X



障害年金更新審査結果 報告スレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:32:47.08ID:OrGo9Bmw
前スレが落ちたので2スレ目を立てました
私は審査やスペックなど詳しくありませんが
よければ使って下さい

私自身は基礎2級を受けています
7月更新なので明日結果が来るかもしれません
0604優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:55:17.78ID:XaZo+AFU
>>596
入院してろ
それでふさわしいスペック
在宅単身ならスペック矛盾
0605優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 02:40:05.94ID:ss4clIJ5
>>596
厚生は3年がほぼ上限じゃない?
厚生2級11万×36=396
基礎2級65000×60=390
400万を上限に設定しているんじゃないかな
2級に関しては
精神一級は相当少ないし
0606優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:01:59.21ID:VMn5CTSu
知り合いに2級で毎回5年更新がいる。
だいぶ昔から年金貰ってる人で、自分よりも前からだから14-15年以上前からずっと。
今だとだいたい1-2年更新の人が多いし羨ましい限りだな。
0607優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:55:45.24ID:lnikJpdi
>>606
なんとなく精神って10年で打ち切られるイメージだったけど15年ってすごいね…

30代年金で過ごして40で打ち切られたら残りの人生どうやって生きたらいいんだろう
0608優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:21:14.14ID:VyVibyET
>>607
メンタル壊して18年でやっと障害年金を申請した俺がいますよ
先のことも心配でしょうが今を生きることに専念しましょう
0609優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:25:52.08ID:0WIG1aS0
年金に手を出したらナマポの入口に立ったようなもの
0610優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:34:57.10ID:ihWDmI+a
>>607
家族がいるなら頼れる分は頼ればいいし
独り身なら、グループホームに入って生活保護とか
生活の質を上げるのは難しいかもしれないけど、生きることはできるから頑張って
0611優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:49:11.90ID:ss4clIJ5
>>607
俺は20後半からの10年年金で過ごしてるよ
死ぬまで年金は貰うつもり
万が一寛解して働けても障碍者雇用でそんなに稼げないから通ると思うし
0612優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:08:40.15ID:ss4clIJ5
俺は統失だから普通に働けないしね
最近、バイトできるかもという感じ
0614優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:34:34.31ID:gzyBWYQ9
2年から3年更新に変わった
まあ病状が悪くなったから喜べはしないんだけどね
0615優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 10:01:21.96ID:ycnkPk+F
>>614
1年だった私に比べれば、気分が落ち着くと思うよ。よかったね。
0616優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 10:02:06.85ID:ycnkPk+F
病気と闘う気力があるとはすばらいい。
0617優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 10:15:42.33ID:ycnkPk+F
1年だけど 厚生2級 更新ハガキ来たから。
洗濯機(異音し出してたので) ポチった。これで 電気代は 1/3 になりそうだ。
古い冷蔵庫とか、給湯器とか 悩む家に付随する機材はあるなぁ。
0618優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:17:42.18ID:0IwjbF6P
>>490
統失の可能性もありますね
0620優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:00:48.50ID:ycnkPk+F
闘ってないだろ?
0621優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:05:12.48ID:yDwtNhgX
>>607
そうならない為に更新で不利になるの分かってるけどバイトしてる
0622優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:07:37.69ID:tMaNuDOX
>>606
自分は6年間もらってるが、2年更新で来たが、スペックもbばかりなのに5年更新になった。
ケースワーカーも謎だと言っていて
担当医は、審査するの面倒だったんじゃないのとか言ってきた。
0624優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 16:33:43.54ID:t9dWf2BO
1月更新だがまだ来ない
月末ギリギリに提出したせいかもな
0626優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 18:08:50.76ID:I905DKkJ
鬱ー反復性鬱、ここで障害年金3級
反復性鬱から双極II型、で最近統失に病名変わったんだけど、こんなに変わるの普通なのかなぁ?幻聴?かわからんけど声が聞こえて、あとゲームが勝手に進んでるとか記憶無い事あって、そう伝えたら統失になったんだけど…
あと1カ月くらいしたら働く予定だったけど不安になってきたよ、、、
0627優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:12:41.44ID:yYW7Qngk
> ゲームが勝手に進んでるとか記憶無い事あって

これは睡眠薬の前向性健忘
君の主治医はヤブだ

> そう伝えたら統失になったんだけど…

絶対飲むなよ
0628優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:21:02.41ID:ZzZyFJgS
自分は、今回初めて障害年金を申請します。他のスレ「障害年金(基礎のみ)」にも初参加で書いたんですが。
障害年金を申請の話は、主治医から言われました。今は、無職で一人暮らしです。精神科に通院した初日は、やはり働けない状態で国民年金を支払っていました。
病名は「うつ病」障害者手帳持ち。これから、診断書と申請手続きの話を聞くため、年金事務所に行かなくてはなりません。
基本一人暮らしではOUTなのですか?確かに申請書の記入事項に、「〜をするには援助があれば出来る」という文言がありますね。ちょっと違和感があります。
私は、着替えやトイレだけは自発的に出来ますが、外出すること自体が不安で、通院以外は、殆ど引き籠り横になってます。
たとえ、申請が通っても基礎2級くらいでしょうか。それだけでは、生活出来ない額です。先生は、働くのは困難な状態なので、少しでも収入があれば、と考えて下さったのだと思います。
提出する申請書類は、自分で作成するつもりです。色々と教えてください。
0629優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:37:58.97ID:n7MT26Fi
>>628
先生から勧められた場合はほぼ通ります
一人暮らしで就労無しの場合は基本的に2級と思います
基礎か厚生かはあなたの年金の掛け方によりますが
0630優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 13:13:34.73ID:ZzZyFJgS
>>629 628です。有難うございました。
実家で両親と一緒に住んでいないのは、二人とも高齢で母は認知症・要介護3、父は足が悪く歩くことも困難。
むしろ、私がお世話をしなければならない様な状態でして。家賃の支払いや生活費は、主に父からの仕送りです。
親不孝でお恥ずかしい限りです。
0632優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:52:06.15ID:n7MT26Fi
>>630
私は一人暮らしで基礎2級通ってますので安心してください
C7(4)統失です
0633優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:53:22.35ID:n7MT26Fi
私は地方なので若い男性が働かずに家にいるのは世間体的に恥ずかしい
ということで、近隣の大都市に出て一人暮らしです
私も家族から援助をいただいています
恥ずかしい話ですが
0635優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 17:16:50.44ID:kXdgiB6S
むしろ、新ガイドラインで新規申請の人じゃないと正確な情報は得られない気もする。
ガイドラインには当面同じ等級を維持するという文言があるし、働いて等級が下がらない人やスペック足りなそうで更新出来た人はガイドラインが変わる前から貰ってる人じゃないかな。
0638優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:10:30.10ID:6SdItMUR
脚が不自由で歩行困難な高齢の父に
認知症の母の介護を押しつけて、
仕送りまでさせているとは・・・恐ろしい子
0641優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 06:35:40.99ID:RKK0FhGv
c6d1(4)うつ病予後不良労働能力無しの一人暮らしで厚生2級2年更新でした。
一人暮らしについて、両親から虐待を受けていた旨コメント有り。
0642優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:18:48.05ID:y6wuAgye
長引くうつ病というのはうつ病じゃないんだよね
たいていは【発達障害をこじらせた双極性障害U型】なんだけど

> 両親から虐待を受けていた旨コメント有り。

とあるから、境界性人格障害かな
0645優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:57:18.85ID:YOMvJ6r7
uuuuuuuuuuu
0646優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 01:28:31.42ID:nHlozF1E
入院歴は関係あっても「いま」入院してるかはあまり関係ないはず。
入院が合わない人もいるからな
0647優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 03:10:49.97ID:1DIrcnAX
>>628
二級は通るかと思うけれど。

 「 たとえ、申請が通っても基礎2級くらいでしょうか。それだけでは、生活出来ない額です。 」
ということですが? 今どうなってるの? 矛盾している書き込みに思いますが。
かなり無収入なのでは? 
0648優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 10:44:45.06ID:zCXe3nQ4
発達障害だと、論理的思考能力をつかさどる前頭葉が生まれつき萎縮しているから
書き込みが支離滅裂になることはよくある
直感を文章に落とし込むのに苦労し、無理にやろうとすると額が痛くなる

・現状一人暮らしできているのに2級で通るのか
・2級の額では一人暮しできない

どちらも本音だろう。
普通の正常な人間ならどちらか一つにする。このスレで相談するなら前者だ
だが彼(彼女)は前頭葉の障害のせいで一つの書き込みにしてしまい
全体として何を言ってるのかわからない状態になっているのだ
0649優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 08:05:51.30ID:p4Uxbgkc
更新直前の入院って意味あるの?狙い澄ましたように入院した鬱病の奴いるんだけどw
0650優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:22:07.44ID:xPFsy1qB
入院云々の書き込みあるけど
入院歴があるのと、更新診断書記載時に入院中では、全然扱いが違う
後者が明らかに重く扱ってくれる
別に2~3週間入院でもいいのよ
記載日に入院してて、退院後に提出でも
0651優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:14:27.58ID:wkJl5R1O
ったりめーだろ

19歳と364日目の23時に強盗殺人を犯したかと、24時に犯したかでは
運命が天と地なんだよ

いわんや、障害年金の入院歴をや

患者「先生、また更新なんで一つよろしくお願いします」

で入院させてるっつーの

もちつもたれつ

患者あっての病院経営であり、医師の診断書あっての患者の生活
0653優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:18:57.74ID:XPSHMzYv
どっちが本当なんやろ、障害年金の審査では入院や自殺未遂歴は考慮されないとか
言っている人も過去スレにはいた、それは患者と病院でWin-Winになってしまう事が
あるから?とか、知恵の働く人ならタイミング合わせて入院もするんだろうかね?
0654優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:55:10.08ID:IcidGEOr
>>653
入院も自殺未遂も関係ない。強制入院なら違うかもだが。
自殺未遂にしろ入院にしろ、自分でタイミング決めて出来るから措置入院とか警察がくるレベルの自殺未遂じゃなきゃ考慮されないと思う。

入院歴も自殺未遂もリスカ痕すらないけど自分は2級だし、1級の人知ってる。診断書次第だよ。
0656優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:42:20.15ID:cssHI0l3
>>654
申立書に自殺未遂の有無欄あったよね
審査に影響あるかは知らないけど
0657優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:51:23.14ID:UoIByg2V
>>654
どうだ?
スペック全く変わらず入院歴がついただけで厚生二級二年→三年になったが
0658優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:52:33.92ID:UoIByg2V
>>655
入院保険に入ってるやつは入院すればするほど黒字なんだよw
1000万まで貰える
0659優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:58:30.56ID:UoIByg2V
入院すればするほど、は語弊があるか
連続二ヶ月以上は出ないから

とりあえず一日一万の保険に入って1ヶ月入院したら15万の黒字
0661優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:23:58.38ID:7pefAlgH
今、厚生3級ですが何とか就職することができました。
働いている場合は次回の更新は無理なんですか?
0662優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:55:43.06ID:NIzH6xYy
抑鬱で3級の間に再就職して
途中で双極に診断が変わって更新で2級になったよ
仕事は続けてるけど次はどうなるやら
0663優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:40:05.68ID:IC7fnZBK
審査結果報告でーす。うつ病 就労困難 無職 C6D1(3)は厚生3級でした。
無難な結果だね。何にもサプライズにもならない。
0664優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:38:16.65ID:CPGovNEy
>>661
去年から厳しくなった。週二、三回のバイトなら通るかもしれんが難しいらしい。
他スレにも報告あり。
0665優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:42:05.64ID:VQpOtmzI
すみません。

年金事務所には一人でいって

話さなければならないそうですが

年金事務所にいって

何を聞かれるんですか?
0666優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:58:19.39ID:PlSaTHC2
にゃんぱすー!      川の流れに身をませるしかないのんなあ ウィンディズブローイングフロムジエージアーなん オンナは海なん 海に浮かべる船を選ぶのはオンナなん


まあ年金事務所ではお任せがおすすめなんな おーよしよし


トホホもうイタズラはこりごりなん                                                          バイバイなん  
0670優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 08:18:19.86ID:lEi7jA0E
>>650
入院中にしたけど3級だったよ。先生も驚いて審査請求しなよと言われたけど、そんな気力もなくそのままにした。今年7月更新だけど今回は7月から就職決まったから落ちるかもしれんね
0671優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:22:41.87ID:us84gQZW
入院が有利になる?そうでもない?って話がでてるけど
地活は有利だと思う?
経験者頼む

デイケアは有利なんだと思う
診断書に記載された X回/W
更新厚生2級3年だった H29-H32
実際努力してもまともに通う事ができない現実があるけど
0672優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:57:38.00ID:Y2CtW8La
週1回通院してるけど年間にしたら相当な通院数
これも更新の審査で有利になる材料なのだろうか
それともこれだけ通う元気があるならと判断されるか
鬱と発達だから外へ出れる発達はいいとして鬱はどうか
0674優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:39:53.44ID:Y2CtW8La
前回の診断書はc2d5(4)で厚生2級
今回もスペックが変わらなければ2級は確実にいけるか
0675優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 15:15:44.76ID:JC2bq5ya
話す必要はないし、年金事務所に行く必要もない
ネットで請求用紙ダウンロードして書き込んで
主治医に診断書記入お願いして、郵送でOK
事務所行って相談したりすると水際作戦で追い返されるのがオチ
遡及請求も教えてもらえないだろう

注意点は4つ
・初診日証明できるか
・初診日から1年半経過しているか(受給資格発生時点)
・初診日以前の年金保険料未払い期間の有無
・遡及請求の場合は診断書2通(受給資格発生日まで最長5年分さかのぼって受け取れる)
0677優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 15:39:28.35ID:G1JyUCEE
ねんきん事務所の担当は親身に話してくれたけどなあ
必要書類も要所項目にチェックつけて貰えて助かった
多分当時の自分じゃ独りでは無理だったと思う
当たり外れは運かもね
0679優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:17:35.76ID:l8T1x5nz
むしろ診断書を渋る主治医に電話かけて説得してくれたぞ
年金の人
おかげで厚生二級・遡及五年
当たり外れだろ
0681優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:44:33.99ID:K2LvKKeN
>>678
おまいはなんて性善説を説くような向日葵なんだ
東京某区の年金事務所は酷かったぞ
ただの受付の男が以前働いていたなら年金貰えませんね、手や足がないならわかりますけど精神は違いますしぱっと見あなたは貰えないと思いますって言われたよ
医師に言ったら申請書渡さない事が問題になったからそういう事はしてはいけないと管轄官庁から御達しが出てるんだけどねぇと言ってたよ
気力絞ってやっと行ったのにさ…
0683優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:55:20.80ID:l8T1x5nz
なぜ更新スレに申請の話題がw

事務所で追い返された知り合いって一人だけだが
そいつ一人で車を運転して事務所まで行って用紙くれって言ったんだよな
0684優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:33:08.59ID:wlOYsFVB
自分は家族と申請の書類取りに行ったのに、すんなり渡してくれなかったぞ。
しかも、審査請求する時の不服申立もすんなり渡してくれなかった。

審査請求しても多分無理ですよ?と言われ、とりあえず審査請求は自由だし書類だけ渡してくれと言ったらうちには書類ありませんと嘘をつかれた。
そんなはずはないし、ムカついて地方厚生局に年金事務所で審査請求の書類を渡してくれない(問い合わせる )と、電話かけようとした瞬間確認しますのでお待ちくださいで書類渡してきたぞ。
本当マジ糞だわ。

年金機構は本当信用出来ない。
まぁ、8年ぐらい前ぐらいの話だけどね。
0685優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:34:58.82ID:/+UE7Ne6
>>684
地元の年金事務所なんて、遡及の審査請求やめろ言われ、判断力、決断力ない自分は成すがままだった…その時は会社から傷病手当金支給されてたから。復職して会社に潰され障害者になったけど、脳機能障害だと健常者に見られ辛い
0686優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:47:57.94ID:G1JyUCEE
そんな事もあるんですねとしか言えないなあ
少なくとも自分は助けてもらったから
0687優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:55:13.57ID:AikXlauT
しかし酷い話もあるもんだなあ。しかもわりと最近の話って事に驚くわ
0688優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:49:02.22ID:FFBet11A
度々スレチですまそ

一人じゃなくて身内に付き添ってもらっても上に書いたように言われ物乞い乞食をホント水際で追っ払ってる感じだった
更に申請するのがどれ程大変な労力を使うのか高圧的な態度でもう諦めるしかなかった

今度はC5D2(4)で厚生申請する
結果出たら報告します
0689優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:29:02.09ID:TJeZsxhm
俺の場合、年金事務所の人は机をバンバン叩きながら追い返そうとしてたけど
俺は軽躁状態で、ずっとヘラヘラ笑ってて「あー、そうなんですかー」
って受け流し続けたら申請書類もらえた
0690優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:30:47.25ID:TJeZsxhm
社労士は貧困ビジネスだけど、頼むのはありと思うよ
特に遡及請求
0691優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:38:36.41ID:l0yZSrqD
ここ、更新スレだよね
「更新」
基礎も厚生も共済も来ていいけど、新規相談や新規の感想は他スレいけや
0692優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:01:06.07ID:ztaocPqn
>>627
睡眠薬の前向性健忘は間違いないだろうね。
乱処方されてるマイスリーも結構凄い事しでかすからな。
薮過ぎる。
でも超短期でもアモバンやルネスタはあんま報告ない。
0695優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:57:55.97ID:Uy2JsUVU
クスリ談義は他でやれ、スレの有効性が薄くなる。
0697優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:08:55.08ID:PmUqx/YX
気に入らんレスをスルー出来ない奴はアホだよな〜
黙ってNG入れときゃいいだけ
0700優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 06:35:25.80ID:7LNCM5il
他にも障害年金スレあるじゃん
なんでわざわざこのスレで薬話をするよ
スレチだからどっかいけ!
0701優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:58:25.20ID:lJUvefu+
>>950
次スレはワッチョイ有でよろしくお願いします
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
0702優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:30:09.45ID:HVC2i+hw
>>685
地方厚生局とか、監督先を知ってる自体詳しいわ
ま、民間保険会社でも保険金不払い事案とかあったし、出す方は渋るのは仕方がない
適切に障害年金処理受付けたところで、その年金事務所の職員は全く評価されないわけだから
下手したら相談をけった件数で評価されてるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況