X



【海老】 エビリファイ 【φ】 PART52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:42:50.99ID:ZpjQpFwx
大塚製薬が開発した、新しい作用機序を持った統合失調症の治療薬である、エビリファイ(アリピプラゾール)のスレッドです。

【成分名・一般名】アリピプラゾール (Aripiprazole)
【製品名】エビリファイ錠(3mg/6mg/12mg)・エビリファイOD錠(3mg/6mg/12mg/24mg)・エビリファイ散(1%)・エビリファイ内用液(0.1%)
メーカー:大塚製薬
添付文書: http://www.otsuka-elibrary.jp/di/prod/product/file/abs/ab_chui.pdf
薬価:1mg錠:31.3円 3mg錠:82.5円 6mg錠:156.7円 12mg錠:297.8円 24mg錠:647.4円 散1%:168.2円/g 0.1%内服液:95.4円/ml (おくすり110番・薬価サーチ)

【特徴】(以下はhttp://www.otsuka.co.jp/company/release/2012/0118_01.html より転載)
「エビリファイ」は、世界で初めてのドパミンD2受容体パーシャルアゴニスト作用を有する抗精神病薬です。
国内では統合失調症の治療薬として、2006年6月に販売を開始しました。
双極性障害の躁症状の治療に関して、「エビリファイ」は2004年の米国での承認をはじめとし、
欧州やアジアを含む世界57ヵ国・地域で適応を取得しています。

また、「エビリファイOD錠」は、口の中でさっと溶け、どこでも水なしで飲める新しいタイプであるため、
患者さんにとって飲みやすく、受け入れやすい剤形です。

前スレ
【海老】エビリファイ【φ】PART50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1523870297/
【海老】 エビリファイ 【φ】 PART51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1532283826/
0751優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:40:53.28ID:7ec0qYlH
躁鬱で飲んでるけど食欲ヤバいね、今日デパケンに変わったけど。
0753優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 16:36:58.09ID:KhqkjkIr
新しくこれ飲むことになったんだけど
血糖値上がるの大丈夫なんでしょうか?
死んだ例もあるんですよね?
0756優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:27:15.74ID:Qa6k8I2M
何が聞きたいのかわからないけど
血糖値上がるけど大丈夫だよとは誰も言えないよ
0757優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 03:25:50.47ID:+5OGY8Ne
エビよりジプレキサの方が太るって医師に言われたから我慢して飲んでる。
とりあえず体重は増えてない。
0758優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:44:09.96ID:oKgKu85Z
この薬大量に飲むとどうなるかご経験ある、またはご存知の方いますか?
0760優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:40:48.47ID:2aMWs4QA
>>758
飲んではならぬ
0761優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:51:40.34ID:oKgKu85Z
別に何も悪いことするつもりはありませんが興味で知りたいのです
0762優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 16:31:34.79ID:ZAAcwQ5Y
昨日の死亡例がどうのとかと同一人物?
怪しい質問ばかりして何を企んでるんだか
0763優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 16:55:20.13ID:SWymKapw
エビリファイ3mg
リーマス200
飲んでるんだけど、これでリーマス抜いたら躁転するかな?
双極でエビリファイ単体で飲んでる人っていないかなあ…?
0765優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:21:11.72ID:SWymKapw
>>764
エビリファイ何mg飲んでますか?
エビリファイ単体で調子良いなら、尚更リーマスやめたいなあ…
0766優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:38:00.33ID:kjauVykq
エビリファイ大量に飲んだらアカシジアで気が狂いそう
0767優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:18:30.87ID:J/4Ery0z
1mg飲み始めて4日目。今までなかった甘いもの食べたい欲が出てきた…。太るの嫌だから我慢してる。
0768優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:51:55.45ID:1CTM+Y/Q
エビリファイの病的賭博とか暴食の副作用ってマイナーなの?
今通ってるとこの医者にこの副作用の話したら、あなたは偽の情報を掴まされてるって全否定されたんだけど
0769優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:45:48.97ID:J/4Ery0z
ミルタザピンとエビリファイの併用だけどどっちも過食になる傾向だから気をつけてってお医者さんに言われたよ
0770満月ポン吉
垢版 |
2019/03/01(金) 21:57:18.60ID:Y+ZaKWtm
今日回転寿司行ったら、いつもの(鬱時)より倍以上食べてしまった…
このおくしゅりしゅごい…
0771優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 01:00:21.04ID:7wFoanGK
3mgでも食欲出るのが困るよなー
しばらく飲んでみて、もしかしたらやめる
0772優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 01:03:28.70ID:3wN0nh3f
>>765
6mg飲んでます
私はアカシジアも体重増加も鬱転躁転もなく今のところすごく合っていると感じてます
ジプレキサやラミクタールは私には合わず、色々試行錯誤した結果、主治医の判断でエビリファイ単体に落ち着きました
単体で飲んでもう2年くらいになるかな
一時期飲むのやめてた時があったんだけどその時は鬱転してやばかった
0773優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 12:47:00.41ID:8F9b7pSL
足や脚に振動を感じるんですがこれはアカシジアの一種でしょうか
痺れみたいな微弱な振動を感じます
脚が痺れているわけではないんですが
試しに床に耳をつけてみましたが下階から天井に何かを押し当てているわけでは無さそうです
0774優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:27:46.27ID:8F9b7pSL
この振動は最近の話です
前はありませんでした
あと統合失調症ではありません
検査もしましたが否定されています
0775優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:30:16.77ID:8F9b7pSL
今床に耳をつけてみましたが何か音がします
ただ下階は理容店でして何かを天井に押し付けるのは嫌がらせにしては考えにくいです
0776優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:42:47.38ID:8F9b7pSL
でも嫌がらせも全く可能性が無いわけではないんです
毎日部屋にいるから嫌がらせをしてくるのもあるかもしれません
トラブルは起こしたくないので抗議はしません
しかしこの振動は気持ちが悪いです
0778優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:48:58.13ID:8F9b7pSL
寝ると背中に振動が感じます
やっぱり嫌がらせの線が濃厚です
0779優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:53:34.54ID:8F9b7pSL
また床に耳をつけてみましたが何かを天井に押し付けてるようです
想像するに客の肩に当てるマッサージ器のようなものっぽいです
それならこの振動も納得できます
それを天井に張り付けてる線が濃厚です
ムカつきます
0780優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:55:46.80ID:8F9b7pSL
しかしひとつ疑問なのはその行為に客や理容店の従業員が見て何も思わないのか
ということです
普通ならやらないと思います
0781優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:59:11.14ID:8F9b7pSL
普通に考えればやらないと思いますが
振動を感じるのは間違いないです
0783優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 15:56:20.65ID:rkXtMitZ
うちは階下の人が大人の玩具みたいなので頻繁にバイブ音してるよ
ごみステーションに乾電池30本位見た時確信した
0784優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 15:59:15.83ID:/2829EA0
何の変化も感じない
0785優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:20:35.84ID:rzA+9/ca
統合失調症の症状の様だわ!
0788優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:02:52.31ID:mLrM5xze
ほぼほぼ間違いなく統合失調症だと思います。
0789優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:24:10.68ID:760QOXWP
>>762
違いますけど
わけわからない憶測で物言うのやめてもらえますか?
似たようなレスしてるわけでもないのに
0791優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:48:06.97ID:760QOXWP
医者でも無いのに人を糖質認定する奴も相当ヤバイっすけどね
0792優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:59:17.88ID:Y9n4Ohfj
この薬飲み始めてから
買ってから後悔するものが増えてきた

気をつけないと
0793優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:00:14.32ID:Y9n4Ohfj
電池まとめてすてたらバイブ使ってると認定されんのか
何それ怖い
0794優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:17:19.32ID:Trgen8/f
仕事に支障があり勝手に3mgに変えたら調子良くてさ
やたら万能感あってさ
出逢い系アプリとか入れまくってさ
課金しまくってバカ見たわ
躁転してたんだな
ずっと支えてくれた彼女に愛想つかされたわ
ありのままの俺を受け入れてくれた唯一の人だったんだ
後悔しても遅いな
0795優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:08:22.56ID:WCbne5+j
>>789
気になるなら自分の身体で試したらいいじゃんw
体にいいかもしれないよwww
0797優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:09:47.99ID:WCbne5+j
>>796
自分のイカれた質問の内容もう一度読み返してからもう一度おいで
0799優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:40:26.50ID:sLGx/Q5Q
ふむ
0800優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 02:46:51.76ID:l1yAtkjP
死んだ例もある薬出されたら
誰でも不安になるでしょ
ならないの?凄いね
0801優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 05:44:34.33ID:ncyDYqgt
膀胱冷やさないようにパンツやズボンを何枚か
重ねると冷えないから
トイレ近くならないから安眠できる

(太股やおしりの筋肉は体温を作るから太股やおしりは冷やさないように)
0802優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:45:18.99ID:djRhR/+P
>>800
死んだ例なんて0.01%とかその程度だろ?そんなこと気にしてるようじゃ、どの薬も飲めないね
0803優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:28:31.17ID:Ndrp/Vbs
>>746 だけど、別の薬になってたけどそちらは全く合わず、エビ3mgから1mgになって、恥ずかしながら戻ってきました。

今の所i can flyは無いし、別の薬飲んでた時の肩こりもなくなった。
まだ再開直後だからなんとも言えないけど
0805優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:32:20.66ID:UTmGytMT
>>737
認知機能低下なしでがっつり聞かせたいなら抗コリン作用なしのリスパダールがあるやん。
0806優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:33:42.00ID:SIyQ3b2K
また下階から振動がする
内臓まで響くから気持ち悪い
0808優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:04:25.31ID:SRaGX6o/
しつこいなぁ
気になるなら飲まなきゃいいじゃん
0809優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:58:01.86ID:HxD1HJdF
エビフィリアに見えて海老に性的興奮するスレかと思った
0811優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 14:26:09.87ID:lOWYmB7f
エビフライだって急に甲殻類アレルギーを発症して気道が塞がって死ぬこともあるわけだし
0812優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 17:54:48.27ID:We90tT8y
この薬そわそわして落ち着かないな。
0813優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:02:23.36ID:eHTTA8DV
統失陰性のひと一日何mg飲んでますか?
0815優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:34:40.25ID:lOWYmB7f
陰性で30mgって凄いね。21mgでも多いイメージ
0816優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:37:37.93ID:YDN3F1Xl
心療内科行って最初に貰ったのがエビリファイで
1週間ごとに1mgずつ増やしとるんだがこれって普通なんかな?
不安や恐怖からくる焦燥感というより、何かやらないと落ち着かないようなソワソワ感が徐々に強くなってきてる
0817優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:59:11.60ID:bburqqGU
鬱か躁鬱か統失かによって、有効な投与量は異なるよ
今は何mg 飲んでるのかな?
0819優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:50:04.04ID:RuGwnt+0
副作用あるからなあエビリファイ
その分効くのだが
0820優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:09:19.62ID:bburqqGU
統失や躁鬱(双極性障害)なら、30mgまで増える可能性あり
鬱なら通常は3mg止まり。場合によっては15mg まで増やせるみたいだけど
0821優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 00:56:57.44ID:lsWYicqZ
特に副作用を感じないからかえって怖くなってきた
0822優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 03:46:01.65ID:XVFgn5/Q
>>821
そうなんだよ
自分じゃ調子が良くなったと思うからさ
周りの言葉が入ってこないんだよ
忠告してくれてるのに聞く耳持たないでさ
飲まないと調子崩すし
0823優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 08:46:14.38ID:aJuIs4nb
レキサルティが用途多様化すれば副作用ひどいエビリファイは終わるかな
0824優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:04:57.95ID:7cGth42y
エビリファイめちゃ効くんだけどなぁ
アカシジアがひっどくて一日中家の中徘徊、何か食べてないと落ち着かなくて激太り、夜はむずむず足で寝れねえ
この症状で一度中止したのに、今回また処方だしやがった
あの医者何考えてんだろう
0826優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:40:10.09ID:7cGth42y
>>825
昔飲んでたのは3mg〜6mgだったかな
今回でたのは3mg
処方もらった後気づいて、この薬副作用酷いんだけどって言ったら1mgとかにもならず処方自体無くなったけどね
0827優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:44:41.50ID:+kFYgCuv
しゃっくり止まらなくなるんだけど少数派なのか?
0828優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:58:13.53ID:7cGth42y
6mg飲んでた時はむずむず足どころか、ふくらはぎの感覚が麻痺してどんなに殴っても痛くなかった
正直怖くてもう飲めないよ

>>827
自分はしゃっくりはなかったかな
0830優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:39:40.69ID:w33tIiiZ
数年ぶりに出されてあーアカシジアでるかもしれんやつだと今気づいた。出るか出ないかのんでみないことには…
自分的にはアカシジア出るくすりってその苦痛さえなければ良薬なんだけどアキネトンすら効かない時は夜間救急で泣いたレベルでアカシジアつらい
慢性的なむずむず脚ははいはいってスルーできるけどアカシジアは1時間がめちゃくちゃながい
0831優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:49:14.96ID:+jOk+FhM
アカシジアが出る出ないの違いって何なんだろうね
0832優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 18:04:46.51ID:w33tIiiZ
アカシジアとむずむず脚は個人的に感覚の種類が別物なんだけどなかなかわかってもらえない
アカシジアはほんとう感覚の情報過多って感じだ
とりあえず枕元に置いて寝る。朝起きれない時に水薬で。水薬の注意事項に煮沸してない水道水ダメってあって知らなかった
0833優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 20:27:08.61ID:lsWYicqZ
>>822
それって躁転してるんじゃ…

6mg飲み続けてるけど一度もアカシジア出たことない…
鈍いから自分では気付いてないだけで何かサインが出てるのかな
副作用がら何もないって逆に気になりすぎる…
0834優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 23:21:47.38ID:Qxm+qA19
ふくらはぎムズムズは、昼寝しちゃって眠くないのに無理やり夜寝ようとして、ハルシオンとか飲んだ
時の方が毎回凄く出たな。3mgだとそんなに出ない。
0835優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 23:39:47.99ID:XVFgn5/Q
>>833
統失で12mg出されてたんだ
でも頭が働かなくてさ
3mgに減らしたら調子良かったんだよね
活動的にはなったけど失敗した

今は真面目に飲んでる
頭が鈍く感じたけど慣れたし合ってると思う
アカシジアがない代わりに太ったけどね
0836優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:01:27.17ID:xnicHQyy
>>823
レキサルティの効果ってエビリファイと全く同じなのかな?
同じで副作用ないなら早く適応を広げて欲しいわ
鬱にも良いのかどうか?
0838優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:51:28.03ID:Uz+ZBDbL
>>833
薬に敏感な人とけっこう量いれないと効かない人といるんだと思う。病気の重さは一緒だけど体質的な意味で
自分は結構どかっと入れないとわかんないけど、兄弟はタミフルで幻覚みてギャン泣きしたり大人になって精神科の薬飲んで副作用きつくて精神科不信になってる
半錠にカットしても無理らしい。自分は逆に効くくすりが少なくて苦労するからどっちがいいとは言えない
0839優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 21:00:23.79ID:ukAlI8h8
エビ切らしてた時はうつが酷くて不安と
希死念慮で寝たきりだったけど一昨日から
飲み始めてからの万能感はんぱない。
確かに上でも書いてる様に物欲が出て衝動買い
してしまいそうだけど、そこは自制するしかない。それでも昨年は数十万円するE.ベース買っ
たり他趣味でも衝動買いが多くて困った。
これからは抑えるよ
0840優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 09:57:28.11ID:nGYS8FOO
>>836
欧米ではうつ病にも摘要されてます。
0841優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:19:50.70ID:Csk8/Wcy
>>840
そうなんですね
日本でも早くそうなればと思います
エビリファイの副作用から逃げ出したい
でも効き目あるから我慢しないと
0842優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:42:02.95ID:/Sl/X9gn
>>841
レキサルティの保険適用は現在は統合失調症のみですが、カルテ上統合失調症ということにすれば
鬱でも双極性障害でも使うことが出来ます。
実際自分は双極性障害ですがレキサルティ2mg投与されてます。
酷い鬱状態が劇的に改善されました。
ちなみにカルテ上そういう操作をしても年金や手帳の診断書はまた別なので気にすることはありません。
一度主治医に相談してみてはいかがでしょう。
0843優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:53:57.24ID:CYusM5Tr
自分は鬱だけどエビリファイの力は大きいな
薬切らしてほとんど寝たきりだったけど精神
も安定して万能感が凄い。病気になる前の
頑張ればなんとかなる、という気持ちになれた
0844優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:05:24.88ID:wVsTFI0C
エビリファイ飲んでて便秘ぎみの人って居ないですか?
0845優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:30:25.65ID:Csk8/Wcy
>>842
そう言う方法もあるのですね
エビリファイとレキサルティ、効果に違いはなくて副作用だけちがうのでしょうか?
もしそうなら、副作用はない方がいいですよね
エビリファイの効果はかなりあるので(抗うつ薬との併用でかもしれませんが)助かってはいます
0846優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:44:33.51ID:uht57ZlO
>>844
めっちゃ便秘だよ
酸化マグネシウム飲んでも出ない
0848優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:36:53.26ID:/Sl/X9gn
>>845
レキサルティ1mg=エビリファイ12mgの計算で良いと思います。
つまり効果はエビリファイよりかなり強くて副作用は軽減されてます。

自分はエビリファイに加えてイフェクサー150mgとレクサプロ20mg飲んでも
鬱が良くなりませんでしたが現在はイフェクサーは飲まなくても良くなってます。

副作用は軽減されていますが人それぞれで、自分の場合は傾眠と排尿障害が出てますね。
今無職なので昼寝したり利尿剤貰ったりしてやり過ごしてはいますが。
0849優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:41:14.65ID:LlsKGKmo
俺は元々下痢が多いからエビリファイ飲むとちょうどいい感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況