X



Lexapro/レクサプロ 35錠目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:41:16.13ID:ExtbEiON
2011年に国内承認された選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)
レクサプロ(一般名:エスシタロプラム)のスレです。

製品情報(添付文書等)
http://www.mochida.co.jp/dis/index/lex-h.html
http://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/index.html

おくすり110番の情報
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179054.html
Wikipedia:エスシタロプラム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A0

Lexapro/レクサプロ 33錠目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1529340784/

■次スレを立てる方へ■
・スレタイのカナ部分は必ず全角で(※半角カナを使わないこと)
・スレ番(○○錠目、Part○○等)の数字が間違っていないか確認を

※前スレ
Lexapro/レクサプロ 34錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1536293222/
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:45:50.85ID:tx9Mrdua
>>193
頭痛・めまい・動悸・発汗(これは収まった)などなど‥
吐き気は無いけどとにかく気持ち悪い
耐えられないことは無いけど、けっこうシンドイ
元々薬に弱い体質なもんで

俺もゾロフトは早々にギブアップした
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:57:31.51ID:WlHRjdAo
>>191
増薬して効果高まったの感じました?
僕も増やそうか悩んでて医者には増やしてもいいとは言われたんですけど
0197優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:38:50.54ID:w1bZSK+q
レクサプロ飲んでる間は子作りNGですか?
by男
0198優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:47:06.14ID:dgj+0g0W
よくはない
奇形児生まれる確率は上がると言われてたと思う
0200優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:52:51.16ID:dpWK9wSN
>>195
横からだけど
10→20でわたしは結構変わったな、もちろん大きい波がきたら20飲んでても寝込むけど、そこそこ動ける時間は増えたよ
0201優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:17:57.87ID:1zjJSVpc
>>200
ポジティブな意見でありがたい
やっぱり増やしてみようと思います
0202優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 01:34:17.18ID:95rwA1Ux
これなかったら今頃外に出掛けられなかっただろうなあ
自分は重い副作用もなく奇跡的に一発で合う薬を処方してもらえたんだ
でも一生飲むんかなあ〜
0204優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 02:37:28.99ID:YIq6foUB
>>203
さんくすです!
0205優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 08:16:55.46ID:N9HF2SjF
レクサプロあんま性欲に影響しないな俺は
うつ病のくせに下半身だけは元気なのってありえるのか?
0206優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 08:41:21.69ID:ky08TQwJ
>>199
ごめんね。
でも、適齢期的に今がチャンスなの。
0207優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 09:14:02.45ID:LEPlVfmg
受験生など学業にはあまり良くないのかな

薬学部生だけど、実習とかは不安感減り周りともそれなりに会話できるようになってきたけど、
座学はぼーっとして頭に入らなくなってきた気がする
0209優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 11:21:45.66ID:LEPlVfmg
いい市販の吐き気止めない?
0211優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 11:55:39.67ID:LEPlVfmg
>>208
もちろん抗不安は頓服で使ってるけど、毎日抗不安使い出したら終わりでしょ
0212優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:42:26.32ID:yBKtR54y
>>211
終わりではないでしょ
0214優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:22:49.69ID:m8QkkDRw
ベンゾ系の抗不安薬はあくまで頓服に留めないとね
0215優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:48:26.00ID:uYHRJo1z
>>182
レクサプロって副作用に不眠があるんだ。逆に眠くなるかと思ってた。
0216優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:02:16.31ID:WD6g5I/K
毎日レキソタン飲んで不安抑えて、レクサプロに移行してレキソタンやめたよ
抗不安薬には助けられた
0217優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:10:31.18ID:R4/Z1P2Z
レクサプロ1日2日でもう効果出てる気がするんだが気のせいか?
0218優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:39:18.66ID:2iCn/XdD
>>217
俺も初日から効果を感じたよ。
おかげで復職できた。

1年半たったら、効果がなくなり休職して退職待ち。
0219優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:44:19.05ID:STAOnj53
>>215
俺がレクサプロが朝、リフレックスが夜に出されてるのはそのせいだったのか…
いや昼間の眠気がないから助かるんだけど
0220優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:58:47.42ID:R4/Z1P2Z
>>218
SSRIでも効果なくなる耐性とかあるのかな?
0221優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:33:20.76ID:lG1l6FTW
>>217
効能あるね
俺もそうだった
少し落ち着くと効いているかわからなくなる
0222優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:44:47.62ID:eRGDUmcN
効果がなくなるんじゃなくてストレスやなんやが悪化してるんだよ
0223優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:05:47.01ID:yTEwEnJ5
>>215
昨日通院のとき、医者に不眠であることを伝えたら、「では、夜飲んでたのを、朝方に飲むようにしましょう。」と言われました。
聞いたところ、不眠がある人は、朝に服用するのが良いらしいです。
これで不眠が解消されると良いのですが、今度は眠気にやられないか少し不安です。
0224218
垢版 |
2018/11/30(金) 23:02:59.45ID:2iCn/XdD
>>220
SSRIなら
デプロメールや
レクサプロとか

SNRIなら
サインバルタや
イフェクサーなど

飲みはじめは効果があっても、しばらく時間が経つと効かなくなった。
生きているだけでもストレスだから仕方がないさ。
0225優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 05:17:46.49ID:UrZUQXIG
発達障害がベースにある鬱にはレクサプロが効くらしいけど、発達障害の人いる?
0227優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:07:02.42ID:7TCdMovS
入眠は早いのに毎日徹夜並に寝てない感が酷い
夢が鮮明過ぎるし脳が全然休んで無いんだろうな
良い薬なんだけど、睡眠不足で弱ってるから結局元気は無い
0228優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:41:19.51ID:XFkztcyU
年単位で飲んでれば慣れてくるよ
あと適度に運動とかストレッチをして睡眠を深く、質を高くするのよ
0229優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:57:14.69ID:/6a9OgXH
やっぱ睡眠浅くなるのかね
0232優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:41:46.98ID:UhfdrwcB
逆やろ
効果出てきてるんであって
合わないなら変えるのもありだけど
0233優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:44:35.57ID:2c7yUV6u
レクサプロ
勝手に20→10に減薬して1週間。
問題なし。
あと1週間したら0にする。
0235優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 15:29:00.53ID:4dPcPDNK
>>234
レクサプロ5r
アリピプラゾール3r
アルプラゾラム0.2r×5回
サインバルタ40r
コンサータ36r
0237優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 16:27:57.45ID:HgaECTVg
今週も引きこもりで終わった
来週から5mg→10mgになる
効いて欲しい
0238優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 16:53:01.15ID:rqZKX+MV
この薬10_錠しかないのに5_?
割って飲んでるのかな
0240優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 17:29:58.50ID:GqGc7EWE
>>225
自分も発達障害だけど、抗うつ薬は出さないって言われてる
前それで良くなったんなら早く出してくれよw
まじでこの無駄な時間、どんだけ使うんだよww
0242優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 17:35:58.99ID:t0JgsXJQ
>>240
多分、発達障害だと思うけど飲んでます。
とにかく、注意不足でミスが多い。
それと精神弱いので病んでます。

飲むと取り敢えず、ドン底迄は落ちなくなるので飲んでます。
0243優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 17:43:11.56ID:GqGc7EWE
>>242
いやー、自分の場合は以前に抗うつ薬処方したら躁になったとかなんとかって医者が思ってるから処方されないんですよ
発達障害がベースにあってそれで良くなるんだったら出して貰いたいんですが
お陰で落ち込んでからもう丸々四ヶ月並行状態です
0244優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:11:48.61ID:Bcrml2A3
>>239
100円ショップにピルカッターが売ってる
それでも高いのと同じくらい使える
この薬は切れ目が入ってるから特にキレイに割れる
0245優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:27:39.12ID:qNyoRYek
>>244
飲むたびにピルカッターでやればいいわけだけど、
薬局でやって貰ったほうがラクだし失敗が無いからね
自分でやるとたまに失敗する

>>239
薬局によっては割ったのを一つずつ包装してくれるのと
(数珠繋がりになってるタイプね)
ジップロックにまとめて入れてくれるのを選べる場合があるよ
薬局で聞いてみるといい
ジップロックタイプのほうがかさばらず、めっちゃラク
0246優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:36:55.65ID:ujoLC60p
242です。
>>243
そうなんですね。
飲むとここでの話の通り、低空飛行って感じです。
上がらないけど、墜落しにくい感じです。
処方してくれたら良いのに。

あと、発達障害用に個人輸入でストラテラ飲んでます。
これを飲むと明らかに注意力が増してミスが減りました。
相手の意図を理解しないのは変わりませんけどw
0248優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:06:39.52ID:HgaECTVg
過去スレで副作用の吐き気とかが酷い人の方が効果が出やすいってあったけど本当ですかね?
0249優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:08:11.58ID:qGDjsimz
色んなの試してレクサプロ昨日から飲んでるが、
今日はほとんど起き上がれない
副作用に負けそう
0250優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:14:21.08ID:ZmKA4NsV
飲みはじめて5日目
不安感はなくなって常に「まあ、いっか」って感じでそれはいいけど、逆に意欲がゼロになってしまった。身体が痒くてもかくのがめんどくさい感じ あと、手が震える
しばらくしたら落ち着くかな?
0251優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:23:02.23ID:MdW6t/y4
何もする気力がなくて休日はずっと布団にいるんだけどうつの症状なのかレクサプロの副作用なのかわからんな
0252優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:48:09.59ID:5webX8ix
飲み始めて五ヶ月、ひさしぶりに2日連続でしこった
0255優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 03:54:09.94ID:1G9ya9Pm
>>235
結構飲んでるね。

飲んで体感してるレクサプロの効果とエビリファイの効果を教えて下さい。
0256優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 05:25:04.39ID:xw5TvSFe
>>255
死にたい気持ちが無くなった
ビクビクした気分が緩和された
寝つきが良くなった
低空飛行で安定した生活が出来ていると思う
もうじき飲みはじめてから2年になるなあとしみじみ…
あそこで電話しなかったら、多分死んでいる
0257優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 10:28:11.75ID:Bcp6Vu1r
>>254
リーマスとスルピリド
ちょっと前までスルピリドの代わりにオランザピンだった
0259優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 14:56:59.00ID:/56zCKma
レクサプロ六日目、昨日は副作用かやる気が起きなかったけど今日は昨日よりはやる気がある。手の震えはあるけど
あと、飲む前よりポジティブになった気がする(何でも、「まあ、いっか」って感じ)
0262優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 15:54:38.25ID:13PYJ91t
自分は割りと簡単に10から20に増えた
0265優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 17:19:03.05ID:vfl34TMd
いないと思うよ
結局環境調整や休養や自助努力がうまくいかなきゃズルズル長引く
0267優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:52:02.48ID:b0zkvW//
病気によって様々でしょ
パニック障害とかなら寛解できるんじゃないの?
0268優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:36:15.43ID:dQ9d1UM7
2,3日飲まなくても平気なのに、その後突然調子悪くなるから、やっぱレクサプロのおかげなんだな。
0271優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:21:28.85ID:MZgQQiGY
>>268
俺もそれ土日に酒飲む機会あったから薬飲まなかったら今日はなんかイマイチ
0272優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:33:12.04ID:sHGe1kC+
>>268
金ないから断薬したよ。
2週間くらい辛かったけど、後はなんともない。
0273優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:15:02.90ID:wsLX558J
酒ほぼ毎日のように飲んでるけど、少量だし時間ずらして薬飲んでるから今のところ問題なし
0274優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:36:30.93ID:c+swrG9O
社交不安障害からのパニックでレクサプロ5mg飲んで1週間
今日コンビニで異常な緊張と不安に襲われてパニックなりかけた(ワイパックス1mg飲んだ状態)
何だか悪化してる気がして絶望

今日からレクサプロ10mgに変更なるんだけど、合ってない気がするから違うSSRIに変えてもらった方が良いのかな?
0275優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:43:02.25ID:ElZ0YikN
>>274
飲み始めにかえって不安が増すことは副作用としてあるよ
それかはわからんけど
せっかくそこまできたら増量していったらいいと思う
0276優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:47:42.15ID:iZbRjkXA
SADで飲んでるけど、ちょっとは良くなったかな
店員に「あ、いいです」って言ってたのが「いいです」になってきた
0277優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:09:54.18ID:c+swrG9O
>>275
そうなんですね!
諦めず期待して今日から10mg飲んでみます
社会復帰したいので早く良くなって欲しいです
0279優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:14:40.93ID:ef/SMrUS
良い薬だけど酒飲むと悪酔いする
主治医は適量なら禁酒しなくてもいいって言ってたが、いわゆる適量じゃ止められん
0280優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:51:45.05ID:Fm63qh7L
酒は飲み始めると止まらんよな〜わかる
俺は悪酔いしないから気にせず酒もガンガンのんでるけど
0281優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:04:46.20ID:Nq8LpY7e
>>276
どゆこと?
0282優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:11:11.37ID:Fm63qh7L
>>281
「あ、」とか「えー」っていう前置きがないと話しにくい人がいる
俺もそう
0286優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:09:48.35ID:4jZvIWW1
ボーッとした状態で人と話せるようになった
前は人と話すのは緊張するものだったのに
0287優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:19:54.62ID:fp3zuXMO
SSRIは副作用で下痢になってダメだわ
合う合わないあるだろうね
0291優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 00:52:14.26ID:laFpWhFa
人それぞれなんだな
俺は過敏性腸炎?気味で毎日水下痢に悩まされていたが、
レクサプロ飲んでから治ったぞ
0292優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 00:53:36.53ID:4BeysO6Q
珍しいケースやね
SSRI含め抗うつ剤は下痢もかなり多い副作用なんだけど
0293優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 00:57:40.19ID:Yw99DHke
別に珍しくないだろw
精神的な原因で下痢ならレクサプロで良くなることは普通に考えられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況