X



【新薬】レキサルティ【統合失調症】 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:25:03.04ID:mmP3vA+c
0004優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:30:11.29ID:MLoh8YA9
大うつ病で飲んでる
ごく少量の0.25mgでも効果を実感してる
飲み始めてから調子が安定して前より活動できるようになった
0005優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:35:54.94ID:+diVFPPh
前スレで医者に劇薬って言われたって人いたけどそうなのか?
エビリファイのがよっぽどやばくね?
廃人になるってレベルじゃねえぞ
0006優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:58:16.71ID:EeKujPSR
今飲んでるレクサプロより、意欲出る。日本でもうつ病の適応とれたら大塚さん、儲かるね。
0007優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:54:18.68ID:10Lq4aJQ
この薬は自分の場合副作用皆無だけどなー
0008優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:51:24.15ID:titCtYxj
ジスキネジアが消えない辛い
0009優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:01:02.87ID:titCtYxj
気付いてすぐに薬やめたけど断薬4日しても駄目
今まで出なかったのにいよいよ身体ヤバイな
死にたい
0010優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:28:11.68ID:JM+DdqaM
双極性障害でエビリファイからの置き換え中だけど意欲が出て調子がいい。
他にレクサプロとイフェクサーを飲んでたけどイフェクサーを半分にしても問題なし。
副作用だった動悸も収まった。
後は完全に置き換えた時(レキサルティ2mg、エビリファイ中止)にどうなるかだね。
0011優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:44:59.52ID:cpAOXv9E
遅発性ジスキネジアって難治になることが多いんだ・・・
0012優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:59:09.09ID:XCfoBbQh
コンビニから自宅まで300メートルくらいなのに歩くの辛い
0013優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:02:37.73ID:/+SuhlC0
>>11
え?薬やめたら治るんじゃないの?
0014優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:53:12.51ID:asL1Nvn6
>>13
薬やめても、身体から排泄しても続くらしいよ。ただ、排泄するのにめちゃくちゃ時間かかるらしいし。
0015優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:44:59.26ID:5cxlP88R
主治医に出されている理由聞いたら、抑うつとかあるから出してると。1mg以上は出さないとも。まあ、効いてるから。
0016優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:50:00.38ID:hxOhGYaC
知恵袋で看護師さんが回答してたのを見たんですがジスキネジアは服用中止、他剤変更しても続く一生ものだとみました。
前は遅発性ジスキネジアスレがあったと思うんですが今はないですよね どうしてだろう・・
0017優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:08:18.15ID:JJFBJOb3
0.25でジスキネジアがでたので服用中止になりました。不安にはすごく効いていたけど。合う薬って難しくて出会えなくて泣けてくる どうすればいいんだろ
0018優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:34:48.86ID:BG3vQHsZ
エビリファイが3mgが
錠剤の最少だったけど?
これ1mgからだから
減薬はし易いかも?
0019優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:42:54.34ID:HlhYEDyC
毎朝これ1mgとラミクタールを朝夜と400mg飲んでるけど不安感がなかなか消えない。
なので、頓服でレキソタン5mgを一日2回ほど追加で飲んでる。
0020優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:09:07.90ID:u5hZrkwY
レキサルティ飲んで3週間以上たちました。効いてるような効いていないような
未だに分かりません
0021優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:28:09.67ID:7/HCJGIQ
>>20
不快な症状(副作用)無いんならいいんでね?意外と気が付いてないだけで効いてるのかもしれんよ?
0022優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:35:46.50ID:u5hZrkwY
そうでうすね。ありがとうございます。副作用は無いのでこのまま様子を見ます
リスパダールも効いてるのか効いてないのか分からず10年程飲んでいますし
まあ、そんな感じなのかもしれませんね
ジプレキサの効果が凄く出るのでそれと比べると効き目が軽く感じるだけでした>レキサルティ
0023優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:05:08.29ID:lNCpSx36
今朝とても怖い夢を見た。レキサルティの副作用でなければいいのだが・・・。
0024優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:18:31.01ID:fH4MtjZl
軽いアカシジアが出てたけど、治まった。副作用が出ないし精神も安定する感じがする。
0025優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:09:30.57ID:2ZORqril
レキサルティ飲んで数週間。最近身体にマッチして来たような気が・・。
後数か月飲んで様子見しよう
ただ貧乏ゆすりが出るという・・。
0026優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:28:24.20ID:3+jG8DOb
あー自分も貧乏ゆすり出てるかも。
前から貧乏ゆすり自体はしてたけど、頻度が多くなった気がする。
0027優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:35:40.20ID:wloUmiCC
便が細いのがずっと続いていて不安です
レキサルティを止めてみようと思っています
抗コリン作用で便が細くなっている可能性はあり得ますでしょうか
0028優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:58:17.64ID:lS7hW6Cp
>>27
それは大いにあり得るけど
ドクターに黙ってやめないようにね
次の手の打ち方が変わるから
ドクターに言った上で
0029優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:27:59.64ID:Ns1pCDuO
>>27

前スレでも書いたけど、薬を飲み始めてからの変化なら直腸○んとか心配するべきじゃない
診察で相談して下剤出してもらうとかしたほうがいい
レキサルテキも半減期長いからやめてもすぐに便の状態は変わらないはず
0030優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:44:29.76ID:w+HhZ5y+
便が細くても太くても薬が精神に効いてたらいいんじゃないの
副作用ない薬ないよ。何かしらの副作用はある
便が細かったら何か問題でもあるの?そんな事気にしてたら他の薬は飲めないよ
0031優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:40:36.27ID:Tm5V4DKf
>>30さんと同じ事思った。>>27さんも自分なりにサプリ試すとか医者に相談するとかやり方はいろいろあるよね。まあ、心配いらないと思うよ!
0032優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:13:28.74ID:yPw/Wm1t
皆さんありがとうございます
返信遅くてすみません
最近薬以外の原因で便が細くなってたらと考えてばかりでかなりうつ気味です
レキサルティがうつを悪化させているのかと思うくらいうつ気味です
取り敢えず明日医者にレキサルティを一度止めてみるよう相談してみます
003327
垢版 |
2018/11/25(日) 16:14:40.81ID:yPw/Wm1t
間違えてE-mail欄に27と打ってしまいました。
0034優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:18:47.05ID:G231PW7c
マグミットでも飲めばいいんじゃね?
俺はそうしてる。
0035優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:06:20.66ID:zxxGSgGA
薬が身体に馴染んできた気がする
症状も収まってるし この薬いいかも
0036優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:05:21.49ID:qgSQF2LT
レキサルティはじわじわ効いて来る感じですね!
ただ悪夢を時々見るのが気になるかな
調子の悪い日が減った気がします
0037優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 01:14:51.17ID:BrmURnB4
運が悪いのか糖質の薬全てアカシジアが出る
でもこれだけは一部の幻聴が消えてくれて助かってる
0038優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:45:12.70ID:V/eX6SxG
錯聴・幻聴の類は軽減された。
0039優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:44:05.74ID:Skh8E9AP
鬱プラス不安障害ですが0.25に割って飲んでます。それ以上飲むと歯ぎしり?がすごくて。
0040優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:59:27.42ID:2G+wARHO
アカシジア出るから、今度の診察の時に、0.5mgにしてもらおうと思う。
0041優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:13:40.56ID:e203loWQ
レキサルティ飲んで4週間ちょい過ぎた
調子は良くなってる気がする
飲んで良かったと思う
特に幻視・幻覚を抑えてくれています
0042優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 04:46:45.29ID:StRAN20J
これ飲むと体温下がって鼻づまりになる
同じような人いる?
0043優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:09:00.70ID:OjymMOwY
レキサルティの1mgを飲んでいますが2mgとは全然効果が違いますか?
そんなに大差はないでしょうか?
0044優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 08:32:53.06ID:iKGHvGvX
>>43
自分の場合は双極性障害なんだけど1mgで気分の落ち込みが無くなって、2mgにしたら気分の波が完全に治まった。
ということでかなり効果の違いを感じているよ。
ただし2mgにしたときに2日ほど唾液がかなり多かった、これも今は完全に落ち着いているけど。
まあ個人差もあるだろうから、必ずしも全然効果が違うとは言い切れないと思うけどね。
0045優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 09:44:33.34ID:rxbTLhNi
睡眠が浅くなって4〜6時間ぐらいしか眠れん
0046優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:05:23.97ID:bmQNmNDw
>>44
お返事ありがとうございます。自分は1mg飲んで様子見なんですが
2mgに増やした時にどうなるのか楽しみになりました
まだ後1ヵ月以上は1mg飲み続けようと思います
004744
垢版 |
2018/12/01(土) 00:08:20.49ID:m+rFIOZL
>>46
44でも書いたけど2mgにしたら急に副作用が出てくることがある。
増量するときはくれぐれも慎重にね。
自分は現在も1mg錠を二つ処方されてる、これなら万一副作用が出ても元に戻せるからね。
0050優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:05:55.83ID:F6LsED1x
>>43
前にも書いたけど医者と薬剤師によると1mgと2mgでは全く効果が違い
1mgではほとんど意味がないらしい
1mgで効いたとか言ってるやつはプラシーボってことだ
0051優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:10:08.79ID:I4nOyfyp
>>50
えー、自分は1mg飲んだら20時間くらいは起きるなんてまず無理で割って0.5mgにしても12時間以上は眠くて仕方ないよ
起き上がれたらシャキシャキ動けるんだけどね
0.25mgくらいまで割ろうとしたら粉みたいになってしまった
そんな状態で仕事行けるわけないので今は飲んだり飲まなかったりしてるけど
0052優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:32:50.81ID:oyT1ySFF
レキサルティ1mg効いてますよ〜。自分はジプレキサも併用して飲んでますから
0053優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:57:05.46ID:6UalbHQy
>>52
単剤処方に成らないの??
耐性付いたら、変薬大変だと思うけど??
0054優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:05:36.41ID:6UalbHQy
>>51
錠剤シートは無いけど、

30錠ボトルは
0・25と0・5は有るよ。
小児統合失調向けに造ってるみたい。
割ると粉砕して飲み難いから
基剤に葛根湯みたいな漢方散剤に混ぜて貰ったら??主治医と薬局に相談しなよ。
0055優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 12:48:29.64ID:fcmCYRHJ
>>54
そうなんだ
自分が行ってる病院は院内処方だから取り扱ってなさそうだなあ
ジプレキサも2.5mgを半分に割って飲んでも翌朝起きれないし、薬に弱いタイプなのかも
双極で躁転鬱転のタイミングで飲んでて今は常用しなくてもやっていけそうだからこのまま様子見てみるよ
常用しないと立ち行かなくなったら考えないといけないね
教えてくれてありがとう
0056優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 12:55:22.49ID:tjIQHiF7
処方されて半年経った
性欲が亢進して困ってるんだがそんな副作用あるのかな?
ここまで10年程、陰性症状で性欲どころではなかったんだが・・・急に人恋しくて困ってる
0057優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:11:30.15ID:fqoMpMIj
>>56
前スレでもそういう質問した人が居たけどやっぱり副作用だったらしい。
一応先生に相談してみた方がいいかもしれないね。
0058優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 14:30:53.62ID:T839darA
>>56
そりゃあ副作用ってわけでもないんでは?人肌恋しいくらいなら普通だと思うよ。久しぶりに性欲が元に戻ったから戸惑ってるんでね?異性に依存してしまうとかなら問題だが…。
0059優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:04:49.80ID:4C24JFHQ
レキサルティ飲んでから不安はなくなったのですが
体が落ち着かなくなりました
あとトイレが近くなって何回もいってしまいます
代謝がよくなる作用とかあるんですかね?
こういった症状がある方いますか?
0060優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:02:11.60ID:tjIQHiF7
>>57
レス、ありがとう
そうだったんだ、過去スレも読まずに質問してしまった...
次回診察で医師に相談します
>>58
レス、ありがとう
今までは確かに酷い陰性だったが、レキサルティ半年で急に普通に戻ってしまうのだろうか・・・
たしかに戸惑いはある。。。
0061優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:33:36.80ID:fqoMpMIj
>>60
金遣いが荒くなってなければ大丈夫じゃないかとも思うんだけど、ものすごく性欲が亢進する副作用があるので念の為。

>>59
泌尿器系の副作用として尿閉や頻尿があるよ。
自分は尿閉が出たので尿が出やすくなる薬を貰ってしのいでる。
そわそわ落ち着かなくなるのも結構出る副作用。
いずれも主治医に相談した方がいいね。
0062優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:35:34.64ID:T839darA
>>60
自分の場合だけど、エビリファイ+補強の抗うつ薬数種類の時は毎
日だらだら半日寝てて起きてもぐたーっとした陰性だったけど、レキサルティ半年続けたら毎日朝からシャキーン!せっせと活動して夜も眠剤なくても眠れるようになったよ。今はレキサルティのみ。最近自信も回復してきて(ついて
きたのかな?)人と接するのも怖
くなくなってきたよ。昔対人恐怖症にもなってたもので。合う人にはとてもピッタリしっくりくる薬みたいだよ。
0063優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:38:40.49ID:Dpy7W5Pl
鬱もあり不安も倦怠感もあるので、男性更年期障害も疑おうと思う。
0064優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 09:53:02.98ID:RUvlKbia
レキサルティてパキシルとの併用ダメみたい
パキシルを減らして様子見ながらレキサルティ1mg→2mgにすることになった
0065優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:28:47.34ID:BmNyYGmk
この薬飲むと翌日の昼間は「眠いんだけど寝ようとしても全く眠れない」状態になる
なんだろこの感覚
0066優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:11:31.60ID:iKVsX5Nq
レキサルティにコンサータ
LAI注射しているが、快適やよ。
医者には矛盾してるかもって言われた
0067優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:55:30.56ID:n4rnwHBl
枯れきってた唾が出るようになった気がするけど・・・
0068優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:47:22.80ID:aBJrzhq6
振戦がなくなって認知が良くなりうれしい。
本が読めるようになってきた
0069優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 17:23:09.66ID:yAb+hN8g
0.5mgでも劇的に変化したよ。
何でもかんでもプラセボで片付けようとすんなw
0072優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:23:18.88ID:1q3LvFum
レキサルティ飲むようになって体が落ち着かなくなりました
特に夜が落ち着きません 落ち着く薬だと何がオススメですかね?
0074優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 11:10:50.37ID:GgzVUcYL
エビリファイはイライラや食欲がかなり出て太ったりしたんですが、この薬は同じような副作用ありますか?
0075優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:05:49.99ID:F8M/2tPa
鼻づまりがひどい
0076優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:21:49.48ID:mrn9qiCm
ASDの感覚過敏で処方されてる人いる?どうですか?
0078優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:34:19.15ID:OTpwBzjS
最近1日0.25mgからスタート。やたら感情フラットだけどイライラはマシかなあ。躁鬱なんだけど効いた人いるかな?
0079優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:36:47.51ID:Tb4wdZIh
ハウス加賀谷が「自殺」と「統合失調症」を明るくイベントで語る

加賀谷:笑うっていうことは負に働きませんよね。
気持ちで負けたらダメ!手遅れにならないで
マイナスではなく、プラスです。
僕がよく言うのは、みなさん、悩むことはやめたほうがいいですよ、と。悩みは自分の考えにすぎないのだから、すでにぜんぶ出切っている。その中でぐるぐる考えていると、
どんどん気持ちが落ちこんでしまう。
本当の答えは、海の上にぷかぷか浮いているんですよね。それをどこにあるんだろうって、海深くまで探しに行ってしまって。
だから悩みだしたら、そのときに、笑いというのもすごく使えますよね。
僕らがやらせてもらっている統合失調症の講演会でも、元気な当事者の方ほどよく笑います。逆に言うと、笑う人は元気なんです。


 彼らの本はどちらもシリアスな題材を扱いながら、クスッと笑える箇所が何度も登場する。著者たちはそこを意識的に書いたそうだ。読者に笑ってもらって少しでも元気になってくれたら、という思いから。

トークイベント終了後、30メートルぐらいだったかな。サイン会の長い列ができた。松本ハウスは、ペンを走らせながら、サイン本を待つ一人一人と「そうですかー」「なるほどー」「ありがとうねー」と普通の会話を交わしていた。

 サイン本を手にして会場を出て行く人々の後ろ姿は、足取りが軽くなっているように見えた
0080優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:15:26.36ID:BsocLkjC
>>78
躁鬱で2mg飲んでる。
感情はフラットでイライラせず意欲もわいてる。
ただ中途覚醒が酷いね。1時間おきに目が覚める。
0081優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:18:01.85ID:MlQ4ELvd
>>76
リスパダールよりいいかなという実感。
まだこの症状で服用してる人は少ないとおもう。
0082優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:33:33.63ID:TVksgk0/
>>78
2型で1mg。鬱対策だけどちょっとましになった気がする。劇的には効いてない。軽躁はリーマスで十分
0084優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 06:50:16.13ID:8tL/Lps9
落ち着かないのは、飲まなくなって治った。糖質じゃない鬱で1mg飲んでたけどやめても鬱が悪化したりしなかった。代わりに、けいしかりゅうこつ牡蛎等を飲んでる。いわゆる昔の神経症だから漢方の方がしっくりくる。
0085優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:44:23.25ID:hLiZLQ0f
飲み始めて何にも興味がなくなってきた
0086優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:49:40.46ID:cTTQ7ifc
検索ワードにレキサルティいれたら
死亡例とか突然死とか出るんだけど何こわい
0087優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:57:02.57ID:K1r1HU/B
>>86
そりゃーどの薬でもそういうのあるから、気にすることではないよ。いちいち気にしてたら薬飲んでられんよ。
0088優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:37:49.36ID:q3A1QShO
歯医者で麻酔がどうのこうのありますけど大丈夫ですかね?
ききが悪くなるとか無いですか?
0089優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:00:55.98ID:r9yBwk66
ロナセンは中枢神経系の薬が不可で風邪薬に制限がかかったけどレキサルティはどうなんだろうな?
0090優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 08:41:59.46ID:lBwP9rju
>>80
>>82
ありがとう。
やっぱり鬱に効くみたいだね。 最初は良かったけど、かなりイライラして攻撃的に。リーマスも再開視野に入れてみる。
0091優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:39:18.30ID:10MO59eM
過食症が悩みでなぜか処方されたけど調べたら食欲セロトニンブロックで食欲出ちまうみたいやん!しかも高いし!食欲でた人いますか?
0093優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:01:27.56ID:FkUppM2f
新薬とのことで試しているのですが、レキサルティより
さらに良さそうな薬が発売される予定とか無いですか?
0094優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:28:40.02ID:zrNVLG1r
量多いとアパシーになる
0095優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:49:37.78ID:foeKiEok
>>92
まじですか。飲むのやめよ。過食症だからって言ってんのに!高かったのにふざけんなよー!
0096優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 16:50:05.97ID:YHT6J5Jp
自分が食べ過ぎるのが悪いんだろ
制御しろよ
甘えんな
0097優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 16:58:35.61ID:gLNXvEZ/
わたしは陰性で本とかとても読む気になれません
みなさんは本は読みたいと思いますか?漫画くらいならいけるのですが
0100優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:11:34.67ID:fbZkJ51K
ロナセン16ミリグラム セロクエル50 リスパダール6ミリレボトミン10ミリ
幻聴はなくなったけど陰性症状がひどいくもないか、ただ何事にも興味がなくなった

陰性症状は認知機能障害と興味がないがいないんだか
レキサルティに変えたほうがいいかな

エビリファイの頃は本当に廃人になりそうだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況