:SpZZpRN8
マフラー&セーター&ヒートテック&カイロ&マスク着けて会社行ってる
センター試験(古い)の辺りが一番キツイ
0452優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 08:18:38.72ID:pFu4B2ln
>>450
低空飛行になるよ
薄曇りで低気圧の日とかテキメンだよ
必死に会社行ってるよ
0453優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 08:19:15.30ID:Y/GU2tem
>>448
親切に返事ありがとうございます
一緒に住んでる姉の旦那が中々連れてかないので、まだまだ大丈夫なのかな?と思ったりしていますが

前の姉とは別人のままで、少し暴れたり躁状態で、子供もストレスで入退院してて、これから心配ですが…見守ってみます
0454優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 09:03:25.52ID:NqgyDY5U
>>453
とりあえず、あなたが動けそうなら姉が住んでる自治体の精神保健相談窓口的なとこに電話でもいいから相談をいれておけば?
受診を拒否した時の対応とか慣れてるし、最悪警察沙汰起こして措置入院とかになっても行政や病院に家族が事前に相談してるとだいぶ違う
なんとか受診にこぎつけた後だけど、本人が入院拒否しても家族が同意したら入院できる制度もあるよ
0455優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 09:35:52.77ID:Y/GU2tem
>>454
詳しい情報ありがとうございます
姉の住む自治体に相談だけでもしておきます
横から本人でないのに書きこみごめんなさい
0456優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 09:39:58.58ID:RmWCG4sB
今年の暖冬が嬉しいよ
今日は最低気温もマイナスじゃないし
でも確実に落ちてきてる
0457優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 10:02:40.63ID:vGQBSLWF
入院させたいなら精神保健指定医の受診が必要な場合が多々有るから精神保健指定医が
居る病院を探した方が良いよ
0458優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:21:56.45ID:OH/UELeM
躁になると頻尿になる人いる?
頻尿って一回の量が少ないものだけど
自分の場合は水分も多く摂るから頻尿かつ多尿になる
精神的なものも関係してるらしいんだけど
0459優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:24:05.11ID:Y/GU2tem
>>457
受診までまだまだ遠い道のりなので…姉とその旦那の相談してみます。
入院が必要だと言われたら精神保健指定医ですね
情報色々とありがとうございます
0461優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:24:43.59ID:vGQBSLWF
>>458
躁で頻尿というより、精神的に不安定だと水分摂取が増える。私は一日10リットルとか飲む
0462優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:17:37.31ID:P/xfuZ+G
愚痴を10時間吐きたい
家族にしか病気のこといってないしなあ
0463優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:06:39.88ID:pk20M8Hu
死にたくなる気持ちってなんだろうね
本当にそうしたいわけでもないのに、頭の中がそれでいっぱいになって感情が溢れ出す
落ち着いてたけど、久しぶりにうつの波が来て焦った
0464優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:16:51.40ID:L5Za3XIa
ウォーキングを毎日するだけで全然違うぞ
ネットなんかやめろ
0465優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:42:41.22ID:L5Za3XIa
認知行動療法をゲームしながら経験できるsparksっていうゲームお勧め
絶対効くから
0466優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:55:19.65ID:4bE9kTXM
ウォーキングとかワーキングとか俺は戦争の王になんて絶対なりたくない!!
0469優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:36:28.95ID:4bE9kTXM
頭さえ使えば金なんて不自由しないぞ
何もしなければジリ貧
0470優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:10:17.56ID:hqCeM6v1
はぁ…ガチャなんか突っ込んでしまった
五千円で映画二回は観に行けるのに
0471優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:22:56.42ID:P/xfuZ+G
この病気でも頭さえ使えばって
相当な専門職だな
0473優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:51:31.25ID:4bE9kTXM
薬のせいで脳力が落ちることはある
それに慣れると薬を抜いても落ちて変形した劣化脳を使って生きていかなくてはならない
0474優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:52:56.62ID:w3SeDCo1
楽天セールとか贅沢だな
貧乏人の俺はaliエキスプレスで我慢してる
3000円もあれば色んなもんいっぱい買えるし
0475優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 08:57:04.71ID:llyHQp8m
確実に記憶力と集中力と理解力が落ちた
年齢のせいもあるかもしれんが
0477優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:40:43.80ID:O1GRZfYD
>>473
診断出てから10年以上経つけど頭が悪くなったよ
劣化脳か、、、辛いな、、、
0478優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:09:29.02ID:Q9UERG+k
鬱から15年、双極と分かって四年だけどアホになったなーと思う大好きな歴史とか忘れちゃってる
最近ようやく歴史書を読み直せるまで回復したからじっくり知識だけでも取り戻していくつもり
0479優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:29:53.63ID:+SVUudoC
>>470
5千円なんて軽傷すぎる
0481優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:57:47.03ID:gZuNq0v+
セロクエルからエビリファイに変更、とりあえず最少量だから副作用は大丈夫だと信じたい
0482優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 02:08:26.07ID:3LkyHz83
この1ヶ月間頑張って節約したのにネトゲのがちゃになんて使ってしまった
全部使い果たしたわけではないけど罪悪感凄いし早く壊れたパソコン直したいのに
ああもう馬鹿だ
0484優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 03:59:18.20ID:lV0v4dDm
9時くらいに睡魔が訪れて睡眠導入剤飲まずに寝たら早起きしてしまった
めっちゃ暇

>>481
エビリファイ3mg飲んでるけど副作用なしで働けている
ありがたい薬
0485優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:40:17.62ID:TiWgaZFl
ここ3週間ほどの過労がきっかけで鬱に入りかけてるから久し振りにジェイゾロフト出してもらった
冬季鬱だけは勘弁
0486優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:42:49.37ID:Y0LSivRX
>>478
うつ→双極で10年
ホントに頭が悪くなった
記憶力も集中力も理解力もダメ
薬のせいなのか、年齢のせいなのか、症状なのか分からない
0487優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:27:40.47ID:6gz3XoFn
猫飼ってるんだけどさ
なんの罪も感じずありのままに生きてるのがうらやましくて話しかけたんだ「なんでゆっくりできるの?」ってさ
もちろんなんの返事もなかったけどさ
おれも自由に生きたいよ
0488優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:05:12.21ID:IBdCkjLr
>>486
年齢はあるわ薬も大きいだろうけど
健常者の家人ですらボヤいてるくらいだから有る程度は仕方ないんだろうね
0489優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:39:28.51ID:3LkyHz83
>>486
記憶力と年齢は関係ないらしいよ
ググるとたくさん出てくるし納得
しかし薬は大いにありそう
0490優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:45:27.70ID:jl1Yz8+r
記憶力は取り戻せる
一度学習したものは基本的に確実に思い出せるものとして検索に頼らず自力で思い出す訓練をする
筋トレと一緒である回数で諦める癖がついたらそれ以上できないという学習をしてしまう
限界を超える癖をつけたらできることが増えていく
0493優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:10:37.33ID:xpVEKcsF
副作用に朦朧とするとか車の運転機械操作は避けてくださいって書かれてるけど、生活の為運転してるし機械操作もしてるからなあ・・・
服用量が多くて副作用も強く出てるんかね?
0495優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:06:22.68ID:jl1Yz8+r
生活のためってあんたの生活はわかるけどその車に轢かれる人の生活はどうなんだって話
被害者の家族の全てが狂う
0496優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:10:32.51ID:XcXKdi0p
>>493
運転も機械操作もやめろって医者に言われないの?
運転はそりゃ勝手に自爆すんのはいいけど
死亡事故でも起こしたらどうすんの?
機械も勝手に巻き込まれて死にゃいいけど
仲間巻き込んだらどうするの?
こういう無責任な人嫌いだわ
0497優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:25:04.34ID:xpVEKcsF
じゃあ、俺の生活費お前保証してくれんの?
妻子養ってんだけど?ローンもあるし

好きでやってんじゃねーんだよバーカ
0498優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:36:19.28ID:jl1Yz8+r
好きで妻子持ってローン組んでんだろ
なんで他の奴がお前の面倒みなくちゃならないんだよ
こうやって助言していただけるだけありがたく思え
事故起こす要因になりそうなら働かなくていいし生活もしなくていいよ
誰に頼まれて働いてんだよ勝手に辞めろあほ
0499優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:42:29.16ID:xpVEKcsF
勤労は国民の義務ですが、納税すらできない障害者さんですか?
0502優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:49:19.71ID:9Yy5eAH/
バカみたいに払ってきて、今躁うつになったわ
今まで払ってきたのは帳消しか
都合いいな
0507優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:04:42.08ID:5NOT/MDB
国民の義務さんは車に乗って一生懸命納税してください
勤労って何か考えたことあるのかな
まあローン返済頑張ってつべこべ言わずに働いて1円でも多くの金を納めろや
それが今まで勉強してこなかった罰だろ社畜さん
日付も変わったし寝ましょうかおやすみ
0508優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:15:25.63ID:U7m3seL4
俺の仕事にごちゃごちゃ言ってくるなら、その分寄越せや、稼いでんならさ?
医者が一錠ごとに人によって出かたの違う副作用の説明なんてしないだろうが
どんだけ暇な精神科医だよ
免許更新も黙ってれば普通に通る。これが現実。
0509優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:21:15.73ID:yKTMdBH7
>>508
なんだこいつ
自分はこんな薬飲んでるから
車の運転と、機械作業していいですか?って聞いてみろや
どうせ何も言ってないんだろうクソ野郎が
0510優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 02:00:15.80ID:PiJqcmCC
おかしな見解だけど、今週なぜか怒りっぽくて仕方ないから、ここで喧嘩が起きたりしてると自分だけではないんだなと少し安心する。しんどいぜ、週末の病院が待ち遠しい。
0511優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 02:48:25.62ID:kOjg8BQ5
国家資格さんが近くに居ないなら勝手に事故って死ねば良いくらいにしか思わんわ
高収入で頑張ってみんなの分納税してね!
みんなの福祉はあなたの肩に掛かってるよ!
0512優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 04:49:47.32ID:6bhUSe9L
国家資格さんは基本的な知識に欠けてるような
日本人なら嫌でも払ってる税金があるという事に
0514優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 06:40:12.40ID:Pg5UMEUI
納税もしてるけど自立支援で恩恵も受けてる。トントン
0515優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 06:43:48.73ID:U7m3seL4
>>505
所得証明なきゃ何とでも書けますね
妄想ですか?

>>509
薬飲んでる奴や、認知症高齢者が運転してるのは今日に限った事じゃない上あんたの街でも毎日走ってるよ
0516優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 07:17:09.69ID:r3ojxkEN
躁鬱でフルタイム働くのって苦しいよね
妻子を養わないといけないのもプレッシャーだと思う
つらいだけなんだよね
気分が落ちる前に、うまく休める時間作って息抜きしたらどうだい
0517優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2018/12/07(金) 08:26:33.62ID:2199cU6i
>>486
自分も同じく。それらが仕事で起きてしまうから全然仕事覚えらんない…
0518優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:27:46.36ID:6bhUSe9L
国家資格のローン持ちさんの攻撃性は完全に躁状態のそれじゃないっすかね
知らんけど
0519優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:36:55.80ID:urXvgxZ4
>>506の国家資格ごときで800万は失笑したが、どんな資格なんだろうね?
そんなに余裕なら>>493の借金位出してあげれば?
0520優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:46:53.84ID:DGoeTiTh
躁鬱でもリンカーンみたいに毎日仕事や頭を使うことを続けてたら記憶力も衰えないような気がするけど、続けること自体無理
0521優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:33:15.98ID:AO9u3VT/
>>519
何の国家資格持ってたら年収800も貰えるんだろーね

>>520
仕事続かなくて辛い、転職歴が増えて履歴書がどんどん汚くなる
0522優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:04:13.48ID:Qm/dAO16
体調崩して頭の働きがにぶると、不安や鬱を感じる部分も不活性化するのかな
メンタル不調になる前の感覚を思い出してる
0523優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:22:54.18ID:5NOT/MDB
そんな時は脳が疲れている
目や耳の周り頭や足をマッサージしたり肩揉んでもらったらいいよ
リラックスできる香りの飲み物飲んだりあつめの風呂に浸かって汗流して自律神経のところスイッチ切り替えたり
あとは目が疲れてると思う
暗い部屋でスマホの画面とか音にまみれた刺激だらけの部屋とか情報だらけで疲れる
脳と腸がうまく機能しないと脳は体を休ませて休養を取らせようとやる気なくなる指令を出す
有酸素運動と適度な筋トレ
0524優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:51:04.85ID:BxvPoruQ
部長に何回かブチ切れて実質クビになった
つらい
0525優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:53:21.03ID:NtonfkWD
普通はミスが増えたら会社休むべきだけど、毎日出勤するから「うつ」になるんだよな。
もう真面目に生きるの辞めたよ。休むときは休む。
もう若くないし、それでいい。
実際休んだり、ペースダウンしたら、ミスも減ったし
イライラしなくなった。何に大してもやり過ぎ(考えすぎ)てたのかな。
0527優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:03:06.00ID:BxvPoruQ
俺も前800だったよ
外資IT営業マネージャ
寂しい昔の話
はぁ
0528優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:15:46.02ID:FrN8OeQG
履歴書は都合悪いこと書かなくていいんだよ
嘘にはならないように、通りやすく書く
0529優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:32:45.02ID:siiEQZq2
>>528 職歴空白4年半はどう書けばいいんだろう…
失業保険10か月+障害年金で暮らしてますとは言えんし
歳も歳だし、人生詰んだ
0530優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:54:48.70ID:Al8IgsSW
>>527
金もってそう
0532優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 17:44:20.36ID:Rxuj7LOj
>>529
それなー。前にここで「病気で療養してた」と本当のこと書きゃ良いって言われたわ。
0533優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 05:02:39.19ID:YZ4bCXRv
病気療養と正直に話、納得する人はいなかった。
癌で闘病した人でさえ就職難で苦しんでるんですから
誤魔化し生きてます
0534優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:05:42.63ID:QcpufLwe
躁鬱なんて理解される訳ないんだよなぁ
普通の鬱なら「あー、可哀想だね」くらいは思ってくれるだろうが
0535優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:34:47.60ID:TENeExcd
躁鬱に関する解説書すら少ないものね
売ってるのは鬱が殆どで統合失調が少し
躁鬱なんて専門家向けですら数が少ない
0536優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 10:37:02.14ID:ujw0tcga
躁鬱は大うつと違って先天性遺伝的な要因でかい
生まれ持ってのものだからあらわれ方は様々ながらほぼ全員が持っている気質と被る
そして治らないのでメカニズムと対処の方法くらいしか書籍で出せるものがない
0537優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 10:49:15.59ID:ZDsmmtgP
>>534
普通のうつは甘えって言われるだけだろ
躁鬱はキチガイだと思われる
0538優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:47:39.92ID:ujw0tcga
機内アナウンスどっちがいい?
「本日機長を務めます鬱病の○○でございます。」
「本日機長を務めます躁鬱病の○○でございます。」

手術直前
「執刀させていただきますアスペルガーの○○です。」
「執刀させていただきますADHDの○○です。」
0540優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:48:52.41ID:p+CRbk4m
>>535
最近流行りだからか本が増えてきてるよね
アマゾンで310冊もひっかかる
0541優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:53:09.66ID:ujw0tcga
>>540
立ち読みしてみればわかるけど大したこと書いてないよ
初めての人や家族に理解してもらうには簡単でいいかもしれないけど
0542優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:21:14.29ID:p+CRbk4m
>>541
たいしたことってなに?
0544優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:50:01.87ID:IIkGH1cs
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_bipolar.html
ここよ読んで
わけわからんかったら医者に聞いて教えてくれんかったらほかの医者探すのがよさそう
バイボーラワークブックは寛解期に取り組んだら少し意味わかったけどつらいときにはできないしわからない
0545優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:09:39.75ID:LW1h66Ma
こんな状態なのに好きな子いるっておかしい?メールきても返す元気はないんだけど。。

その子狙ってる奴がいるのに俺は何も出来ない。
0546優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:26:14.58ID:qrm2foXF
>>545
「寂しいから」みたいな理由や理屈抜きでとにかく好きなんだったら、それは自分の精神状態に関係なく、自然なことじゃないかな
0547優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:43:44.59ID:QcpufLwe
人格障害やらも併発してないならそりゃ恋もするでしょう
0548545
垢版 |
2018/12/08(土) 18:43:51.84ID:LW1h66Ma
>>546
返信ありがとう

寂しいとかでなく好きなんだと思う
相手が毎日のように連絡してたのが減ったことに不安がっていたから、体調悪くてメール返せないのは伝えたけどここまで病気とか思ってないだろうな

みんな大事な人には家族じゃなくても病状つたえる?
俺は単にやや親密な相手ではあるけど付き合ってる訳じゃないから言えない
0550545
垢版 |
2018/12/08(土) 18:47:14.28ID:LW1h66Ma
>>547
好きでもメール返す気力わかないのは自分の甘えなのかも良くわからない

相手を心配させてるとわかってるのに

ただ、居なくなると辛い
難しいね。。

みんなどうやって付き合いしてるんだろうか、やっぱり鬱の時は相手放置?
0551優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:03:12.38ID:q193ncwX
抗うつ剤(SSRIなど)処方されてる方っているんですか?
自分はかつて気分が上がりすぎ(と医者から判断され)て処方しない方針になっています
0552優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:07:27.82ID:eqQY76Km
>>551
パキシル少量で不安の発作が消えてよいので飲み続けてる
0553優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:17:48.11ID:U40dmGkl
>>551
レクサプロ出てます
躁天の引き金になった薬なんだけど、抜くと激鬱に逆戻りしたので、主治医と相談のうえ、4ぶんの1にカットして1日1錠飲んでます
高め安定で軽躁が出ることもあるけど、家庭内の喧嘩程度ですんでいるのでこのままでいくつもりです
0554優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:19:29.69ID:qrm2foXF
>>551
フラットよりも上に行きそうな予感がしたらジェイゾロフト50mgを出してもらってる
0555優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:19:45.98ID:U40dmGkl
>>553
訂正、1日に1回、4ぶんの1錠です
2ぶんの1だと完全に躁転します
0556優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:02:07.96ID:5LjPHM0H
>>551
サインバルタ出てる
鬱ベースなので底上げの為に出してもらってるけど
少量のせいか全然効果実感できてないわ
0557優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:19:14.88ID:q193ncwX
やはり処方される方もいるんですね。自分は今ビプレッソって薬出てます。
>>552
>>553
パキシル、レクサプロ共にSSRI系の薬ですね。自分もかつて処方された事があります。
カットして飲むと言う方法は興味があります。自分も抗うつ剤が出なくてこの状態が続くのであれば、そうした方がいいのかな…医師と相談ですが。
>>554
ジェイゾロフトもSSRIですね。処方されたことありませんが
>>556
サインバルタはSNRIって種類みたいですね。これから増量したりはするんですか?
0558優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:36:03.40ID:zz0t/aza
自分は過去にパキシルで躁転してからは一切の抗うつ剤禁止になりました
鬱っぽい時は代わりにセロクエルを増量するよう言われてます
0559優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:41:00.91ID:5LjPHM0H
>>557
サインバルタ、今度の診察で相談かな
底上げされてる感全然ないけど
多剤処方嫌いな主治医としては多分増やしたくないはずだし
効果ないなら自分も切りたい

パキシルは飲んでいい話は聞かないねー
元々普通の鬱でもトラブル多い薬だし
0560優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:41:13.02ID:ujw0tcga
>>554
ゾロフト飲んだら気分沈むのはやはりそういうことか
鎮静剤か安定剤みたいなものなのね
0561優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:43:21.81ID:SCCEA0Bg
医者からパキシルの提案されたけど躁転した原因の薬だから全力で拒否したよ
激しい躁転はもうしたくない
0562優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:53:22.56ID:qrm2foXF
>>560
ごめん逆だ! フラットよりちょい下がり気味というか、疲れでいろいろきつくなってきたときの間違い
0563優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:08:10.88ID:ujw0tcga
>>562
上がることあるのかな
ゾロフトは継続しないと効果でないから臨時で出される薬は気休め程度で気持ちの問題かも
0564優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:11:55.59ID:W0s4Yuf7
鬱病の人の鬱の話を聞くと、
緩い波で寛解したと喜んでいた低めと似ててショックだった
0565優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:29:07.18ID:9PEZ4koe
パキシルとジェイゾロフトは焦燥感と上がり下がり酷くなって辛かったけど、断薬した時が一番キツかった
あまり断薬の話しは聞かないけど、みんなあっさり辞めれるものなのかな
0566優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:45:41.90ID:gVOygrwS
鬱病と躁鬱は全く違う病気だと思った方がいい
躁鬱の方が社会に迷惑をかける点で断然深刻
0567優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:02:34.31ID:qrm2foXF
>>563
50mgって最小量だし、ジェイゾロフトは効きが遅いから気休めというかプラセボ効果というか
ただし100mgとかだと躁転が怖い
0568優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:29:03.90ID:5mReiJlm
双極だと抗うつ剤は効く人と効かない人いると思う。
俺は基本的に副作用が顕著に出るか、サプリみたいにあんまり変化を感じないかのどっちかだ。
今は鬱期でサインバルタとリフレックス飲んでるけど、底上げ感を感じないな。
0569優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:30:13.66ID:LP4ggtnG
そうがきて今日はずっと出歩いててすごく疲れた しんどい 歯止めがきかなくなる
0571優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:54:55.35ID:Fh3mLSBL
>>569


同じく興奮状態が抜けなくてしんどい
こういう時、逆に眠剤を体に入れるのが怖くなる。でも飲もう。
0572優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:55:46.37ID:ib1aHayU
>>566
それほどかなー?
入院しとったけど病棟では大きな差はないなぁ
開放だからかな
0573優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:56:49.73ID:ib1aHayU
ヨガしよーよ
ビーライフのまりこ先生を検索検索ぅ!
0574優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:06:30.41ID:36V1NLtu
まりこ先生いいよねw あの声としゃべり方が和む
0575優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:48:17.15ID:rJ+ds74s
>>565
ジェイゾロフトは鬱診断の時いくつだか忘れたけど使ってて一気断薬されたからシャンビリやばかった。
その辺医師が分かっててくれるといいんだけどね…

今鬱なのか軽躁なのかわからない。
混合という程頭わちゃわちゃしてないけど、家事手伝い以外布団でぐったりなのにネットで買い物増えてる。
0576優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 05:06:40.81ID:UrVWaF3K
毎年冬季くると鬱が酷くなってアモキサンに頼るんだけど今のところ手持ちの薬でなんとかなってる
ラミクタール、セレニカ、ジェイゾロフト(PTSDもあるので)
先日どうしようもなくなって電話診療で余ってるジェイゾロフト200ミリに増やせないか、と聞いたところ「マックスは100ミリ」ですと言われて撃沈
でも日によってはスッキリ目覚めたり泣いたりなんだかよくわからない状態
天候に左右されてる
今年は暖冬で嬉しい
あと二ヶ月も過ぎれば頑張れる、と自分に言い聞かせてる
0577優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 05:20:27.37ID:heIGIefd
>>572
2大精神病が統合失調と躁鬱
何の2大ってキチガイ度、社会に迷惑かける度の話
糖質は全方向の社会クラッシャー、躁鬱はコミュニティクラッシャー
0578優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 07:05:21.25ID:emHD4XMw
そういえば過労でグッタリしてるときにジェイゾロフトを50mg処方してもらったけど、その当日にアナフラニールを点滴してもらって30分ぐらい爆睡したなぁ
帰りはアナフラニールの影響でフラフラしたけど、爆睡の後は割りと疲れも取れて助かった
その日の夜からジェイゾロフト飲みはじめて1週間経っなけど、集中力は上がった
0579優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:25:34.34ID:Q0+9DqtX
心労が多く40歳あたりから白髪も混ざってきました。
0580優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:29:14.03ID:3u5+inaJ
その辺の犬なんて生まれた時から白髪だぞ
そんなもの黒染めする習慣がおかしい
自然であればいい
0581優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:33:44.42ID:Q0+9DqtX
客観的に観察すると会話が成立しない感じは受けます。
0582優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:46:33.99ID:Q0+9DqtX
定時制高校に居るみたいでソワソワ落ち着かない
なんでだろ なんでだろ
0583優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:52:30.56ID:emHD4XMw
>>579
うちはハゲの家系じゃないけどここ3〜4年で4回入院するほどの多大なストレスで頭頂部がスカスカです
若い頃は「おっさんになったらロマンスグレーになるな」と思ってたのにハゲそうなのは悲しい
0584優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 10:40:45.17ID:WwcmUvcl
>>577
早く捕まえて生活保障しないと社会が危ないね
0586優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 10:46:03.11ID:emHD4XMw
躁鬱持ちでいずれはショットガンで自分の頭を吹っ飛ばすから捕まえないでください
0587優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:27:12.95ID:xCm9Ek5j
躁鬱で入院したことある方、もしよければ入院期間と入院費を教えてもらえますか?
また、入院して症状は軽くなりましたか?
0588優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:58:48.64ID:emHD4XMw
>>587
3週間の閉鎖病棟で40万ちょい
都民共済でか入院費払えたけど、今は入院するレベルまで行かないようにいろいろ気をつけて生活してます
0589優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:48:17.34ID:TIDD+jzu
いくつかの板でアク禁になっちゃったw
いつ解除されるんだろ
0590優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:57:04.98ID:ZiZgiKnP
>>588
保険外てことは自殺?
0591優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:34:22.36ID:xCm9Ek5j
>>588
ありがとうございます
親に軽く入院を促されたのと、クリニックの主治医にも必要なら入院設備のある病院と連携すると言われたため、もしそれでよくなるのなら入院したいのですが
どうしても費用が気になってしまい踏み切れません
0592優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:48:55.49ID:uylESrt9
少しでも良くなるきっかけになればいいなと思って自分の意思で任意入院した
公立総合病院の精神科病棟
費用は10万円くらいだったような?
ちょっと記憶があやふや
高額療養費が使えるので前もっててつづきしておくと良い
療養効果は逆効果だった
病棟仲間もできたしドクターも良かった
でも、看護師長がクズで看護師連中がその尻拭いをいつもしてて、いたたまれなくなってるうち、看護師長に腹が立って躁転した
0593優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:00:04.12ID:Vt0i8ESi
>>591
主治医が必要と思えば月10万くらいだよ
0594優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:26:28.08ID:xCm9Ek5j
前向きに入院考えてみます
よくなるか悪くなるかはわからないけど、何もしないでいるとうっかり死んでしまいそうなので
0595優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:30:33.08ID:TkQ/DroD
>>594
じっくり合う薬探すいい機会だよ
自分はそれで静養もできて安定した
あんまり重く考えずに入院したらいいよ
0596優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:38:19.82ID:emHD4XMw
>>590
ナイフで首4ヶ所抉って胸2ヶ所刺したから、総合病院に搬送&縫合されて翌朝にはかかりつけの精神科にある閉鎖病棟行きになった
0599優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 06:25:11.37ID:5Kyswr9z
糖尿病の人も毎日インスリン打つからそれと変わらないだろって言われたけど
躁鬱は薬飲んでも毎回安定してるとは限らないよ
0600優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:16:22.67ID:oeILCuuK
>>599
個人的には躁鬱は脳の糖尿病だと思うけどなぁ
俺の場合はラミクタールを中心に、他の薬を2種類ほど微調整してたら問題ないし
0601優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:09:02.93ID:/OsLeqcc
自分がどういう人なのか分からない
前までの色んなことに興味を持って発表もハキハキと出来て指された時は冗談を言えるほど余裕のあった自分
それが生きやすかったし本来の自分に近いのかと思っていたが軽躁だっただけなのか
だったら今の自分が自分なのか?
前は気にしなかった色々なことで悩んで常に「どうやったら良くなるか」を考えている
まあ少なくとも今の方が「生きる」と言うことに真剣に向き合っている気がする
0602優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:18:04.26ID:EJCXEBRq
>>601
30代半ばだけど自分が書いたかと思った
発症前のことも含めて、成功や失敗、どれだけ病気が理由なんだろうね
0604優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:27:57.51ID:xpXxs0Mg
>>601
めっちゃわかる
正直本来の自分が何だったのか全くわからなくなってしまた
0605優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:30:41.98ID:XildFb1F
>>601
私はこういう人間だという人に「違いますよ!ぜんっぜん違います!あなたはあなたが思ってる人じゃない。そう思ってるのはあなただけであなた自身もその考えに自信がないでしょう。」て教えてあげると泣くよ
誰も自分なんてわからない
0608優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:23:14.73ID:tFpyDP/V
ラミ効く人いいな
自分はすさまじい副作用が出たよ
結局リーマス
0609優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:57:27.02ID:SjwUZiva
>>606
そもそもならない様に気を付ける
大騒ぎしてるような人混みに出ない、興奮するような事はしない、ストレスをかけない、出来るだけ人と関わらない。これしかない。あとそういう場面になる前に薬飲んどく。
まぁ、想定外の出来事が起きて躁行ったらどうしようもないけど、そうなったら入院も視野に入れた方がいい。金を使い込むとか性逸脱くらいならまぁ、多少遊ばせててもいいかも知れんが。
0610優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:58:28.69ID:NBP6ZrqF
>>606
自覚したなら医者に相談することと風邪を引いたときのようにベッドで過ごせ
0611優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 00:18:24.45ID:awVW1GYd
>>601
もう病気も薬の作用も含めて、すべて自分。じゃないと人生のつじつまが合わない。
0612優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 00:34:37.31ID:F9Nq6Aus
>>600
アルツハイマーは脳の糖尿病と言われて、アメリカでは鼻からインスリン噴霧する治療があったような
0613優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:07:34.33ID:0mOb+ERT
自分は双極1型だけど、今は2型診断の人多いのかな?
最近エッセイ漫画とか、twitterでやたら2型アピールしてるの見かけるんだけど、本当に診断受けてる人もいるだろうけど、それ自称じゃね?って人も多い気がする
なんていうか、それはボダじゃないのか?みたいな振る舞いが見受けられるというか…
勿論その人たちそれぞれに皆辛いだろうけど、twitterとかで構ってアピールしてるのを見ると、納得いかなくてイライラしてしまう
0615優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:19:51.76ID:FlrXiMms
ボダと似てるから診断受けてないのに自称する人は多そうだね
Twitterのbioに一度II型だと書いたら双極じゃなくて明らかに違うだろオメーってのがわらわら寄ってきたから慌てて消したよ
0616優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:20:59.44ID:R9RiLdjF
2chに昔大学生なんだけどおれ躁うつで〜とかたくさん語りだして
怪しいから聞いてみたら自己診断だった
いらついた
0618優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:47:39.13ID:YzteDPBl
アスペ・発達だろwと流行る前の煽りはボダだろwだったよね
芸能人が躁鬱を原因として暴れるから、が原因だと思ってる>自称躁鬱
0619優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:58:25.69ID:HaZNi4PO
ラミが効いて2型診断。自分ではボダ入ってる気がするから主治医に伝えたけどアッサリ否定された。自称ボダって厄介なんかな。よくわからなくなってイライラする。
0620優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 09:08:40.27ID:HaZNi4PO
>>550
もう見てないと思うけどレス。
好きだけど、どうしても会えない日がある。
そういう日は相手のこと考えられないからドタキャン。(自分は辛うじて連絡は出来た)
LINEも開けないから出来ない。
0621優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 13:27:10.46ID:yxqRXOBH
こういう流れ何度となくあるけど、その度に医者で自分はボダじゃないか、発達じゃないかって相談して心理検査も受けるんだけど、否定される
ちなみにずっと鬱とパニックだったのに親の進言によって双極2型の診断受けた時は信じられなくて一度逃げた
0622優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 14:05:26.93ID:fOk1k3ph
>>613
若い女性の躁鬱患者にはボダ併発が比較的多いらしいから、躁鬱自体が嘘ということもないと思う

躁鬱だけなら辛いときはSNSに浮上できっこないから人目につかない、実際ひたすら寝るのみ
でもボダ併発してると辛いときに、自分から積極的にSNSで辛い辛いをアピールする変なパワーがあるから目立つだけ
0623優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:31:44.46ID:0mOb+ERT
>>613だけど、レスありがとう
双極女子とか名乗りながらtwitterに自撮り加工写真上げてるのは漏れなく違うんじゃないかな、と疑ってるよ

あと、前にもこのスレか別スレで聞いたんだけど、幻視ある人、どんなものが見える?
ググっても痴呆症か統失のばかりで参考にならないんだ
自分は幼い頃から動物の身体の一部(切断された胴体とか。でも血は出てないから、あ、これ幻視だわって分かる)が足元や部屋の隅に落ちてるのが見えるんだけど、余りにも生々しいんだよね、ずっーと見てても、目を逸らしても見えてる
だいたい数分くらいで消えるんだけど、こんなものかな?
主治医は聞いてくれたけど、この病気で幻視ある人珍しいの?幻聴なんかは一切無い
そんでもって、この幻視ある状態で就職って可能かなぁ…
年金更新落ちたんだよね、働かないとなー
0624優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:47:49.97ID:O/jK9ZDZ
幻視がたまにある程度ですが、突然人の顔が見えたりはっきりしない細かい黒い物体が見えたりです
一番よく見えてたのは人の形をした影かな
エビリファイ追加されてからだいぶマシになりました
0625優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 01:23:04.84ID:gCrlEZbo
ここ1週間ずっとうつだったけど、やっと抜けてきた。うつの時は死んだようにねてる。かといって躁になるのは絶対ごめんだ。穏やかに過ごせるのってなんて幸せなんだろ…普通の健常者はいつもこんな感じなんだろうな
0626優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 03:26:31.93ID:GA8X35c3
双極ともうひとつ指定難病を抱えてるんだけど、とにかくしんどくて
体が言うことを聞かない日が毎日
でも先日何故かめちゃくちゃ身体が軽くて精神的にも躁までいかない程度に
前向きな日があってすごくびっくりしたんだけど
今までしんどいとか本当は甘えてるだけじゃないかと自分を責めてきたから、
健康な人はこんなに動けるんだ、そりゃフルタイムでも働けるわ、と悔しくなった
0627優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 06:23:27.22ID:cvuD7G8N
>>623
少ない情報からだけど、幻視は聞いた事無いな。知人達は幻聴ばっかり。私も。
0628優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:01:50.40ID:nv+WQYN6
幻視かどうかはわからないけど、
癌になってから目の端を死んだ飼い猫が毎日チョロチョロするようになった

幻聴は昔あったな
いきなり耳元で悪口と笑い声
あの頃はしんどかった
0629優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:06:41.60ID:Va42WY34
>>626
現実的な話だけど、年金とか特別障害手当貰ってる?
自分も身体と精神のハイブリッド
0630優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 14:04:41.30ID:PaoU6h23
年末年始の休みとか近くのパーキングが特別料金になるから1ヶ月分薬貰ったはいいけど管理できない…
0631優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 15:59:01.15ID:J334oyFv
>>630
一人ぐらし?家族に預けられないかな。管理できないって医師に相談した?
0633優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:08:40.79ID:GA8X35c3
またイライラが限界を超えてアムカざくざくしてしまった
割には全く痛くなくて悔しい、痛ければ少しは冷静になれる
月曜に主治医に話したけどワイパックスもらっただけ
即効性あるやつないかなあ
まだ切りたくて仕方ないけどホントはアムカなんかしたくないんだよ・・・
こういう時ってイライラした自分とどこかから冷静にに眺めてる自分がいる
0635優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 00:13:03.51ID:CA/BCAON
>>633
スタンガン自分に当ててみるとかどう?痛いので言えば熊よけスプレーを目にかけてみるとか
ニンニク生齧りくらいから始めていくと段階としてはアムカより全然いい
0637優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 06:26:22.71ID:y0C1I64c
余計なことする気力は有っても、筋トレする気力は無い不思議な障害
0638優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 08:13:50.67ID:W+3R9JIs
ヨガしよう
ストレッチ・軽い筋トレ・瞑想がまざってるよ
Youtubeで一緒にやってくれる動画あるし
0639優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 13:53:35.68ID:CWMqi5gM
極端な話だけど、
病気を全て人や環境のせいにして、周囲に迷惑かけて生き続けるのと
自分のせいだと追い詰めて自死するのとどっちがいいと思う?

思春期に病んで世話になった医者に、
「気を楽にするには、人のせいにすることです」と穏やかに言われたのを思い出してる
0641優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:14:44.98ID:W+3R9JIs
メンヘラ病院の日
こんでるわ
0642優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:07:32.39ID:T+baq0kB
>>639
自死したら全てがおしまい。もしかしたら良い薬が出て楽になれる可能性を捨てることになる
世の中の人間よく観察してみなよ、他人に迷惑かけないで生きてる人間なんていないだろ?
お釈迦様だって築いた家庭捨てて修行して迷惑掛けてるんだから、凡人が迷惑かけないなんて無理筋なんだよ
0643優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:12:06.20ID:CA/BCAON
おれは誰かに迷惑かけたことがない
周りにおれのことを迷惑だって言う奴らがいるとしてもそいつらのそういった見方こそおれにとっての迷惑でありおれは一切の迷惑をかけていない
みんなも見習ってくれ
0644優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:19:32.93ID:Vb3PI1jM
自分は薬が切れてしまって5日間過ごしたときに幻視、幻覚、幻聴凄かった
部屋中の壁や家具に謎の文字列がびっしり書き込まれてるの
部屋に小さい人が沢山いたし
幻聴は声じゃなく、一度聞いた音がその後何度も聞こえてくるの
薬飲んだら治ったけど、薬飲んでない素の状態がこうなのか
離脱症状でそうなったのかは分からない
0645優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:29:34.69ID:9eGvqq5l
最近の研究見ると結構進んでると思うから希望が無いわけではない
ミトコンドリアにセロトニンとの関連性が証明されたのが今年の6月?双極性患者はミトコンドリアに異常が起きてる
つまりミトコンドリアさえ健康に保ってればセロトニンが出て一定を保てる
ミトコンドリアは酸素と良質なエネルギーで動くのでバランスよく食べること
甘いものはドリアにとって毒
あと睡眠は8〜9必須
0646優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:36:37.81ID:ShvW74B2
>>644
大変でしたね
自分も薬が切れたのに数日間病院に行けないのでまた怖い幻視や幻聴が起きないか恐れています
0647優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:14:51.21ID:p55SVaHJ
>>644
何種類も薬を飲んでいるが薬が切れても大した副作用はなかった
他の薬に徐々に切り替えたほうがいいのでは?
0649優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:35:56.83ID:zFv8KNKD
大鬱と大躁に振り回されてしんどい。でも死ぬ勇気もない
ただただ辛いだけ
0650優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:38:36.37ID:RkoHxjJz
>>645
研究が進むことは希望が見えていいよね
そんなの関係ないって人もいるけど、数カ月単位で良くなる病じゃないから長期展望だもんな
0652優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:50:46.15ID:cDl1lfxw
前にお薬切らして2日目、体調いいし断薬できるかもwとか調子ぶっこいてたら
突然虫の這う感覚に襲われて視界にも度々黒いのが動いてて殺虫剤撒きながらもがいてた
災害なんかで病院機能しなくなって切れる事態があったら耐えられる気がしない
0654優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:59:53.34ID:+oE6BXWX
薬飲み始めた時期から年単位で大好きな絵さっぱり描けなくて見るのすら嫌だったけど飲むのやめたらその辺緩和されてきたしやっぱ薬ってクソだわ
0655優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:01:38.34ID:783SvnxV
加藤先生の本よんでる。色々わかるようになったらいいなぁ。血液検査で状態がわかったり。今は自己申告しかないから自分の状態が自分でわからなくて困る。風邪で熱がでたときは罪悪感なく休めるから楽だ。
0656優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:32:34.78ID:pP2GPdR0
>>654
私も小さい頃から絵を描くの好きで毎日のように描いてたけど20代半ばくらいから絵を描くのが嫌になったというか気力が無くなった、手先が昔より不器用になった気もする
現在30代半ばだけど年々色んな事に興味が無くなってってなんか怖い
精神科の薬は10代半ばから飲んでるんだけどね
0657優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 01:31:27.02ID:xOQMyK9z
>>654
文章の方だけど安定剤飲み始めてから一切創作が出来なくなってしまった
躁状態の時は物凄い勢いで書きまくってたし、治療受けるようになる前は文章書きで小銭稼いでた
今はもう何もかけないし書く気力もわかない。病状としては割と安定してるけど
0658優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 11:39:04.71ID:aMKZtxVW
>>654
書けるけど、劣化していってるのが辛い
登場人物の心情が書けなくなってきてる
0659優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 11:53:28.91ID:R8y0/u9O
どなたか暇なので話しませんかのスレに誘導してもらえませんか
0660優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 11:55:02.67ID:R8y0/u9O
書き込めました
どうもすみませんでした
0661優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:05:08.54ID:T2cyOY9I
自分の状態が自分で分からないっていうの分かるなあ
俺も自分が鬱なのか落ち込んでるのか病気なのか何なのか分からないもん
薬も効かないし
医者でも検査でも心理士でもいいが俺の苦しみを汲み取ってくれないかな
0662優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:08:58.73ID:kn3g+mw0
>>654
思うように描けないけど、心の平穏のために薬飲みながら描いてるよ
でも薬やめると頭がスッキリするから分かるわ
0663優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:39:37.51ID:QKgTHyNW
>>661
それ(自分の精神状態がどうなってるのかがわからない)を主治医に言ったら「その状態であなたを1人にしておくのは心配なんで入院した方がいいですよ」と言われて2週間ほど入院したら、また自分の状態がわかるようになった
たぶん「何もせず、ただゆっくり休め」ってことだったんだと思う
0664優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:44:14.59ID:EJ8CR+dn
内科の問診票に(嫌だったけど)躁鬱で治療中と書いたら、
診察で医師から、「心が病んでるのね」って言われた。
この病気って心が病んでる病気じゃないよね?脳の病気だよね?
私の場合、気がついたらなってたし心も病んでもいない。
一般じゃ「病み」扱いなのかな。
0665優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:54:00.82ID:ttSPM8pJ
>>663
「何もしないということをする」のが大事って
今年公開だったった「プーと大人になった僕」で
くまのプーさんが言ってたな
あの映画は子供向けじゃなくて社蓄向けだった
疲れてる時見るといいよ
0667優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 20:06:38.20ID:HMYDThYX
他科にはまだ普通に偏見とかもあったりするらしーよ
私の場合は脳も心も病んでるけど
0668優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:29:25.34ID:M+biI0y+
躁うつってもっとガイジガイジ知障知障言う人が多いのかと思ってたけど
スレずっと見ててもほとんど見ないね
ADHDスレには多かったけど
0671優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:46:27.31ID:xOQMyK9z
エジソンの時代だと一括りにヒステリーで終わりそう
0672優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 01:25:25.38ID:NO9rd8WS
だって池沼ちゃうもん
あとガイジって障害児の事だろ?障害児ってかキチガイにはなるけど、自分がキチガイ状態になっても気付かないし
0673優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 05:39:08.01ID:LhG1dJro
寝る前の頓服の薬がデパスに変わったけど案の定早朝覚醒
眠れただけマシなのか、それとも肩を温める道具で眠れたのか分からないや
離脱症状もキツイからあまり嬉しくないお薬よね
0674優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:09:27.11ID:3JtTn4yH
>>672
何かまともなことに集中するには軽躁状態で過活動するしかない
それをやり切ったら疲れ果てて鬱に近くなる
ヘミングウェイやゲーテもそんな傾向が作風に表れてるから、現代で言えば発達障害か躁鬱なんじゃないかな
カート・コバーンは躁鬱+ドラッグ、ヘミングウェイは診断が降りてる
両者ともショットガンで自分の頭を撃ち抜いて悲惨な最期を迎えたのが怖い
0677優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 12:06:55.33ID:jAo9vbDK
ヘミングウェイは下の歯を残して頭が全部ふっとんでた
0678優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 12:08:31.58ID:q9wejGcM
木は葉を落とし地面には霜が降りて空は一面どんよりとした曇り空
布団に潜っていれば見なくて済むんだけど
ソワソワしてふとんから出ると寒いし重苦しいわ
0679優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 13:45:23.52ID:yXtdfV3k
冬は悪化する人が多いのかな
10時間〜半日寝るくらいは普通だけど、半日以上寝てしまうわ
昼夜逆転してしまうし、生活リズムめちゃくちゃ

起きてても何も興味が湧く事ないから、起きてると食べてしまう
なんとか頑張ってテレビとか見て、日中起きてる時間を過ごして、夜に寝るようにしないとだわ
0680優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 14:29:11.64ID:6C2KsJzI
>>679
自分はそこまで酷くは無くて
働けるくらいの状態なんだけど
それでも冬はダメ
今日もほんとは美容院予約してあったけど行けなかった
もう2回も予約変更してる
どうにも休日は出かける気が起こらないし
身仕度が出来なくて引きこもりだ
0681優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 14:38:00.56ID:yXtdfV3k
働けるだけ羨ましいよ
上手くコントロールできてる方では
何か食べたいけど、食べると眠くなるから我慢
0682優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:35:51.07ID:nXGBTL6k
引きこもってる
冬はしんどい
つらい
特効薬ないだろうか
0683優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:37:58.80ID:NO9rd8WS
キチガイってのもちょっと違うね。狂人って言葉の方がしっくり来るかなぁ
0684優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:20:06.34ID:LhG1dJro
自己崩壊してあっぱらぱーになった方が楽だろうなって思う時あるよね。冷静なモードが存在する分ダメな時の自分が恥ずかしくて辛くなる
0685優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:29:09.60ID:IT1h2RWA
母親が長年双極性障害なのですが、薬をたくさん飲んで大変だねと言ったら「そうなんだよ…なんでここまでして生きなきゃいけないんだ…早く死にたいのに」
と言いました。
ここの皆さんはこの気持ち、理解できますか?
早く死にたいのに自殺しない母親の真理は私達が変な目で見られるのを避けるために必死に我慢してるみたいなのですが、同じような方いらっしゃいますか…?
0686優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:59:39.86ID:uigug662
>>685
自分は思ってないけど
この病気ならそういう人はワンサカいると思う
0687優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:01:30.32ID:4lblBnso
大量に薬飲んでりゃすぐ死ぬから心配すんなって言ってやれ
0688優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:25:14.63ID:+U1IYkCm
>>685
そうだよ、妹の縁談に響いてはならないと思ってる
両親には悪いが我慢していただくつもり
0689優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:31:30.97ID:L9ex1ehs
コントロールが効かないから勢いで子供生んで鬱気味になって後悔して、それでも責任感は頭の片隅に残ってて、自殺するきっかけも特になければそんな状況になるかもね
ただ薬飲んで居ようがきっかけで勢いが付けば自殺する人はする
それは家族の責任ではなくて防げるものではないから気にしない事だね
0690優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:48:15.92ID:UUDlv9Mp
>>685
理解出来るよ
もしあなたも母親の病気の影響で心が疲れていたりしたらプロ等に話を聞いてもらったりした方が良いよ
0691優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:50:36.38ID:a6g3gQyb
自殺も親が悲しむだろうし
本人としてもやっぱり踏ん切りがつかないよね
大きい決断すぎる
0692優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 01:39:07.99ID:A8PVLxtE
>>679
冬は悪化するよーわかりやすくて自分でも笑える。どんよりしてて空は灰色だしさらに落ちる。またきたかって感じで受け止めたいわ
0693685
垢版 |
2018/12/16(日) 03:08:02.37ID:wMK2ZQUq
皆さんご意見ありがとうございます。685です。
やっぱり大体の方は家族や周りを気遣って苦しんでるんですね…
あまりにも苦しんでるので手にかけてしまいそうで怖いです…
今は離れて暮らしているので冷静さを取り戻せましたが、一緒に住んでいた時は自分も病んで毎日自殺のことばかり考えていました。

皆さん苦しい胸のうちを明かしてくださりありがとうございます。
母はガンを患っていて余命何ヵ月あるのかもわからないので心乱されたら距離を置いて見守っていきたいと思います。
スレ汚しすみませんでした。
貴重なご意見本当にありがとうございました。
0695優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 14:38:26.48ID:ehBQqHoU
双極を肯定して苦しみながらも周囲を悩ませながらも敢えて医療に頼らない生き方を意識的に選んでるって人はかなり少数派だと思う?

自分のポリシーでも宗教的な理由でもどちらでも良いけど
0696優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 14:45:03.06ID:ehBQqHoU
双極でもそんなに迷惑にならないタイプも居るよね
それは生活環境の中の関係性や距離感で全然違うけど
この程度なら面倒でも付き合い切れるレベルのが友達に居る

で、殆ど他人に迷惑掛かからない範囲での双極も居るんじゃないかと

まあ、迷惑掛けてしまう対象が近くに居るから双方悩んで自然にお前は病院に行けとか、自発的に行ったりするだけなんだろうけど
結局は生活環境だろうなあ
0697優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:41:57.98ID:BLi/p/FG
自分が双極だからこそ他人とある程度は距離を取らないとっていうやつだね
深入りすると相手が迷惑する→孤独を選ぶ
0698優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:46:55.48ID:4lblBnso
自慢とかナルシストとかじゃないんだけど、躁うつの人間って好かれる人にはとことん好かれるよな。嫌われた人にはすげぇ嫌われるしほとんどの人に嫌われるけど、本当に極一部の人間はこういうの好きなんかな。
まぁ、何年か一緒に居てもこっちから人間関係切っちゃうけどさ。
0699優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:02:11.55ID:ehBQqHoU
>>698
好かれるのは躁転気味の時のアナタだけを見てるちょっと距離感の離れてる相手だったりする?

基本的に鬱の時は距離感の離れてる人に対しては雲隠れしちゃう訳じゃん
で、調子の良い時に勇ましい自分を見せるみたいな
でも、距離感が近いと自分の極端な部分まで見せざるをえないから
躁転時の自分も鬱転時の自分も両方共評価されなくなってしまう気がする

ああ、あんた病気だから単にその症状が出てるだけだろ

みたいに本当の喜びや苦しみまでもが看過されてしまうようなもどかしさはありませんか?
0700優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:06:44.12ID:ehBQqHoU
こっちは素直に等身大に喜んでると思ってるけど
身近な人たちには症状が出てると疑われて心配されたり信用されなかったり
っていう疑いを自分の中に持ってしまうのが一番辛い事のような気がします
0702優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 21:32:28.09ID:zt08k47q
10月11月が毎日泣くくらいのげきうつで、12月からそう状態が続いてる
毎日が楽しくて仕方がない
予定はじゃんじゃんいれる
金は使う 外食もするしショッピングもする



つらい
0703優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 22:13:28.29ID:UBBRK3Yx
カニエ・ウェストのキチガイツイート見てたら、そりゃ双極性障害=お触り禁止のキチガイ、社会のゴミみたいな扱いされるわ
社会が精神障害者を差別するとかどの口がほざいてんねん
「誰も自ら精神障害者だと診断されたくない」って言ってるけど、日本人は障害者年金とかナマポ目当てにガイジ認定貰う卑怯者が大勢いるし
ちゃんと自分で働いて暮らしてるだけカニエは立派だがな
0704優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 22:16:48.20ID:TsjGkrVI
>>703
働けないんだから頭使って制度を利用するのが生きる上での選択肢でしょ
バカかお前
0705優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 23:11:19.12ID:zt08k47q
>>703
確かに普通レベルで就職や年金のために認定もらうやつはいそうだな
0707優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 23:56:41.76ID:M8EbkswS
就職の為に認定貰ったわすまん。
ただ理由無いと10年無職を雇ってくれる場所なんてないんだよヤクザ企業でもない限り。ただ年金は貰う気ない。
0708優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 00:00:46.41ID:RR1SWid1
昔のJpop?にありがちな日本語に英語を唐突に混ぜたダサい歌詞が次から次に頭の中に湧いてきて一人で笑いが止まらなかった
勢いでスレ建てしようかと思ったけどようやく落ち着いた
0709優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 00:12:32.84ID:yeTensPj
躁のときに勢いで昔からの親友グループに激怒して縁切りしてしまった
その後違う人生を歩んで、その時喧嘩しなくてもそんなに会わなかったと思うけど、時々夢に出てきてはそのグループの誰かに嫌がらせされる夢を見る
今もそれで親族ばくばくで起きたパターンで非常にしんどい
0710優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 03:21:19.82ID:dwjE4tOC
仕事離れてから四年くらい経つけど見る夢は職場での嫌な記憶が形を変えて追体験するものばかりだ
0711優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 11:51:33.65ID:1dB9z2Qt
>>710
同じ
復職した時50代の性悪おばさんに無視されたり、業務上の報告もされず酷かったから
その時の嫌がらせの夢ばかり見る
不幸になればいいのにと恨んでしまう
0712優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 16:41:26.89ID:HjcnJdxd
自分に対する怒りが酷い
自分の現状の情けなさや自分が過去に取った情けない行動に対する怒り
明日医者には言うがこれは良い方向に向かってるってことなんだろうか
0713優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:37:03.92ID:whTqkZYI
ここ見てると俺は最近躁になってないな、って思う
まぁ小さいことに苛立ったりはするけどね
さすがに人に殴りかかったりはしないよ
0716優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 07:44:34.35ID:9d8Jdcay
>>712
そんなこと医者に行って取り合ってくれる?
自分はイライラするとか眠れないとか、体調しか報告しないや
0718優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 12:15:08.52ID:x8NFAGax
>>710
分かるわ、、、
嫌な記憶がフラッシュバックして心臓バクバクする
0719優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 15:00:02.60ID:0i8roUFZ
何もする気がない。
TODOにかいたこと、
やろう、やらなきゃ思うだけで
何も手に着かないで1日終わる。どうしたらいいのか?
バカバカしい。
0720優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 16:04:10.86ID:0hQIuWzE
>>719
俺もその状態が2ヶ月続いたから病院に行った。
ラミクタール飲んだら仕事が出来るようになった。
0722優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 18:21:19.13ID:0i8roUFZ
とりあえずラミクタール挑戦してみるわ。抗うつ剤などは散々試したけど、改善しない。
0723優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 20:21:11.40ID:JC4JzW1d
>>722
ラミクタールは合わないと酷い副作用出るから、お医者さんの説明きちんと聴いてね
0724優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:05:26.04ID:zuwq3GDQ
俺はイフェクサーが調子いいわ
朝飲むと高めフラットで落ち着く
0726優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:38:39.21ID:7CkwUbKQ
高めフラット目指してあれこれ試してるけどロディオラなんていうただのサプリがぴったり自分に合っていたみたい
耐性付かないようにたまに飲むくらいだけど飲んだ日はスタミナ上限が開放される感じ
0727優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:53:48.20ID:0i8roUFZ
病識がいまいち持てない、医者も精神医学はよくわかんないからDMSもしょっちゅう変わるし便宜的に病名つけてる言ってる。
軽躁もこの二年くらいないし、鬱と言うより無気力で、自分の生き方考え方性格が悪いせいだと思うから名言を唱えて自己矯正しようと必死になるが何の効果もなく。しばらくたつと何かしたわけでもなく、フラットな感じになったりもする。
0728優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:32:43.00ID:pDXWjH9P
ラミクタール使って半年、初めて思い当たる原因がない凸凹の発疹みたいなものが首とか全身に出た
皮膚疾患に縁がなくてさっぱり分からないからこれが薬疹なのかな?時間外でかかりつけじゃない病院いくべきなのか…
0729優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:43:21.14ID:LZmEmN1R
>>728
全身はヤバイ
今すぐ救急車呼べ
今この瞬間にはたいしたことないようでも
ほんの30分で急激に悪化することもある
その発疹が気管の内側に出始めたりすると
下手すると命にかかわる
大至急で救急車呼べ
0730優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:46:12.69ID:36h/hGOD
>>719
TO DOリストって人によっては害にしかならないから
止めなさいって医者に言われた
やろう、やろう、でも今日も出来なかった・・・
そう思いがちな人はものすごくリストが還って負担になって
ストレスもの凄くたまってしまうからって。
これ、思いの外心臓にも負担かかって健常者でもそういうタイプには
すすめないって。書かないと忘れちゃうっていうのもあるけどさ
0731優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:46:50.13ID:LZmEmN1R
救急車呼ぶときには
全身に発疹が出てることとラミクタール飲んでることを伝えろ
必ず最優先で対処してくれる
急げ
0732優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:47:29.29ID:pDXWjH9P
>>729
車でいこうと準備してたら息やばくなるやつなんだなこれ
呼ぶありがと
0734優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 03:16:12.73ID:Jp2TebZb
ラミクタールの副作用怖いな。
いきなり発現して、手の施しようもないみたい。リチウムより大変そう
0735優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 06:15:24.69ID:vTAsV4fc
飲み始めに発疹出なければもう安心だと思ってたよ
0737優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:31:04.47ID:crP5vUm9
>>730
分かるわ
TO DOリストじゃないけど、いつも明日やる事や買うものをメモしてたけど
それすら負担になってきたからメモすらやめた
鬱が悪化してる時はTO DOリストなんて害でしかない
勧める人も有害
0738優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 15:34:16.17ID:dBpdE304
スマホのカレンダーに予定打ち込んでるけど
病院行く予定しか入ってない
それ以外の予定は組めない
0739優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 15:40:03.48ID:rwmBeqDs
>>727
2〜3年躁がないなんてよくあるよ
そんなときは反復性鬱なのかと自分を疑うんだよね
躁は忘れた頃にやってくる
次の春あたり気をつけて
0740優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:59:41.91ID:MTrPQwKe
昨日まで長電話したり酒飲んだりU.S.A.の振り練習してたのに今日はずっと泣いてる
一生こんなんじゃみじめすぎる、ならばいっそ今のうち死んだほうがマシなのか
0742優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:19:39.70ID:IEkCH4O6
>>737
同じような人いるんだね。
となると、やはり病気なのかも。
TODOも何もしなくてもいいよな。
頭が回っているときだって
備忘メモを殴り書きする位で
十分こなせてる。
病気のせいにしたら気が楽になった。
0743優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:21:22.04ID:IEkCH4O6
>>739
そうなんですね。
ここが一番勉強になるな。
本読んだって、認知療法したって何にも変わらない。
生きた事例いくつかきくとヒントになる。
0744優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:24:37.91ID:MTrPQwKe
私もTODOリスト作ろうと思ったけど調子悪いから今は何も考えないようにする
0745優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 21:43:25.71ID:Y+PgYJP5
>>740
分かるw
U.S.A.の振り付けとか全く同じことしてハッピーだったのに11月下旬に一気の急降下した
tiktokに上げなくて本当に良かった
けど今週入ったくらいからまたなんとか持ち上がってきたよ
あなたも気がついたら持ち上がってくると思うので、それまでベッドに潜ってよう
0746優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:19:46.92ID:5SWPt1pd
自分もしなくちゃいけないと思うと余計にだめになる…。予約をいれる歯医者や美容室はこなすのが大変。その日に予定をこなすのが落ち着く。たしかに病気のせいにすると少しあきらめがつくな、次また頑張るかって思える。
0747優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:47:32.49ID:DLflt588
躁になると早く仕事行きたくて
はやく取り掛かりたくて寝る前もそわそわしない?

話変わるけどファミリーガイってアメリカのアニメで近所のオッサンが躁鬱病患う回があってワロタ
YouTubeでたまたま見たんだけど
0748優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:14:24.15ID:pDXWjH9P
救急車呼んだ728です
今までラミクタール平気だったのですが、体調が普段以上に悪かったみたいでたまたま薬疹とか息苦しさが出て、救急車乗るあたりで気絶しました

処方薬変更になりました
副作用が今まで平気だった人も一応気を付けて、、
0750優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:22:27.25ID:rwmBeqDs
>>748
おつかれさまでした
季節柄抵抗力が落ちたりもする中で、薬疹のでる『しきい値』を突破した感じなのかな
0751優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:34:35.04ID:Eqy+LsZK
>>748お帰り、無事でよかった
>>729に的確な指示貰えて助かったね
他人の私からも>>729にお礼を言う
ありがとう
0753優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:55:06.18ID:QLa8MWSL
今日はあかん、コンビニ店員なんだが客がいるのに店内で大声で歌ってしまってクレーム報告されちまった
抑えられん
0755優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:56:29.24ID:QLa8MWSL
軽く鬱転してた方がマシだわ
めっちゃくちゃ喋って帰り泣きそうになるの繰り返し
0756優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:56:58.74ID:H50CLt4A
大変だったね
自分もラミで全身湿疹して皮膚科に駆け込みすぐにステロイドの投薬と塗り薬でた
かなり強いのを飲んでたから治りかけのときは反対にステロイドの副作用がでたわ
救急呼んだけど熱がないから搬送されなかったんだよね……
0757優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 00:36:31.41ID:B/8LPNWv
>>748
戻れてよかったですね。
ご自身で異変に気づいたのも良かった。

729 さんのクイックで実に適切なアドバイスは素晴らしい。

ラミクタールの重度な副作用発生率とかでてないんですかね。
100mg飲むのは怖いな。
0758優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 01:00:55.41ID:v06SzDB5
300mg飲んでた時期あったが、自分の場合は何ともなかった
0759優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 01:08:28.95ID:TNGsTp3i
今300飲んでるけど怖いなー、医師にはのみ始めが特に注意といわれたけど。
0760優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 01:32:14.79ID:QlkQmjSW
>>748
729です
助かって何より
748の「全身」という訴えが適切だった
ラミクタール以外の薬でも
発疹が全身に出たらたとえ夜中だろうと即救急車
0762優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 07:39:32.60ID:3vkQX1Qu
>>757
最初50から始めて薬疹なしだったから徐々に100、200、300まで増やして何もない
100で薬疹が出たらデパケンRの方がいいかも
0763優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 07:52:01.02ID:FE1KVecK
ラミクタールを7年飲み続けて無事だったのにある日突然全身に薬疹出たよ
その時はふくらはぎとか腫れてラグビーボールみたいになってしゃがめなくなった
0764優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 08:16:39.31ID:zc+c3wFB
私はラミクタール200を4年で突然出た
飲み始めは入院管理でやって飲んでる最中もちょい上フラットで良かったんだけど
発疹出る頃はめちゃくちゃ具合悪かった
0765優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 09:00:09.83ID:Cq9sTq+7
引越しで今の病院に転院になった時、ラミクタールとデパケンMAXで処方されてたのを見て、慌てて今の担当医師がラミクタール中止にした
あのまま飲み続けてたらどうなってたのか怖い
一応政令指定都市の名医扱いのセンセーだったんだけどね…
0766優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 11:05:48.86ID:a5LlG2BZ
ソワソワイライラしてきたんだけど、皆さんどうやって対処してますか?
家族に八つ当たりしそうになるのを我慢してさらにイライラするの繰り返しで・・・
0768優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 15:08:16.78ID:C/OMhPST
おれはラミクタール100mgだけど、朝夕50mgで分けてる。一度に100とか怖いわ。
0769優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:45:59.22ID:WLJrvNcW
今更なんだが、双極性障害と双極性感情障害って、呼び方の違いなの?
調べても今ひとつ違いがわからなくて

カルテに双極性感情障害と書いてあったのだが、主病名じゃないので、自分でもあまり自覚がない
0770優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:50:50.54ID:TBhQqWtg
躁転真っ只中でも普通に睡眠とれる人って居るんですか
0771優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:54:49.99ID:N7qxRutl
>>770
一時期、睡眠にも積極的で貪欲な軽躁が続いていたことがあった
入眠もすんなり、目覚めもスッキリ
ラミクタール以外必要なかった
0772優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 21:41:06.94ID:ef1zxx+h
>>770
自分は軽躁で7〜8時間、鬱で10〜12時間睡眠
薬のせいもあるかも。
躁転バロメーターにはしづらい
0773優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 00:49:14.40ID:eqqxdeRw
>>771
>>772
なるほど、俺は軽躁でも眠れなくなるので羨ましいです

誰かとお喋りしまくりたくても我慢出来るのはまだ軽躁の状態ですよね
0774優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 00:52:14.00ID:z7qf//1s
>>769
単なる呼び方の違いだけというのが普通の理解
よっぽど特別のニュアンスを込めて使い分けをしようとする医者がいたら別かもしれないけど
そういうこだわりは医療業界の中でさえ通じにくいと思う
まず同じものと思っていい
0775優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 01:19:46.48ID:wJKuWXwE
>>772
今10時間は軽く寝てる、もっと寝てたい。鬱なのかなあ。午前中は眠くて夜はぎらぎらしてるけど。
0776優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 01:21:49.69ID:eqqxdeRw
睡眠時間が安定してるだけでも鬱転した時のダメージが和らぎそう
0777優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 01:57:34.24ID:Rwm2Htxh
春の躁転は2〜4時間睡眠でキツかった。
今鬱傾向にあって夜はまぁまぁ元気(夜型は昔からだけど)
ロングスリーパーだったから細切れでも長く寝ないと寝た気しない。
どうしたもんかな。
0778優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 04:00:59.50ID:Z8U5j7LH
21:00には布団に入ってる、スマホいじりながら、いつのまにか寝ちゃう。一回2:00に起きて、寝れたら寝る。朝7、8時位に家を出て会社。週4勤務
0780優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:34:41.40ID:cZCQj9VN
>>770
普通には取れないね
だいたい6時間を切る
日中にイライラしたりしたときにレキソタン5mgを飲んで鎮静しつつそのまま昼寝することで睡眠時間をカバーする
0781優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:01:01.32ID:a8oFph9K
昨日Twitterの横文字の書き込みで不眠は腎臓の健康によくない。命を縮めるというのを読んだ。
まあ、腎臓以外にも悪いんだろうな。
0782優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 15:07:46.98ID:+aF6zHHR
躁転の期間の最長って皆さんどのくらいだった事ある?
俺の親戚の叔母は酷い鬱から躁状態に切り替わって二十年くらい経つんだが

あれは躁鬱病じゃないのかな

常に人の話しを聞かないで誰彼かまわず自分の話しをマシンガントーク
あれは単なる地の性格で、たまたま二十年前に酷い鬱を患っただけなのかな
0784優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 16:01:22.69ID:LcS8E3ji
>>782
一年弱くらい、その時は薬飲んでなかった
薬飲んでる今は躁になっても数ヶ月とか
0785優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 01:45:28.23ID:C8dKfjO7
認知療法、行動活性化とかって効くの?
ダメな時はダメだから寝逃げしかなくない?
0787優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:41:31.95ID:/JyXaOHz
冬になって過眠。無気力、フラストレーション、鬱がひどくなり、
不安と停滞から脱するための過食嘔吐が再発してしまった
食べてる時だけ気分が上がる
糖質依存っぽくなるので非常にやばい、悪循環
誰か止めてくれ
0788優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:45:10.79ID:/JyXaOHz
眠れるけど動けなくて鬱とだるさと過食嘔吐
動けるけど不安と不眠と焦燥感
どっちもつらい。なぜこんな両極端なんだ
0789優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:53:30.70ID:BoD8izm7
体は一つなんだけど3人混在してる感じ、素の自分 明石家さんま ヒロシ… ヤバめの躁鬱T型なのでジェットコースターみたいに上がったり下がったり忙しいわ 入退院と同じくらい転職してるけどグロース社員で働けるように頑張ってます(^_^)
0792優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:25:37.35ID:NdPY7Hnn
カウンセリング、苛ついたから行かない
傾聴もろくにできないのとかいるし
相性あるんだろうね
0793優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:47:29.26ID:XQezds0n
カウンセリング俺も嫌い
金払って辛気臭い話をして何になるのか分からん
それならキャバクラでも行った方が絶対調子良くなるわ
0795優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:48:03.03ID:GReCzZhe
キャバ行っても飲酒がドクターストップだから間が持たないわ
0796優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:58:51.73ID:9n0u7Qtz
>>782
最長四年半。
そんな長く続く人は軽躁でも1型とみなす、って医師に言われたから一応診断書?は1型
睡眠時間ずっと三時間でベラベラ喋りまくって仕事に趣味に仕事に夢中で、人間関係全部壊して気付いたら鬱で自殺しようとして失敗した
あと、血筋ってあるんだなーって思ったことだけど、お前の婆ちゃんは有名なシャーマンだった、って聞かされてそっからの血か、と思ってる
薬飲むようになって躁鬱の波は収まってきたけど、幻覚は未だにすごく見える
0797優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:17:22.85ID:gl09R+Eg
>>796
俺もお爺さんがシャーマンと言うのか占い師と言うのか変な勘で食ってきた人で一族にもそう言う変な預言者見たいのがいる
血筋だなと思った
本当に勘と感覚は鋭い
0798優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:28:44.02ID:xMYTVfy9
アダルトチルドレンがベースだから薬だけじゃ全然安定しない
0799優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:16:31.36ID:1+nLmGLs
ウチも祖父と父が霊感強いなあ、自分は非科学的なものは信じないので聞こえようが見えようが脳みそがエラー起こしてるだけと認識してる
そうでも思わないとやってられん
0800優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:30:18.42ID:y2V1E2RY
躁〜鬱、色々な人間の反応に触れてきてるのか原因と思っていますが。
人間の色々なモノが他の人より見えてしまう
それが勘違いならいいのですが、そうではないから困る事が多い。
0801優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 00:40:01.83ID:rW3HHKLd
躁状態なのかお金お金ってなって、持ってるなけなしの財産19万競馬ですった
喪失感で何にも興味がおきないしにたい
0802優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 01:17:24.88ID:5aED3hCV
メリースリスマスイブ
0803優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 01:37:14.54ID:JivjDI+O
長年の鬱を経て、双極性障害と診断された。
何だか本物の精神病患者になってしまったようでツラい。
親にも申し訳ない。
せめてもっと早く診断されてたら、躁でのやらかしたこともなかったかも。 病識鳴くたて医者に報告しなかった自分のせいなんだけど。
受け入れて共存できる日が来るのかな。一生、薬か。もう治ることはないんだな、泣ける。
0804優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 02:22:42.60ID:owAab94C
>>803
精神疾患に本物も偽物もないし親に詫びることでもない
自分も医者になかなか自分の恥ずかしいと思うエピソードを言えなくて、本当の病名に辿り着くまで10年以上掛かってしまった。その間に仕事も友人も沢山失った
でもそこから病気と真摯に向き合って、今は映画や演劇を楽しんだり散歩出来るまで回復したよ。時間は年単位で掛かったけどね
どうやってこの病気と上手いこと付き合っていくかをゆっくり考えていこうよ。貴方の本当の治療がようやく始まった訳だからね
0807優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:00:36.20ID:Ps9nCdHW
躁鬱かも?って話が出て、いろいろ過去のエピソード考えてたら、口にするのはあまりにも
恥ずかしかったので、紙に書いて渡したよ
先生もじっくり読めるのでそれでよかったみたい
ただイタタな言動リストアップしてるのは
すごくつらかったけど
0808優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:05:21.67ID:Ae+fvGbz
>>807
本当の重症の人は自分のイタさが一生自覚できないからね
まだマシと思って服薬にはげむしかないよね
0809優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:04:17.09ID:I3KM8Hzv
自分もずっと鬱の診断で双極と診断が変わった時から本格的な精神疾患にかかってしまったとショックだった
当時鬱は心の風邪なんて言われてて精神病んでるっていまいち実感が湧かなかった
どちらにせよ精神疾患に変わりはないのに何処かで躁鬱と統失を差別的に見てたのかも
0810優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:49:48.89ID:SJFdHjoB
久しぶりに本格的な鬱が来て、どう過ごしたら良いのかわからなくてひたすら寝てる…
0811優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:24:51.87ID:RPeuPazI
感情抜き事実だけを淡々と見つめる事が
寛解への第1歩となった
そうしないと何でもかんでも病的か否かで振り回されてしまいます
0812優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:58:18.65ID:L1bxjxgV
>>803
同じだ
双極性障害という障害を知らなかった
一生、薬を飲み続けなければいけないんだよね
0813優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:14:36.20ID:bpBeqGHQ
>>809
自分はむしろ単極鬱じゃなくて双極だとわかって安心した感がある
鬱だったら説明がつかないことが増えてきて別の病院で躁鬱と診断名が降りてから納得した
それから認知行動療法を始めて、単に抗鬱剤を飲んでたときよりも症状が治まってきた
0814優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:48:45.46ID:Ae+fvGbz
昔は悲惨だっただろうね
今はリーマス、ラミクタール、デパケン、テグレトールに
必要があればジプレキサ、エビリファイとかを組み合わせるみたいな優秀な方法があって
かなりの割合の患者が
薬さえ飲み続ければまともな生活ができるようになった
1990年代まではこんなに大勢の人に適用できるほど薬がなかった
皆めげずに自分に合った処方を探して薬を飲んで
普通の暮らしを目指そう
0815優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:58:07.15ID:ziKpfbGb
薬で大体まともな生活送れるようになったけど、隙間の発症で色んなもんぶち壊してまた始めからスタートになるんだよな。
賽の河原だわ本当に。
0816優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:07:49.28ID:2kYkkKXl
>>811
自分を客観視できるようになったらなったでキツイんだよねこれが
落ち着いてきた今でもクレイジーモードにどっぷり浸かってた方が気が楽なんじゃね? って思うもの
0817優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:30:12.57ID:TbbmO4Ya
躁の時に事業立ち上げて1500万ぐらい事業資金を使ってしまった。
1年後鬱転して会社もたたんでしまった。人間関係も崩壊。
時計とか車とか色々買ってしまった。
今は全部売り払った。
0818優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 01:11:32.74ID:/VK5E2yw
>>815
積み上げても積み上げても、ある時ふっと崩れるんだよね。薬飲んでるけどなかなか先が見えないと辛いよ。
0819優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 06:08:39.53ID:gwekF/L1
事業はおおいよね
おれは副業で色々手を出してしまった
投資はかえってこず
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:13:11.27ID:Sw9a0e69
昨日はなぜか眠れなくて寝酒してしまったせいか
今朝はしんどくて、さっき起きたけども眠い
布団に戻って素直に二度寝した方がいいのか、起きてたほうがいいのか

二度寝したらスッキリして出掛けて用事できるのかなと
ぼんやり起きてても何か食ってしまう
0821優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:20:55.83ID:VO/2r/xX
12時間寝たけど同じく眠い
バイトで家を四時に出るんだけどこんなに時間があるのに用意する気が起きない
シャワー浴びてメイクして髪乾かして…だるい
休んでしまいたい…
0823優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:57:04.37ID:VO/2r/xX
>>822
ご飯食べたら吐いちゃって、私も結局休みの電話入れちゃったよ…

年末で忙しい時期に応援シフトにも入れないどころか通常の出勤まで休んでしまって本当に情けない
0824優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:08:35.20ID:cqn1TkEq
ある程度能力がある人が躁転する方がヤバいんだろうな
色んな事が出来ちゃう分、それが出来なくなった時の反動や負債も大きくなる
俺なんか躁転しても誰かに電話掛けまくったり、突然旅行したりとか
才能も知識も無いからたかが知れてる
0825優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:19:12.78ID:GB/dcndG
803です
まず804さん、812さんありがとう。
そしてレスしてくださった方ありがとう
私だけではない、と思えて涙が出ました。
これから治療に向き合って、落ち着いた生活を目指します。
双極とわかってひとつだけ救われたことがあります。
私は過去いわゆる性的逸脱と言われるようなことを繰り返していたのですか、自分てもなんでそんなことをしていたのか分からなくて、自分の人間性に全く自信もてなかった。自分はダメな人間だと思って暮らしてたけと、あれも病気のせいだった思うことで少し楽になりました。
これからは必要以上に自分を責めずに生きていこうと思います。
0827優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:14:45.08ID:cqn1TkEq
人間なんかほぼ全員性的に逸脱しとるで

そこで思い悩むって事はまだまだ正常だ
0828優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:00:25.03ID:Q47IoekQ
俺もヤバイのは旅行くらいだな
一回だけ寝起きに思い付きで海外行ったそして一ヶ月くらいそこで生活してた
0829優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:30:32.15ID:cqn1TkEq
>>828
ほんと、オシャレに散髪しにニューヨークでも行くかって素っ頓狂なアイデアを実現しちゃうような行動力が怖いよね
0830優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:57:16.26ID:v55Ufcl+
ホームレス一歩手前だけど、お金があったらもっとぶっ飛んだことしたかもしれない
0831優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:32:18.25ID:cqn1TkEq
お金持ちの躁転行動はスケールデカいだろうな
鬱の時の行動はホームレスと大差無いんだろうけど
0834優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:24:27.72ID:Sn+tOELo
今日、通販会社と運送会社とコンビニの三者間連携にミスがあってトラブルになった
特にコンビニはウチは関係ないってつっけんどんだった
自分には全く非がないケース

もし、躁のスイッチが入ったらガチギレの後、エネルギー切れでぐったりになったんだと思う
それが今までのパターン

今回は実にスムーズに解決できた
途中、ふわっと頭が回らなくなったけど一瞬だった

ラミクタール効いてるんだと思う
リーマスの時は行動が無理やり抑え込まれてるか、そのリミッターが外れるかどっちかだった
自分の場合ね あくまで自分の場合
0836優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 01:08:43.39ID:5mgezc+R
パスポート持ってないわ
0837優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 01:21:15.15ID:prDZWY7Y
循環気質に当てはまるせいか、他人からの印象が二極化
明るくて愛嬌があると言われたり、別の人からはまじめでおとなしそうと言われた
0839優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 01:31:58.93ID:1cZO3wyr
自分は明日から海外行かなきゃいけないのに
パッキングしてるときにパスポート切れてる!
という夢で大汗かいて飛び起きた
0840優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 07:45:36.28ID:PT0lV5x0
>>835
ちょw仲間
アメリカの翌日パリに居た
0842優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 16:47:52.41ID:9kor5SWw
精神的にいっぱいいっぱいになると、躁でなくても喚き散らすことが多いんだよね
私だけだよね…
0843優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 17:00:36.17ID:RFbD61rn
精神的余裕がなくなれば喚く人なんて普通にいるわ
何でも躁鬱にくっつけたいのね
0844優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 17:00:53.06ID:3ITR63Ls
みんなは循環気質?
一見明るく楽天的そうだけど繊細だよね
パッと見精神疾患に見えない
0845優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 17:34:34.17ID:LgxdRlUi
>>842
既にレス来てるけど、うちの父親精神病じゃないけど
機嫌悪かったり余裕無いとすぐ怒鳴るし喚くよ
0846優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 17:39:35.26ID:j0XPSypX
若くてもそういう人いるけど、歳を取ると我慢がきかない人が増えるからな
0847優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 17:57:22.18ID:3ITR63Ls
前頭葉の働きの低下でキレたりセクハラしたりつまんない親父ギャグ言うらしいね
0848優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:06:09.06ID:Ij+ta+tj
元からのその気質受け継いでる人はすぐキレるよな
もっと歳くったらどうするんだろうな
完治しないのに
0849優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:12:49.47ID:3ITR63Ls
病気じゃないけど更年期障害のおばさん、すぐ怒鳴るキレる喚く
更年期ってだけでなく元々そういう気質だったんだろうな
0850優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:23:14.22ID:dUXU8Iop
病気は治ったと
一週間後にインドで放浪した時は、帰って激鬱&激下痢なってた。
0851優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:27:02.18ID:iBpUTQYj
身近な人がどのポイントでキレるかとか分からず暮らすのはたまらないわ
それなら鬱のがマシなのかもしれぬ
双極は厄介な病気だから受け止めてもコントロールできないんだし
薬飲んで寛解になったとしても出来る事は限られるもんな
0852優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:49:26.40ID:SpFKxjxe
売り言葉に買い言葉程度はあるけど人にブチ切れる系の躁転はまだなくて、イライラはあれど趣味や買い物に走る感じ。
健常なはずの両親兄弟の地雷が分からなくてキツい…
怒鳴るしそうでなければ全面無視で物にあたるしビクビクしてる。
鬱でも部屋に引き込もりが許されずリビングでテレビ鑑賞強要。
テレビの音聞こえるのも疲れるのに。
家事もみんな寝てからしてる。
笑ってないといけないの、喋らなきゃいけないのしんどい。
最近はリビング集合かけられてもそこで寝っ転がるようにしてる。
それは文句無いらしい…
0853優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:56:48.49ID:WOM/4l7G
今は円を切ったが以前は接する事が多かったおじさん 怒鳴ったり喚いたり急に猫なで声になったりする 
普段はスルーするんだが危険が自分や両親にターゲット向いてくると同じように怒鳴って対抗するしかなかった
カルテでは躁エピソードになってるけど、違う気がする
投薬治療でメンタル安定してるから続けて飲むけどね
体力つけようと思って散歩したり図書館行ったりしてる
ほんとに双極性障害なのかね?
良くわかんないよ
0854優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:07:48.92ID:3ITR63Ls
非定型の鬱もすぐキレたり浪費したり酒やギャンブルに溺れそう
0855優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:09:05.37ID:iBpUTQYj
違和感はあるもんだよね
それに気づかないでいたらもっと悲惨になっていたろうな
いろいろな事案振り返ると、やっぱりなって思う事が多々ある
物に当たるとか喚き散らすとか自分が悪いってわかるのに責任転嫁、訳わからないことをさも真っ当に言いだしたり、自分は絶対に正しいと思っているし何でも正しく確実に出来ると思っている
けれど実際は出来ては居ない、むしろ色んな事が中途半端に終わっている
ずっと家族がこうだと悩むし普通なら居られない
本人だけは病気だから仕方ないだろうという感覚で理解してくれと…こちらはビクビクしながら過ごせばいいのかと…初めからそういう脳の仕組みなんだからと思っても難しい
0856優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:11:01.47ID:iBpUTQYj
鬱自体もキレることあるらしいが双極1型よりはマシだろうな
0857優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 01:00:36.16ID:nkqLzWi4
今日病院にいった。前回はめちゃくちゃ調子が悪かったけど今回はまだまし。先生によると自分の体調が悪いときは他の患者さんも悪い人が多いらしい。なんか自分だけじゃなくて安心した。
0858優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 01:00:53.24ID:nkqLzWi4
今日病院にいった。前回はめちゃくちゃ調子が悪かったけど今回はまだまし。先生によると自分の体調が悪いときは他の患者さんも悪い人が多いらしい。なんか自分だけじゃなくて安心した。
0859優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 16:05:19.08ID:0UrGzBw3
本当調子悪い
よく泣くし目が腫れた
最悪の状態だと人前で泣いたことも
そんなふうになるぐらいならひきこもったほうがいいか
0860優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:42:47.78ID:0UrGzBw3
みんな死にたくなるときどうしてるんだろう?
頓服飲んだり、家族や同居人に泊めてもらう?
自分は一人暮らしで家族いない(天涯孤独)から何するかわかんない
0863優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:58:48.65ID:C5t9cPk7
>>860
結局のところ俺は死にたくないんだな…ということを自覚すればよいと思う。
0864優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 18:04:52.40ID:GNYKO00T
>>860
死にたくなるんだけど平静な時に突き詰めて考えていくと死にたくないっていう答えに辿り着くから
死にたくなったら鎮静作用強い頓服飲んで昼夜問わず寝る
0865優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 18:05:55.80ID:2rmu9wzu
そもそも死にたくなる前に手を打っとけ
ちなみにだがどうしても死にたくなったら深夜に2時間くらいかけて山の飛び降り自殺の名所で朝まで座ってる
そこで「あー、ここで一杯人死んでるんだなぁ」って思いを馳せると朝くらいにはスッキリしてる
いつかはそこから飛び降りるかも知れんがまぁ、その時はその時だ
0866優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 20:55:31.88ID:koSt/D9y
テレビで東尋坊が自殺の名所って知ってから気になって仕方がない
行く勇気も死ぬ勇気もないんだけど
樹海は変な人がいるとか聞いて怖くなった
0867優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:40:25.55ID:Q2hsHLTF
東尋坊って自殺止めるおじさんいるんでそ?
まだいるのかな
0870優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:34:20.51ID:s07RxzHC
>>865
自殺の名所なんか行かなくても戦時中の空襲で遺体が山積みになって火葬された場所とか図書館の写真集見て行っておいで
その上に自分たちの生活があるなんて不思議だけど壁に刻まれた無数の機銃掃射の痕は事実なんだよな
0872優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:56:39.58ID:hO/ExZUv
>>870
こーゆーのは嫌い
戦争で殺されるのと自殺で死ぬのは全く異なる
寧ろ先祖が戦争で死んでいたら自分は生まれずに済んだのにとか思っちゃう
0873優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:00:19.08ID:+TppMnMv
>>872
別に無理して生きろと言う意味ではないよ
生きたい人も死にたい人も誰でも忘れられていなくなる、人間に限らずただそれだけ
だから生きるとか死ぬとか難しく考えずにたまたま自我を認識する人間という生き物にあり、そう自分では1人の人間だと自覚しているだけ
もしかしたら一人の人間なんていないのかもしれないし、道の石ころも月も物体としてあるが別の見方でいえば透けて見ることすらない
あなたも私もその辺の落ち葉も変わらない
死ぬことを迷うのなら自分の価値を少しは見出している証拠だろ
自分なんて価値のない生きるに値しないものだと思うならばそもそも悩むなんて贅沢をせず死ねとも生きろとも言われず、誰からも認知されないただの何かだ
だから何を贅沢な大それたことを考えているのかと矛盾を笑う
あんたに価値がなければ悩んだりこれから先を選択する資格すらないんだよ
ただあるように流されていつか朽ちろと
そういうこと
0874優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 07:20:05.43ID:xoSm7gdd
価値はない
迷惑しかかけてない
でも死ぬのこわい
0875優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 08:47:08.51ID:vz+PqomN
>>874
脳の物質代謝がおかしくなっているからそう感じる。
悪いことばかりに"極端に"注意が行っている状態。
台風が来たら、外出はせず、頭を低くしてやり過ごすのが正しい過ごし方。
0876優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 10:39:25.78ID:+p71aQ84
ここのところ調子良くないなーって思ってたら、先日の副作用からのトラウマで処方薬をきちんと飲めていないんだった…元々飲んでるやつなら副作用大丈夫って分かってるけど、錠剤が喉を通った瞬間また副作用出るんじゃないかって思ってしまう
0877優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 14:49:10.23ID:KDx3nIvR
衝動性が高いって言われてるから、ふと死にたいとか悪戯に過ってもあわてて打ち消してる
なんとなく行動しちゃうかも知れない、怖いわ、生きたいわって思うから。
よくここで死にたい死にたいって言ってる人見ると、すげーな、怖くないのかなって思う
0878優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 14:53:09.85ID:S7IcoRuN
>>877
色々吐き出したら楽になるよ
怖がらずにやってみたら?
0880優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:34:06.97ID:Cr7DesLf
>>877
行動範囲すべての駅にホームドアが早くついてほしい
電車待ちしてるときに不思議と線路に吸い込まれる感じが本当に怖い
死にたくないのに
0881優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:38:45.10ID:GcBF0CG9
>>880
一番前に並ばないって鉄則を守るのだ。できればホームの中央あたりをウロウロして
座れないより命を守る方が大事
0882優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:40:43.58ID:gcvjZP2m
豪雨災害関係のクラウドファンディングに5000円支援した
プロジェクトの存在は前から知ってた
今日返礼品と一口5000円を耳にして、ソッコー入金した
躁なのか?
しばらくおとなしくしなければ
0884優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 00:03:47.90ID:nx7na5Eh
>>883
5000円を使うときの気軽さ、気前の良さが問題なんだろ
その上何度も5000円レベルの出費を繰り返す
2型ではよくある
0885優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 01:47:13.64ID:8F+J7bZn
800万自己破産+親に莫大な借金がある
もうだれかころして
0887優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 11:17:24.53ID:lXMcMQYJ
>>866
大分前だけど行ったけど出会わなかったよ。
下を覗き込むと確かに引きずり込まれそうにはなった。
0888優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 12:48:09.67ID:X7Tha4X9
5000円の人です
ずるずるにならないように気を付けるわ
0890優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:42:08.63ID:4lqwiSa7
週に4万飲み代を使ってる。
やめなきゃと思うのに、やめられない。
0893優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:44:23.55ID:7r+IGbaz
>>890
躁鬱を患ってるとアル中も併発するケースが多いと聞いた
俺はそのパターン
0894優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 15:14:11.46ID:4sWCoHXg
>>892
物を買うという発想が消費者丸出し
物が欲しくなったら獲るんだよ
これは生き物がずっとそうやって来たんだ
目の前にあって手に入らないものなどそんなに多くない
0898優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:06:03.60ID:PRo6mbrY
それ、病気と関係あるのか?
ただのバカじゃね?
躁鬱関係ないただのアル依
0899優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:59:56.59ID:4lqwiSa7
俺の場合、飲みに出て散財するけど家では飲まない。

今日は焦燥感が酷いわ。
0900優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:02:08.84ID:MvM3tOC0
鬱気味だと出会い系もゲームも読書も何も関心ないから食べに行きたいんだけど食事も関心無い。みんな何して過ごすの?
0902優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:59:00.12ID:SuWO1EXD
今年は2年ぶりに躁転してもうた
やらかしも多かったけどまぁ楽しかったといえば楽しかった
回りは迷惑だったと思うけど。。。
今のところは激鬱になることなく弱鬱で安定してる
来年はどうなるかな・・・
0907優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 17:36:39.06ID:nPXSVyPg
躁うつ病の諸君!!いつまで医者に騙されてんだよ!!

SSRIや三環系抗うつ薬など、そこそこ効く場合もあるが、
うつやパニックの根本を治すものではありません。
所詮は一時しのぎの対症療法です。
そして、抗うつ薬による躁転などで、躁うつ病にまで発展し、
人生がめちゃくちゃになります。医療が原因の「医現病」の可能性も高いんだよ。

「糖質制限」というのは、とてつもない威力を発揮します。それプラス大量のビタミン、たんぱく質などをとることによって
普通の医者では不可能なことが可能になります。
諦めるどころか、完治まであり得るのです。

普通の精神科医に通院していては、絶望しかありません。

普通の精神科医の年収いくらぐらい?
医者って結構アウディとかベンツとか BMW 乗ってるよ?

少なくてもサラリーマンの平均年収500万円ではないよ?
それなのにね慢性疾患治せないんだぞ? 精神病とか糖尿病とかリウマチとかアトピーとか 白血病とか
治せないくせに2週間ごとに 薬代とか とか診察代が飛んでいくんだぞ!!

普通の医者は治せない慢性疾患で儲けているの!

ところが分子整合栄養医学は慢性疾患を完治 させてしまいます。
どっちが金儲けなんだ?
完治というのはその後医者にかかる必要がないことだ。
分子整合栄養医学系の医者の方が明らかに正しい。
しかも、 このやり方は医者すらもいらないで患者だけでも直すことも可能である。
普通の医者とは、レベルが違うんです。
0908優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 17:38:25.86ID:nPXSVyPg
躁うつ病は、完全治癒出来る病気なのです。

普通の精神科医に通って、治療費をむしり取られ、薬の副作用に苦しみ、
いつまでたっても治らないばかりか、病名が悪いほうに変わり。人生が苦しみだらけになるより

「分子整合栄養医学」に医者に行って治せばいいでしょう?
貧乏ならぶっちゃけ、自分自身で実行して、完治できるし。

はっきり言って、「普通の精神科医はヤブ医者」
どころか 精神病自体が、「患者が自分自身で完治してしまう」

それどころか、医者は慢性疾患は治せない
「慢性疾患も患者が自分自身で完治してしまう」

精神病は、完全治癒出来る病気なのです。
byエイブラム・ホッファー

精神科医こてつ名誉院長のブログ
自分で治せる躁うつ病 ほか、うつ病やパニック障害治療治療症例が沢山。
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/theme-10100526074.html

分子栄養学による治療、症例集
躁うつ病やうつ病やパニック障害治療症例が沢山。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CK7Y57Y

メガビタミン主義+糖質制限=藤川理論
https://www.facebook.com/groups/1727173770929916/?ref=group_header

すでに、躁うつ病や統合失調症治療症例が沢山あり、それを否定することは無理です。
以下その一例です。
http://www.clnakamura.com/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/%e7%b5%b1%e5%90%88%e5%a4%b1%e8%aa%bf%e7%97%87/
0913優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 07:37:53.69ID:uo6lDfx9
あけおめことよろ
今年こそ、作業所に行けるように頑張ろうと思う
0914優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 00:38:41.41ID:9U596hTx
みんな特に調子崩さずやってるのかな
初売りのチラシに欲しい物、気になる物が無くて良かった
躁のスイッチが押されなかったぜ
0916優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 16:31:32.41ID:vfuPDUlK
家族サービスでずっと出かけてたけど、離人感と希死念慮すごくて寝逃げしたかった
睡眠と投薬は欠かさなかったんだけど人に会うと鬱スイッチがすごい
0917優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 17:16:25.12ID:Z70pfFVa
人に会って躁スイッチ入りまくってるわ…すでに疲労
0918優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:29:13.65ID:cmubatNg
親戚同士の会話って途切れるの嫌だから
常に話してる感じになるんだけど
周りからしたら疲れる奴だなあって思われてるのかな
話すだけじゃなくて聞き役にもなるんだけど
0919優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 00:01:18.25ID:wc67lGqK
LineとかMailで連絡しまくる、ってこの病気と関係ある?実際は我慢して送らないけどスマホ依存症みたいになってる
0920優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 05:56:57.01ID:a0t3Zvyh
>>919
普段からそうならそういう人ってだけだし、急にそういう風になったらなら躁かなとも思う
0921優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 06:01:30.08ID:wc67lGqK
>>920
普段は全く無いんだ。ソワソワと共にそういう時期が年に1〜2回くる。軽い躁なんかな。
ありがとう
0924優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 09:06:55.66ID:AXbxgkM4
>>923
ちょw今横浜駅向かってる
0925優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 21:21:21.36ID:96ifHU+A
>>908
双極性障害で実践しているの?
0926優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 21:33:33.43ID:m9f8unhh
年明けから鬱転…何もかもどうでもいい
できれば死にたいとさえ考える
死ぬのは怖くない、どうなっても知らない
眠い、ただひたすら眠くて怠い
なのに脚がムズムズする
疲れた
0927907
垢版 |
2019/01/03(木) 21:45:32.36ID:N0X/SGKJ
拡散目的で事実上コピペなんですけど。

分子整合栄養医学自体、「統合失調症」の完治治療から始まった栄養医学です。

双極性障害や統合失調症は、別格の精神病と思われる人もいますが、騙されないでください。

双極性障害など、精神病は「慢性疾患」で、医原病や食原病なのです。

分子整合栄養医学は、慢性疾患を極めて高確率に完治させてしまいます。

ただ、双極性障害などは医原病の部分が強く、薬剤性躁転やヤブ医者による誤診も多いです。

そもそも精神科医の99%はヤブですwwwwwww
0928優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 22:16:26.24ID:MqvFlcVD
ふーん、コピペするのはどうでもいいけど発表された医学論文のリンクくらいつけとけよ。
論文でちゃんと書かれてない、認められてないもんなんて民間療法やオカルトと同じだよ。
0929907
垢版 |
2019/01/03(木) 22:43:15.10ID:N0X/SGKJ
論文は、国際オーソモレキュラー学会紙に掲載されている。
普通の論文は製薬会社から金をもらっていることも多く、信憑性が無い。
何が「論文」なの? 必要ないんですよ、イカサマ論文なんて。

溝口氏や藤川氏は、「完治もしくは完治に近い症例を」ブログや「症例集」という本などで公表している。

「完治した症例を多数提示できる」これ以上の信憑性のあるものはほとんど無いよ。

精神科医こてつ名誉院長のブログ
ameba メンタルヘルスジャンルで1位 すごすぎる!!
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/

Amazonランキング、(ストレス・心の病気部門)でぶっちぎり1位
うつ消しごはん 藤川 徳美 (著)
https://www.amazon.co.jp/dp/4908925402
「素晴らしい先生です」「普通の精神科医はダメ」と大絶賛!!

メガビタミン主義+糖質制限=藤川理論 
非公開メンバー1万人越え すごすぎる!!
https://www.facebook.com/groups/1727173770929916/

薬物療法精神科医「kyupin」は10位以下に転落 ざまあww
https://ameblo.jp/kyupin/

薬物療法精神科医さん、「kyupin」はもうだめだから、もっとまともなのを持ってこなきゃいけないよ。
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 22:55:16.25ID:MqvFlcVD
ちゃんした学会の論文が信憑性無いのにそのオーソモレキュラーのブログは信憑性あるって結論はどこから出るの?
医学に関わらず学問ってのはちゃんとした学会で発表してちゃんと他の人達が検証などして確認しないと意味ねーんだよ?
言うだけならスタップ細胞はありまーすも何でも言えるわ。
0932907
垢版 |
2019/01/03(木) 23:19:28.87ID:N0X/SGKJ
>>930

>>929 これが現実。 嘘なら1位なんて無いよ。

気に入らなければNGワード設定で、「あなただけ」スルーすればよい。
0933907
垢版 |
2019/01/03(木) 23:26:22.75ID:N0X/SGKJ
>>931
しかたがないの、学会はいろいろあるの。

国際オーソモレキュラー学会は、歴史のある学会で、創始者の一人はノーベル賞を2回取った大賢者なの!

「完治した症例を多数提示できる」これ以上の信憑性のあるものはほとんど無いよ。

完治した症例自体が嘘だというんだったらもうお話にならない。

フェイスブック、非公開メンバー1万4千人や
アマゾンで1位とか、ブログメンタルヘルスジャンルで1位とかはイカサマでは無理です。
0934優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 23:34:45.11ID:MqvFlcVD
>>933
調べたらオーソモレキュラーって言葉を提唱したのはライナスポーリングだけど学会には関わってるって話ないじゃん。
しかもライナスポーリングが二回ノーベル賞受賞したって2回目は平和賞やんけw関係ないやんw
そうやって事実の中に細かい嘘や誇張を入れていくのが胡散臭い詐欺師の手段だなぁ。
0935907
垢版 |
2019/01/03(木) 23:59:39.99ID:N0X/SGKJ
ノーベル賞3回目の可能性もあったけどね。
https://5chorthomolecular.web.fc2.com/1960.html

あと、あんたは現実を見ろよ。
これとか。
https://ameblo.jp/gokomachichiro/entry-12367766542.html

分子整合栄養医学のはじまりは、2度のノーベル賞を受賞した世界的に有名な生化学者のライナス・ポーリング博士、
精神科医で統合失調症に対するビタミン療法に取り組んでいたエイブラム・ホッファー博士らが提唱しました。
ポーリング博士がホッファー博士のビタミン療法を知り、理論を体系化したのがオーソ(整合)モレキュラー(分子)とよばれる栄養療法で
科学誌「サイエンス」で発表され現在では欧米などでは医療分野で広く支持されています。

現在では欧米などでは医療分野で広く支持されています。
現在では欧米などでは医療分野で広く支持されています。

日本の精神医療なんて最悪だから、患者の事なんて考えてないだけ。
0936優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 00:13:12.04ID:jZBP96I4
主治医に高タンパクな食事摂れって言われたからホエイプロテイン飲んで貧血気味だから鉄の薬出してもらって
自分でビタミンCのサプリやエビオス買って飲んで糖質制限してって半年以上続けてるけど今のところ病気善くなった気がしないけど
身体が引き締まっただけだわ
0937優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 00:13:48.93ID:klG0zhG7
>>927
あなたは実践して寛解したの?
それが重要だよ
0938優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 00:16:25.03ID:L3eoLnzn
脳みそに原因あんだから取っちゃえよ
0940907
垢版 |
2019/01/04(金) 00:19:33.46ID:kFBlBqqV
>>936
治る治らない以前に信用できませんね。

普通の精神科医がそんなこと言わないと思うよ。
0941優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 00:22:41.24ID:klG0zhG7
>>936
そんな助言をもらったことがないな
0942907
垢版 |
2019/01/04(金) 00:24:01.24ID:kFBlBqqV
>>937
俺ですか?  完治ですよ。
「寛解」などではありません。
0943優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 00:37:07.81ID:n6XTnXl3
スピが閉鎖病棟から出てきたんかね?違うにしても無視無視
0944優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 00:44:18.46ID:klG0zhG7
>>942
具体的な体験談を聞かせてくれるかな

>>943
スピとは誰?
0945優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 01:10:49.30ID:9iCYaLMy
>>942
ここには患者だけが来る事になっています。完治した貴方には相応のスレがあるのでそちらにお願いします。
0946優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 01:15:51.36ID:n6XTnXl3
>>944
4年半くらい前だったか
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1400680471/16-17
「希死念慮や自殺企図もスピ系の知識がないと、完全に消すことはなかなか難しい」
「これの対策をするにはスピ系や東洋の知識が必要です」
「サプリみたいなものは(略)(私はこの3つ以外使ってません。)」

https://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1398609583/940-

挙げ句の果てに偽テンプレを作り出したのが
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 93
らしいが5ちゃんが過去ログ残さない時代で残っていない模様、ただしscの方は検索すれば出てくる
どんどんテンプレがひどくなったのは過去ログで読める
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 100
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1408808041/

突然消えたように記憶してるんだけど退院して復活というのは有り得る
0947優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 01:19:47.08ID:pRi8l8V+
>>945
そんなルールどこにあるの?勝手に決めるな

話の流れ的に荒らしではないじゃん

むしろ素晴らしい情報じゃないか?

自治厨 はどうしようもないね
0948優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 01:24:16.75ID:n6XTnXl3
>>946
偽テンプレは93じゃなく97だったみたい
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 97
0949優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 01:32:44.99ID:KzQDQrVC
それで完治したっていうレスしてる人は躁鬱なん?トウシツなん?
どちらにせよ「完治」して二年くらいしてからまた来い
0950優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 01:35:33.83ID:NImSwciq
とにかく治ったならこんな所来なくていいじゃん。
西洋医学否定したいだけなら他でやってくれ。
西洋医学を受け入れないのは勝手だけど、そうやって変な宗教みたいに食生活でうんちゃらかんちゃらって他人に言いふらして行くのは傍から見れば頭おかしい人にしか見えないよ。
俺は世界的にメジャーな医学である西洋医学で治療するから。別に直接的に死ぬ病気でもないからマイナー治療はちゃんとその効果が確立されてからゆっくり試しますんで。
0953907
垢版 |
2019/01/04(金) 01:50:00.30ID:kFBlBqqV
>>950
普通の精神科医に通って、治療費をむしり取られ、薬の副作用に苦しみ、
いつまでたっても治らないばかりか、病名が悪いほうに変わり。人生が苦しみだらけになる。

それだったら「分子整合栄養医学」の医者に行って治せばいいでしょう?
それだけのことですよ。

マイナーとかメジャーとか精神薬みたいだけど

以下のように、実績も十分あるよ。

「完治した症例を多数提示できる」これ以上の信憑性のあるものはほとんど無いよ。

精神科医こてつ名誉院長のブログ
ameba メンタルヘルスジャンルで1位 すごすぎる!!
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/

Amazonランキング、(ストレス・心の病気部門)でぶっちぎり1位
うつ消しごはん 藤川 徳美 (著)
https://www.amazon.co.jp/dp/4908925402
「素晴らしい先生です」「普通の精神科医はダメ」と大絶賛!!

メガビタミン主義+糖質制限=藤川理論 
非公開メンバー1万人越え すごすぎる!!
https://www.facebook.com/groups/1727173770929916/

もう寝るよ
気に食わなければスルーすればいいだけ。
0954優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 02:32:35.77ID:nVwaaf9v
「完治する」とか言うのが誘い水で
つい相手をしたくなるわけだが
こういう患者は発言全体が病状そのもので
相手をすればするほど
自分は病気だと認識できないまま病状が悪化する
0955優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 05:54:11.60ID:O0Pf/kfV
ま、のんびり治すわ治らなくても別にいいし
薬が必要だとしても三食食べられて風呂入れて寝られるなら今は充分
0956優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 07:18:12.38ID:NImSwciq
>>955
それなー。
ガンだの何だので余命宣告されて藁をも掴みたいってのなら治る可能性あるもん全て試したいってなるかも知れんが、こう言っちゃ何だけど躁うつなんて辛くてもそれで死ぬ病気じゃないしな(自殺はするかも知れんが)
焦って色々試すよりもまずじっくり向き合ってゆっくり寛解させるのを目指す方がいいよな。
変な民間療法や眉唾医学に頼るような病気じゃない。
0957優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 09:31:53.87ID:X57p8dv/
躁鬱は治らない。そして、その病気と向かい合っている人も癌になったり脳梗塞になったり。
健康な人より薬で負荷がかかる上、日常生活においてストレスが多く、運動不足になりがち。生活習慣病以外にも様々な病気になる可能性が高い。
健康な人は慣れていないので病にかかると一気に弱る。精神病を長年患っている人は悪い意味での力の抜き方を覚えているので激痛苦痛頭痛吐き気などと共に病人としては長生きをする。
0958優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 10:20:23.64ID:2QpSGVrk
>>947
>>1にこのスレのルールとして書いてあるが、完治するとこんな当たり前の事も解らなくなるのか。いや治ってないだろそれ
0959優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 11:46:27.32ID:9U+/0bNw
>>958
バカなんだろう?

私は完治した人ではありません

ルールと言うか本質的にこのスレにルールなどありません

双極性障害について自由にカキコすればいいだけのことです

悪質なスクリプト嵐とかが問題なのです

嫌なら NG ワードで隔離すればいいだけのことだろ?

スルーする能力を身につける ことが大事
0962優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 13:46:13.37ID:klG0zhG7
>>942
通院したり、もう気分安定薬を飲んでないの?
0964優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:18:35.77ID:S8USfsoj
ラピッドサイクラーではないはずだけど、年末年始で睡眠リズム崩したせいか、アップダウンがおかしい
具体的には、深夜寝ずに福袋リサーチしてネットや実店舗で買いまくる→散財自己嫌悪→開封してお得だったのでハッピー→どうせ死ぬんだからヤフオクで処分しよう→入札あって発送ハイ
限定の福袋とかじゃないので、手数料を考えたらプラマイ0くらいの作業をこなしてるんだけど、何やってんだろうって思う
でも、オークションで物が減っていくとまた終活に一歩近づいたって気がして鬱の時にも嬉しかったりする
0966優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:10:45.50ID:sUAjEih/
躁状態だと援交や買春できるから結果的に生活が安定する
鬱だと支出ばかり
0967優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:41:55.85ID:sUAjEih/
どうにか生保と障害年金と都営住宅で暮らせないもんかなあ
0970優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 02:13:11.63ID:EY2OAl1i
というかいくら匿名だからって自ら売春してるとか言う女キモいわ
ネットで適当な男に股開いて妊娠して結婚したら?安定するしあんた見たいな売女にはそれがピッタリだと思うよ。
0971優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 02:28:50.12ID:N+Fh21/k
昔出会い系とかやってたときに円光みたいなのにもメールしてたけどあったら丸々とした豚ばっかで寒空に放置させてたわ

今考えたら酷い話だけど世間の目線はそうなんだと思うわ
0974優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 09:58:46.24ID:agrl8BM1
>>967
生保と障害年金は両方受けられないよ。というか障害年金分生保の額面減らされる。生保で障害年金受けてて都営で生活してる俺が言うんだから間違いない
0975優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:38:49.38ID:yFEqqKtA
>>974
生活保護で年金もらってたら加算つくよね?
自治体によっては生活保護で年金もらってなくても手帳二級で加算つくんだよね
自分は年金落ちて手帳二級で加算つかない自治体だから生活保護でもバイトしてるわ
医者から就労不可と言われても働かないと落ち着かない
0979優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:25:00.66ID:agrl8BM1
>>975
加算なんて微塵も付いてないよ。
自治体によって違うのかもね。
(,,゚Д゚)ガンガレ
0982優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:11:11.83ID:gkr3Gxsb
この病気になってからトラブル続き。
2chで訴えたり 逆に訴えられたり また今度は訴えられる予定。
人間関係で問題抱えていたことある人がいればコメントよろしくお願いします。
0983優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:34:41.04ID:DeH0QlkR
問題しか抱えてないよ
昔は人に囲まれてたのにひとりひとり縁をきられていまはひとり
0984優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 22:07:19.56ID:rhiBCB+w
>>979
ならあなたは年金は厚生3級かな?
厚生も基礎も2級以上だと自治体問わず生活保護の加算15000円〜つくんよ
0985優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 22:08:24.23ID:CU7gBerp
訴えられるって具体的にどんなことしたんだろ
まあ書けないんだろうけどね
0986優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 22:08:56.39ID:eFR5IqTK
>>982
え?本当に2ちゃんで裁判になってるの?
すげーな、何やったんだ?
おそろしや((((((;゚Д゚)))))))
0987優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 22:09:53.53ID:DeH0QlkR
何回も書くがこんだけ苦しいのに3級すらおちた
なんだよ
0988優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:05:09.90ID:EY2OAl1i
ネットで裁判沙汰になる奴はそもそもネットリテラシー無さ過ぎだろ
リアルならキレた瞬間に一発目殴ったとかあるけど文章に感情載せ過ぎる奴はちょっと冷静になれ
0989優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:51:49.98ID:gkr3Gxsb
裁判も経験しています。(訴える側で)
後は示談交渉で30万+弁護士費用毟り取られました。
むかつく奴はいると2chに書き込んでしまいます。(今度は2度目?)になる可能性があります。
年金が弁護士費用に溶けて貧乏です。
0991優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:17:41.42ID:0nBGsrMT
それ双極関係なくねぇか?
ただ陰湿な人間なだけじゃん
0992優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:38:06.23ID:7jZZNg9O
ずっと躁ばかりみたいな状態ならボーダーとかの人格障害ではないの?
双極性なら躁の後には激鬱期間が果てしなく長く続くかと
0993優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 10:19:23.87ID:4s+0q6HK
激うつまでは行かないけど仕事が辛すぎて休みがちになる位のうつ状態
これはこれで辛いです
0994優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:00:30.35ID:yNvW/Bxg
元旦は親戚様に趣味を見せて好評をいただく。その後、寝る前まで妻に話し続けた。躁みたいと妻に言われた。
今日、趣味の練習したら基本からできなかった。
今、すごく鬱。
こんな短期間にあるの?
失敗に落ち込んでいるだけ?
鬱とは違う?
なんかどろどろした落ち込み感。
趣味だけが楽しみだけど鬱の原因になられたら、どうしよう。
今はベッドにいる。午後から役所と精神科でない病院だけど、外に出られるだろうか。
長文、ごめん。
ここしか吐き出せないんだ。妻に心配をかけすぎたくないし。
元旦と落差ありすぎで困っています。
0995優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:42:27.40ID:+zfFI5T8
>>994
疲れて落ち込む前の躁だったのかもね
自分はまだできるんだーと脳がフル回転するけど体は限界で脳も無駄に疲れて睡眠不足
よく外出できないとか体が動かなくなるのは脳がこれ以上体を動かして余計なエネルギー使わないように指令を出す
一時的な躁は脳も疲れて混乱して体とのバランスがわからず動いていたと思う
0996優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:11:09.27ID:Gw3pbxW8
診断名は躁鬱なんだけど1月の第1週は必ず鬱になる
自殺に失敗した1月7日がピークで、それ以外はフラット安定
0997優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:20:00.30ID:yNvW/Bxg
>>995
ありがとうございます。
病院と役所は1月8日以降にしました。今日はたくさん食べて寝逃げします
0998優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 15:20:42.22ID:F9Cz+Bv/
寝うつってあるかな。寝ても寝ても眠い。寒いのも関係あるかも、冬期うつが来たのかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 7時間 19分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況