X



マイスリーでラリラリ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:19:36.98ID:7gIrLQF3
集まれ!
0292優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:45:26.76ID:lnvF4ARM
マイとロヒ飲んで接客の仕事してたけどミスはなかったな
0293優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 01:45:55.21ID:l7zAAt1V
ん?ここはマイスリー飲んでラリラリしていいインターネットですか?
0294優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 04:34:11.18ID:nqyyqKYv
>>288
やっぱ無いんか
新しい診療所で貰ったのがこれだったけど
テキトーに理由つけて変えてもらうかな
0296優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:27:04.35ID:f848kBym
てか、ケアレスミスがいい仕事なんてあるのか?電車の運転くらいじゃないか?そこらのバイトだってケアレスミスで機械に手を挟んで指切断とかしてんのに。

運転操縦系の頂点に立つ飛行機のパイロットは、圧倒的な年収があるが、ケアレスミスしてもシステムに担保されるから、そう簡単に人は死なない

運転系最低のタクシー運転手はケアレスミスで自分も客も歩行者も死ぬが年収は悲惨だ
0297優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:02:06.31ID:4xH9aBDw
日本人はそのへんが細かすぎるんだろうね

こんな国に生まれたら大人になったら酒か薬かに逃げないとやってられないじゃん
0298優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:40:45.26ID:t1yApXFj
精神科と内科でマイスリーもらってる。バレたら受診拒否とかされるのかな
0299優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:06:48.17ID:nlRmvLOT
>>298
どうだろうね?
あたしは違う地域の病院の内科と精神科分けてるからバレるかなって心配は今のとこしてない
0300優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:43:42.14ID:t1yApXFj
>>299
保険証一緒だとバレるって書いてあったから心配になってきた。地域分けたらバレにくいならそうしようかな。ありがとう
0301優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:20:59.98ID:5NOT/MDB
ブラックリスト行き
知らないふりしてるけど医者の間ではモニターに出てるぞ
0302優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:59:29.29ID:ZYZJhRmn
ラリりたいのに寝ちゃうんだよね
どうしてくれよう
0303優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 02:52:29.87ID:dcjJrDVh
>>296
ミスをしないに越したことはないけど
問題はミスを許す許さないじゃなくて
ミスしてもリカバリーできる仕組みが整ってるかどうか、人の心に余裕があるかどうかじゃないかな
事故系はどうしようもないけどさ
0306優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:42:04.51ID:4E5pQNMk
ブラックリストなんて甘いもんじゃないよ 逮捕されるよ
0307優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:28:53.72ID:yABg9mq5
>>306
やばい怖くなってきた
0308優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:35:55.66ID:v6YJoovF
多幸感さえ有れば人間は多少の苦痛なら意に介さない無敵の戦士となれるもだ
0309優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:46:09.38ID:ujw0tcga
未明朝5時から6時に警察が参ります
裏口も包囲されております
0310優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 07:37:57.93ID:eY7h+HK1
大丈夫だよ
10年間精神科と内科2軒はしごしてるから
大丈夫だよ
バレてるだろうけど何も言わないよ
0312優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:51:50.67ID:ekgEwKyo
>>305
これがマジなら自分で気付かぬうちにプラセボ(思い込み)で辞めれる
睡眠薬なんて辞めたいよ……
0313優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:19:24.96ID:ekgEwKyo
>>307
逮捕はネタで言っただけ。

ゾルピデムの自販機があるとかもだが(これ自体は本当だが)、ネットにしろ本にしろデタラメばかりだから真に受けるなよ。極論、弁護士が書いてる法律本にも間違えはある。

そろそろ本当のこと書いたほうがいいの?

みんながネタで書いてるのか真に受けてるのか解らなくなってきた

処方せんをカラーコピーしたり偽造変造したりしてるわけではないから、逮捕はない。

じゃあどういう場合に逮捕されるか。どういう場合にハシゴ受診がバレるか。保険組合によっても違うのか?医者は気付かないフリをしてるだけなのか?

ぜんぶ説明するとかなり長くなるが。
0314優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:26:56.50ID:ekgEwKyo
>>196
法律の条文と解釈と運用と実態は別

すごく簡単に言えば、制限速度を守らない車ばかりなのに摘発はまずないでしょ。

条文だけで言えば、深夜のガラガラの道路の下り坂を制限速度を1キロ超えても条文的にはアウトだが、実態は。
(あくまで例え話だから故意かとかメーター誤差とか細かいことは割愛)

話を戻すと、違法だからって摘発になるかは、また色々あるんよ

ちなみにゾルピデムの自販機は神奈川県小田原市にもあるぞ
0315優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:39:39.36ID:Xx9c3l70
>>313
どういう場合にハシゴがバレるか、医師が知らんぷりするか、につおて詳しく伺いたいです
0318優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:51:08.76ID:It1fj7/M
>>317
同じ位のやったことある人いないかな
処方されてて12錠残ってるけど、マイスリー飲んでる人は短命って聞くから次回から断ろうと思ってるんだけど
0319優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:13:27.48ID:pQFO5O7B
>>318
短命と聞いて断ろうと思ってるのになぜそんな危険な飲み方を自らやろうとするん?
0320優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:45:55.76ID:3u5+inaJ
>>316
危ないというかもうその発想してる時点で薬の知識ないし酒と薬とストレスで脳萎縮してるんじゃないか?脳が萎縮すると最初は自分で考えられず依存気質になるけどそのうち体のあちこちに影響して蕁麻疹とか痙攣とか不全壊死あれこれ後悔する意識すら残ってないかもね
0321優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:05:39.84ID:H062LB3w
マイが音に来るので勇気をだしてクラブ行った
酒飲み過ぎたのもあって多少記憶あやふやだけどめちゃくちゃ楽しかった。ハマりそう

行ってる人いますか?
0322優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:19:28.90ID:It1fj7/M
>>319
効く脱法ハーブ時代に、マイスリー+酒の方が全然効くって聞いたから
0323優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:22:05.87ID:It1fj7/M
>>320
危険性は認知してるから質問しました
統質はマイスリー、ほとんど効かないらしいから大丈夫かと思うところがある
0324優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:26:04.27ID:It1fj7/M
>>320
酒はほとんど飲みません
今回もチューハイ3本でやろうか迷ってます
ストレスもほとんど無いです

統質になってから収入の関係上、オランダで大麻出来なくなったのでどうしても精神を変容する体験がしたいんです
0325優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:40:03.66ID:pQFO5O7B
みんな一日でどれくらいマイスリー 飲むの?
お酒と一緒の時も
0326優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:03:56.67ID:It1fj7/M
おれはチューハイ3本に3錠がマックスだけど、全く変化ない
ラリラリになれる人が羨ましい
0328優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:13:33.06ID:It1fj7/M
12錠をチューハイ3本と一緒に飲んでもうた

ていうかスレ汚ししてすまんかった
0329優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:19:14.31ID:CV1/OwXb
マイスリー出してもらえなくなって、レンドルミンになったけど、レンドルミンって何でラリれないの?
0330優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:25:23.23ID:aQtziPXL
「12錠を酒で飲みたいけど危険ですか!?」
「危険です」
「ありがとう!5錠にしときます!」

「12錠酒で飲みました!」

ガイジかな?
0332優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:40:51.77ID:It1fj7/M
>>331
わずかに閉眼幻覚があるくらいで素面と変わらんよ
統質にはマイスリー効かないって情報はホントみたい
0333優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:47:25.73ID:It1fj7/M
マイスリーは統質に効果ないけど副作用なり神経系統への害も無いのかな?
0334優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:35:58.61ID:JyA+vsjl
>>332
あ〜あれ閉眼幻覚って名前あるんだ
リアリティのない夢みたいなやつだよね
0335優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:50:04.82ID:It1fj7/M
>>334
多分思ってるのと違うと思う
閉眼幻覚はモノが出てきたり自分の体の状態がよく分かる感じ
0336優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:03:09.07ID:zktyiCvP
マイスリー 統失に効果あるで、ラリラリで最強やったもん
0337優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:09:17.29ID:3ApHMAVJ
>>336
マイスリー120mg飲んでロヒ2mgを10錠追加したけどなんともないぞ
代謝がいいのかな?

ていうか君、統合失調症と誤診されたんじゃないか?
調べてみたけど統合失調症と躁鬱病にはマイスリー効かないみたいだぞ
0338優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:28:01.98ID:XildFb1F
>>335
俺なんて目を閉じても菱形とか円とか黒字に点滅の黄色や紫や緑のエレクトロニカルパレード状態だぞ
このごちゃごちゃとずっと付き合ってきてようやく最近これが他の人にはあまり見えないものと気づいた
睡眠障害なりますわ
0339優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 03:01:58.51ID:pvyCkvFP
>>335
一時マイ入れたらゴッホの月明かりの夜だっけ?みたいなのが目を閉じたら見えてたけどそんなんじゃないんだ?

>>338
やっちゃダメだろうけど小さい頃目圧迫して離したら暫く黄色と黒のサイケな四角い渦が見えるのが楽しかったんだけど
シラフでその状態はしんどそう
0341優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:03:04.11ID:ywuTr9TJ
>>337
>> 調べてみたけど統合失調症と躁鬱病にはマイスリー効かないみたいだぞ

半分合ってて半分間違えてる
0343優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:40:44.55ID:pMulbcnm
昨日1シート飲んだんだけど、筋肉痛みたいのがとれない

ODしたあと筋肉痛になる人いますか?
0344優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:47:02.58ID:XildFb1F
>>343
いたとして一体それがあなたになんだっていうんですかぁああああ!!!!!
0346優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:08:21.52ID:eyelOY88
初めてODしよう思うけど何mgがいい?
0348優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:17:20.69ID:HPfGCrOS
好きなだけ飲めば。
実際マイスリー単体でodするのと10mgでもアルコール入れるので違うし、さらに人によってまちまちだし。
0349優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:49:57.57ID:ywuTr9TJ
上のほうで「糖質にマイスリーは効かないみたいだからたくさん飲んでも大丈夫」みたいに命に関わる勘違いしてる人もいるし、マジレス。
上から目線なレスになってしまうが命に関わることだから勘弁。

>>342
(半分合ってる)
躁鬱と糖質にマイスリーは健康保険が使えない。つまり、国が「糖質と躁鬱にマイスリーは効かない」と判断しているし、その臨床試験(効かないという結果)もある。
国が認可していないという意味では、「効かない」は正しい。

(判断間違えてる)
同じ(非)ベンゾ系なのに、糖質と躁鬱にマイスリーが効かなくてアモバンやルネスタは効くというのが薬理学的に考えづらい。
実際、外国では躁鬱や糖質にもマイスリー使えるし、効くという臨床試験もある

(抜け道)
カルテに「従たる症状に不眠」と描けば、糖質や躁鬱にも「不眠」という名目で保険でマイスリーを出せる。
抜け道だから、順法意識の高い病院ではやってくれない。抜け道ということは「一応は合法」だから順法意識って言い方は変だけど、解釈によっては違法になる可能性があるから、
まあそこまで外れた表現でもないか。
病院的な例題で言えば「診察せずに処方せんだけ出す病院」は、違法か合法かは解釈によるから、
順法意識の高い病院なら避ける。
なお、「お薬手帳」には診断名がないという薬剤師泣かせの欠陥があるので、「病院でOKだったが薬局で引っ掛かった」は理論の上ではおきえない

(余談)
というわけで、「効かない」というよりは「保険が使えない」というのが正確な表現かと。

(蛇足)
ラリスレでODについて言うのはスレ違いなんだけど、
「糖質にマイスリーは効かないからODしても平気なはずだからODしてる」理論を言ってる人は、効かないわけではないので、
その理論でODし過ぎて下手したら命に関わる

それに、仮に効かないにしても、体内に異物を入れてるには違いない。「効かない」と「体にダメージがない」は違う。
例えて言えば、仮に市販の風邪薬パブ●ンが効かない人がいたとして、
効かないからと飲んでも平気かというと、
飲んだぶん肝臓にダメージはいくし、最悪の場合、効き(主作用)が出ずに副作用のみが発現という事態になる
0350優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 00:03:14.84ID:Nwy5OtVI
僕は酒は飲まないというか飲めないのでマイスリー単体ですが。
併用が最悪だとして、単体では、睡眠薬とアルコールのどちらが悪質か、いろんなスレでたびたび議論になり、また、医師の間でも見解が割れ、それどころか、国家によっても見解が違います。
ただ、いろんなスレで「体感は別にして数値だけなら、数値→血液検査的にはアルコールのほうが悪く出る」という人が多い。

しかし僕のように、1日マイスリー300ミリ(30ミリでなくて)を、つまり10ミリ3シートを連日してたら、血液検査がメチャクチャになりました。

睡眠薬でも度を越せば血液検査も悪くなるようです。

まあアルコールも適量なら血液検査に異常出ないんだろうけど、
「寝酒か睡眠薬か」と言ってる時点で「適量の酒→1合→180シーシー」を超えてると思われますので、血液検査が反応するかと、勝手に推測
0352優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 14:42:49.24ID:S7jCZg12
>>350
一日3シートって一体どうやって薬集めてんの?
毎日違う病院行ってるの?
0353優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:12:24.93ID:Nwy5OtVI
>>352
梯子はバレたときにどうなるか分からないから怖くてしてない

同じ先生から最初3割、あとは毎日10割負担で。
別に、金のためならなんでもする先生というわけではなく、単に「法律に触れなければ何をしてもいい」という考え方の先生だから、
こちらのお願いも合法の範囲内なら聞いてくれる。

「10割負担なら1日でまとめて90日ぶんを貰えないか」については、
「10割負担でも30日超過は違法だからまた明日来て」とのことで、法律は守る先生。

10割負担なら30日制限はないはずだし、あるいは「同日再度受診」ということにするなど、1日に30日超過の処方はできるはずだが、
先生と法律議論しても仕方ないからそこは黙ってる

住んでるアパートの一階が医院でしかも院内処方だから、
通院の手間はないに等しいから頻繁に行くのも別に面倒じゃないしね
0354優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:48:43.37ID:Nwy5OtVI
毎日10割だから僕が金持ちか、というと違う

院内処方で後発品なら10割毎日でも、タバコやお酒と同じくらいじゃないかな。
タバコもお酒もやらないからそれらの値段を詳しくは知らんが、
やらないからこそ、嗜好品予算をマイスリーに回せる
0355優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:55:27.34ID:5OXYVqGf
皆さんはどのくらい脳萎縮していますか?私の脳は今、鱈の白子くらいのサイズです。クルミサイズ目指してラリります
0357優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:40:58.30ID:Nwy5OtVI
ベンゾじゃ脳萎縮はしないでしょ……酒や抗精神病薬ならするけど
0358優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:45:52.06ID:HtVZZ/T3
するよ
デパスマイスリー常用するようになってから明らかに脳の機能が落ちた
0360優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:49:46.61ID:Nwy5OtVI
>>358
MRI上はベンゾ、非ベンゾだと萎縮はしないはず。
ただ、脳機能が落ちてるのは俺も実感として分かるから、MRI上に反映されない「見えない怖さ」があるのかもしれない
0361優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:54:23.90ID:5OXYVqGf
確かに静止画を目で見ての萎縮はなかったかも
f MRIみたいにリアルタイムでどこを使ってるのか観察したら確実にパフォーマンス落ちてる
刺激がないんだから脳はサボるくせがつく
筋肉がなくなった後に筋トレするくらい再起が難しい
0362優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:00:35.68ID:qRURk5C3
高校2年生17歳で15歳の時からマイスリーを飲み始めてここ1年半ODしたりだが
脳が委縮!?心配になってきた。50歳とかで死んじゃうの?
期末テストあったけど全然支障なかったけどな・・・
0363優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:23:16.02ID:Nwy5OtVI
>>362
マイスリーって二十歳前に処方できるんだ。酒やタバコと同じで二十歳からと思ってたが、
薬は、市販薬見るに二十歳前でもいいから、処方薬もそうなんかな

てか高校生なら親の保険証だよね?
ODするためにハシゴ受診してると思うけど、医者以前に親にバレない?
0364優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:29:35.31ID:qRURk5C3
>>363
ハシゴなんかしてませんよ。僕が通院している病院の主治医は薬は賛成派なので
無くなった場合父に行ってもらって処方箋発行してもらえます。
親と僕の名義が入った保険証ですがそもそも親に心の病気であることを分かって
もらってるのでラリるとかじゃなくちゃんと意味があって飲んでるので
バレるとかそういうのがないですね
0365優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:32:44.01ID:Nwy5OtVI
>>362
若さが睡眠薬の弊害に勝ってるんじゃないですかね。
50歳で死ぬかは分からないが、酒飲みが早死にするように、タバコの健康被害が30年後に出るように、
今は良くても将来にガタがくるとは思います

ラリスレの住人は多分、失礼ながら、長生きをあきらめ、認知症を覚悟し、将来よりも今って人ばかりだと思うので、
長生きしたいならODというか睡眠薬自体をやめたほうがいいかと思います

僕は40歳まで生きれたらいいと割り切ってるので、長生きはあきらめてます。
認知症になったら捨ててと家族にも言ってます
0366優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:34:11.43ID:S7jCZg12
>>364
なんかすげーな。
そんな家庭もあるのか。
0367優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:36:58.25ID:qRURk5C3
>>365
何年間服用しているんですか?ここの120mg飲んでるとか言う異常者は。
自分は二十歳(はたち)前後で精神薬自体を止めようと思ってるんですよ
今のところ15mg、ちょっと多い時で20、結構ひどい時で30ぐらいです。
職に付くとき安定剤飲んでると弊害起こすので。
今はメイラックス一日3〜4mgのOD、マイスリーは寝る前リーゼと一緒で
だけど上記のようにあと2、3年で断薬しようと考えています。
0368優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:37:50.62ID:qRURk5C3
ちなみに4年生大学志望なので大学終わりまでには必ず止めないとという思いで飲んでます
0369優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:41:50.33ID:gW/mSGIu
断薬頑張れー
何飲んでるかは知らないが
期間と量によって離脱がすごいぞー
あと勤めだしてからが精神薬の効果の本番だぞー
0370優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:48:27.20ID:qRURk5C3
精神薬と仕事の並立って解雇されるって聞きましたけど
0371優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:53:35.04ID:Nwy5OtVI
>>370
それはないだろう

酒は解雇されても、睡眠薬で解雇はないはず

どんな職場でもひとりくらい睡眠薬使用者はいるだろう
0372優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:06:52.78ID:qRURk5C3
父が言うには精神薬は麻薬と同類で職を処分されると仰ってた
0373優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:17:25.55ID:HtVZZ/T3
精神薬=麻薬は正しい
職がどうのはお前さんに薬漬けになってほしくないがための方便だろう
0374優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:22:38.15ID:+9N2mWYK
処分はされないよ、てかどこの時代の話だよ
社風にもよるけどそら向精神薬飲んでるんです
っておおっぴらに言うと腫れ物扱いされるかもだけどさ
そもそも飲んでること言う必要ないし
例えばうつ診断受けても服薬しつつ仕事へ行っている人は山のようにいます
0376優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:43:10.38ID:+9N2mWYK
麻薬も精神薬も他の薬もすべては薬
人の生活を補助する役割なわけであって
それに溺れるということは別のところに問題がある場合が多いんだよなぁ
そこを運良く見つけてケアできれば薬とは適切な距離で仲良くできるよ頑張れ
まあ私は無理だからこのスレに居るわけですけど
0377優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:05:16.18ID:5OXYVqGf
薬は害のないレベルの毒みたいなところあるし中枢神経に効くとなれば脳回路や神経系統の整形手術みたいなところがあるな
それまでの自分の人格そのものを障害持ち続ける人はいないとしても傍目に見てこの人薬で人格変わったなとわかるレベルの変化だと本当に器は同じで中身の精神が別人になるような、
そんなリスクを持っていることを理解していないからこそODやらラリラリして年取ってボケたり頭の回転悪くなって早死にしちゃうんだ
ラリラリ状態を楽しみたいとか好奇心で使うのは、若くして覚せい剤なんかに手を出すようなもの
それなりの代償はつく
0378優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:11:30.65ID:YY9iCDPk
>>364
これODって言うのか…?
0379優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:15:15.64ID:Nwy5OtVI
>>372
バレて首になるかは職場の就業規則によるが、睡眠薬は言わなきゃバレないよ。
仮に就業規則に違反でも、睡眠薬が合法である以上、就業規則に睡眠薬禁止なんてあったら就業規則自体が民法違反じゃないか?

極端なODはまだしも、軽いODなら睡眠薬使用は健康診断→血液検査に反応しないしバレない


というか向精神薬が血液検査に反応するのはまリーマスとデパケンくらいじゃないかしら
あとはアルコール

世の中の職業でもっとも健康にうるさいのはおそらく飛行機パイロット、高所作業といったものだと思うが、それらとて、就業規則だけでいえば睡眠薬禁止ではない

まあ就業規則云々以前に会社にいづらくなるのはあると思うけど
0380優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:10:12.48ID:xWRZ/ZTO
運転とかは薬の注意事項に書いてあるから仕事としてはしない方がいいかな
後は1ミスで即死するような作業はやめたほうがいいと思う

まっとうに大学行って就職するような仕事なら
抗うつ薬だろうが睡眠薬だろうが日常的に飲んだ状態で社会生活がおくれたら問題はない
というかギリギリの人が社会生活をおくるために踏みとどまるためのツールだよ
ODは生活リズムむちゃくちゃになるからしないほうがいいけどね
0381優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 00:22:56.58ID:QN20mvxH
>>380
そういえばタクシーの運転手が葛藤してた

花粉症は辛いが、花粉症の薬は眠気を起こすから飲むわけにもいかないと。

眠気の出ない花粉症の薬ってないのかしら
0382優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 00:39:39.96ID:Z1P/vbjG
>>161
確かに
「抗不安薬」が実際に存在する訳だから
有っても良いと思う
つまりマイスリーの
眠気作用である「作用」を排除した薬という事でしょ?
0383優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 01:08:12.47ID:QN20mvxH
>>382
抗不安薬も副作用で眠気はある

デパスなんか抗不安薬分類だが睡眠薬に分類されることもあるし

今の人類に特定の作用を抽出する技術はない

アルコールから睡眠作用のみを抽出したのが睡眠薬かと思いきや、睡眠薬にはアルコール以上の離脱症状がついてくるし

一応はスタップ細胞があらゆる副作用を排除した夢の技術だったが陰謀で潰されたしね
0385優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 05:16:44.56ID:QN20mvxH
>>358
それデパスのせいだろ

同じ(非)ベンゾでもデパスはマイスリーより格段に脳にダメージ与える

マイスリーじゃ多少はとにかく極端な脳低下はしない
0387優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:51:03.41ID:QN20mvxH
え、戻るの?
内海聡が不可逆的損傷と言ってたけど。つまり戻らないと。
0388優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:54:30.29ID:QN20mvxH
>>380
揚げ足みたいで悪いが、クソクレーマー相手にする仕事はODして気持ち晴らさないとやってらんないっすよ

クソクレーマーとはいえお客様には違いないから下手に反論したら始末書だし
0390優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 11:56:57.31ID:QN20mvxH
>>389
いろんな本に、サイレース&ロヒプノール、デパス、が最悪ベンゾと書いてあるよ

ただ、その本のソースまで何かと言われると、著者の経験則や主観と言うしかないが。

ただ、この板でも、ベンゾ離脱スレとは別にデパスに特化した減薬スレがあるから、辞めづらい筆頭ってことじゃないか?

あとは、むやみやたらに処方されてるせいもあるかも。整形外科でデパス出すとこ多いじゃん。
個人的には整形外科でデパスはどうかと思う。患者が希望すりゃまだしも、ベンゾの知識のない患者に平然とデパス出す整形外科はどうかと。
0391優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:07:03.05ID:QN20mvxH
あとデパスは、整形外科でだされるように、肩凝りや筋肉痛の保険適用。
非ベンゾは違うが、ベンゾはω2に作用するから、すべてのベンゾが筋弛緩作用があるが、
保険適用はデパスのみ。つまり、ベンゾ最強の筋しかん作用が強い薬。

裏を返せば、中止したときの筋肉痛の離脱症状がひどいということ。

脳にダメージというのは理屈がよく分からんけどさ。
憶測で言えば、睡眠作用と抗不安作用のどちらも非常に強いから、1日に何回も飲みたがる依存性が強すぎて、飲みすぎちゃうから脳や肝臓に負担がかかるってことかな?

あくまで憶測だから信じないでね 薬理学的には知らん
0392優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:08:02.56ID:jrzAccQb
>>387
戻る人は若くして健康的でリハビリした人な
スマドラ使って受験乗り切った奴らがいますどうなってるか
脳は薬に対して敏感で損傷は免れない
ただし神経が減少しても大人が神経細胞を増やす方法はある
筋トレが面倒で痩せたくても誰も続けられないように頭の回転を維持もしくは向上させたくても脳に対する筋トレをサボってサプリや薬で遊ぶから痴呆になる
あとは慢性的な副作用とアレルギーな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況