X



鬱でも必死に会社に行ってる人517

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:59:33.64ID:xSwgmTq8
ここは鬱でも必死に会社に行ってる人のスレです
励まし合いながら気負わずに頑張りましょう
荒れる原因になるので休み報告はできれば控えてください
(新型うつも同じうつです叩くのは禁止です)

※前スレ
鬱でも必死に会社に行ってる人516
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1541687127/
0814優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:51:30.17ID:Ler3KJCP
>>716
酒は離脱症状が出て、余計に落ち込むので、程々にした方が良いですよ。
0816優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:02:51.27ID:Ler3KJCP
ブッタの教え「一切皆苦」

この世界のすべてが、結局はすべて苦であるということ。

この考え方を持つのは大事。楽しそうに充実してるように見える人だって、「諸行無常」であるのだから、人間は皆、苦しむ。
0817優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:07:17.77ID:r2S3Mkk+
月曜日が終わっただけなのに、
肩がすごく凝っている。

肩こりにはデパスが効くけれど、
会社に行けない時のために取っておかないと。
0818優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:07:28.71ID:93KDFIqL
眠りが浅くすぐ目が覚めるのを繰り返す毎日 寝た気がしないよ
0819優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:08:39.52ID:rICDpYpK
仕事中は緊張感でしんどいし、
仕事が終わったら寝るまで追い詰められるし、
朝起きたら仕事へ行きたくないし、
もう終わってる
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:12:00.23ID:Ler3KJCP
>>648
俺も同感。安静にしないと、不可逆的な状態になるから、無理は禁物だよ!
0821優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:20:18.12ID:Ler3KJCP
>>694
↓これでしょうか?たまたまテレビで見た情報ですが、結構いいですよ。プチ悟りです。

人間は、そもそも苦しみの連続だと、ブッタは説いてるそうです。ベースとして、人間は生きてる限り、苦しみが続くと考えると、鬱を受け入れた上で、今日も会社に苦しむために行くと思うようにした。

昨日からこの考え方をするようになったら、少し気分が楽になった。
0822優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:27:21.42ID:M3ffYcgO
>>724
出したよ。
自分自身仕事は遅いけど今日はいつまでにやるって言われたことを締め切りを相手が勘違いして勝手に怒られるし。
今実家暮らしで母と二人暮らしなんだけど自分で運転することもできなくなり送迎してもらってるんだけと
本当に毎朝辛くて号泣してる。それでもなんとか出勤してるのに「重役出勤ですね」って嫌み言われるし。
始業時間10分前には行ってるのに8時20分始業で7時半に来いだと。
今の自分の現状をもっと理解してほしい。
0823優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:43:23.52ID:nWXNt+QN
>>822
それ、あなたは悪くないよ。
環境が悪い。

主治医を通して然るべき所に相談したほうがいい。
0824優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:05:42.42ID:1t+GFZGs
鬱病のこと理解してくれる会社って特例子会社になるのかな?
部長が頼りない、産業医も、相談窓口もない
転職しようかな
楽な方にいきたい
0826優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:38:24.27ID:ouLLbB4g
ここでグダグダ言うくらいなら特例子会社で働くのがいいよ
正社員も多いし
0827優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:39:45.13ID:1XGjmCwY
遅刻していないのに遅刻常習者と言われたり、陰に陽に退職勧奨を受けている。ハラスメントもある。
次の仕事があるなら辞めたいよ。
でも、転職活動は絶不調で、続ける気力も湧かない。
0829優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:02:31.23ID:rICDpYpK
体調悪くて引きこもってるとき、
いつ退職を伝えればいいの?
0833優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:16:17.94ID:MPQES/Ob
リハビリ勤務って皆さんどれくらいやりました?
0834優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:26:24.28ID:h3QFtU/z
明日は6時30分起きだ。寝よう。睡眠は大事だよな。起きてても色々考え過ぎて鬱が加速するし
0835優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:36:57.76ID:Lqt8S9H4
カタプレス飲むようになってから頭がボーッとしては
ストレス耐性がちょっとだけ強くなった気がする、
悪い面ではミスが増えた。
これadhdの適用外処方薬なんだよな...
0836優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:39:03.94ID:6Z23rbI7
いつも気が沈んでいる、仕事に集中できない、仕事のやる気が全くでないなどの症状があるのですが鬱でしょうか?皆さんからの判断が聞きたいです。
精神科ではソラナックスとドグマチールをもらって飲んでます。
0837優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:39:49.86ID:FKcnndVg
皆さんの会社の年間休日を教えて下さい
僕は105日
0839優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:45:13.82ID:WD4kkK4y
130残業なし
但し手帳モチガイジ雇用で賞与昇給退職金なし
0840優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:55:12.45ID:DH36FWVl
>>833
自分は2週間〜1か月ぐらい
最初の2週間はずっとリハビリ部署で、その後は週2回とか徐々に減らした

長い人は3か月ぐらいリハビリしてるらしい
0842優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:12:48.51ID:tIao0Xhc
どうやったらこの苦しみから楽になれるんだ??

生き生きと仕事してる人もいるのに…。

一体どうすりゃ、この地獄から抜け出せるんだ??
0843優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:13:53.31ID:tIao0Xhc
気が狂うほど仕事して、もう寝たい…。でも、寝たらあしたが来るから寝たくない…。

仕事怖い。
0844優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:20:09.87ID:Ler3KJCP
>>842
ブッタの教え「一切皆苦」

この世界のすべてが、結局はすべて苦であるということ。

この考え方を持つのは大事。楽しそうに充実してるように見える人だって、「諸行無常」であるのだから、人間は皆、苦しむ
0845優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:24:17.97ID:1yHCE1/6
>>833
半年あります、その間80%以上の出勤率をキ―プしないとまた休職期間に戻されます。
それがキツいのに元の職場に戻されます、そこにストレス感じてるのに。
0846優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:36:40.08ID:cW+7teol
>>806
こっちはまだまだ仕事終わらんわ
定時定時ウルセーわクソヤロウ
0848優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:40:22.04ID:APzyzy4V
みんなでワイワイ雑談している中
輪に入れないやつwww www
0849優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:40:38.99ID:cLbVjyyp
>>837
本来は125日だけど、月2回の休出のおかげで100日くらい。
って、考えたら転職もありだよなあ
0850優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:42:35.87ID:0sjSp8Gq
>>846
806やけどもう布団の中やわ。体壊さないように気をつけて。おやすみ
0851優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:43:53.84ID:XaGgdY+2
>>814
そうなんですよね
酒は自制できる範囲で飲めればいいのだろうけど、それがとても難しい
0852優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:50:00.86ID:Aev4oIM8
とりあえず鬼門の月曜をやっつけた、、
まだあと4日もあんのか、、
なげー
0853優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:55:10.29ID:XaGgdY+2
>>837
土日祝、年末年始6日、夏休み7日、有給年25日付与で消化率8割くらいですかね
ダメ認定されて関連会社に飛ばされた結果、休みは増えて、給料も時給換算ではアップ
役員の芽はなくなったけど、頑張っていてもなれた保証はないから楽するにはいいところ
取引先の態度とかで自分の立ち位置がわかったりして色々と複雑だけどね
0854優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:58:05.02ID:XaGgdY+2
>>853
補足です
中核企業の係長の時は休みは年に60日くらいでした
年間の勤務時間は4000時間超の時も
今は本当に暇です
0855優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:01:10.72ID:MPQES/Ob
>>845
半年ってすごいですね
0856優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:02:05.82ID:eMEQNbbm
復職して2ヶ月、主に上司のパワハラがきっかけで再度調子が悪くなった
必死の思いで主治医に症状書いて渡したら、「会社辞めるのが良いと思います」と言われて終了
会社行かないと生きていけないんですが、、、余りにショックで15年通ってたが転院を考えてる
精神科医ってこんなもんか...
0857優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:09:03.49ID:Lqt8S9H4
この時間でも働いてる人スゲーわ
残業代全部出るの?おれんとこは事業所の出社時間と退出時間をICカードで管理されてて
サビ残させないようにさせてる
0863優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 03:14:39.07ID:wMquxJjK
早朝覚醒しちゃった。胸に込み上げる憂鬱感が強いけど、今薬飲むのもためらわれる
0865優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 05:24:51.54ID:q3n3pn20
>>853
ちなみにいまおいくつですか?
それなりに大学出てご活躍されたのでは?
0866優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 05:25:16.62ID:cob10V9Y
ランニングの時間や
お前らも鬱々してないで運動しろよ
0867優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 05:31:44.97ID:q3n3pn20
>>821
そうそう
これです
ありがとう
これ書いてくれたのは
あなた?
0868優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:05:35.90ID:rUuA9JGl
みなさんおはよう。今日もいつも通り気分は憂鬱。仕事嫌だ。
0869優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:05:52.14ID:L9Boh2YQ
頭痛い。
休みたい。。
0870優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:29:05.38ID:CNRpR7LY
>>792
仕事に行く事、働く事、職場にいる上司が皆最大のストレスの要因になってるから働きながら寛解を目指すのは難易度が高すぎる
まず寛解を目指すには最低限ストレスの要因になる物を排除しなきゃならない
排除して休養してもすぐ寛解する保証が何処にもないから又辛い
皆生活かかってる、だから行かざるを得ない
ここの住人の皆は凄い精神力だよ
行く事だけでも本来なら凄い事
0871優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:32:58.23ID:RkZMpO5X
自分があと5際も6歳も若かったら今の会社辞めてる
でももう転職するにはきつい
0872優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:37:13.11ID:xSpZS8Y2
今日も今日とて地獄行き
耐えるしかない…それしか出来ないのだから…
0873優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:37:49.70ID:cob10V9Y
愚痴るやつはどっかいけよ
キモいんだよ
0875優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:46:04.58ID:W6n5/JBg
今日はデパス飲まなくても大丈夫かな?
不安感がどうしても出てくるんだよなー。
0876優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:52:33.68ID:RkZMpO5X
辞めたいって思いが強くなってきた
ダメだダメだorz
0877優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:54:48.36ID:W6n5/JBg
退職する前に、他の部署への異動は出来ないかな?
0878優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:57:16.34ID:RkZMpO5X
>>877
ありがとう
試用期間中なんだ
病気持ちなの伝えてるから、楽な部署はないかもしれない
人間関係でなやんでるんだけどねw
0880優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:58:04.06ID:RkZMpO5X
>>879
来年で30です
5年ひきこもってたかは厳しい
0881優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:59:36.85ID:/BYWzu5U
フルタイムで何とか働けてるけど仕事がたまるようになって心療内科で障害者手帳の診断書書いてもらったけど出したらフルタイムで働けなくなるんじゃないかと思ってしまい役所に出せずにいる
0882優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:59:55.40ID:rUuA9JGl
一人暮らしだから簡単に辞めれないし辞めたら次ない。
0883優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:07:32.56ID:cob10V9Y
>>875
手帳持ちなら飲むしか選択肢はないんだけど?
甘えんな
0885優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:08:55.69ID:L9Boh2YQ
一時間遅れて行く。ごめん
0886優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:11:17.45ID:qoD4WxDk
昨日眠れなくて今目が覚めたら1時間も寝坊してる
気持ちを落ち着かせる時間がないので休む
ごめんなさいごめんなさい
0887優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:16:28.00ID:RkZMpO5X
>>884
ほんとにありがとう
でも今辞めグセついたらどこも続かなくなる気がするんだ
とりあえず出勤したらいいって支援者に言われたの信じる
0888優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:19:04.84ID:L9Boh2YQ
>>887
ここで踏ん張れば後で楽になりますよ。
ともかく出社だけ考えてね。
0889優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:37:58.21ID:xe6HYyFo
いよいよ出発の時を迎えてしまった。
動悸と不安で気分が激悪の中,行かなくてはいけない。
休みてー。
0890優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:38:22.40ID:uYxnBqBq
また、目が覚めた
きょうも1日つらい仕事がはじまる。
0892優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:40:28.01ID:ohaZsfDA
今日一日、何事もなく平穏無事に過ごせますように、、
早く帰られますように、、
0894優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:43:23.45ID:tS4tC8L6
静止摩擦係数が動摩擦係数より大きいのと同じで
家から出社までが、出社してから仕事しはじめるよりはるかにエネルギーいるし辛い
0895優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:48:11.80ID:Xe31jRgt
通勤電車の雰囲気ピリピリしてて、いやだなぁ
めちゃくちゃめんどくさい作業あるから憂鬱だ
0897優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:57:25.20ID:UqurGmgP
死ぬとか簡単に言うなや
0899優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 08:11:50.83ID:8tj503C7
通勤の時間がずっと続けばいいのに
一生会社につくな
0900優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 08:13:00.59ID:NzJs4aBU
嫁、子どもいて
仕事やめたくてもやめれない。
食べさせていかないといけないからね。。

支えでもあり、重圧でもある。

同じような人たくさんいると思うけど、
我慢するしかないよな。
転職したら給料下がるし生活していけなくなるから。
0902優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 08:14:48.96ID:8tj503C7
うちの嫁は会社やめていいよ、って言ってくれてる
おそらくここの住人なら気持ちがわかるだろうが自分は大丈夫って答えてしまう
全然大丈夫じゃないのに
0906優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 08:30:52.69ID:/DcKxB8c
月曜を倒した。
あと5日の月曜日のときよりは、あと4日の火曜日の方がマシだと考えると楽。
0907優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 08:34:25.93ID:q+XLlE5J
皆さん自宅の部屋の中って綺麗にしてますか?
部屋の中は物がとにかく散らかってる人ってヤバいのかな…
0909優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:05:07.54ID:/4kq4SrH
>>907
部屋の散らかり具合は心の状態が出るって言いますね
うちも散らかってるので片付けしたい
0910優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:14:44.48ID:m9+SGYr8
>>865
40代半ばの修士卒です
三流大学で5chではFラン扱いでしょう
係長の時には出向くこともありましたが、とにかく多くの関係者が訪ねてきました
昼間は打合せがほとんど夜10時からとかも普通でしたので必然的に残業になります
その時のプロジェクトの成果物のひとつに日本人なら多くの人が知っているものがあります
他のプロジェクトも一般紙の一面に載ったこともあります
そのあとは業界団体の活動で役職や各国政府との調整やISO関連の業務なんかをしました
業界からの要望で業界紙の一面に自分の顔写真入りの記事を書いたこともあります
昔話で「活躍」ぽいところだけを出すとこんな感じですかね
でも昔話です
今の話ではありません
ちなみに何で私を大卒だと思ったのですか?
0911優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:17:08.27ID:m9+SGYr8
>>844
ブッタうんぬんはおいといて
そう思えると楽でしょうね
自分だけが不幸、この考えがますます自分を苦しめると思います
0912優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:21:55.52ID:m9+SGYr8
>>856
なんて書いてほしかったのでしょうかね
休職ですか?、残業禁止ですか?、業務量の配慮ですか
その程度なら患者の要望どおりに書いてくれる医者も多くいますよ
彼らもビジネスですから患者の要望第一の人もいるでしょう
休職の診断書乱発しても役所から目をつけられるリスクもないですし客が増やせる
転院を検討されたらいかがでしょうか?
0913優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:24:45.31ID:oay6gfT/
今起きた
会社には体調悪くて病院行っていたと伝えた
明日のために今日は休息日としよう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況