X



リハビリ情報■精神科デイケア他関連 その66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:13:53.67ID:gGBEDkO8
精神科デイケアの目的と効果
・生活リズムの安定
・居場所がある・仲間がいる安心感
・医療者に相談しやすい
・対人コミュニケーションの訓練
・社会技能の獲得
・社会復帰の準備になる
・家族の負担が減る
など

次スレは>>980が建ててください
無理なら依頼してください

前スレ
リハビリ情報■精神科デイケア他関連 その65
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1535277920/
0471優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:35:49.14ID:UXviuOJz
就活やる気ないのは2種類
・症状でやる気がない
・寛解してるが福祉サービスに浸かりそれで生きていくと決めた人
0472優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:40:05.01ID:DtCWElHx
>>466
スタッフのリーダーなんで、チクったのがバレたらもしかして仕返しとかされるんじゃないかって怖い
でも、病院への投書箱みたいなのがあるから、そこに匿名で訴えることも考えてみるよ
ありがとう

>>468
そうだと思う
立場的に言い返せないもの
0473優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:51:47.10ID:QZF7n6b3
>>369です
今日はNさんと一緒にデイケアのPCでネットしました
そして、ウォーキングも一緒、帰りも途中まで一緒でした
一日中、Nさんと一緒
とても楽しかったです

Nさんとは長くお付き合いしたいから
節度のある振る舞いをしなければならないのですが
ついつい自制心をなくしてしまいます

Nさんに近づき過ぎてNさんを疲れさせないように
Nさんと程よい距離を保つように努力せねば
0474優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 08:02:29.26ID:14W9nB7B
三流大学出て、デイケアに勤めている三十代の男のスタッフ。デブ女が思いを
寄せる。もう所帯持ちだぜ。
0475優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 17:45:31.51ID:B+ARFFhA
>>473
お世話になっているのなら
感謝の言葉を添えた
クリスマスカードでも贈ったら?
0476優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 17:55:31.09ID:6MVJnG7H
>>258だけど
冬に入ってかなり心身の調子が落ちてきた
週1回のデイケアを休んで、次の週に必死で頑張ってフラフラしながらデイケアに行った
自分の担当スタッフからまた週2回に増やせと言われた

医師の診察のときも同席していて
医師が「今の病状では週1回でもきついでしょう」と言ってるのに
横からそのスタッフが「週2回かよえないなら週1回と半日にすればいい」増やせと言う

週1回もちゃんと通えてないのに‥‥回数を増やせと言われるのがストレスになって辛い
0479優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 19:33:08.40ID:Gtp6T08s
古郡 真紀子(ふるごおりまきこ)
30歳女 1987年9月16日生
八王子市松木、最寄り駅京王堀之内駅→現神奈川県在住、最寄駅京王稲田堤駅
138cm
東洋大学中退中卒     
電話:08035115629
松木小学校の中西良子,駒澤中学校の浅野小夏を死に追いこんだ自己愛性人格障害&発達障害者
学校で飼育していたチャボ殺し、万引き盗難常習犯、ストーカーなど犯罪多数
もしこれを見ているあなたの職場に居た場合、拡散して一人でも多くの人に知らせてください
お願いします

上記+酒井千明を自殺に追いやった犯人
0481優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 20:58:46.22ID:W6st/ak7
>>475
今、クリスマスカードを書き終えたよ

いつも話相手になってくださって、ありがとうございます
Nさんと一緒にいると、とてもリラックスできます
ウォーキングや帰り、いつもお誘いしてるけど
Nさんのペースを乱しているんじゃないかと心配しています
イヤなときは「今は一人でいたいから」と仰ってくださいね

メッセージはこれ↑でいいかな
明日、カルディでお菓子を買ってクリスマスカードを添えて
明後日、Nさんに手渡すつもり
0482優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:03:33.54ID:W6st/ak7
>>476
強引なスタッフさんだね
無理するとデイケア長続きしないと思うよ
自分のペースを大事にね
0483優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 05:11:58.16ID:C6YmqwmB
普段知らない人には挨拶しない、相手から挨拶されても無視って普通によくあることなんだね
一般社会ではありえない
0484優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 05:30:37.50ID:Bo4T7gZH
挨拶を交わしただけで好きと勘違いする奴もいるから気を付けろよ
0485優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 07:24:50.66ID:XVhruNkc
普段喋らないからと
同じ組織内(会社内)で社内の人と朝、廊下ですれ違い、挨拶すらしない人なんてまず居ないからね
デイケア内で挨拶するしないは別にして
デイケアは一応、治療の場だし会社でもないけど
挨拶をしない事を普通だと思わない事
0486優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 07:33:29.75ID:kuBRYaTS
スタッフの口調は丁寧だ。確かに患者のことを大切にしている。でも時々、
差別的なことを言うんだ。よく分からないけどとか。傷つくんだよな。
0488優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 08:34:28.90ID:kz5uRBky
どんな人間関係でも、わかるときもあればわからないときもあるのが現実
よくわからないというのは、ただ事実を伝えただけだと思うよ
0489優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 08:42:43.44ID:kz5uRBky
>>481
>イヤなときは「今は一人でいたいから」と仰ってくださいね
今はイヤで一人でいたいんだなんて、いい人のNさんには言いだせないと思う

もうすこし表現をソフトにした方がいいと思う
たとえば
調子がすぐれないときは「疲れているので」とおっしゃってくださいね
みたいな

貴女もふだんからNさんのようすを観察していて
今日はいつもと感じが違う、調子わるいのかな?とか思えたら
「寒くなってきましたけど、Nさんはお身体の調子はいかがですか?」
とか
「季節の変わり目って体調をくずしやすいですよね。Nさんはだいじょうぶですか?」
とか
「今週も終わりですね。1週間のお疲れはたまっていませんか?」
とか
自分から先にNさんを気遣う言葉がだせるといいよ
0490優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:57:44.20ID:xdXtfXmi
>>489
アドバイスありがとうございます
とても具体的なので助かります

>調子がすぐれないときは「疲れているので」とおっしゃってくださいね
この一文はそのままお借りして、新しいクリスマスカードに書き直しました
その他の気遣いの言葉も使わせていただきますね

さっきカルディに行って、Nさんへのプレゼントのお菓子を買ってきました
ムーミンの瓶入りビスケットです
https://hokka.jp/product/hokka-moomin/post_51.php
私がムーミン好きなので、これ↑にしてしまいました

Nさん、遠慮せずに受け取ってくださるといいんだけど
0492優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:29:37.74ID:8lQsNTs+
>>476
自分の身体壊してまでデイケア行く必要なし
0493優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:30:50.90ID:8lQsNTs+
>>482
同感
0494優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:46:37.50ID:AYs/vIlv
>>485
デイケアでは気を使いたくないので
知り合いしかあいさつやらない
オンオフ切り替えられるよ
0495優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:19:05.56ID:9g4QbP5r
>>477
その境地をめざしたいです

>>478
ですよね
他人からの強制をイヤイヤ聞いて、それで失敗したら後悔が大きいだろうなと

>>482
そのスタッフはとても信念が強い人なので
強迫してくる気迫に負けないようにしたいです

>>492
デイケアの出席回数よりも、自分の体を第一に考えたいです

皆さん、本当にありがとうございます
ここで相談できて、すごく滅入っていた心がかなり楽になりました
体調に気をつかいながら、週1回のデイケアを続けていきたいです
0498優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 08:29:54.07ID:kVmkZoW3
デイケアにずっといたいんだけど、事あるごとにスタッフが、作業所に行かれたら
どうですかと言うんだ。ただ飯を食べて、のんびりしていたい。デイケアで。
0499優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 09:26:24.79ID:7LAquK3d
仕方ない。医療費削減の国策の元
今、デイケア利用がある程度の重症例へと厳しくなってきてるし
デイケア利用者は就労移行へ舵を切られるね
働ける人は働けとね
古参が多いところ、デイケア歴が長い人が多いところetc
もちろん、本当に重症で入院未満、就労以下の人はずっと利用できるんだろうけど
デイケア利用の国際的基準から見ると日本はかなり軽症の人も長期利用してる
0501優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 11:37:58.18ID:aYnKAgeh
デイケアから作業所、はまだ何とか出来るギャップ。
作業所から就労、それから就労を継続、に関しては、大きな谷間がある。
0502優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 16:18:52.06ID:GEewqCmx
>>490です
今日、Nさんにクリスマスカードとお菓子を贈りました
そしたら、なんとNさんが私に図書カードを贈ってくれました
0503優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 19:07:58.64ID:V3U6QxNa
>>497
>>500
ありがとう。挨拶したら今日向こうも挨拶返してくれた
これの繰り返しで少しずつ喋ったことない人と喋れたら嬉しい。ま焦らずのんびりいく
0504優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 07:15:15.03ID:9hzosiRA
>>502
その図書カードで、宝物になるような本を選ばないといけないね
0505優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 11:26:57.07ID:yT+6xcYC
薬飲んで便秘したら、アクエリアスを飲めるだけがぶ飲みしてごらん。以前は
コーラをがぶ飲みしていたんだが、体に悪いと思って止めた。便が出てくるよ。
0506優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 11:32:10.44ID:LdV1Pjei
金曜日クリスマス会始めて経験した
院内のホールをデコレーションし
プロのアコースティックギターアンサンブルすごかった
ブルースもやってくれてノリノリ
ジブリメドレーは病棟の子供たちが大喜び
ビンゴゲームがありユニクロのフリースタオルケット当たった!今の時期とても嬉しい
食事もとても豪華だった
0507優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 11:33:48.42ID:LdV1Pjei
それにしても通ってるデイケア人多すぎ
昨日だけで180人デイケア来院したって聞いた。入院、外来の患者さんもホールに入りすし詰め状態
0508優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 11:34:33.27ID:LdV1Pjei
4月から復職決まってるので残りの3ヶ月思いっきりデイケアで遊びたい
0509優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:19:27.33ID:GaMtfowz
デイケアって毎日通わないとだめ?
0510優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:28:51.94ID:s9+Cmir5
別に。
仕事の合間に通ってる人
作業所とデイケアにも行ってる人
外来日のみ通ってる人
毎日通ってる人
決まった日に通ってる人
それぞれの病態と症状、そしてライフスタイルに合わせた利用の仕方あり
0511優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:37:04.08ID:s9+Cmir5
ああ、毎日通所しなさいって仮に言われてるなら
それだけヒッキー体質なのか病態が入院一歩手前具合悪いか
もしくは経営者側の営利目的だと思い込んでる統失か被害妄想
0512優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:41:41.50ID:ERTNs2PX
統失と統失って相性悪いのかな?他に相性の悪い精神病ってある?
0513優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:58:02.64ID:0+mn6LDL
>>510
自分、毎日行ってたけど医者に行くのやだと言って行くの減らしたよ。金払うのは自分だし
古参の飼いならされてる人はスタッフや医者と主従関係できてて
断るという認識すらない
医療はサービス業。ドライに言えば患者はある意味客。好きな病院を客は選ぶて
0514優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:19:33.86ID:oqsTPacn
大規模の方がプログラムが多いだろうから
レベルの高いプログラムもあるんだろうね
小規模だからか幼稚なプログラムばかりで
興味がもてない
0516優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 01:22:11.86ID:JVlfcVqC
他人の質問に答えずに自分のことばかり話してくる人がいるんだけどそれも病気?
返答がもらえるまで無視してればいいのかな
0518優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 04:04:50.13ID:wgFNqQHl
自分のことばっか話す奴なんて健常者にも大勢おるわw

挨拶のことが出てきたので・・・
人格障害とか関わりあいたくない人物とは距離置くだろ
そういう奴には挨拶などしない。下手に挨拶すると寄ってくるからな
人格障害・発達障害・糖質 ← こういうのと仲良くなりたくないだろ

そういう奴らと仲良くなりたいなら
積極的に挨拶してみれば
0519優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 04:42:41.20ID:JVlfcVqC
>>517
調べたら両方とも該当してた
話し方も高慢で攻撃的だし自分が中心じゃないと気が済まないような人
0520優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 05:39:16.41ID:TuVoZRbg
自分中心の話題の人は病気か
もしくは自己顕示欲が極端に強い人。常に主語は自分。俺は〜。
承認欲求も病的に強いねそういう人
大抵は自分に自信が無い人が多くブライドもかなり高め
ただ、社会経験ある方ならそのプライドを維持するため努力してる人も多く
ある程度成功してる人も多い

一般的には嫌われるタイプ
会社ではリーダー的存在な場合も多い
常に自分の弱さを知られまいとそのプライドを維持するために頑張ってる

なんの実績もなく自己顕示欲だけが肥大した人は
病気か見栄張り、極端に自信が無いその裏返し
0521優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:58:34.66ID:kTwAy1Zc
中卒の患者は、調理師、栄養士の資格を取るのはどうだ。調理師と言ったって、
上は高級レストラン、老舗の料亭の料理長になれば、大手企業の社員の給与を
上回る、報酬が得られるだろうよ。
0522優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:26:31.99ID:xMYTVfy9
人格障害や軽度の発達障害って一見普通っぽい人もいる
勘が鋭い人はわかるんだろうな
自分はボダ要素強いんだけど同じくボダの特徴に当てはまる人から避けられてる
0523優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:28:55.73ID:xMYTVfy9
↑人格障害ではないと主治医に言われたけど、見捨てられ不安が強い愛着障害でボダに勘違いされやすいらしい
0524優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:39:35.95ID:zFruzYnP
発達さんも人格さんも喋らなきゃ大抵の人はわかんないんじゃないかな。
もしくはいっしょに遊ぶとかしなきゃね

「暗黙のルール」など一切無視し我が道を行き、ドン引きされる発達さん。
精神科のデイケアでそういう病態もあるんだと知ってても注意し辛く
結果浮きまくってしまう。

人格さんは、仲良くなればなるほど離れていく何某人格さんなら知ってる。
変な人と思いつつ無害だから放置してる
この病態の人に異性として惚れたら実らぬ恋に絶望しそう
0525優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:59:42.75ID:vzH4ZJJE
>>513
飼い慣らされてるったって、そいつも自立支援医療を使ってるんだったら、上限超えたら全額税金から支払わてるんだけどな

そういう金の流れを知ろうとすらしない人が古参
0526優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:20:08.96ID:RuxJ2Mex
論点ずれてる
毎日行きたくない人がどうするかという話。
そこに自立支援云々は関係ない
0529優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:25:03.49ID:vzH4ZJJE
金払うのは自分だし

しっかりお金の話してるのにねw
0530優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:25:24.27ID:vzH4ZJJE
どうせ古参のデイケア人生から抜け出せない屑なんだろうね
0531優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:01:02.84ID:oftnAZWF
自分でお金を払うし、税金からも支払われている
だからこそ、必要もないのにむやみに通所回数を増やしてお金を浪費してはいけないんだよ
0532優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:03:30.73ID:G2l8lIF+
>>412
あー、あれね
ずいぶん昔オレら戦艦ヤマト作って出展した
搬入、搬出にえらい難儀したよ

今もやってるのか。見に行ってみようかな
0533優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:20:54.29ID:biTQs+Pi
デイケア行くの今年で終わり
来年早々に職場復帰希望より恐怖が大きいよ
デイケア楽しかったな。鬱再発防止に力抜いて適当に仕事することにする
0534優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:56:11.84ID:GXE+EODE
デイケアでテキパキ高速で動くよう指示されるからストレス
仕事してたときの世間ペースの方がはるかに楽だった
0535優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:54:18.83ID:cH+BIwn9
精神障害者、知的障害者のために、デイケアはあるのだ。なんだかんだ文句があっても、
リハビリ施設だからしょうがない。
0536優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:47:22.34ID:g6zYkqnH
デイケアとはこうだと一括りにはできない
どんな組織でも団体でも、いい所と悪い所がある。その中間だってある
まったく同じ現場などない
一概にこうだという考えに囚われてしまうのは、現実に対応できなくなる大きな一因
生きるということは、個々の現実を見て、個々に対応していかなければならない
安易な諦念は自分を殺してしまう
0537優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:57:07.52ID:awkE8FZ5
メンバーさんと来年の抱負ついて語っていて
私「来年も今のペースでデイケアに通い続けたいです」
メンバーさん「国は医療や福祉の財源を縮小したいようだし…国の財源が許すか許さないか…」
みたいなことを言われてしまいました

年金をもらいながら、またーりデイケアに通い続けることは難しいのでしょうか
私が通っているデイケアでは、B型事業所にステップアップしてデイケア卒業する若い人もいます
けど、B型事業所は利用料も掛かるし工賃は低いし、私は行きたくないです
0539優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:39:08.49ID:/8hPzYHZ
B型はステップアップだね
B型ですら働けない人いるしね
Bから一般就労もよし、BからAそして一般就労もよし
Bをずっとでもよし
0540優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 06:54:51.41ID:yx2O2g4x
作業所+デイケア通い。両方楽しい。そこの作業所は20ー30代女性ばかりでワイワイ
デイケアでは親しい人たちとワイワイ&バスケしたりフットサルしたり
0541優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:58:23.79ID:fJloUuU6
デイケア、ナイトケアでただ飯を食べると、月に2万円浮く。障害2級で、毎月
3万円ずつ貯金している。働いていたときは、日々の食費に困窮していた。
0542優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:25:09.73ID:OE+PvXTO
きょう火曜日いつも傍にいたスタッフがいない、さびしい。
0543優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:03:46.45ID:cdNx9tXD
デイケア内での目標進行スケジュールを立てて提出するようにと指示されてるんだけど
そもそもデイケアって何を目指しているんだろ?
デイケアのプログラムや当番がこなせるようになったからといって
就業できるスキルが身につくわけではない
何のリハビリになってるんだろう?
0545優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:26:20.27ID:GyJ8wVyB
>>543
居場所型デイケアに通い始めて2年経つ統失です
私のデイケアでの長期目標は「再発・再入院予防」だよ
以前は幻聴があったり、今は幻臭?があるんだけど
今のところ再発・再入院はしてないよ
0546優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:56:00.24ID:GyJ8wVyB
>>502です
Nさんがお誕生日を教えてくれました
1月21日です
今からお誕生日プレゼントを何にしようか考えています

Nさんは乾燥肌で1日に何度もハンドクリームを塗っているから
ロクシタンのメンズのハンドクリームがいいかなぁ
私が好きなムーミンのマグカップも贈りたいなぁ
どちらにしようか悩む

けど、お誕生日プレゼントを用意しても
遠慮して受け取ってくれないんじゃないかという心配もしています
0547優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 06:58:07.78ID:eO+WP6Mu
デイケアは、食事をするところだと、自分は考えている。デイケア療法とは、
重度の精神病患者に、単純な作業を施すことによって、若干ではあるが病状の
改善の余地が観られるという、主旨のものだけど。
0548優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 06:58:33.63ID:aCXjzwbq
デイケアでの目標なんてわざわざ考えないし提出とかもないけど
通ってできたことは
・寛解維持が1.5年
・コミュケーションスキル向上し相手の気持ちを察するように
・定時行動。毎朝起ききちんと通所しきちんと帰宅
・体力増強。運動プログラムに必ず入り今ではバスケができるように
水泳も5kmくらい泳げるように
>>543こんなところ
そして、来年から復職するよ
0549優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 07:00:23.72ID:aCXjzwbq
1番良かったのはいつも孤独だったけど
お友達と彼女ができたこと。枯れきった生活に潤いが射してる
0550優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 07:24:11.94ID:eyYg2Nt7
デイケアの連中よりエスパー伊東さんのがよっぽど障害者だわ
0552優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 16:23:09.34ID:SjDrVHg7
今日、デイケアのクリスマス会のくじ引きで
ユニクロの靴下3足組が当たりました
「これが当たったらいいなぁ」と思っていたものにズバリ的中したので
すごく嬉しいです
0553優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 16:27:59.09ID:3ITR63Ls
エスパーさんみたく彫り深くて鼻筋通ってるのに美形じゃない人いるよね
0555優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 21:36:04.73ID:D8c8LEjS
>>543です
レスをありがとうございます
目標は人それぞれなんですね

>>544
将来設計か、いまの自分にプランが大きすぎて難しい
まだ通うだけで精一杯

>>545
良かったですね
デイケア通いが目標どおりにうまく行ってるんですね

>>547
そうですよね
どんな人の目標にも共通しているベースは病気の改善

>>548
すごく効果があったんですね
復職まで回復できて良かったですね

>>549
うらやましい
でも、彼女づくりを目標として提出できないし

短期目標・中期目標・長期目標と具体的に立てろと言われてるので
この宿題に正月の日々がつぶされそう
0556優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:40:04.68ID:7g7ny+9U
暇なので_φ(・_・
「コミュケーション能力向上、対人関係を潤滑にできるようになること」
とか書けばいいのに

短期目標 挨拶の習慣化
アクション 毎朝スタッフほかメンバーに挨拶をする

中期目標 コミュケーション能力向上、対人関係を潤滑にできるようになること
アクション 全てのプログラムに参加し見聞を広め、多様な人たちと喋る
SSTへの参加

長期目標 なんでも相談できる友人(男女問わず)を作る
アクション 初期、中期目標のアクション継続実施。聞き役に回るetc
0558優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:47:23.29ID:7g7ny+9U
最後

自分の長所、短所を把握し、自分に出来ること出来ないことを理解します。
また、他人の長所を引き出せるような人になれればなれたらと思います
可能なら女性友達もできればと思います。

友人、知人を増やすことが生きる源になると思いますし
コミュケーション能力に長けるようになれば
将来、職場で潤滑に仕事が出来ると思うし
仮に体調が悪くなった際、また悪くなる予兆があった際
それらをうまく伝え、病気と仕事の両立が出来ると思います

とか書く。代筆代1080円
0559優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:57:00.40ID:ytE6XhHG
毎日洗濯をする
毎日シャワーを浴びる
毎日着替えをする
定時に起き定時にデイケア通所遅刻をしない
皆勤賞を取る
0561優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:47:59.34ID:sMm54Oev
統合失調症は、遺伝が原因だ。遺伝子を持っていても、必ずしも発症するとは
限らないが。頭が物凄く良く、例えばIQが非常に高い人が発症するケースが多い。
愚者も多いが、現代医学では発達障害、学習障害と見なされる。東大生の発症率
は、普通人の倍高い。芥川龍之介、三島由紀夫を観ても分かるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています