X



障害年金更新審査結果 報告スレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:32:47.08ID:OrGo9Bmw
前スレが落ちたので2スレ目を立てました
私は審査やスペックなど詳しくありませんが
よければ使って下さい

私自身は基礎2級を受けています
7月更新なので明日結果が来るかもしれません
0515優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:24:38.90ID:KGCA0Ro+
>>514
メンタルクリニックです。やっぱり高いですよね?
まぁ、此れで受給できれば良いんですけど。
0516優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:30:23.53ID:emqiA4p6
>>510
単身?
0517優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:31:11.90ID:a5oi7qNP
>>515
メンタルクリニックか・・・価格設定は自由とはいえ、良心的じゃないのは間違いないだろうなw
そういうクリニックって、地元での評判とか流行っているのか閑古鳥なのか興味あるwww

障害年金に限らず、診断書は数千円に設定している病院の方が多いんじゃね?と思うけど。

だけど、通院前から障害年金の受給を考える人ばかりじゃないし診断書いくらかなんて
ホームページにも載っていない事の方が多いし、安ければラッキーって感じなのかな。
0518優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:36:58.37ID:a5oi7qNP
最近の精神申請結果でよく見るのは、医者に相談したら通るように書くと言ってくれたのに
不支給だったってパターン、医者が書き慣れていないだけかもしれないが迷惑な話だ。

それだけ精神での申請が多いんだろうけど、まあ身体と違って数値で測れるわけじゃない
から、盛り盛りだと思って審査しないと全員を通してしまう事になりかねないんだろう。
0519優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:50:13.47ID:y3Z4fXnh
自分の通ってるメンクリは年金用の診断書は10,000円だべ
前に通ってた所も同じく10,000円だった
手帳用のやつは3,000円だったかな

てか去年の10月更新だったんだけど、いつ結果来るんやろ…
初の更新やからどーゆーペースなんか分からん…
0520優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:56:10.49ID:a5oi7qNP
>>519
基礎?厚生?どっちにしても10月更新なら遅すぎると思うけど大丈夫かな?
0521優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:51:02.86ID:y3Z4fXnh
>>520
基礎だす
ぎょぎょ
遅すぎるって事は落選だすかね??
一応、先月も振り込まれてはいましたが、落選だったら遡って没収されるだすか!?!?
なんかちょっとそもそものシステムがよく分かってなくて(;´Д`)
既出だったらすみませぬ…
0522優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:01:43.00ID:sR+iWeMz
>>510です
いや、実家で療養中なので生きてはいけるんだけど…
まあ遡求も5年、それからも5年貰ってたからもういいだろ、って事かな
基礎二級。上で言ってる通り、医者はどうしてこれで落ちるか不思議がってた

同じような目にあってる人いない?どうしてる?諦めて働いてるのかな?
ブランク15年のアラフィフに働けって言われてもな
0523優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:28:27.29ID:mmIxK5Mq
15年間も休んだなら働けよ
0525優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:56:10.60ID:QNB2aflO
>>506
1級は凄いな…一人暮らし?
前回更新時のスペックは(4)だった?
0526優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:01:15.29ID:g2ITzoEt
>>522
実家住まいで家族と同居?
それで双極で就労不可なら
(4)とか付けば2級通りそうなイメージだけどスペックが分からないと何とも言えない
前回と今回の更新時に提出した診断書のコピーとか取ってない?
0527優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 01:07:29.96ID:CvDqaOfK
>>522
スペックが気になるなー。
日常生活能力の程度が(3)なら不支給も仕方なしだけど、(4)で落ちたなら衝撃。
0528優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 06:20:09.43ID:3D3Wkf9i
>>507
厚生分がどう決まっているか、知ってれば答えは出てるぞ。
そこもわからないのか?
0529優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 10:32:40.13ID:aHK1dlLX
>更新落ちたんだけど、停止事由届?みたいなのも落ちて、どうしたらいい?

生かさず殺さずというけど
誰も事件起こしたりするほど不満じゃないんだからよく出来た制度だよな
「どうしたらいい?」とか逆に聞いてくるんだから・・・
0530優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 12:46:28.09ID:YaIRIVjw
2月の基礎の更新だったら結果くるのって6月ですか?気になりすぎて落ち着かない。
0531優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:07:24.80ID:kDsxUAUR
>>521
没収されない
年金事務所に電話してみては?
何かの手違いでハガキが行方不明かもしれないし
0532優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 14:56:14.06ID:YWiFZOmj
>>527
この案件気になるよね
主治医にスペック聞く事とか出来ないのかな
意外と主治医がスペック軽くしちゃってたパターンとか
0533優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 15:01:06.98ID:jBhJTb64
>>522だけど
たぶんスペック3だと思う
4は寝たきりの人、ずっと入院してる人にしか付けられないって言われたから
だからここ見て4の人多くてビックリしてる
みんな寝たきりなの?
入院しっぱなしなの?

なんとかまだ貯金あるけど、身の振り方決めなくちゃ…
0534優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 15:05:07.71ID:aHK1dlLX
入院したことなくても4だぞ
さては主治医に嫌われてるな
0535優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 15:07:02.96ID:FvPi++QX
1月更新だけど、まだ通知来ない・・・
初めての更新だからドキドキする
0537優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 15:13:57.23ID:YWiFZOmj
>>534
いや、医師でもスペックの重要さを分かっていない人は意外といるよ
荒れるから詳しく書かないけど、社労士に障害年金をよく理解していない医師はたくさんいるって言われた
0538優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 15:27:22.24ID:aHK1dlLX
ドキドキしてる暇と余裕があるなら
競馬場行って外れ馬券でも拾ってたら良いのに・・・
0539優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 15:47:46.57ID:aHK1dlLX
1.共産党の病院に通う
2.上質な診断書を書いて貰う
3.赤旗を購読する

win−winの関係
0540優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 16:50:08.52ID:FpjjKgn0
>>497
遅くなりました。1月申請の更新組です。

以前状態が悪かった時に2級を受給していた
事もあったのですが、既に配偶者は働いて
いたので条件は変わらないと思ったんですが。
何か細かな規定があるんでしょうか?
0541優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 16:54:18.44ID:bkPGziFn
新規で申請出したばかりです
配偶者が年収500万だと2級取れない可能性ってある?
c6d1(4)です
0542優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:10:41.50ID:aHK1dlLX
配偶者の収入は関係ありません
そのスペックなら2級は確実death
0543優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:50:22.40ID:orspWEPZ
>>540
配偶者の収入が850万円以下、65歳迄
0544優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 18:07:40.92ID:bkPGziFn
>>542
そうですか
ありがとうございます
年金事務所で妻の最近の収入を役場で取ってくるようにと言われたもので心配でした
0545優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:13:58.18ID:kA5qrfpr
>>543
規定によるとそういった要件があるのは
調べて分かりました。
でも我が家の場合、そこまで配偶者の収入が
あるわけではないはずなので、おかしいなあ
と思っているところです。
年金ダイヤルに問い合わせようとしても
混雑してて全然つながらず、、、
0546優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:47:33.72ID:HWn0n2tm
>>512
かなり盛って書いてくれるのでわ…
0547優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:15:39.86ID:orspWEPZ
>>545
私も今回3級から2級に変更となりましたが、配偶者加算は、ありました。初めての申請の時は、地元の年金事務所だったので、年金事務所に問い合わせされたら、如何でしょうか。
0548優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:20:55.29ID:gYU6BMw6
働いてくれてる配偶者が居るならいいよね
0549優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:03:28.98ID:HcUoS4Oh
>>533
(3)なら、まぁ不支給もありえる話かな。
精神での申請者が増えていってるし、(3)は障害者枠で働いてる人もついてるスペックだし。

入院してなくても(4)つけてくれる病院はある。
自分も入院歴はないけどついたよ。
年金について厳しい主治医or嫌われてる可能性もあるから自分なら申し訳ないけど転院するわ。
0550優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:03:39.02ID:FvPi++QX
3万4千は高すぎるwwww
どこにあるんだ、そのボッタクリニックはwww
0551優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:12:49.77ID:P505uFEH
C7(4)が2級の基本スペックだと思う
年金受給に該当すると医師が判断すれば、そのあたりに収束させてくれる
入院歴がなくても(4)はつくよ
一級に該当すると判断すれば、C3D4(5)あたりで書いてくれると思うよ
そのあたりは自宅で引きこもっているレベルだろうけれど
0553優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:58:12.46ID:YWiFZOmj
>>551
追加するなら一級は(5)じゃないと無理だよね
自分c2d5(4)でも2級だから
>>510の主治医は不思議がってるんだから審査が厳しくなってる事をたぶん知らないんじゃないかな
後の祭りだけど不服申し立てに医師の意見書を書いて貰えばワンチャンあったかも
0554優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:03:52.01ID:P505uFEH
>>553
たしかに書き方が不親切だった
(3)→3級
(4)→2級
(5)→1級
が基本だね
他のアルファベットや医師所見などで多少変わるけれど
0555優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:36:30.23ID:K+51/EYI
にゃんぱすー!  24時間ファスティング3日目なん ちょっと腰に来てるん          トホホもうイタズラはこりごりなん                            バイバイなん
0556優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:28:12.82ID:fNrjsti/
>>553
俺はd7(4)だけど2級だわ。
やっぱ1級狙うなら(5)は必須だと思う。

不服申し立てに医師の意見書書いても厳しいと思うよ。
提出した診断書が正しい等級に認定されているかを再審査するのが審査請求。
診断書が3級の内容だったなら、年金機構の落ち度じゃなくて主治医の落ち度。
審査に時間かかるし不支給なら再提出した方が早いと思う。
0558優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:30:11.01ID:wnaF1kyu
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL09HNY_Z00C19A5000000?s=0
塩野義の今期、純利益微増の1330億円 4期連続で最高益
塩野義製薬は9日、今期(2020年3月期)の連結純利益が前期比微増の1330億円になる見通しだと発表した。医薬品販売の伸びを見込む中、新製品販売の費用増を研究開発費の削減で補い、4期連続の過去最高益を計画する。
売上高は微増の3655億円を見込む。
国内医薬品の売上高は12%増の1441億円を見込む。抗うつ薬「サインバルタ」のほか、注意欠陥・多動性障害(ADHD)の治療薬「インチュニブ」の販売が増える見通し。

塩野義製薬の業績に貢献してる人いる?
0559優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:49:03.06ID:uODAX+2P
1月更新結果来ました。2年→1年になってました。ちなみに初回更新で、前回も今回もb2c5(4)うつ病 厚生2級です。なんで期間が短くなったのかわからないです。
0560優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:03:34.47ID:fNrjsti/
>>559
ここ以外にも年金関連のスレ見てるけど、更新期間が短くなった人増えた気がする。
自分も今年更新なんだが2年→1年になる気がしてきた。
働いたりはしてないよね?
0561優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:18:09.02ID:44OzfwSH
現在1年のオレはどうなってしまうんだ?
0563優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:03:52.36ID:Wnlevv2k
自分は働きたい。年取って年金止まったらナマポなんて言ってる人が居るけど、今後の日本の財政を考えたらナマポは厳しそう
0564昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/05/11(土) 23:03:51.82ID:oiJT7VWX
障害年金て逆転現象ってある?
例えば、2級のほうはより1級よりかえって貰える、とか
0565優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:06:41.94ID:wexQ+jsP
>>560
自分は新規1年→2年になったよ
どうせまた1年だと思ってたから意外だったけどね
0567優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:26:47.93ID:LangYce7
>>560
働いてないです。就労不可てかいてあったとおいます
0568優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:46:37.34ID:/zeMGHlO
通知が待ち遠しいぜ
0569優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:07:38.88ID:xLdVYHxC
ひきこもりの30代 呼吸が苦しいのに医療費を気にして病院に行かず死亡
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1555129211/

この中で、沖縄民医連に加盟する3つの病院と6つの診療所を対象に行った調査の結果、病気だったにも関わらず、経済的な理由で医療機関の受診が遅れて亡くなったとみられる
人は、去年2人いたと公表しました。

このうち、家に引きこもり、母親の年金と弟の収入を頼りに暮らしていた30代の無職の男性は、呼吸が苦しい症状があったものの、医療費を気にして病院に行かず、敗血症など
で亡くなりました。

ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20190412/5090006250.html
0570優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:11:37.89ID:mfkb3OUk
共産党病院は、診察しなかった患者の死因を言い当てるとかエスパーかよ
0571優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:22:12.92ID:qtEISfGE
親が生計苦しいって言うから、10月更新だけどA型で賃金もらってくるわ。
躁鬱でだいたい5年更新、主治医いわくA型通ってても支給されるケースが多いらしいけど
このスレみてると厳しそうだな。
結果でたら報告するんご。
0573優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:06:42.96ID:OJKAxad8
去年頃から(4)でも、週に20時間程度働いてて厚生年金支払ってると2級どころか3級も殆ど落ちるって社労士が言ってた。
0574優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:33:10.64ID:VlWF4leQ
>>573
本当かどうかは分からないけど、最近の知恵袋でも回答してる人がいたわ。

元年金機構で働いてた方たちに聞きましたが東京審査やマイナンバー後は精神は週20時間つまり社会保険加入記録(同じ厚労省で情報共有)より精神は3級13号からも就労が非常に影響するそうです。

就労してれば日常生活も支障が無いと類推され更新出来ない位精神は厳しくなって診断書と社会保険記録より矛盾してれば不支給と聞きましたよ。ちなみに同じ厚労省のハロワとも情報共有してるのでハロワを通して働くと精神は更新出来なくなるそう。
0575優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:16:20.88ID:/zeMGHlO
永久認定が欲しいぜ

最低でもあと20年は貰い続けるぜ
0576優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 02:36:35.70ID:LFF/NXDC
>>574
>ちなみに同じ厚労省のハロワとも情報共有してるのでハロワを通して働くと精神は更新出来なくなるそう。

これ失業保険の受給は審査に影響するのかな?
0577優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 02:41:05.58ID:HBWCSsTD
つまり審査落ちるかのラインって
月9万近くもらうような社会保険対象者なら障害者雇用もA型も関係なく落ちるって感じかな?
0579優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 06:12:58.27ID:a1mmi4QP
失業保険もバリバリに影響あるよ

だって働く意思(能力)ありということで受給してたんだから
0580優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 06:50:19.57ID:7yMhya1O
今年の10月から障害年金が月5000円加算になるって本当らしいな
年金機構のページに書いてあったんで驚いた
手続きでなんか書くようにはなるらしい
0582優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 08:59:04.24ID:1vtcYfmS
障害者雇用、厚生年金払ってるけど先日通ったよ
ここの書き込み見てると一般雇用だったら通らなかったんじゃないかと思う
0583優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 10:32:43.59ID:cgKcwAMQ
>>582
情報ありがとう。
スペックどんなもの?前回の更新の時も障害者雇用で働いてた?
0584優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:07:55.28ID:25nFXK4x
>>583
>>582=>>345の者です
新規だったのでスレチかもしれませんが、情報提供できればと思い以前書き込みをしました
0585優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:17:39.12ID:ORxqUOIj
>>584
参考になります
ちなみに週何時間働いていますか?
0588優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 13:50:24.12ID:GVWqxqa6
社会保険入らないで済むくらいのバイトが良さそうだね
働ける人は
0589優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:22:26.49ID:ycxUrqEm
>>569
沖縄には金がなくても受診できる徳洲会病院がある
しかも24時間営業
勤めてる医療従事者が精神やられそうだわ
0590優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:54:08.12ID:z8Og1NSj
年金機構に障害者雇用かどうかってバレるの?
0592優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:16:51.82ID:p4TdOnUw
基礎2級単体じゃ生活なんてとても無理だし
無理してでもA型行って打ち切られて生活保護行きってパターン多そう
制度上しかたないんだろうけど、どうにかならんかね
0595優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 09:21:50.37ID:ACG853Ai
>>592
障害者の保護責任は親族にあるから
0596優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 09:47:21.18ID:pielN33s
双極性障害+アスルガー
オールD
(5)
予後不良
1級3年


最強とも言える診断書で3年か。躁鬱もアスペも治らんのに。
0598優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 09:49:46.81ID:NbGEmIY0
介護福祉士になったとき就労継続支援B型に研修に行ったことあるんだけど、
俺の事前のリサーチと全く違ってて、働いてる内容が
スチール缶とアルミ缶の選別、プルタブ外し、洗浄、潰す作業のみ
一日中やってるという、何だかよく分からないものだった。

研修生が来たからか興奮して昼飯をひっくり返す方がいらっしゃったのが記憶に残ってる。

コミュニケーション取るのが大変だったてかほぼ取れなかった。

でもB型って5chでもやってる人いてそういう人は意思疎通問題なく取れるのになぜだ。
0600優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 09:57:33.55ID:osoA/a5K
>>596
1級なだけマシだよ。
オールd(5)で、額改定請求無理だった人知ってる。
0604優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:55:17.78ID:XaZo+AFU
>>596
入院してろ
それでふさわしいスペック
在宅単身ならスペック矛盾
0605優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 02:40:05.94ID:ss4clIJ5
>>596
厚生は3年がほぼ上限じゃない?
厚生2級11万×36=396
基礎2級65000×60=390
400万を上限に設定しているんじゃないかな
2級に関しては
精神一級は相当少ないし
0606優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:01:59.21ID:VMn5CTSu
知り合いに2級で毎回5年更新がいる。
だいぶ昔から年金貰ってる人で、自分よりも前からだから14-15年以上前からずっと。
今だとだいたい1-2年更新の人が多いし羨ましい限りだな。
0607優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:55:45.24ID:lnikJpdi
>>606
なんとなく精神って10年で打ち切られるイメージだったけど15年ってすごいね…

30代年金で過ごして40で打ち切られたら残りの人生どうやって生きたらいいんだろう
0608優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:21:14.14ID:VyVibyET
>>607
メンタル壊して18年でやっと障害年金を申請した俺がいますよ
先のことも心配でしょうが今を生きることに専念しましょう
0609優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:25:52.08ID:0WIG1aS0
年金に手を出したらナマポの入口に立ったようなもの
0610優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:34:57.10ID:ihWDmI+a
>>607
家族がいるなら頼れる分は頼ればいいし
独り身なら、グループホームに入って生活保護とか
生活の質を上げるのは難しいかもしれないけど、生きることはできるから頑張って
0611優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:49:11.90ID:ss4clIJ5
>>607
俺は20後半からの10年年金で過ごしてるよ
死ぬまで年金は貰うつもり
万が一寛解して働けても障碍者雇用でそんなに稼げないから通ると思うし
0612優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:08:40.15ID:ss4clIJ5
俺は統失だから普通に働けないしね
最近、バイトできるかもという感じ
0614優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:34:34.31ID:gzyBWYQ9
2年から3年更新に変わった
まあ病状が悪くなったから喜べはしないんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況