X



Lexapro/レクサプロ 35錠目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:41:16.13ID:ExtbEiON
2011年に国内承認された選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)
レクサプロ(一般名:エスシタロプラム)のスレです。

製品情報(添付文書等)
http://www.mochida.co.jp/dis/index/lex-h.html
http://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/index.html

おくすり110番の情報
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179054.html
Wikipedia:エスシタロプラム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A0

Lexapro/レクサプロ 33錠目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1529340784/

■次スレを立てる方へ■
・スレタイのカナ部分は必ず全角で(※半角カナを使わないこと)
・スレ番(○○錠目、Part○○等)の数字が間違っていないか確認を

※前スレ
Lexapro/レクサプロ 34錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1536293222/
0102優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:05:22.52ID:oMZzWhIb
自立支援使ってるからレクサ10mgで月に数百円くらい
0104優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:36:23.08ID:J3jFAHjD
自立支援で国保だとすげえ安いね
診察代もかからないから300〜400円くらいで済むのがありがたい
010679
垢版 |
2018/11/24(土) 03:23:38.27ID:1wTcDBaN
>>97
イフェクサーとストラテラも飲んでるけど、どれも効いてない。
大抵のものは飲んで効かなくなってるから、もう諦めた。
0107優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:44:47.00ID:RBlRZJDx
自立支援したいわー
毎月5000円かかってるから辛い
0108優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:47:31.76ID:0utWC3en
>>102
教えてくれてありがとう

レクサプロって東日本大震災よりも新しかったのね
0110優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:30:18.54ID:RBlRZJDx
>>109
病名言われてないから
0111優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:31:28.32ID:Fcu6gorw
0113優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:17:28.50ID:gifBMKEW
>>110
自立支援の申請したいですと医者に言うんだ。
とりあえずでも診断名つけてくれるよ。
0115優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:12:52.30ID:CZ+8tErD
俺も太った
怖くて体重計乗ってないけどBMI的には間違いなく肥満ライン
でもレクサプロで代謝落ちたせいかはわからない
ダラダラ低空飛行ライフのせいかもしれないし
がんばって運動する
ウォーキング、登山、ロードバイク
最近はストレッチや筋トレもはじめた
運動のあとは気分がすっきりするしご飯が美味しい!
0116優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:16:23.74ID:RBlRZJDx
>>113
ありがとう
言ってみます
0117優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:38:17.51ID:KokaLT9d
sadや不安障害の人でよく効いてる人は何mg飲んでますか?
10mg丁度二週間あたりで効いてる感じは少しするので増やすか迷ってます
0118優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:02:54.85ID:eBbiL9Iq
レクサプロで太る副作用は少ないけどな
3か月飲んでるけど体型変わらない
0120優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:26:08.96ID:nUm0IuYI
>>116
ちなみに適応障害や社会不安障害だと通らないケースあるから、
気分変調症とかで申請するように医者と話し合わせておけよ
0122優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:29:43.10ID:WgHjwFrM
>>119
そうなんですけどやっぱり当事者の方が参考になるかなと思いまして

>>121
もう少し効果高めたいと思うことありますか?
0123優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:03:36.88ID:m30hwzcG
>>118
まだ飲み始めて2日だけど、凄い食欲不振です。
いつまで経っても空腹にならない。

ちょっとヤバイくらい。
0124優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 03:21:21.96ID:E7nlDa4L
>>112
自分は10キロ増えたw
さすがにダイエット始めた

>>123
薬の効きが安定した時が危険かも
まあ人によるとは思うけど、先生からも体重増加の報告は受けてますと言っていた
0125優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:49:47.24ID:6VC3OMg3
>>120
ありがとう
試してみます
0126優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:06:44.94ID:K0RfWTtt
>>123
3日もすれば普通の食欲に戻ったよ
個人差はあるかもしれないけど
1か月以上過ぎて慣れた頃には以前より食べれるようになった

以前では胃もたれしたような料理やボリュームでも平気
今は太ってないけどこの調子だと太りそうなのが少し不安
今着ている服が着れなくなってしまうからね
0127優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:09:16.24ID:K0RfWTtt
自分の場合食欲不振というか、食欲はあるけど呑み込もうとすると抵抗があるって感じだった
平常時の吐き気はほとんどない感じ
で、食事するのが面倒になって2日くらいはうどんとかおにぎりみたいな軽い物しか食べなかったな
0128優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:38:38.81ID:J8G2X0je
>>127
自分も病気当初はそれで激ヤセした
固形物を食べるのが怖くなってた
でも薬も効いて来て安定してくると激太りした
0129優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:26:00.38ID:B5sqvbNK
何度目か分からないけどレクサプロを出して貰おうかな
もしかしたら良くなって、また楽しめるかもしれない!!
0130優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:51:20.77ID:u2R8G6Hu
Dissociative identity disorder (DID), formerly known as multiple personality disorder, is a mental disorder characterized by at least two distinct and relatively enduring personality states.
There is often trouble remembering certain events, beyond what would be explained by ordinary forgetfulness.
These states alternately show in a person's behavior ; presentations, however, are variable.
Associated conditions often include borderline personality disorder, post traumatic stress disorder, depression, substance misuse disorder, self-harm or anxiety.
0131優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:02:40.20ID:xG87P/91
レクサプロ毎日10mg夕処方されているんですが、自分は鬱病なんですかね?
頓服薬でジアゼパム5mgも出てます。
0134優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:38:36.62ID:ujfG/hab
>>131
自分は適応障害で処方されてますね。
0136優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:27:01.65ID:aV5uoO+p
不安障害からのパニックで今日の夕食後よりレクサプロ5mg(半錠)スタートします
初めての抗うつ剤で、今日の通院で医師から他のSSRIよりはマシだけど、副作用酷いから覚悟してと散々ビビらされたので、
吐き気と目眩が怖いですが、前に進む為に頑張って飲みます
0137優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:58:59.44ID:EgbRt2aW
5ミリで10日目だけど副作用も正作用もなんにも感じられない
0138優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:11:53.33ID:O+YfQbdv
10mgで普段は特に不作用を感じない
ただ乗り物酔いしやすくなったような気がする
0139優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:40:55.84ID:Zmmm0AOz
屁クサプロとか書かれてたけどこれ飲んだら何故かガスが減った
過敏性腸症候群ガス型の疑いと言われてしょっちゅうガスが出て困ってたけど大分ましになった
0140優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:48:18.80ID:lknDyTEF
ヘクサプロは便秘の副作用とかの時のオナラが臭いってことで、あなたの場合はIBSにレクサプロが効いてマシになったのでは
0141優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:50:43.05ID:lWCKboGS
>>139
俺もお腹の調子は逆に良くなった
結局、IBSは心の病気だと思ったわ
IBSのエピデンスでもssriは効果ありって論文があるから証明もされているよね
0142優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:07:41.28ID:una+Dw4h
>>130
レクサプロは、解離性人格障害(多重人格)には適応してないでしょ。
うつ病やパニック障害を併発してれば処方されるかもだけど。
0143優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:30:45.91ID:KZ75zpP7
いわゆる女性メンへラに多い「境界性人格障害」にもレクサプロは効かないな。
精神障害とはいうものの、あれは単なる人格や性格の歪みや偏りなので効く向精神薬というのが存在しないんだ。

見捨てられ感や依存心が強いので鬱陶しい存在ではあっても、そういう女性がいいっていう男性がいるのもまた事実なんだけどね。
0144優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:45:39.94ID:lWCKboGS
性格にはこの薬は効かないよね
病的な不安や抑うつ、マイナス思考を改善させるだけで根本的な性格まで変えれるわけじゃない

自分は病的な精神状態は脱したけど、性格は変わっている感じしない
相変わらず苦手なもんは苦手だし克服しようと積極的になることもない
0145優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:12:54.99ID:MPQES/Ob
今2錠飲んでるけど試しに勝手に1錠に減らそうと思うけど、変わるかな?
0147優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:25:56.57ID:oQb39dVG
レクサプロにアモキサンだけどアモキサン効果感じない
レクサプロは不安やマイナス思考にすごく効いてくれてる
あとはやる気がほしい
0148優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:46:11.15ID:kvHfF4Up
>>145
仲間w自分も同じこと考えてるw
0149優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:48:20.35ID:MPQES/Ob
>>148
お金なくてw
0151優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:46:24.12ID:bhTj25st
ボーっとして、あまり怒らなくなった
性格が変わった訳ではないだろうが、良い点ではあると思う
0152優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:49:41.88ID:DH91Jk70
レクサプロのおかげで厨房の頃からの不眠症が治った
寝ようと思っても2、3時まで寝れない・・・そして最悪朝方まで起きて辛い状態で
仕事行ってた前の自分が嘘みたい
0154優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:29:31.09ID:MNUechLA
10mgで飲み始めて1週間でリタイア
吐き気と眠気がひどい
肉や魚なんて食べられずシリアルを少し食べるくらい
乗り物酔いのような吐き気がずっと続く
お医者さんに相談してみよう…
0155優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:58:20.49ID:FitAPylj
>>154
薬に弱い俺は5mgから始めて10mg飲み始めるまで1ヶ月かけたよ
人によってはSSRIは慎重な増薬が必要
いきなり10mgはキツかったのかも知れないね
0156優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 08:06:56.72ID:MNUechLA
>>155
アドバイスありがとう
吐き気と眠気の副作用は事前に知ってたけど、まさかここまでとは…

10年くらい頓服でベンゾ飲んでて問題なかったから、メンタル系の薬の副作用を甘くみていた
0157優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 08:29:49.97ID:ZPkyCQlV
自分も半錠から始めて副作用なしだった
多少仮眠になったけど、不眠になったジェイゾロフトからの乗り換えだったから丁度良くなった
0158優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 08:37:07.99ID:PRWbHppj
昨日の夕から半錠スタートして不安だった吐き気とかは今のところ無し
副作用って何日目くらいから出るの??
0159優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:54:38.55ID:ldUpHYGD
5mg服用開始 今までにない激しい下痢
10mgへ増量 今までにない激しい便秘

なんだこの薬( ;´・ω・`)
0160優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 10:14:29.64ID:XsF5rHuo
>>158
1週間〜10日間かな。
0161優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 10:32:37.51ID:PRWbHppj
>>160
なるほど
ならこれから徐々に副作用出てくるのか
0162優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 10:50:04.61ID:XsF5rHuo
>>161
会社休むくらい酷かったよ。
0163優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:13:39.00ID:8dxbHAim
>>156
抗うつ薬はSSRIしか飲んだことないんだけどベンゾ系って頓服でも効果あるの?
0164優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:43:11.04ID:+sWAa9rE
>>161
出ない人は全然でないよ
最初から出ないなら今後も出ない可能性が高い
出る人は>>154の人みたいに最初から耐え難い副作用で断念しちゃうからね
0165優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:00:54.07ID:aY2pGsiK
>>149
同じくww
0166優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:43:06.97ID:eAejWlSH
シプラレックス飲んでるんだけどこれってレクサプロと一緒なんかね?
0167優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 01:08:44.05ID:aPoL4jzP
個人輸入してるやつが薬の名前わかってないとか頭いってんのか
0168優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 06:50:11.77ID:g2b5jLlJ
眠気がすごいんだけどこれって夜に眠れてないってことかな?
0169優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:58:12.62ID:Dz/DYLXD
飲み始めて半年、すごいいい薬だと思うし副作用少なめ。最近は眠気マシになってきたのだけど、今朝はどうしようもなく気分が落ちていてついに会社を休んでしまって自己嫌悪。
猛烈に眠気はあるのに、全く眠れない。
0170優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:21:30.95ID:JCoUztqO
>>169
俺はレクサプロ飲み始めてから寝付きやすくなったなぁ
ここはどうも人によって分かれるみたいだな
なんで眠れなくなる人は朝飲みが定番らしいし、医者に相談してそうしてみては?
0171優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:01:26.61ID:ylytVyWS
>>170
自分は断薬したけど、やっぱり夜眠れなくて朝飲みにしてたよ
それでも眠れなかった
今は断薬して1ヶ月経って、不眠も改善された
眠剤なしで眠れるようになったのが約20年ぶりw
中途覚醒もなくてとても嬉しい
0172優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:44:06.13ID:+Wk8LYUx
俺も朝服用に切り替えようかな
不眠はないけど飲酒を週一でもいいので楽しみたいし
0173優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:51:02.42ID:tijVfMAf
朝飲みで入眠剤使ってる
10mgから20mgになってムカムカ吐き気がするようになったけど我慢できるレベル
0176優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:23:45.95ID:tijVfMAf
>>174
ロナセン
0180優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:42:35.49ID:Ofx4i9zE
^
0182優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 06:00:49.29ID:RnDOQ+Ee
>>98
>>81です。返信かなり遅れてすみません。
レクサ飲み始めてから、症状は劇的に良くなりました。
ただ副作用である不眠に悩まされているのが、少しネックですかね...
0183優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 08:38:31.05ID:lumTHVvh
劇的によくなりたい
吐き気と夢を見過ぎなければまあまあな感じはするけど
あ、でもパニック症状増えた気がする
0184優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 10:30:04.13ID:h2EDLwIv
朝起きれなあい
0185優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:28:47.65ID:WlHRjdAo
結構効いてると思ってたけどやっぱり緊張が強い場面だと全然だめだ
量増やしたらもっとよくなるかなあ
0186優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:46:42.86ID:iLX8LQ/f
自分も5mgから10mgにしたら朝起きれなくなった
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:43:01.79ID:rqnLOgxL
>>183
パニック障害でも処方されるのに逆に増える事あるんだ
0188優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:19:14.10ID:byt+kvE9
薬の代謝がうまくいかず、中毒症状とか肝機能異常で服用中止になった人っていますか?
その場合離脱症状とかあるんでしょうか
0189優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:28:54.28ID:5hKmie9k
>>188
どれだけの期間飲んだかで離脱症状が出るか出ないかはあるでしょう
0190優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:12:34.75ID:byt+kvE9
>>189
確かに飲んだ期間によって違いますね
自分のことなんだけど、3週間のんで身体状態が悪化して服用中止
それから3週間たった今になってそれらしき耳鳴りとか変な頭痛が起こってきたので

離脱について調べると飲むの止めてから結構すぐに症状が出てくるみたいな人が多かったので
いまさら?とか
でも薬の分解機能が低い体質だから長く成分が残ってたのかもとか
いろいろ気になって質問してみました
0191優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:42:30.68ID:kv79Thac
20mgに増薬して2週間
これといって変化なし
不安には効いてる
0192優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:57:49.15ID:tx9Mrdua
>>191
いいなぁ、そこまで飲めて
15mg、3日目だけど副作用がキツい
10mgまでは案外すんなり行けたんだけど、15まで増やした途端イキナリ来た
頑張って耐えて体を慣らすつもりだけど、俺には15mgが限界かも知れん
0193優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:35:43.70ID:kv79Thac
>>192
どんな副作用?
レクサプロに関してはほとんど副作用ないかな
ジェイゾロフトはひどくて続けられなかったけど
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:45:50.85ID:tx9Mrdua
>>193
頭痛・めまい・動悸・発汗(これは収まった)などなど‥
吐き気は無いけどとにかく気持ち悪い
耐えられないことは無いけど、けっこうシンドイ
元々薬に弱い体質なもんで

俺もゾロフトは早々にギブアップした
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:57:31.51ID:WlHRjdAo
>>191
増薬して効果高まったの感じました?
僕も増やそうか悩んでて医者には増やしてもいいとは言われたんですけど
0197優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:38:50.54ID:w1bZSK+q
レクサプロ飲んでる間は子作りNGですか?
by男
0198優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:47:06.14ID:dgj+0g0W
よくはない
奇形児生まれる確率は上がると言われてたと思う
0200優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:52:51.16ID:dpWK9wSN
>>195
横からだけど
10→20でわたしは結構変わったな、もちろん大きい波がきたら20飲んでても寝込むけど、そこそこ動ける時間は増えたよ
0201優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:17:57.87ID:1zjJSVpc
>>200
ポジティブな意見でありがたい
やっぱり増やしてみようと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況