X



【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 193

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 09:16:29.23ID:dwMUPbSU
↓!必読!禁止事項!(荒れますから理解してください)
●自己診断の躁うつ病者の参加●

●非精神科医(患者同士)による診断行為●
●出典不明の情報転載●
私たちは患者であり、医師ではありません。
ですので診断することは不可能です。以下の適切なスレへ移動してください。
患者でも医療関係者でもない方の参加はお断りしています。

前スレ
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 192
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1539731176/

関連スレ
双極性障害U型スレ12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1539582350/

雑談したがる人の相談や質問も含め、雑談したがる人の相手をしないで下さい
情報交換のスレが1週間や10日で埋まってしまうのは明らかに異常です
毎日何度も読んでいる人もいれば数日に1回読むだけの人もいるかもしれません
読む頻度が小さい人にとっては次に読む時に200レス以上溜まっているかもしれません
また、次スレが立ったからとスレを埋める行為は絶対にやめて下さい
読む頻度が低い人が次に読もうとした時にスレが過去ログになっていて次スレを探すのに手間がかかるかもしれません
雑談というノイズの中からある人にとっては重要なレスを探し出すのは不毛な行為です
他人にその不毛な行為を押し付けないで下さい
あなたが苦にならなくても苦痛に感じる人がいることを忘れないで下さい

なお、この板は即死ルールはありませんので「保守」などと書かないでください

荒らしにはNGで対応しましょう
0095優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:40:07.72ID:ni+Cs3ng
>>92
激躁があるかないかだったんじゃない?
躁エピソードに激躁があってひところしてたりしたらきくまでもないわ
0096優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:57:48.94ID:fL8SXtTj
1か2か拘る必要ある?
型聞いて対策出来るかも知れないけど、型よりも自分の感覚で対策した方がいいよ。散財と犯罪、自殺観念だけはキツいからここだけは気をつけて後は好きにするくらい割り切った方がいいよ。
あと人によっては性関係も。
0097優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:57:04.23ID:NV+nZeby
とある就職訓練施設では、T型お断りとされていた。
自分は、U型なので入所できた。
なんてこともある。

そんな感じの理由で聞いてみても良いかもね。
0098優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:26:54.20ID:SnAhMneD
2型か1型かは気にならないなぁ
それより転居により転院したときの紹介状に双極性感情障害って書かれてたのが気になった
え?気分障害じゃないの?って
最近は双極性障害ってシンプルに書いてあるけど
0099優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:57:54.94ID:FiPxd3aK
>>88
個人輸入したやつと病院で処方されたやつは効きが違ったって事なん?
0100優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:28:33.63ID:0w1WFCV/
双極性障害二型って病気本当にあるの?
新型うつとめっちゃ被ってるけどこっも実在するか怪しいし

過去の普通の喜びを躁エピソードと取られ、抗うつ剤じゃなくて
気分調節薬出された
三ヶ月たったけど治る見込みすらない。。
0102優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:25:06.74ID:bEJJp896
流れを読んできたけど、集中力がなくて理解できなかった・・・ごめんなさい 。
今、躁鬱期の鬱ですが、何もできなくてただ眠くて仕事も休んでばかリです。

セルトラリン錠とバルプロ酸ナトリウムを処方されている方はいますか?

後、精神障害 年金をもらいたいんだけど 、手続き面倒ですよね ...
ネットで調べてみたけど社会保険事務所に入ったり書類揃えたりって 今の自分じゃ無理な気がします
0103優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:30:18.68ID:w7yiQRVD
>>102
働いてるのに障害年金はもらえない
退職後に即障害年金を申請しても審査で落ちる可能性大
仕事やめていいならまず傷病手当金をもらえるように段取りして
余計なこと考えない
0104優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:31:41.21ID:qdTymgda
>>102
もう文章からして無理
水際作戦すごいからあちこち回されて申請意欲無くなるまでいじめられて挙げ句の果てに審査落ちる
社労士に頼んでそれでお金が残るならいいけど取られるだけ取られて結局何も残らないとかそんなことになったら最悪
躁の時ならいけると思う
0105優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:44:48.98ID:bEJJp896
双極性障害 と診断されているんだけどセルトラリン錠とバルプロ酸 を処方されてます 複雑性 PTSD も一緒。 今は家だからただただ眠いだけ
0106優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:52:00.11ID:bEJJp896
>>103
ですありがとうございます。派遣社員なので疾病手当は多分出ません。
12月末で一応契約期間は終了するので 、その後出るのは3ヶ月の失業保険ぐらいでしょうか?しばらく休みたいです。
0107優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:55:27.81ID:j6oc8nbl
>>103
働いてても年収制限オーバーしてなかったら
貰えると聞いてるけどな
基礎年金だと働ける程度の病状だと難しいかもだけど
0108優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:00:53.00ID:bEJJp896
>>104
レスありがとうございます 。 この10年 派遣で1年ぐらい仕事しては 2ヶ月休み、また仕事しては休み、と職を転々としてきました 。

躁状態の時にだけ仕事してた感じですね
でももう疲れちゃいました無理です。

確かに水際で沈没しそうです。躁状態の時だったらできるかもしれません 。
1月から 2〜3ヶ月はゆっくりできるので、その時申請してみようかな。

あと、
> もう文章からして無理
とはどういう風に解釈したらいいですか? 何が無理でしょうか?

しつこくてごめんなさい
0109優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:07:05.05ID:bEJJp896
>>107
情報ありがとうございます練習は200万いかないですね。
低所得者の手当をもらいました。 これで仕事ができなくなったら本当に生きていけないですね 。
みんなどうしてんでしょう???
0110優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:15:49.78ID:SnAhMneD
基礎年金2級もらってるよ、働いてるけど5年更新で
毎年休職3ヶ月してたり職場で泣き出したり通勤電車に引き込まれそうになることが記述されてたのが大きいんだと思う
0111優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:19:57.35ID:bEJJp896
関係ないかもだけど エロい漫画の宣伝がくどすぎて気持ち悪い
0113優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:23:11.88ID:BE7p3c+l
>>100
治らないか薬があってないかだわな
0114優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:53:36.27ID:QcsX5nbv
リフレックス注文する前にテトラミドを倍の120mg飲んで見た
精神科医のブログでは60mgでは効かない患者が多いとか書いてあったので
日中の憂鬱な気分が嘘のようになくなった
ただ、吐き気が少ししたかな 今はもう気にならなくなったけど

リフレックスはもっと効くんじゃないかと期待が高まる
0115優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:59:17.51ID:QcsX5nbv
>>99
個人輸入して飲み始めた頃ははしゃいだりテンションが高くなったね
1ヶ月位経ったら落ち着いて、今は効き目がほとんど感じられなくなった
飲み始めの頃は賦活症候群ってやつだったのかも

主治医には前の病院で貰ったレクサプロが効いたから処方して欲しいって言って薬出してもらった
0116優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:23:16.32ID:TTXWJmxp
>>112
自治体が 年間150万円未満の人に 3000円くらい、
2度程支給されたことがあります 。
確か低所得者 一時支給金とかいう名前だったと思います。
0117優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 06:41:03.68ID:c2sUbW6m
>>114
リフレックス飲んでます

鬱初心者なので他の薬との比較は出来ないのですが、気分はけっこう安定してます

副作用?で、食欲の増大と便秘が出ましたが、薬になれてきた?ためか、それも落ち着いてきました

食欲増大にはまいりました。鬱で体重が1ヶ月ちょっとで14キロ減ったのに、リフレックス服用しだしたら1ヶ月たたずに6キロ太った。食べて満腹でも、まだ食べたくなるような状態。食べすぎで何度も気持ち悪くなりました

健康的な痩せ方ではないけど、せっかく標準体重になったのに、また肥満にまっしぐらで怖い
0119優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:36:36.54ID:TTXWJmxp
>>110
正社員で働いているんですか?
休職3ヶ月しても 会社を辞めさせられるようなことはないんですか?
0120優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:09:56.53ID:dZkHjQ7X
>>109
辞める前の年収税込320くらいあったけど厚生3級は通ったよ。障害認定日休職中、申請時休職中で入院してたけど…
現在も安定していなくて無職。年金だけじゃ足りなくて貯金食い潰し中
0124優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:42:03.42ID:Sogn02vr
自分は病歴20年、就労不可、無職で去年障害年金申請して落ちたお
0125優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:46:47.97ID:uwhmLwX1
年金申請、自分で記入する日常生活活動の箇所
何選択したらいいのかわからないよ
0127優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:05:43.61ID:h9vlH08Z
>>125
あ、ごめん
その箇所は「先生が書いた診断書にあわせる」が正解だわ
0129優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:20:17.61ID:dZkHjQ7X
>>121
オープンだったよ。特に配慮してくれなかったけどね
0131優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:06:55.80ID:Wdvxk6ET
そっか
クローズで派遣でも働いてたらねんきは難しいかな
0132優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:41:01.16ID:+2qt4NE1
>>124
それはひどいですね
0133優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:44:45.46ID:+2qt4NE1
>>123
ごめん意味が分からないから教えて クローズとか オープンって何のこと?
0134優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 06:10:26.70ID:8n/waWhG
>>133
横だけど、クローズは障害を隠して働くこと
オープンは障害を公表して働くこと
0137優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 06:26:27.38ID:97pU31u6
シースルーでオープンって、個人情報漏洩じゃないの
0140優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:49:52.26ID:uQrlhHNT
>>139
しかも重度多汗症で手術までしたけどだめだった
これも遺伝らしい
夏は地獄、ニオイもでる
両親うらむ
0142優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:57:52.81ID:PWCNa//0
仕事してうつ悪化で退職繰り返してしまう
気合いが足りないのかな、、、
0143優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:40:55.29ID:S2D2j6Pk
>>142
足りてないのは休養の方じゃよ
温かいものを飲んで早くおやすみ
0144優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 03:13:42.05ID:VpVq99rq
もうリーマス常用するほど悪化してなくて、眠るにも薬を使わず、涙も笑いもできる生活を送っている。これは寛解に近いのかな。
0145優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 03:47:58.09ID:SLvPSX6D
>>144
こんな時間に書き込んでる時点で躁だと見られるよ。
気を付けた方がいいね。
俺も躁だけど。
0149優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:38:37.83ID:XYgwqdrN
>>148
鬱っぽいよ。この時期は晴れの日が少なくて余計に調子が悪い日本海側住み
0151優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:41:49.97ID:uqIhNqJs
>>142
そもそもこの病気は労働との相性が最悪すぎる
0153優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:23:45.52ID:1GSBL99Z
あせあせやイライラがぬけてまったりしてきた
人生はうまくいかないが絶望するほどでもない
0154優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:26:09.03ID:XpsOe+Zg
>>150
地方は一般人の求人の質も酷すぎだからね
0155優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:04:05.74ID:wCAOfLyD
>>142
デイケア通ってるけど普通の体調の時はだいたいどんな係もできる
ただ、まともに朝イチから参加できないし調子崩すと出席できてない

仕事ならなおのことできないと思われる
疲労と勤怠がぼろぼろ
普通の体調の時だとおまえは体のどこが悪いんだって感じに見えると思う
0156優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:51:31.17ID:bGCJA57W
>>154
ホントにそーなんですよね、、、
障害者雇用並みの賃金の一般求人がゴロゴロありますよ
0157優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:40:39.93ID:RQa2Q93M
>>142
気合いじゃなくてエネルギーが枯渇してるんだって。
だから頑張ってって言われるのが死ぬほど辛いんだよね。
だって既に生きてることを頑張ってるわけだから。
目を開けるのもだるいし、起き上がれないし、トイレ 行くのもかったるいし。
0158優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:43:04.90ID:RQa2Q93M
>>151
それな
自分は大勢で農業をするのが一番いいんじゃないかと思う
いやマジで
0159優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:44:32.31ID:RQa2Q93M
>>144
それは良かったね おめでとう^^
0160優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:59:11.66ID:GrBwX37O
頑張って 毎日ご飯作って来たけど
急に自分が壊れた

体にも病気あるから、かなり無理してた。でも、子供の為に作りたかったんだ。

年金貰うと、躁状態でお金使っちゃうし、自分がダメ過ぎて辛い。
ちゃんとお母さん頑張りたい。
0161優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 01:52:37.36ID:L2fMWy5S
田舎だとA型作業所と普通のバイトが同一賃金だからバイト行くにしてもクローズで普通のバイト行く意味ねーんだよなぁ
まぁ、8時間ガッツリ週5勤務したいとか深夜バイトしたいなら別だろうけどさ
0163優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:55:23.78ID:RCy8zJPo
酒止めてるけども体調は良くなりません
酒飲んだら少しでも辛さマシになるんだけどなー
0164優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 14:20:34.60ID:rSgYhT0u
>>163
自分も主治医には言って無いけど毎日ストロング2缶ぐらい飲んで現実逃避してる
0165優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:03:38.49ID:RCy8zJPo
>>164
現実逃避になりますよねー
アルコール依存症になる気持ちが凄く分かります
0166優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:46:35.56ID:KKrgsJ+E
昔の失恋を思い出して泣いてばかり
彼は夫婦でお店を経営してるから
ホットペッパーで今の様子が見れちゃうんだよね
お店は繁盛してるし夫婦仲も良好そう
もぅ孫もいるのかな
私のことなんか忘れてるよね
たかが使い捨ての不倫相手だし
0167優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:53:45.02ID:ipgg3Rts
いま、小一時間散歩してきた
酒やめてから完璧にハイテンションになってる
0169優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:10:57.39ID:KKrgsJ+E
>>168
鬱期になると思い出して消息辿ったり
店に凸しそうになる
そんな気力無いからやらないけど
軽躁の時は
「私がバカだったんだから仕方無いさw
チャラい美容師に引っ掛かって遊ばれて
まぁ若気の至りってやつだわね」で納得できるんだけど
0170優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:53:29.85ID:+OjgOSbJ
今、躁の状態
鬱の時と考えてることは、死にかた
なんだが、気が楽

姉夫婦の家に厄介になりながら
どうやったら迷惑にならずに死ねるか?ばかり
考えてるが、鬱の時はほんと体に来るな
0175優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:17:32.76ID:yAjXvG6z
労働とは相性悪いけど表現活動とは相性いいと思うけどな。まぁ、能力があればの話で一般人には関係ないから勘違いしない方がいいが。
0176優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:30:44.84ID:pK+DfoGh
>>175
躁の時のエネルギーを
そういう形で吐き出せたら本当にいいよね
0177優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:56:03.40ID:1a+QHun1
自分は双極性障害U型で大人しい性格なんだけど、兄は双極のうつがない(寝込んでる姿を見たことがない)躁だけの完全ひきこもり人間で、そんな人のことをなんて言うのかな?

暴力は振るうわ、大声で奇声あげるわで、日本酒要求して飲んだら暴言止まらない、まるでキ○ガイ。
なんかこの前ナマポなのに、儲かってないアフィリエイトに手を出して、お金使ってたし。

精神科には行きたがらない(大声で殺される〜と叫ぶ)し、クレジットカードは解約したがらないし、流石に身の危険を感じたので家出した。

親父は、競馬にハマってばかりだったな。
ビール瓶空飛ぶような家庭で育った。
浮気離婚したけど。
0178優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:58:15.25ID:lB+cBjQM
精神疾患は完全に遺伝する事がよくわかる
0179優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:01:11.30ID:8SmsyefK
>>177
統合失調症と人格障害の疑いがある
病院変えた方がいい
0183優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:00:43.56ID:4yZkWO6J
>>178
祖母と母親が多分躁鬱
躁鬱じゃなくてもとりあえず薬飲んでるからなんかもうダメだ
安楽死させて欲しい
0184優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 01:31:30.46ID:Uradcvm8
躁からうつ、うつから躁転するサイクルってどんなもんですか?
最近診断されたのですが、よく分からなくて。
0186優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:35:32.19ID:O9SiQ5rx
2型だけども軽躁ほぼなくて、うつがずっと続いてる、、、
重い時と軽い時とあるけど、基本低空飛行のうつ状態、、、

セカンド・オピニオンすべきですか??
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:55:10.32ID:+qpEp1Dy
>>186
何で?今の診断に疑問があるならすれば良いと思うけど2型って鬱が長いみたいよ
ほぼ低空飛行になりがちだし
0188優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:36:59.73ID:O9SiQ5rx
>>187
そんなもんですか、、、
あまりにうつが長くて、、、
仕事も続かないですし、、、
0189優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:53:14.13ID:0TQRcz1Z
双極性障害のブスは他人に迷惑かけるから恋愛するな
子供1人不幸にすることを理解しろ
頼むから親のエゴで子供を生まないでくれ、お願いだから
0190優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:41:06.80ID:BfXH1fGs
パキシルCRを50から25にしたぞ!
いつか0にする
よく効く薬だとは思うが、副作用も強いしやめたい
躁うつにはよくないって意見もここではよくあるし
0191優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:02:28.77ID:XepFjWqI
自分は抗うつ薬はリフレックス飲んでる
2型でうつが強いからかな
0192優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:22:20.44ID:iA191XFE
この時期は鬱パターンの人が多いんだね。
私も完璧欝モードだけど・・・。
0193優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:35:34.84ID:ed8M4rrD
>>191
太らない?リフレックス飲んでみたいけど飲んだことなくてサインバルタ飲んでるわ
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:06:42.74ID:+n7ltOQA
>>192
その二つの漢字の使い分けは書いてる途中に気分変わったとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況