X



コンサータ Part32

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 8b82-zL0X)
垢版 |
2018/11/05(月) 18:24:48.20ID:ueWIWZLS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
コンサータ Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1534844980/

コンサータ Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1538796650/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるか、無理なら申告して下さい。

添付文書
https://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00062727.pdf

コンサータ錠18mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G1022 337.8円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品

コンサータ錠27mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G2029 374.3円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品

コンサータ錠36mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G3025 402.6円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0830優しい名無しさん (ワッチョイ 5be9-uxij)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:45:30.45ID:AnrNNG4H0
>>827
「脳梗塞より嫌な死に方」があって、
その嫌な死に方の確率が下がるなら飲むんじゃないですかね

自分はうっかりで赤の他人を巻き込んだ上で死亡するほうが脳梗塞よりも怖いです
0831優しい名無しさん (ワッチョイ d1c3-ZB8I)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:55:48.67ID:Qp3W/43t0
協調運動障害ってコンサータじゃどうにもならんのかね
不器用すぎて死にたひ
0832優しい名無しさん (ワッチョイ 01ed-F2N/)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:19:34.71ID:QQCSe7OW0
ダイエットとか言ってる奴は元々adhdでストラテラやコンサータが処方されてたんだろ。
それで副作用で食欲減退してダイエット効果になる。

ダイエット効果だけでコンサータ処方するバカ医者なんていねぇよ。
0833優しい名無しさん (ワッチョイ 93d2-Q4tY)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:50:54.54ID:4OAuMW2m0
ADHDの薬が過食に効くっていう話は良くあるぽいよね
ADHD薬のダソトラリンが本来の認可が下りないまま過食の薬として申請されたりしてるし
0834優しい名無しさん (オイコラミネオ MMa3-SKxZ)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:53:30.75ID:CxhiVyQTM
効果がとっくに切れたはずの夜中になっても
「頭の中の血圧が上がってるような感覚」がよくある。

「頭の回転が速い」とかそういう良い感覚じゃなくて
細い血管に無理やりポンプで血を流すような感じ。

耐えられないような不快感ではないけど、このまま圧が上がったら血管ブチ切れて脳梗塞とかになるなかとなと怖くなる。

実際にこの感覚を引き起こしてるのは何なのかはわからないけど
もしも、本当に感覚通りに血管が負担かかってるならやばいのかな。。嫌だわぁ
0840優しい名無しさん (ワッチョイ 81b3-ublg)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:14:11.20ID:9mzHqH8X0
確かに、仕事から帰宅したら炭水化物暴食してそのまま眠るってのが無くなった
いつもお米おかわりしてたのに多いと感じるようになったし
0845優しい名無しさん (ワッチョイ 93e0-xqdQ)
垢版 |
2018/12/07(金) 04:57:52.52ID:25M4IKPj0
コンサータの効能に不安を覚えている方へ。

コンサータは、もともと、
私達の体の中に眠っていたものを引き出しただけにすぎない。

健常者はそれらを幼児から青年期までの発達の過程で
引き出して育てていくが、
ADHDは脳の器質的にその過程が起こらない。

よって、この差を埋めるために
コンサータを服用するのはフェアな事だと思うし、
一生服用したとしても何の罪悪感もない。
0847優しい名無しさん (アウアウクー MM4d-6oEg)
垢版 |
2018/12/07(金) 07:11:56.51ID:y6CP4yh0M
コンサータ飲んでから頭の中の整理整頓みたいなのができるようになった。
飲む前はキレるようなことも、キレなくなった。キツい副作用もあるけど、コンサータがあって助かってる部分が大きいから、生涯飲みつづけたい。

減量を主な理由に処方する医師は考えられない。初回から72だったら尚更ありえないと思う。
0849優しい名無しさん (ワッチョイ d1c3-sNOZ)
垢版 |
2018/12/07(金) 07:40:21.02ID:k7YOH+e30
薬を飲まなければ食欲は増すけれど、効いている間は少量で満足してたと思うと以前ほどは食べなくなったな
どうしても我慢できない時は小さいサラダチキンや豆乳、蒟蒻畑を食べてる
0850優しい名無しさん (ワッチョイ 019f-6oEg)
垢版 |
2018/12/07(金) 07:57:12.68ID:tDfgoi+x0
ASD寄りADHDと診断済み
二次障害うつにサインバルタ、酷い眠気にベタナミン処方プラス個人輸入でトラマドール で何とか仕事出来るようになった
けどトラマはモルヒネに近い物質だし処方で出るコンサータに切り替えた方がいいみたいだね
0851優しい名無しさん (スッップ Sdb3-Pwcg)
垢版 |
2018/12/07(金) 08:04:29.28ID:XQa2agizd
>>850
トラマドールはトラマール(25mgと50mg)またはワントラム(1日一回タイプ100mg)、アセトアミノフェンが入ったトラムセットが日本でもでてるよ。
0852優しい名無しさん (ワッチョイ 019f-6oEg)
垢版 |
2018/12/07(金) 08:17:30.64ID:tDfgoi+x0
>>851
そうそう最初はヘルニアでトラムセットを処方されたんだが痛み止め効果より抗鬱効果目的で飲むようになってしまったんだよ
コンサータとおなじく賦活作用があるみたい
でもこのスレ見てたらコンサータだけで事足りるような気がしてきた…
うちは処方には慎重な良い担当医なので真面目に話してみます
ややスレチ失礼しました
0853優しい名無しさん (ワッチョイ 5be9-uxij)
垢版 |
2018/12/07(金) 08:18:49.25ID:lXQptdGO0
>>826 >>848
ウチの医師は「体重20kgの人で18mg」って言ってたので
80キロ前後なら72mgはよくあるんじゃないかな
自分は体重90kgで45mgだけど「もう少し増やさせてください」と言われている

「なんとなく菓子を口にする」のが無くなったためか、ここ3週間で3kg減った
このまま月数kgずつ健康的な体重まで減らせるといいのだが
0855優しい名無しさん (ワッチョイ 197c-xqdQ)
垢版 |
2018/12/07(金) 11:34:43.53ID:2vK7UnhW0
今日は所用もあるし廃人になるのが嫌で今朝起きてすぐ飲んだから今は起きてられるけど
一昨日の夜から今朝にかけて33時間中起きていられたのは1時間の自己新記録更新してしまった
副作用もそうだけど薬が切れたら完全廃人になって何もできなくるある意味恐ろしい薬だな
0856優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-mvZp)
垢版 |
2018/12/07(金) 11:37:30.51ID:94Bnt+Kwd
18飲みはじめて4日目だけどなんか慣れてしまったのか全然効いてる感じがしない
あげてもらうかストラテラにしてみるか迷うな
食欲減退というか吐き気はストラテラの方が強いの?
0857優しい名無しさん (ワッチョイ 01ed-F2N/)
垢版 |
2018/12/07(金) 11:42:35.50ID:HvaEMcDt0
80kgとはいえ、いきなり72mgを処方するのがおかしいんだろ。
まともな医者なら絶対そんなことせん。ガイドラインで決まってるんだから。
0859優しい名無しさん (アウアウカー Sa9d-sNOZ)
垢版 |
2018/12/07(金) 13:05:01.55ID:+aQWiV/na
80kg近くあるけど、普段18〜36、たまに45の間で調整してるな 
54飲んだら頭痛・吐き気がかなり強くなるし、不整脈まで出てきたのでこりゃダメだと思った
0860優しい名無しさん (ワッチョイ 9321-q7Tr)
垢版 |
2018/12/07(金) 13:33:51.16ID:tYB5DaCJ0
90キロで痩せ目的で最初は18を2錠だったよ。
ただ副作用で脳に障害でるコンサータを処方した医者はもう信用出来ない。
0861優しい名無しさん (ワッチョイ 33e7-6oEg)
垢版 |
2018/12/07(金) 13:48:23.75ID:BUX66v6F0
血管障害で脳梗塞にかかわらず血栓でつまるのは肺や心臓もあるわけで。コンサ副作用の動悸多感→血圧上昇+自身の血管状態によるのでは?直接脳梗塞起こす副作用ではないやろ
0862優しい名無しさん (ワッチョイ 33e7-6oEg)
垢版 |
2018/12/07(金) 13:49:34.62ID:BUX66v6F0
薬は良薬でも毒薬でもある言うやん 副作用は仕方ない
0863優しい名無しさん (ワッチョイ 33e7-6oEg)
垢版 |
2018/12/07(金) 13:51:34.53ID:BUX66v6F0
ダイエット目的で乱用して甲状腺やられて太る方の橋本病なったら意味ないよね 橋本病になるかはわからんが甲状腺はやられる場合あるみたいだ
0864優しい名無しさん (ワッチョイ 9321-pji+)
垢版 |
2018/12/07(金) 14:01:12.09ID:tYB5DaCJ0
ストラテラは脳に障害でないよ
0866優しい名無しさん (ワッチョイ 9321-q7Tr)
垢版 |
2018/12/07(金) 14:04:34.85ID:tYB5DaCJ0
>>864
コンサータとストラテラってどう違うの
0867優しい名無しさん (ラクペッ MM7d-o/Dh)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:20:42.53ID:XNOX2h22M
>>865
おらもだるさが取れねーだ
0869優しい名無しさん (ワッチョイ 9321-q7Tr)
垢版 |
2018/12/07(金) 16:05:49.77ID:tYB5DaCJ0
コンサータもリタリンも脳の副作用があって心配だからストラテラに変えようと思う。
勃起障害が心配だけども
0870優しい名無しさん (ラクペッ MM7d-o/Dh)
垢版 |
2018/12/07(金) 16:15:05.89ID:E4T/MD1rM
メンヘラのくせに勃起すんな
0874優しい名無しさん (ブーイモ MM45-DcMj)
垢版 |
2018/12/07(金) 16:37:46.59ID:yZxVeoabM
ストラテラの副作用も中々やで。
コンサータで動悸感じるなら同じかそれ以上感じるはず。
ストラテラのメリットは『“非” 中枢神経刺激薬』って事だけ。
枠組み的に安心だから。
0875優しい名無しさん (ワッチョイ 9321-q7Tr)
垢版 |
2018/12/07(金) 16:41:12.08ID:tYB5DaCJ0
>>872
脳の血管にも悪くて破裂とかする感じかな。
0876優しい名無しさん (ワッチョイ 9358-pJWj)
垢版 |
2018/12/07(金) 16:45:08.51ID:Bg68uknI0
>>875
頭痛や動機と疲れやすさですね、、
身体に負担がかかってるのが分かるというか
副作用がコンの効果を上回るようであれば止め時でしょうね
体重48`で一時は54_まで上げて飲んでみましたが最近は36_でも疲れます
0878優しい名無しさん (ワッチョイ 9321-q7Tr)
垢版 |
2018/12/07(金) 16:52:59.72ID:tYB5DaCJ0
>>877
ストラテラはどれくらいの強さ?
80とか120使用してる人はいるのかな
0879優しい名無しさん (ワッチョイ ab3e-zebz)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:20:28.88ID:gzCIvR670
>>876
自分も同じだ
コンは頭痛と動悸とだるさ疲れやすさが出る
身体への負担が強いのかなあ

ストラテラは前飲んでたけど副作用が強くて効果は感じられなかったからやめた
0881優しい名無しさん (ドコグロ MMb3-5NA2)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:22:19.62ID:5jMYlVrQM
今は減量したからいいけど80mg飲んでた時は副作用の種類が多過ぎて覚えて切れないくらいだった
24時間気持ち悪いし中途覚醒ばかりで睡眠の質が悪くなるしその他諸々で地獄そのもの
0882優しい名無しさん (ワッチョイ 9321-q7Tr)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:37:09.69ID:tYB5DaCJ0
>>881
やっぱりダイエットできるんだね。
0883優しい名無しさん (ワッチョイ 998a-zuxk)
垢版 |
2018/12/07(金) 18:24:36.32ID:quLv6kaP0
コンサータ飲むと人間になれたって感じがするんだよね

まさにコンサータ止めますか、人間止めますかって感じ

覚せい剤の標語と真逆の意味になるけど
0892優しい名無しさん (ワッチョイ 939f-7spG)
垢版 |
2018/12/08(土) 09:24:40.89ID:X+qmM+hH0
むしろやるべきこと出来すぎてご飯も食べれて太ったわけだが…。
0893優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-n9Ol)
垢版 |
2018/12/08(土) 11:16:23.65ID:Ymd5kpkga
薬が切れれば食欲は戻るので、夜遅くにドカ食いしやすく痩せないわ。
0895優しい名無しさん (ラクペッ MM7d-o/Dh)
垢版 |
2018/12/08(土) 11:48:54.23ID:rNfH/DcfM
>>884
倍量いってみよう
0902優しい名無しさん (スップ Sdf3-mvZp)
垢版 |
2018/12/08(土) 13:47:31.82ID:Z7Fw+fJyd
いきなりは出してくれないんじゃないの
色々検査してからになるんじゃない?
0904優しい名無しさん (スププ Sdb3-Jfkf)
垢版 |
2018/12/08(土) 13:51:23.56ID:uw9/0YTOd
どことは言わんが大阪にWEBでできるような簡易検査と問診だけで出してくれる病院あるよ
そこに通うのに疑問を覚えたから今は違うとこ通ってるけど
0905優しい名無しさん (ワッチョイ 21fc-q7Tr)
垢版 |
2018/12/08(土) 14:05:21.56ID:97MYzDi30
コンサータ飲んで過食症が収まる。
飲まない日はドカ食い。ちなみに72
0909優しい名無しさん (ワッチョイ 21fc-q7Tr)
垢版 |
2018/12/08(土) 15:43:52.35ID:97MYzDi30
コンサータよりもストラテラの方が痩せるらしいね
0912優しい名無しさん (ワッチョイ 21fc-q7Tr)
垢版 |
2018/12/08(土) 17:19:44.84ID:97MYzDi30
コンサータ飲んで副作用で倒れた人っていますか?
0914優しい名無しさん (ワッチョイ 21fc-q7Tr)
垢版 |
2018/12/08(土) 18:08:01.98ID:97MYzDi30
>>913
やっぱり飲まないと過食になるんだ?
過食症に処方されるの納得
0915優しい名無しさん (ワッチョイ 31b3-6oEg)
垢版 |
2018/12/08(土) 18:47:01.98ID:F+3HrENy0
コンサーたで便秘になって便秘薬に頼り続けてたらいぼ痔になった。
コレって市販の薬じゃ治せないんだよね?もう8日ポラギノール使ってる。
0917優しい名無しさん (ワッチョイ d1c3-sNOZ)
垢版 |
2018/12/08(土) 21:19:02.53ID:97b+n2l60
>>913
逃げ道を作っておくといいよ
蒟蒻畑を買っておくとか、寒天でローカロリーの小さいゼリーをいくつか作りおくとか

俺は小さいサラダチキンとか、箱で売ってる小さいアイスを食べたりしてる

>>916
それは医師に聞くべきこと
誰かが大丈夫だから私も、とはいかないからね
0918優しい名無しさん (ワッチョイ 9322-q7Tr)
垢版 |
2018/12/08(土) 21:29:03.40ID:pTIZ+i6I0
コンサータと酒ってどうなんだろ?
自分は変化ないから服用しても酒飲んでるけど良くはなさそう
0921優しい名無しさん (スッップ Sdb3-mvZp)
垢版 |
2018/12/08(土) 21:57:25.94ID:OSkT/oS5d
>>916
トリキュラー服用してるけど
特に何も言われなかったよ
0922優しい名無しさん (ワッチョイ 6178-4Owv)
垢版 |
2018/12/08(土) 22:05:39.72ID:GgVoX0Wf0
>>916
医師に確認と薬局でも一応確認する方がいい。

両方飲んでるけど、食欲不振や頭痛、
その他体調の変化がどっちの副作用なのかかわからない。
併用してるから副作用が強く出ちゃってるのかもわからない。
0924優しい名無しさん (ワッチョイ e151-xWA2)
垢版 |
2018/12/09(日) 00:33:50.03ID:lfnXgc0V0
めっちゃ調子がいい時は色々捗るのだが、その分甘い炭酸を多く飲むようになりタバコの本数が増えた

食欲は飲み始める前に比べ70%ぐらいの感じ

当たり外れの差が激しく何もできない日もある
0925優しい名無しさん (ワッチョイ 2194-pji+)
垢版 |
2018/12/09(日) 00:37:47.91ID:uBqhYus50
72ミリ守ってりゃ平気
寝ぼけて144飲んだ人を知っているけど死んでない
0926優しい名無しさん (ワッチョイ 13b3-mddI)
垢版 |
2018/12/09(日) 10:38:45.76ID:Diqekxki0
>>917
アドバイスありがとう。
とりあえず、難消化性デキストリン配合ゼリーの、ちゅ〜る的なのを注文した。
安いし豆腐とかでもいいかなって思ったけど、意外とカロリー高いのね。
0927優しい名無しさん (ワッチョイ 93a1-24dN)
垢版 |
2018/12/09(日) 12:11:53.16ID:M57lW2IU0
144mgって致死量じゃね?
リタリンと違って叙放性だから助かったのか、元々のドーパミンが少ないADHDだから助かったのか
飲み忘れでポンコツのまま仕事に行くのも怖いけど、飲んだ事を忘れて飲み過ぎるのも怖いな
0929優しい名無しさん (ワッチョイ 31b3-6oEg)
垢版 |
2018/12/09(日) 13:46:48.30ID:oKO/M3Qb0
2. 作用機序20)
メチルフェニデートは、ドパミン及びノルアドレナリントランス ポーターに結合し再取り込みを抑制することにより、
シナプス間 隙に存在する【ドパミン及びノルアドレナリンを増加させて】神経系 の機能を亢進するものと考えられているが、
AD/HDの治療効果 における詳細な作用機序は十分に解明されていない。


元々ドーパミンの放出量が少なかろうが、放出量が定型と同じで再取り込みが量多かろうが、結果的にコンサータでドーパミンは増えてるみたいだけどね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況