X



コンサータ Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 8b82-zL0X)
垢版 |
2018/11/05(月) 18:24:48.20ID:ueWIWZLS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
コンサータ Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1534844980/

コンサータ Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1538796650/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるか、無理なら申告して下さい。

添付文書
https://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00062727.pdf

コンサータ錠18mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G1022 337.8円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品

コンサータ錠27mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G2029 374.3円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品

コンサータ錠36mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G3025 402.6円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0762優しい名無しさん (ワッチョイ cae7-aHfj)
垢版 |
2018/12/05(水) 16:40:18.05ID:oaVdeGwX0
>>760
特にADHDだからと説明はないが復職してから処方されて、入退してからは通院もずっとカウンセリングしてたから…直接には言われてないがそういう事なのか…と
0763優しい名無しさん (ワッチョイ cae7-aHfj)
垢版 |
2018/12/05(水) 16:42:01.27ID:oaVdeGwX0
>>760
まぁ、よく、昔から変わってるとは言われるからね…何が変わってるのかわからんが
0764優しい名無しさん (ガラプー KK06-/JUx)
垢版 |
2018/12/05(水) 16:48:25.84ID:d6xLq5dTK
>>761なぜリタリンが一部を除き処方中止になったのか考えてみたまえ

その昔ヒロポンが一般販売されていた歴史もな
浅はかな知識はどっちかね




なんちって(*´` *)/
0765優しい名無しさん (アウアウカー Sa43-+eNA)
垢版 |
2018/12/05(水) 16:53:12.28ID:g53I0MlOa
まあお隣の国じゃ、過酷な受験戦争を勝ち抜くための集中力向上剤として流通してるしな
0766優しい名無しさん (アウアウカー Sa43-+eNA)
垢版 |
2018/12/05(水) 16:56:27.98ID:g53I0MlOa
>>764
自分の知りあいも、まだバンバン処方されてた頃違法入手してたわ…
極凡人、夜勤とかの為らしい
0767優しい名無しさん (ラクペッ MMf3-KCwT)
垢版 |
2018/12/05(水) 17:52:25.33ID:WS78tw5NM
コンサータ、めちゃ余っとるで
頭よーなるで
どや
0770優しい名無しさん (ワッチョイ 578a-Nc3E)
垢版 |
2018/12/05(水) 19:15:11.44ID:qX2Msn7+0
アメリカじゃダウナー系の鎮痛剤の処方が問題になってるけど
日本じゃ厳しく管理されてるのかそう言う話し聞かないよね
問題になった処方薬ってリタリンくらいしか知らない
ていうかさ、世の中がスピーディーで目まぐるしくて
そりゃあこんな薬に頼らないとついて行けないよ
何を急いでんだか、急がされてんだか
0774優しい名無しさん (ワッチョイ 3bc3-suG+)
垢版 |
2018/12/05(水) 19:45:35.05ID:0/W4Cj640
>>770
資本主義って奴は急がないと負けだからな
アカになる気はないけど、もっとのんびり暮らしたいのは同意

しかしのんびりした仕事だと、まともに生きられるだけの金が貰えないというね
できるだけ貯金して、人より早く隠居したいもんだ
それまで生きられるかは別として
0776優しい名無しさん (ワッチョイ b35f-KCwT)
垢版 |
2018/12/05(水) 21:39:02.03ID:WTKDrmoA0
コンサータ飲んでたら、彼女もできたし、宝くじにも当たった。
0777優しい名無しさん (スッップ Sdba-xVue)
垢版 |
2018/12/05(水) 22:00:10.61ID:0op3JzVsd
今日は朝飲み忘れた過呼吸起こしたり、トイレで倒れたり大変だったわ
0786優しい名無しさん (スプッッ Sdb3-aLBg)
垢版 |
2018/12/06(木) 10:08:31.66ID:K0Yp0GJtd
>>759
自分は入院経験はないが、同じく起きられないので処方されてるよ。
自立支援の診断書にはうつとADHDと書かれてあった。
でも、コンサータが出る前にADHDのテストみたいなのはしてないし、そんなエピソードも話してない。
生育歴にも通知表にもADHDっぽいのはないし、自分でも違うと認識してる。
でも、落ちてきたら覿面寝たきりになるし、前にリタリン処方されたこともあるから、処方上やむを得ずADHDってことになってるんだと思ってる。
その辺は深く突っ込んでないが、たまにチラッと話題に出すときには、医者とお互い暗黙の了解的な微笑みで会話してるw

生活改善されれば、書類上は発達障害扱いでもいいと割り切ってるよ。
0788優しい名無しさん (アウアウカー Sa9d-6oEg)
垢版 |
2018/12/06(木) 11:38:44.29ID:QvFthMGCa
>>786
ありがとう 安心したよ
0789優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-RNrf)
垢版 |
2018/12/06(木) 11:52:01.60ID:WJCXhdsfa
ADHD以外で処方されるってなんか違うよね
また規制できそうなんだが
医者もうつ病でも処方されていた当時のリタリン感覚なんだろうか
痩身目的なんて問題外だけどね
0792優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-mvZp)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:13:27.41ID:0wMFPRwUd
18じゃ全然効かない
上げてもらおう
0793優しい名無しさん (ワッチョイ dbce-q7Tr)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:20:23.64ID:j/k1760c0
>>785
782ですが痩せる目的でコンサータの副作用で痩せると言われ処方されました。
サノレックスを希望したんですがうつ患者でもあり、危険と言われたので。
コンサータは18で効かなかったので72まで増やして少し効いてます。
コンサータ以外に痩せる薬ってありますか?
0794優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-RNrf)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:24:51.07ID:WJCXhdsfa
>>793
コンサータを痩身目的で処方する医師なんてヤブだよ
しかも72なんてw
痩身のための薬は他に知らないけど、コンサータはそんな目的の薬じゃない
私はコンサータを服用しても食欲は変わらない
0795優しい名無しさん (ワッチョイ 998a-zuxk)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:30:30.32ID:v5lsfD2H0
>>791
俺は初期よりは気にならなくなってるから多分ある程度は慣れると思う

味覚も当初なんか変わってしまった感じがしたけど
それも今は気にならない

個人的には休薬断薬直後の過眠と過食が一番のネックかなあ
0796優しい名無しさん (ワッチョイ dbce-q7Tr)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:36:26.29ID:j/k1760c0
過食症が少し収まりました。以前このスレでストラテラやエフェドリンが痩せると聞いたのですが処方されるんでしょうか?
エフェドリンは危険と聞いたので。
0797優しい名無しさん (ワッチョイ 998a-zuxk)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:43:44.74ID:v5lsfD2H0
ドラッグを規制するんじゃなくて無闇で下手な処方の仕方をする医者の方を規制する方向にすれば良いと思うよね

リタリンだって本当に必要で助かってた人も居るはずだ
0798優しい名無しさん (ワッチョイ d3b8-Q1S3)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:52:23.24ID:ElnHNhKS0
>>791
人によっては抗コリン作用で鼻がよくなるみたい
苦手だったタバコの匂いが前よりキツく感じるようになったけど慢性鼻炎がよくなった
花粉症の季節はどうなるか少し楽しみ
0799優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-RNrf)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:56:39.49ID:WJCXhdsfa
>>796
エフェドリンは元は咳止め薬
エフェドリン含有のダイエット補助薬は規制されている
ここのスレの人たちは痩身のために服用していないよ
結果的にそうなった人もいるってだけ
0800優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-RNrf)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:59:52.91ID:WJCXhdsfa
>>797
流通委員会だかがせっかくあるんだから、きちんと処方してほしい

リタリンが規制されたとき、大人のADHDに対する薬がなくなってしまった
適応症はナルコだけになったんだよね
コンサータも小児のADHDだけ、後に大人もだけど

当時、減薬期間などもなくいきなりリタリンが処方されなくなり、かなり困ったよ
0802優しい名無しさん (ワッチョイ 9339-q7Tr)
垢版 |
2018/12/06(木) 13:11:34.10ID:Ej9YLwV70
>>801
180の90です。コンサータのお陰かわかりませんが過食がなくなり5キロ痩せました。
これ以上痩せないのでリポドリンを注文しようと思ってます
0807優しい名無しさん (ワッチョイ 9372-eIPt)
垢版 |
2018/12/06(木) 14:54:59.57ID:X32LIcog0
>>802
食欲抑制されるというより食欲がなくなる副作用だよね?
自分はそういう副作用はなかったけど

そういう副作用を期待するならサプリもあるだろうし、コントレックスなどの硬水もいいかも?
あまり飲みすぎると下しやすいけど

ダイエットのためにコンサータ出す医者なんて怪しすぎる
高価な薬だしやめたほうがいいのでは?
0808優しい名無しさん (ワッチョイ abb9-q7Tr)
垢版 |
2018/12/06(木) 15:09:01.51ID:f3aAfW8G0
>>807
自立支援のおかげで高くはないんだけどADHDじゃないのにコンサータ飲むと良くないですかね?
身体が熱くなってボーっとします。
サノレックスやトピナは出してくれないのに。
0809優しい名無しさん (ワッチョイ abb9-q7Tr)
垢版 |
2018/12/06(木) 15:13:02.71ID:f3aAfW8G0
>>803
オレもコンサータ飲まないと過食が止まりません
0810優しい名無しさん (アウアウクー MM4d-ta01)
垢版 |
2018/12/06(木) 15:15:32.92ID:i7SKwOgsM
>>793
ダイエットのためにコンサータ処方する医者とかさすがにおらんでしょ
どこから入手したのかね
本当に医者なら通報してあげるの手間病院名教えてください
0811優しい名無しさん (ワッチョイ e151-xWA2)
垢版 |
2018/12/06(木) 15:18:30.83ID:Op8tYN/l0
>>778
魚の生臭さ、トイレの臭いがめっちゃ気になるようになった。他の臭いはあまり気にならない。
0812優しい名無しさん (ワッチョイ 9372-eIPt)
垢版 |
2018/12/06(木) 15:20:23.34ID:X32LIcog0
>>808
過食がおさまるのはコンサータの本来の「効果」ではなく、「副作用」だよね
薬価だけの問題じゃなくいろいろ副作用あるからググッてみるといいよ
自分はもちろんADHDでコンサータ服用してたけど副作用が辛くて服用やめたよ

過食症ってこと?
発達障害の傾向はなし?
もし発達障害の傾向がないのなら、セカンドオピニオンを受けてみては?
0813優しい名無しさん (ワッチョイ abb9-q7Tr)
垢版 |
2018/12/06(木) 15:48:17.63ID:f3aAfW8G0
>>812
うつ病もあり発達障害の傾向はあると医者には言われました。自覚はないけれど。
コンサータの副作用で過食症押さえてるんです

コンサータって辛い副作用ってどんなのがあるんですか?
72ミリにしてから腹は減らないけど身体が重いので再検査受けてみます
0814優しい名無しさん (ワッチョイ abb9-q7Tr)
垢版 |
2018/12/06(木) 15:49:50.48ID:f3aAfW8G0
副作用は自分で調べてみます。ありがとうございます!
0815優しい名無しさん (ワッチョイ 9372-eIPt)
垢版 |
2018/12/06(木) 16:48:03.11ID:X32LIcog0
>>813
ADHDの傾向があるか改めて確認してみては?
だったら処方はおかしくないよね

自分はコンサータ切れた直後気分が落ち込んでしまうのが嫌でやめたよ
服用中動悸がしたり、服用した翌日若干頭痛したりする症状があったけどそれは耐えられないほどじゃなかった
0816優しい名無しさん (ワッチョイ abb9-q7Tr)
垢版 |
2018/12/06(木) 17:01:56.65ID:f3aAfW8G0
>>815
はい。いま副作用調べてみたら脳梗塞とかって書いてありましてビビりました。
皆さんその覚悟で飲んでるんですか?
発達障害だとしても飲むのが怖すぎる
0817優しい名無しさん (ワッチョイ 5b6c-o/Dh)
垢版 |
2018/12/06(木) 17:12:39.26ID:rL6PfkM+0
生き地獄で暮らすより、脳梗塞でしにたい
0821優しい名無しさん (ワッチョイ 938e-q7Tr)
垢版 |
2018/12/06(木) 17:59:07.51ID:pC5CXqIB0
一日72を数年間飲んだ人とかいますか?
副作用が怖いなー辞めなかったらいつか倒れたりしんだりするのかな。
0822優しい名無しさん (オイコラミネオ MMdd-24dN)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:03:35.12ID:rIk3X24+M
個人差があるのは知ってるけど、自分の場合ストラテラの方が副作用が酷かった
食欲不振はコンサータと違って24時間続くし、頭痛、吐き気、胸痛、睡眠障害etc
睡眠障害はADHDの薬を飲む前から中途覚醒があったけど、ストラテラを飲むと頻度が上がってマイスリーが欠かせない日々だった

ストラテラは副作用の種類が多く、コンサータは副作用は少ないけど重いものがあるって感じかな
0823優しい名無しさん (アウアウエー Sa23-tvYl)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:11:24.25ID:uGt+RSlUa
副作用は脳梗塞だけでなく脳血管障害全般みたいだね
身内が脳出血やって命助かったけど片麻痺になったのを目の前で見てるから怖いわ
ヤバそうな副作用出たらすぐ止めて病院行かないとな
0824優しい名無しさん (ワッチョイ 0150-Xkxh)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:14:29.10ID:9828edmQ0
ストラテラ全然効果無かったからコンサータ27服用してるわ。36でキツかったけど72って…お前ら何なんだ…?
呼吸の乱れ、頭痛、手の震え、やたら渇く喉…副作用が出たり出なかったりするのはともかく、なんか副作用が一定しないのが謎
0826優しい名無しさん (オッペケ Srcd-OBga)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:19:16.94ID:Vg+yKotgr
ほとんど風邪引かないんだが喉風邪みたいなの引いた
頭も痛くないしダルくはなくて元気だからこれマジで喉が痛いだけかな
4日目で1番酷くてめっちゃタン吐いてる

他の薬も飲んでるけど
ひきこもり寝たきり状態から最近めっちゃ眠れるようになって元気になってバイトも行きだしたけど
吐き気もある
この吐き気は更にコンサータ効き出したってのも理由の1つなんかな
今日は喉風邪も勿論大きい理由だろうけど
デブだがそれでも72mgは多いかな
いやでもこの風邪引く前は別に普通だったしな

しかし吐き気があることによって食欲めっちゃ減ってるし
ようやくこのスレの皆みたいに食欲減って痩せていって
普通にフルタイムで働いてるような健常者様に近づいていってる感があって嬉しいわ
0827優しい名無しさん (ワッチョイ 938e-pji+)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:23:43.46ID:pC5CXqIB0
>>823
コンサータが原因?マジで気をつけよ
みんなよく怖くないな
0829優しい名無しさん (ワッチョイ 93a8-q7Tr)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:36:50.96ID:apemnN880
>>826
やっぱりダイエットにも効くんだな
0830優しい名無しさん (ワッチョイ 5be9-uxij)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:45:30.45ID:AnrNNG4H0
>>827
「脳梗塞より嫌な死に方」があって、
その嫌な死に方の確率が下がるなら飲むんじゃないですかね

自分はうっかりで赤の他人を巻き込んだ上で死亡するほうが脳梗塞よりも怖いです
0831優しい名無しさん (ワッチョイ d1c3-ZB8I)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:55:48.67ID:Qp3W/43t0
協調運動障害ってコンサータじゃどうにもならんのかね
不器用すぎて死にたひ
0832優しい名無しさん (ワッチョイ 01ed-F2N/)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:19:34.71ID:QQCSe7OW0
ダイエットとか言ってる奴は元々adhdでストラテラやコンサータが処方されてたんだろ。
それで副作用で食欲減退してダイエット効果になる。

ダイエット効果だけでコンサータ処方するバカ医者なんていねぇよ。
0833優しい名無しさん (ワッチョイ 93d2-Q4tY)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:50:54.54ID:4OAuMW2m0
ADHDの薬が過食に効くっていう話は良くあるぽいよね
ADHD薬のダソトラリンが本来の認可が下りないまま過食の薬として申請されたりしてるし
0834優しい名無しさん (オイコラミネオ MMa3-SKxZ)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:53:30.75ID:CxhiVyQTM
効果がとっくに切れたはずの夜中になっても
「頭の中の血圧が上がってるような感覚」がよくある。

「頭の回転が速い」とかそういう良い感覚じゃなくて
細い血管に無理やりポンプで血を流すような感じ。

耐えられないような不快感ではないけど、このまま圧が上がったら血管ブチ切れて脳梗塞とかになるなかとなと怖くなる。

実際にこの感覚を引き起こしてるのは何なのかはわからないけど
もしも、本当に感覚通りに血管が負担かかってるならやばいのかな。。嫌だわぁ
0840優しい名無しさん (ワッチョイ 81b3-ublg)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:14:11.20ID:9mzHqH8X0
確かに、仕事から帰宅したら炭水化物暴食してそのまま眠るってのが無くなった
いつもお米おかわりしてたのに多いと感じるようになったし
0845優しい名無しさん (ワッチョイ 93e0-xqdQ)
垢版 |
2018/12/07(金) 04:57:52.52ID:25M4IKPj0
コンサータの効能に不安を覚えている方へ。

コンサータは、もともと、
私達の体の中に眠っていたものを引き出しただけにすぎない。

健常者はそれらを幼児から青年期までの発達の過程で
引き出して育てていくが、
ADHDは脳の器質的にその過程が起こらない。

よって、この差を埋めるために
コンサータを服用するのはフェアな事だと思うし、
一生服用したとしても何の罪悪感もない。
0847優しい名無しさん (アウアウクー MM4d-6oEg)
垢版 |
2018/12/07(金) 07:11:56.51ID:y6CP4yh0M
コンサータ飲んでから頭の中の整理整頓みたいなのができるようになった。
飲む前はキレるようなことも、キレなくなった。キツい副作用もあるけど、コンサータがあって助かってる部分が大きいから、生涯飲みつづけたい。

減量を主な理由に処方する医師は考えられない。初回から72だったら尚更ありえないと思う。
0849優しい名無しさん (ワッチョイ d1c3-sNOZ)
垢版 |
2018/12/07(金) 07:40:21.02ID:k7YOH+e30
薬を飲まなければ食欲は増すけれど、効いている間は少量で満足してたと思うと以前ほどは食べなくなったな
どうしても我慢できない時は小さいサラダチキンや豆乳、蒟蒻畑を食べてる
0850優しい名無しさん (ワッチョイ 019f-6oEg)
垢版 |
2018/12/07(金) 07:57:12.68ID:tDfgoi+x0
ASD寄りADHDと診断済み
二次障害うつにサインバルタ、酷い眠気にベタナミン処方プラス個人輸入でトラマドール で何とか仕事出来るようになった
けどトラマはモルヒネに近い物質だし処方で出るコンサータに切り替えた方がいいみたいだね
0851優しい名無しさん (スッップ Sdb3-Pwcg)
垢版 |
2018/12/07(金) 08:04:29.28ID:XQa2agizd
>>850
トラマドールはトラマール(25mgと50mg)またはワントラム(1日一回タイプ100mg)、アセトアミノフェンが入ったトラムセットが日本でもでてるよ。
0852優しい名無しさん (ワッチョイ 019f-6oEg)
垢版 |
2018/12/07(金) 08:17:30.64ID:tDfgoi+x0
>>851
そうそう最初はヘルニアでトラムセットを処方されたんだが痛み止め効果より抗鬱効果目的で飲むようになってしまったんだよ
コンサータとおなじく賦活作用があるみたい
でもこのスレ見てたらコンサータだけで事足りるような気がしてきた…
うちは処方には慎重な良い担当医なので真面目に話してみます
ややスレチ失礼しました
0853優しい名無しさん (ワッチョイ 5be9-uxij)
垢版 |
2018/12/07(金) 08:18:49.25ID:lXQptdGO0
>>826 >>848
ウチの医師は「体重20kgの人で18mg」って言ってたので
80キロ前後なら72mgはよくあるんじゃないかな
自分は体重90kgで45mgだけど「もう少し増やさせてください」と言われている

「なんとなく菓子を口にする」のが無くなったためか、ここ3週間で3kg減った
このまま月数kgずつ健康的な体重まで減らせるといいのだが
0855優しい名無しさん (ワッチョイ 197c-xqdQ)
垢版 |
2018/12/07(金) 11:34:43.53ID:2vK7UnhW0
今日は所用もあるし廃人になるのが嫌で今朝起きてすぐ飲んだから今は起きてられるけど
一昨日の夜から今朝にかけて33時間中起きていられたのは1時間の自己新記録更新してしまった
副作用もそうだけど薬が切れたら完全廃人になって何もできなくるある意味恐ろしい薬だな
0856優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-mvZp)
垢版 |
2018/12/07(金) 11:37:30.51ID:94Bnt+Kwd
18飲みはじめて4日目だけどなんか慣れてしまったのか全然効いてる感じがしない
あげてもらうかストラテラにしてみるか迷うな
食欲減退というか吐き気はストラテラの方が強いの?
0857優しい名無しさん (ワッチョイ 01ed-F2N/)
垢版 |
2018/12/07(金) 11:42:35.50ID:HvaEMcDt0
80kgとはいえ、いきなり72mgを処方するのがおかしいんだろ。
まともな医者なら絶対そんなことせん。ガイドラインで決まってるんだから。
0859優しい名無しさん (アウアウカー Sa9d-sNOZ)
垢版 |
2018/12/07(金) 13:05:01.55ID:+aQWiV/na
80kg近くあるけど、普段18〜36、たまに45の間で調整してるな 
54飲んだら頭痛・吐き気がかなり強くなるし、不整脈まで出てきたのでこりゃダメだと思った
0860優しい名無しさん (ワッチョイ 9321-q7Tr)
垢版 |
2018/12/07(金) 13:33:51.16ID:tYB5DaCJ0
90キロで痩せ目的で最初は18を2錠だったよ。
ただ副作用で脳に障害でるコンサータを処方した医者はもう信用出来ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況