X



【新薬】ルネスタ part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:34:22.54ID:OxdN5RWJ
発売日:2012年4月18日

成分(一般名) : エスゾピクロン
製品例 : ルネスタ錠1mg~2mg~3mg
区分 : 催眠鎮静剤,抗不安剤/非ベンゾジアゼピン系/不眠症治療薬

販売元のエーザイのサイト↓
ttp://www.eisai.jp/medical/products/lunesta/



前スレ
【新薬】ルネスタ part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1524651498/
0900優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:10:01.02ID:QqDYGEsv
ルネスタは後発品が個人輸入できて、しかもメチャクチャ安い。通院の手間もなし。
つーことでこれからジェネリックのルネスタにするわ。
輸入って、犯罪に使うため大量に必要とか病院で貰える上限を越えてる人のためにあるのかと思った
0901優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:43:44.91ID:Ic87dKAn
>>897
デジレルと飲んでも中途覚醒するよ
でもルネスタだけでも10時間ぐらい寝れることもある
やっぱり寝るまでの1日の過ごし方と寝入りのメンタル的なコンディションを整えるのが最適だな
0902優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 17:25:49.52ID:omnQSZMS
>>895
ルネスタだけだと中途覚醒の改善には効果ないから、中長時間型の薬を追加で処方してもらうのが良いかと。
0903優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:20:41.14ID:6xPwW3IA
ルネスタは寝つきをよくするだけの薬
中間型のサイレースとか、レボトミン追加したら、気持ちいいくらい眠れるよ
0904優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:31:00.86ID:/mAN141y
ルネがコンビニで180円とかで売ってれば問題ないんだけどな
0906優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:22:45.34ID:/kbx6m+P
俺はベンゾ系は飲まないって決めてる。
サイレースなんか離脱がヤバイぞ!
0909優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:14:01.95ID:/mAN141y
夜中起きるのが定番だから、今寝る前に1 mg飲んでみた
おやすみー
0910優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:29:38.55ID:QqDYGEsv
まあ輸入が安いというよりマイスリールネスタは先発が高いんだけど
0911優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:31:35.75ID:QqDYGEsv
>>903
うちの医者はエバミールより長いのは出してくれない。長いのは副作用や離脱症状があるから、と。
逆じゃね、と思いつつ。

なおベルソムラなら出してくれるが利かない
0912優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:33:06.21ID:GoODVF+B
フィリピン産のやつを飲んでみた。
インド産に比べると効き始めの苦みが少ないように感じる。
といっても効いてる感じは一応ある。しかし苦みがこないとしっくりこない。
0915優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 03:29:33.54ID:tPYf68Oi
>>911
ベルソムラは長いよ。翌日に持ち越しやすい。
効かない人には全く効かない薬なんだろうけどな。
0916優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 03:31:49.03ID:tPYf68Oi
>>904
マツキヨで売っていいレベルだと思うんだけどな
ロキソニンなんかより遥かに害は少なそう。
とは言っても市販するとバカ高くなるぜきっと。
0917優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 08:26:09.83ID:fu7qdfZG
ルネスタは確かに最初の睡眠スタートは本当に良くしてくれるけどその4時間後くらいに絶対起きてしまう
0918優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:39:10.61ID:KgDkSB7p
味覚がおかしい
高級なイチゴを貰ったんだが甘味酸味がわからず美味しくない 1日飲まなければ治るだろうか
0920優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:33:24.16ID:sLrER7O0
0時に飲むとして、8時位には苦味治ってない?
6時半に起きた時のうがいとか1口目水飲む時は苦いけどそれ以降は感じない
0921優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:09:52.89ID:huTVGbXr
今日も飯食って寝るか
そして夜中起きてルネる
これが至高の楽しみ
0924優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 03:15:08.50ID:LUoyhbfV
>>917
ですよね。サイレースと一緒に飲んでもそう。
ただしサイレース飲んでた再眠はできるけどね。
0925優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 03:36:21.84ID:WtDeVrfy
余りの睡眠薬があったので色々試して
ルネスタ
ベルソムラ
銀ハルシオン×2
ロゼレム
テトラミド×2
メイラックス
でやっと6時間寝れた!
でも、これってもう、お国の睡眠薬種類制限のおかげで絶対処方できないんだよね。。。
国は何余計なことしとるんじゃ(´・ω・`)
0926優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 03:52:52.91ID:LUoyhbfV
>>925
眠剤2種制限だからね。
でもテトラミドは抗うつ剤、メイラックスは抗不安薬だから別枠になるかも知れん。
ロゼレムは全く効かないから飲まなくていい。
ハルがあればルネスタはいらない。
で4剤いけるだろ
0927優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 04:40:57.09ID:WtDeVrfy
>>926
ロゼレムは確かに、全然効いてないっぽい気はしますね。
ハルは、ハルだけだと2時間くらいで目が覚めちゃうんで、半泣きで医者に訴えたらルネスタが出てきたんですよ。

そうなると、ベルソムラを切るか・・・
0928優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 05:25:54.90ID:EeLbMWDi
これ飲んだら気分悪いのマシになるんやけどそんな効果あるの?
0929優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 05:27:33.20ID:EeLbMWDi
頭が気持ち悪くての吐き気なんやけど
病院行った方が良いか
0930優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 06:36:44.41ID:WtDeVrfy
>>929
精神・神経系の薬の副作用手は人それぞれかなり多岐にわたるんじゃないかと思うな。

私は、これのんだ初日はアカシジアが出た。
2日目以降はどうもなかったけれど。

なんにせよ、自分に合ってないと感じるような副作用が出たら、一旦中止して病院行った方がいいと思う。
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 06:55:03.82ID:GMYeqHKg
薬疹ってほどじゃないけど、最近身体が痒くてね。
でも降圧剤2種、抗うつ剤一種、抗不安薬一種、眠剤2種飲んでるから、どれが原因なのかわかんない!
0932優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:33:02.39ID:5TY1bQXT
ルネスタで寝初めて夜中に起きたらマイスリーで二度寝するコンビでやってる
0933優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:23:17.27ID:cjT7c6i8
1mgのんですぐ横になるとよく眠れるし、翌朝も残らない。
逆にちょっと時間を空けてしまうとダメ。

何回か目が覚めるけど、すぐに寝られるので気にはならない。
0934優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:56:41.35ID:tL15V2PO
飲んだら直ぐに本気で寝ようとしないと、ルネスタ無効になるよね
0935優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:04:56.48ID:wYwRSn+j
>>932
それをやりたい
でも既にルネスタとリスミーで二種なので厳しいんだよなぁ
0937230
垢版 |
2019/02/23(土) 22:00:59.70ID:6pt3dCq3
1rでよく眠れるってうらやましいな
自分は6rでも空振りする確率50%ぐらいかな
と言ってベンゾ系に戻るのはしたくない

それからもうそろそろスレタイの【新薬】は外した方がいいのでは?
0938優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:29:59.37ID:JsBaMOm3
新薬なぁ。依存性なし副作用なしで即効落ちて必ず6時間眠らせてくれるなら…
0940優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:01:21.64ID:puk8kIZV
>>938
入眠サポートみたいなだけでぐっすり眠れるやつじゃないからな
そんなんが出ればいいが
0942優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 03:27:25.90ID:1GRif8SL
明日休みだけど、眠くなりたいから2mg飲んだ。おやすみー
0945優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:53:59.14ID:nT0cCO1u
ラメルテオン 2010
エスゾビクロン 2012
スボレキサント 2014

エスソビクロンはゾビクロンの改良型だから
厳密に新薬と言われるのは異論がある。
スボレキサント以降ここ5年ぐらいは睡眠薬の新薬は出てない。
それにしても、睡眠薬の名前というのはどうしてこうカッコいいのだろうか?
0950優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 10:04:01.62ID:6w8lgOMV
血圧がやたらと下がっているのは副作用なのかな
0951優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:19:43.42ID:MCMAkMfB
確かに痒くなる
手足もポカポカしてくる
リラックス効果で
抹消血管広がってヒスタミン出てるのかな
0962優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:33:44.60ID:ovstd9Nw
とにかく効かない薬、失敗作
新薬開発しろ
ていうかアモバン薬局で売れ
医者なんか行く必要ない
いつまでも税金で食えると思うな
0963優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:42:47.62ID:dPcoQ3+S
1ヶ月ごとに診察して2mgと3mg行き来してる
今は2mgだけど効くときと効かないときの差が激しい
本当はスイッチが切れる感じで寝ちゃいたい

体質的にレスタミンは物凄く効くんだけど次の日に引きずるからほぼルネスタ頼り
でもこの2日間ちょっと効きが悪い
0964優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:49:11.03ID:HUl/Qdxn
俺は2r投入して中途覚醒したら1r追加投入してるよ。
0965優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:05:08.61ID:dPcoQ3+S
1mg錠があると使い勝手良さそうだね
3mg錠で処方されてるから2mgか3mgかの二択になってるけど次の診察のとき相談してみようかな
0969優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 06:49:14.87ID:HCaOV7MP
>>966
薬疹ってやつね。アレルギーみたいなもん。
薬と合ってない。他に変えたほうがいいね。
0972優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:31:28.91ID:/Qiruz5y
医者がルネスタはぼける、ぼけるって言うんだけど。
0974優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:40:49.27ID:+eG6osS8
>>972
ベンゾや非ベンゾが痴呆の原因になってるかはまだ確定してないよ。
ちなみにうちのじーさんはロヒプノール82歳まで20年飲んでたけど、全くボケてない。
0975優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:53:41.17ID:ckDlpdq9
確かにどのお薬でもそういうことボケ出るとかあるよな

というかお薬飲んでなくても馬鹿はボケる
0980優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:48:39.93ID:U1H/qjB+
大抵のヤツはレンドルとかエバミとか
サイレとか同時に出てるんじゃね?

俺はべンザ5mgとルネスタ2mg
0981優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 01:18:40.34ID:WQ93P65w
>>972ぼける!
は母が急におかしくなった
0982優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 01:21:04.31ID:WQ93P65w
外でランチ前に花粉の薬と間違って飲んじゃったら、まっすぐ歩けなかった
0987優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 11:56:44.90ID:6K1LXvp0
2日連続でルネスタ効かなかった……
マイスリー2個飲んでも寝れなかったぞ
こういうことおまえらもあった?
0989優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:28:17.35ID:1qEBa12Z
ルネスタは苦味を感じるまで、舌の上で転がして飲むと効きやすいと自分は思う
0991優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:00:10.25ID:iPBAnWFK
誰か次スレを
0994優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:28:14.13ID:Uug/iAMd
時差が安くねぇ
0995優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:05:07.29ID:ljvE/T6/
副作用に肝機能障害ってあるのな
無駄に胆汁つくってるのか寝起きにお腹下すのこれのせいかなぁ
0996優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:38:29.29ID:0TqEeaZb
2年飲み続けてるけど、最近の特定健診では肝機能は異常無しだったけどなー
寝てる時やたら喉渇くけど
0998優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:08:57.54ID:RPavT0cK
肝機能障害って書いてない薬の方が少ない
ってか見たことない
1000優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 02:09:04.00ID:l3oHrBiL
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況