X



【ブロナンセリン】ロナセン【8錠目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:15:34.95ID:+IIheLyA
抗精神薬ロナセンのスレッドです

販売量 ロナセン錠2mg,ロナセン錠4mg,ロナセン錠8mg,ロナセン散2%

一般名 ブロナンセリン (blonanserin)

効能・効果 統合失調症

用法・容量 通常,成人にはブロセナンリンとして一回4mg一日二回食後経口投与より
      開始し,徐々に増量する.
      維持量として一日8mg〜16mgを2回に分けて食後経口投与する.
      なお,年齢,症状により適宜増減するが,一日量は24mgを超えないこと

製造販売元 大日本住友製薬株式会社

2008年4月発売
http://ds-pharma.jp/medical/product/lonasen.html

前スレ
【ブロナンセリン】ロナセン【7錠目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1491384524/
0282優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 16:40:48.59ID:RP1vo+F/
俺はロナセン2年くらい飲んでジスキネジアになった。
リボトリールは生涯飲むつもり。
0284優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:18:48.12ID:16axsmtQ
>>282

遅発性ジスキネジアですか?

私も、歯を噛む症状が出ています。
0285優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:06:49.72ID:o0vqQNFN
>>281
ありがとうございます。ジスキネジアはでなかったんですね。私もシクレスト飲んだことありますがアカシジアが酷く眠れなくなって服用中止になりました。シクレストでよくなるといいですね。
>>282
私も服用2年ぐらいで口を突き出す、舌を噛むなど出てきました。
ロナセンの服用は続けていますか?
ジスキネジアは具体的にどんな症状が出てるか教えて頂けないでしょうか。
0286優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:18:58.79ID:Qk8Kv4zo
>>285 ストレスを感じると舌がレロレロ横に動いて止まらなくなる。
舌が動き出したらリボトリールを飲めば、だいたい止まる。
ロナセンは8mg/day今でも飲んでいる。
もう発症から8年半経っていて、その間、一度も再発はなく、
頭の回転も完全に病前とほぼ同等に戻っているので(その間
歳を取ったので考える時、精神全体で考えるのではなく、頭だけで
考えるようになったが)ロナセンを止めるつもりはない。
今の状態が続き、認知症にならずに突然死するのが俺の人生計画。
もし認知症になったらもう俺の力ではどうにもできないので、そんなことは
考えないようにしている。
0287優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:11:08.31ID:t3tyDQTh
>>286
返信ありがとうございます。
参考にさせて頂きます
0291優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:55:09.63ID:htIsa6kd
私の今の症状は、認知症と同等です。

ロナセン4ミリを長い間、服薬してきました。
また、中途覚醒の対策として、ヒルナミン5ミリを
2錠、3錠、服薬してきましたので、

遅発性ジスキネジアは、ロナセンが原因か断定は
できませんが、、

昨年、レキサルティ1ミリに変更して、
半年後に記憶障害がやってきました。

それを自覚してロナセン4に戻しましたが、
記憶障害に歯止めがかからず、
さっきやったばかりの事や、
今やろうとした事を忘れてしまいます。

ロナセンは4 x 2錠の8ミリを試しましたが、
余計に頭がぼーっとしてしまいました。
0293優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 21:23:03.59ID:htIsa6kd
いえ、書き込みは、もう忘れてました。

1. 歯磨きをする
2. 食器を洗う

毎日、この2つの課題をやろうとします。

歯磨きをしたら、食器洗いがある事を忘れてしまいます。
0294優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:43:51.02ID:M6ceiT4W
忘れても別によくない?
思い出したときにマイペースでやろう
0295優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:30:22.21ID:kxWunnBR
>>291 統失発症から何年目か教えて!
0296優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:45:35.27ID:8uePXe8l
>>295

統合失調症 13年です。

ルーラン、ジプレキサ、インプロメン、
セロクエル、リスパダール

ここで、3-4ヶ月。副作用に苦しみました。

この後、エビリファイを18ミリぐらいまで増量。
認知機能が悪化して、友人との会話内容も
理解出来なくなりました。

通院先を変更後、またインプロメン、リスパダール。
ここでも、認知機能は回復しませんでした。

また、通院先を変更。
ルーランとジェイゾロフトで、認知機能が改善。
社会復帰できました。

その後、ロナセン4ミリを何年も続けました。
昨年から認知機能が悪化。
レキサルティを半年服薬して、一気に認知機能悪化。

ロナセン、ルーランに戻しましたが、
認知機能(記憶障害)は悪化の一途。
今年で50歳になり、社会復帰が困難になっています。
0298優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:36:24.91ID:8uePXe8l
>>297

病気の事は、ある程度は覚えています。

パソコン、仕事に必要な電話応対スキルは駄目になり、
今日も さっきやった事、今やろうとしていた事を
記憶できません。
朝食、昼食も何を食べたか覚えてません。

薬も服薬直後にノートに書いておかないと
服薬したかどうかを忘れてしまいます。

短期間の記憶障害、集中力の低下、
食器洗いのときの「ガチャッ!」という音が
うるさく感じる程、聴覚過敏にもなりました。
0299優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:41:12.16ID:kxWunnBR
>>296 統失9年の俺より先輩なんだね。
教えてくれてありがとう。
俺は認知症になったら、助けてくれる人がいないので
けっこう怯えながら生きている。
0300優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 04:15:07.11ID:8m6MmpUm
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0303優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 12:20:15.07ID:li7hZOK7
ロナセンの貼り薬の最大量は錠剤の何mg分に相当するの?
0304優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 14:56:56.35ID:li7hZOK7
あげ
0305優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 15:04:15.36ID:li7hZOK7
貼り薬使ってる人いる?
0306優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:36:29.20ID:SzTjo/lz
>>301 いい情報、ありがとう。
0307優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:15:07.75ID:BU/iVBki
やっぱり1日4mgじゃ効かないのかなぁ?
0308優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:51:21.10ID:LFvJwMDF
私の感覚だとほぼラムネ
医者から見たらどうなのかは知らん
0309優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:58:30.39ID:6wXR/YS1
貼り薬使ってる人いる?
0311優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:07:28.54ID:TR13RXHv
レキサルティは1ミリでも、アカシジア。
聴覚過敏が悪化。

一昨日からロナセン 朝夕食後に
4ミリずつ。

歯を噛む遅発性ジスキネジアが悪化したよう。

アカシジアもあります。
アキネトンも効き目が感じられません。
0313優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:03:30.37ID:TR13RXHv
>>312

統合失調症の治療です。
聴覚過敏、認知機能障害、睡眠障害の改善のためです。
0314優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:45:48.35ID:agGuelCi
>>313
でもロナセンの副作用で悪化してるような気がするけど
飲まない方がいいのでは?
ロナセンで副作用出るの怖いから少な目に飲んでる
0315優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:32:30.01ID:TR13RXHv
>>314

認知機能障害のみならず
聴覚過敏まで出てきましたので、
増量するしかありません。

他に使える薬がないのです。
0317優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:00:24.40ID:RZbrZ+YB
>>314
本日のアホ
病気で狂っている分際で、独断で量を変える
医者と話が合わなくなり、ズルズル悪化していくパターン
お前病院へ行く意味ないよ
0319優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:29:12.55ID:iRB1i/ad
8mg/day以下は副作用がでるだけで、統失を治す効果はあまりない。
0320優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:30:09.65ID:iRB1i/ad
未満だった。
0321優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:34:51.28ID:4YHa8GCh
1日24mgなんだけど、これってmaxの処方なんでしょうか?。糖質の幻聴、認知機能障害で徐々に増量、いまの処方なって3ヶ月くらいから改善し始めました。今は日中は幻聴ほぼ止まったけど、夜間の不安がなかなか治りません。
0322優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:10:01.12ID:tfNsESJv
>>321
最大量だね、俺も一緒
不安が気になるなら、医師に言うとアーテンなりアキネトンなりランドセンなりが処方されると思う
0323優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:19:06.93ID:GVuiLidZ
幻聴なんてないのに医者にこの薬出された
たまにしか飲んでないけどここ見てますます飲みたくない
0324優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:07:50.12ID:ZAtrPeBn
>>322
夜ヒルナミン10mgと頓服にワイパで対応しています。ないよりマシというか、逆に無ければかなりヤバイのかも。アネキトンはロナセン と一緒に飲んでます。
0325優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:16:02.42ID:ODWGVvmi
>>318
返信ありがとうございます
>>319
そうなんですか
やっぱり8mgに戻した方がいいのかなぁ
0326優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:08:16.12ID:68UHqiDU
気になることがあるなら医者に聞けばいいだけ
コミュニケーションを取れない病人の多いこと
そのツケは自分で払うことになる
医者より自分の方がわかってるってかw
病気のくせにアホか
0327優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:36:06.88ID:P4dmElcw
ロナセンに戻してから、
歯を噛む遅発性ジスキネジアが悪化した。

食事や発音のときに歯を噛み
痛みが骨まできてます。

しかし、他に使える薬がない。
0329優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:00:18.38ID:cXWQ7bt4
>>326
コミュ障でもなく病人でもない奴はこんなスレにこないけどね。お前も病人だろアホが
0330優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:14:31.11ID:68UHqiDU
>>329
病人で理解できないのだろうから許してやるが、論点が全く違う
図星を指摘されてくやしいのぅw
0331優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:13:12.40ID:Mm9bCEcn
>>330
図星だから感に触ったんだろな痛いキモい奴
こんな所にまともな奴は来ないからな子供部屋おじさんw
0333優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:00:57.51ID:BT4h3RgB
>>332
また図星だったのか子供部屋おじさんは否定しないだなw
メンヘラクズニート子供部屋おじさんなんて生きてる意味ないよ。死んだら?お前が死んでも誰も悲しまないからさ
0334優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 14:53:47.02ID:22mErFd9
遅発性ジスキネジアが酷く、
歯を噛んで、歯肉が痛い。

朝飲むのやめて、夜にまとめて飲むか。
まだ、8ミリ。
0335優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:25:09.72ID:fBArnCk1
>>334 リボトリール飲めばかなり高い確率で
遅発性ジスキネジアは改善するよ。
0337優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 13:57:53.87ID:Tfy3voL7
通院時間に合わせて待ってましたかのように電車運休。世の中みんな敵だ
0339優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:12:02.61ID:UurijgS1
ロナセンを最大量に近いぐらい使ったら恐怖心や感情がなくなりますか?
恐怖心がかなり強くて感情がすごい邪魔です
ロナセンを最大量使えば恐怖心や感情はなくなりますか?
0340優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:41:44.39ID:tFu0tiDf
とりあえず怖くて24mg飲めないんじゃない?www
統合失調症になったら捨て身にならなくちゃだめ。
捨て身になれば恐怖心なんてどうにかなるよ。
0341優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:56:48.33ID:/r3aA+eX
1日中横になれるような家で療養中の統失なら最大限でも構わないんだろうけどね最大限なんて怖すぎ
0342優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:22:21.98ID:Fg4rDDBM
私も20mgまでは出されているが、まだ幻聴とかあるって主張しても
それ以上は絶対に増やしてくれないね
副作用のほうがひどくなるからだと思ってるけど
0343優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:20:36.22ID:y4zyi0Ja
6月あたりからジェネリックが出るからどうですか?って薬剤師に聞かれた
0344優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:57:13.02ID:tIRNIGA1
貼り薬って発売されてる?
0345優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:44:38.18ID:VhQDQMKX
脂溶性って一食に何グラムの脂質があればいいんだろう?
おにぎりじゃ取れないし食べ物もろくなものないし食欲も出なくて困ってる
0346優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:27:51.01ID:X/w1qMPp
>>323
チックの人にも出される事があるみたいだよ
軽度の糖質じゃなければチック疑いでは?
0347優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:01:08.63ID:7rqz2q1B
1日置きに違う薬飲んでる人いる?
今日はロナセン、翌日は別の薬、みたいに

あれって先生に相談したほうがいいのかな
自分で勝手にやっても問題ない?
0348優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:10:28.19ID:hBFOAVFE
>>347

それはマズイと思います。
1週間単位で変えても、レセプターがどうのこうのとか、
マズイようです。
0349優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:48:04.99ID:F02i3uWq
>>347
今日のアホ
医者より自分の方が理解してると思ってるんだろ
狂っている分際でw
0351優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:00:50.66ID:F02i3uWq
>>350
自分で判断するな
必ず医者や薬剤師に聞け

一度ウソをつくと、挽回できる程コミュ力がないんだから、二度と医者と話が合わなくなるぞ
0353優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 11:58:40.99ID:2csyEiKb
違う薬って何飲んでんの?きちんと病院で処方されたやつ?
どうやったら1日置きに飲んで、薬の数を合わせられるのか?
飲み残しとか出るだろ、医者に伝えないの?
そういう信頼関係壊すようなことやってると、医者に匙投げられるぞ
0354優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:25:31.45ID:eT+W58fD
>>49
医者にアローゼン出して貰ったら便秘治った!
0355優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 18:30:04.96ID:Q3xKNXdT
ロナセン6mgとかで飲んでる人います?半端ですかね
0356優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:05:51.58ID:7eThf2ny
>>355

やった事、ありましたけど
記憶障害には効きませんでした。
今、またロナセンに戻ってきて8ミリ。
アカシジアが出てきてます。
0357優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:06:53.75ID:7FOX36sE
ロナセン4ミリでもアカシジアが来てます。
以前は、そんなことなかったのに。。
0358優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:33:40.51ID:aq0hD5aw
先生に相談して量を減らしてみるとか
半分にして飲むとか
0359優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:22:50.60ID:Lsiurb6f
オオサカ堂でロナセンのジェネリック買って飲んでるけどあまり効いてないみたい。やっぱり個人輸入はやめとくべき?
0361優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 09:58:34.65ID:bPYPVzKg
>>359
個人輸入して飲む理由がわからん
お前は自分が医者より賢いとでも思っているのか
理解不能
0362優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:02:34.72ID:ZXudhcR9
ルーランへの切り替えのため、
ロナセンを2ミリまで減らしていますが、
椅子に座ると足が動くアカシジアが、
まだ出ています。

アカシジアが酷くてロナセンをやめるのに、
たったの2ミリでアカシジアが出ているとなると
もう、どんな薬も飲めなくなります。

入院してのクロザリルも勧められていますが、
ルーラン4ミリ+ロナセン2ミリでも
アカシジアが出るとなると
クロザリルでも出るように思えてしまいます。

入院したら最後、いつ退院できるかも
分からなくなり、怖いです。

また、歯を噛むという症状の
遅発性ジスキネジアも出ています。

アキネトンもアカシジアに効かず困っています。
0363優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:02:36.12ID:aIhG9yi3
>>362
勧められてるなら従えばいいのに
拒否して他に手があればいいけど
まさかこんなとこのアドバイスに従う気じゃないよな?
0364優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:42:51.05ID:RYRoRb/Z
クロザリル(クロザピン)は入院18週間が必須です。
そんなに長期間、スマホでメールチェックも
できないとなると、精神的な負担が大きいです。
費用の負担も大きいですが。

メールは大事な連絡が来る場合もありますし。

メール使用可の病院は初診2ヶ月待ちで、
その時点で病室に空きがあるかも分からず、です。

病室で終日、週刊誌見ながら過ごすと思っただけでも
気が狂いそうになります。
1ヶ月なら耐えられるとは思うのですが。
0365優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:50:31.03ID:RYRoRb/Z
しかも、両親は老齢のため
定期的に病院に来てもらうのも難しくなってます。

他に世話を頼める親類はいません。

記憶障害(認知機能障害)が再発するとは
夢にも思わず、
以前に勤めていた特例子会社を辞めてしまった事を後悔しています。

認知機能障害は13年程前にルーランで回復したので、
もう大丈夫だと思ってました。
0366優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:13:49.77ID:aIhG9yi3
それは薬の問題じゃない、しかも対策もない
メールが見れない、入院中の生活が嫌、パパママに会えない、イヤイヤばかりの自己中な園児だな
そんなのが自分の近くにいたら迷惑だが、そんな親の心配はしないのな
0367優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:31:20.94ID:aIhG9yi3
多少お金がかかっても、入院生活が不便でも、自分のためにも親のためにも、しっかり治療したら?ってことね
0368優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:31:46.13ID:RYRoRb/Z
入院中は色々と両親に頼まないと行けない事が
あります。
老齢の両親にはキツイです。

そういう事もあり、両親にとっても負担が軽いのが
初診2ヶ月待ちの病院です。

私自身も精神的に弱くて、長期間の入院となると
やはり困難です。
幼稚園児と言われようと、それだけの精神力が
ないのが現状です。
0370優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:22:24.18ID:aIhG9yi3
>>368
精神が弱いのではなく、単に甘ったれたなだけ

アカシジアや遅発性ジスキネジアがつ辛い
遅発性ジスキネジア対策はクロザリルだが入院は嫌
入院が嫌な理由は、入院したら最後?、メールが見れない、週刊誌しか見れない入院生活が嫌、実家から遠くて親の助けが満足に得られないから

で、結論は?
アカシジアと遅発性ジスキネジアを我慢するしかないが、まさか断薬か?
親は永遠にはいないよ
0371優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:38:43.35ID:aIhG9yi3
>>368
あと、言い訳に親を使うな
親の気持ちなんてこれっぽっちも考えず、自分のことばかりだろ
0372優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:55:09.98ID:ixjQJwpv
自分は紹介状書いてもらって大学病院行ったけどクロザピン治療断られちゃったよ
基準が分からないけどなかなかハードル高いと思う
0373優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 05:30:30.72ID:2V7h5vpq
>>372

まだ制限一杯まで使った事がない薬があるとか、ですかね?
そういう事であれば、私も断られるかも知れません。
0374優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:48:48.81ID:GVPk6gET
ジェネリックに変えようとしたら薬剤師が微妙な顔してたんだが儲けが減るのか?
0375優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:43:56.52ID:ej7ZnQX/
そんな事ないと思うよ
薬剤師の方からジェネリック出るんですけどどうですか?考えてみてくださいねって言われたから
0376優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 16:30:08.74ID:HbucvmrJ
ドーパミンが減りすぎて意欲が低下して苦しい こんな日がたまに来る
おまけに気分転換しようにも不眠が出てる
0377優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 19:07:16.53ID:TqvDhSgt
ロナセン4mg。3ヶ月目で25年続いた追跡妄想がなくなったのは驚いた。シラフに戻ったのはいいけど、半年目で体重がかなり減って食欲不振になった。体重増えるってよく書かれているけど、こういうこともあるの?
0379優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 20:28:58.10ID:TqvDhSgt
ありがとう。いい薬だと思うんだけど、医者と相談してみるわ。
0380優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:59:39.68ID:09vqInpM
まずは効果があって良かったな
食欲不振は量を調整すれば改善するのでは
0381優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 23:48:04.07ID:yfrBk28I
副作用が怖くて医師に無理いって減薬。4mgで過ごしてたけど症状が悪化して減薬から3ヶ月くらい、耐えれなくなって元の8mgに戻してもらった。離脱症状だったのか、もう少し耐えてたらまだましになってたのかなぁ。4mgで飲めてる人がうらやましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況