X



Lexapro/レクサプロ 35錠目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:41:16.13ID:ExtbEiON
2011年に国内承認された選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)
レクサプロ(一般名:エスシタロプラム)のスレです。

製品情報(添付文書等)
http://www.mochida.co.jp/dis/index/lex-h.html
http://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/index.html

おくすり110番の情報
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179054.html
Wikipedia:エスシタロプラム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A0

Lexapro/レクサプロ 33錠目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1529340784/

■次スレを立てる方へ■
・スレタイのカナ部分は必ず全角で(※半角カナを使わないこと)
・スレ番(○○錠目、Part○○等)の数字が間違っていないか確認を

※前スレ
Lexapro/レクサプロ 34錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1536293222/
0376優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:20:26.90ID:RNeiR2GS
>>374
余ってるからあげたいけど無理ですな。
0378優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 00:18:54.88ID:+dYO9D0g
>>375
>>376
>>377

学生なんですよね、医療費自分のバイト代で払ってたんだけどバイトもやめてしまって。今は大学に通う交通費もなくて、病院に行くだけのお金もないです。
働かなきゃいけないのは分かってるんだけど、そんな元気もない。このまま衰弱してしぬ……
0379優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:24:27.06ID:cO+Juksg
>>378
うちの市はその1割も負担して貰えてるぞ
よく調べて福祉課に行けよ
0380優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 09:23:54.92ID:fG0mkhCs
この薬は射精障害ありますか
0381優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 09:26:42.13ID:84dyTXLW
>>380
ないです。しかし性欲は落ちます。
0382優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 09:27:04.73ID:84dyTXLW
大量にレクサプロ余ってる。
レクサプロは賞味期限あるのかな。
捨てようか迷ってる。
0383優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 13:06:26.63ID:aulPgRyG
>>378
大学から医療費補助とか受けられないかな?自分も学生だけど教学課で申請できるよ
0384優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 13:13:25.20ID:jHkvgbnZ
>>382
ちょうだい。
0385優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:27:21.15ID:GSp08GCC
レクサプロ朝起きてダルい
年齢を重ね抗うつ剤の副作用が堪えるようになった
20代の頃は薬を酒と一緒にがぶ飲みしても記憶が綺麗さっぱり飛ぶだけでピンピンしてたのに
0386優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:43:12.29ID:jRkwsdIx
レクサプロ初めて処方され、結構調子いい
ただ、口臭が明らかにきつくなってきた
口渇はそんなに気にならないのに何故だろう
0390優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:12:04.20ID:2efBG2X9
レクサプロ飲んでる人的にこの薬他とどう?
効き早いとか?
0391優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:02:17.56ID:H14PQX0f
>>386
朝の口の渇きはちょっと気になるね
口臭がするって程じゃないが
0392優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:13:22.25ID:TjPTQnbI
>>390
一般的に他のSSRIよりは効果出るの早いとは言われている
パキシル、ルボックス、サインバルタ飲んできたけど効果出るのは一番早いと思った
0393優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:20:50.86ID:2efBG2X9
>>392
やっぱ早いんだ、さんきゅ
他に体に感じる副作用とか注意点とかあったら知りたいです
0394優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:27:09.13ID:ZsIcMj28
ご覧頂き有難う御座います!目を通して頂いて光栄です!
精神疾患者によるLINEグループを運営しております!

規模は80名です!
とっても楽しい雰囲気で、メンバーみなさんにもご満足頂いております☆
真面目な話も出来るようなメンバーさんなので、色々な悩みも
相談出来る雰囲気もしっかり御座います( ´∀`)bグッ!

管理人 男性2名 女性1名
3名在籍しており、あなたをしっかりとサポート致します!


※18歳未満参加不可

なお、女性が不快に感じる事は徹底的に排除しております!

深夜、明朝問わず24時間応募メッセージをお待ちしております!


LINE ID coral91reef
0395優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:21:57.04ID:Z9o/E8Za
過食ひどくなって飲むのやめたらフラッシュバックでてきた
0396優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:42:12.21ID:ZYKp8uVS
ああ、そうなの?
過食過眠で激太り
嫌気がさしてやめたいのだけど
1日目の今日で精神不安定だよ
フラッシュバックも出てくるかもしれないのか
0397優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 13:28:24.63ID:mL4MNz2w
薬のせいにすんな
デブが食欲に負けてパクパク食ってるだけだろ
0398優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 13:57:52.19ID:ZYKp8uVS
>>397
まあやっぱりそうかな
0399優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 15:41:11.88ID:TcMOnso+
レクサのせいじゃないかもしれないけど昨日バスに乗ってるときいつもと同じ方向に進んでいるのに逆方向に進んでるような変な感覚に陥った
0401優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 02:49:53.18ID:mWRr9hXW
太りたくないならキャベツの千切り冷蔵庫に用意しとけ
とりあえずそれ食っときゃ満足して寝られる
0402優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 04:59:57.42ID:vsG1Y68b
この薬初めて処方されたのだけど、最初から10mg飲んでも平気なのかな?
割った方がいいのだろうか。怖くて悩んでる
0404優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 08:15:25.52ID:NYChTu+Q
>>403
薬局で半分に割ってくれるよ
俺は5mg1週間後に10mgに移行して特に大きな副作用はない
眠気は結構あったけど
0405優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 08:27:39.17ID:vsG1Y68b
>>403
>>404
ありがとう
割って貰えば良かったかな
でも10mgから飲んでる方もいるなら自分も一度トライしてみます
副作用ダメそうだったら割ってみることにします
5mgでも効果感じられるのかな?
0407優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 13:58:38.77ID:KQdQMnfo
レクサプロ飲んでどのくらいで効果出てきましたか??
0409優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:08:45.46ID:KQdQMnfo
>>408
そんな早くですか!?
10mg2週間だけど効果全然感じないから合ってないのかな
0410優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:11:09.66ID:IWOf8nQw
20に増量して1ヶ月たった
不安とか和らいでるけど、波があってイライラそわそわする
もう増やせないしこれが限界なのか…
0412優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:18:56.61ID:vxLqbPQS
今日の夜から初レクサプロです。(というか初SSRI)

正直今から吐き気の副作用に怯えてます。
念のためガスモチンという胃薬?も出してもらいました。
はぁ〜怖いよぉ…
0413優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:00:06.56ID:/5zlJ1qt
レクサちゃん「…と見せかけてお前には下痢の副作用だ!」
0414優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:24:27.80ID:vsG1Y68b
>>412
405ですが、自分も今日からです
怖いので1時間くらい前に軽食をとりもう飲んでしまいました
処方を守り10mgです
自分には胃薬出されなかったので何も頼りにするものがなく心細いです、、
0415優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:32:21.70ID:ZOWaFzly
吐き気、下痢は飲んでると治まるからいいけど
不眠になったら悲しいぞ
自分は浅い眠りでまだ助かってるけど
0416優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:32:25.72ID:vsG1Y68b
なんだか、だんだん落ち着きがない感じになってきちゃいました
焦燥感?ソワソワ感?
こんな風になることありますか?
0418優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:00:38.51ID:vsG1Y68b
そうですよね
きっと怖がりすぎなんですよね
なんて弱いメンタルなんだろう…
明日から飲み続けていけるのかな
0420優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:56:00.27ID:vsG1Y68b
キツかったので、頓服でもらったレキソタンを1mg飲んでしまいました
何日か我慢するしかないんですね
0421優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:25:29.09ID:dj+/iM/s
おれも怖がってたけど三関係に比べればなんてことはない
最初の一週間は人それぞれの反応でるかもしれないけどおれはもうあくびとあくびのときにえずく以外はなんの副作用もない

若干疲れやすいがまったりした感じかな
悪く言うとやる気がない
良く言うと安定低空飛行
0422優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:55:13.84ID:h4LrGvhO
コミュニケーションに対する不安に効く?
0423優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:55:47.22ID:vxLqbPQS
>>412 です。
22時頃に飲んでみました。今のところ大きな変化はありません。ガスモチンの影響か少しお腹が空いてきた感じです。

あと、副作用が怖くて安定剤も飲んでいるのも助けになっている感じです。
0424優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:56:16.61ID:h4LrGvhO
睡眠浅くなるんなら、熟睡感なくなり睡眠時間長くなっちゃうの?
0425優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:57:21.66ID:mWRr9hXW
>>422
コミュニケーション自体が上手くいくかというと薬物療法だけでは足りないね
でも誰かに会うときの予期不安とか、上手くコミュニケーション取れなかったときに
落ち込むことは減るよ
0426優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:36:05.35ID:UgGK1s1e
>>412 です。
結局怖くて2時過ぎまで起きていましたが、一応大丈夫そうだったので寝ました。
起きたら、誰かが言っていた通り下痢になってしまいました。あと着替えする時フラフラします。
どちらも吐き気に比べれば耐えられるので継続して頑張ってみます。
0427優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:41:29.61ID:UgGK1s1e
>>414
仲間ですね。
自分の場合は副作用が怖い事を伝えたら、半錠(5mg)から始めることになりました…
0428優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:53:28.82ID:ulGxiNTT
実際のところ、副作用による下痢なのか、心的要因による下痢なのか、見極めは難しいよね。
0429優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:32:51.53ID:UgGK1s1e
>>428
確かにそうですね。
もともと精神面で消化器系が悪くなりやすいタイプなので、副作用に対する不安や心配も手伝っているかもしれません。
0431優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:54:01.69ID:GwjNo2iC
2ヶ月飲んで効き目がなくなるってマジ?
0433優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:53:22.07ID:ldcAIQf9
>>427
414です。
昨日最後の書き込みをしたあと、病院にかかるか迷うくらい体調が悪くなってしまいました
とにかく落ち着きがなく、不安と気持ち悪さと冷や汗で喋ることもままならなくなっていました
しばらくしたら落ち着いたのですが、正直怖くてもう飲めなそうです
最初から10mgが悪かったのか、耐えなければいけない副作用なのか…
0434優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:01:02.25ID:GwjNo2iC
レクサはそんな劇的に副作用が強い薬でない、むしろ最も副作用の少ない続けやすい部類の薬のはずだから
体に合ってないんだろうね
0437優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:47:28.35ID:UgGK1s1e
>>433
そうか…大変でしたね。
医者に相談してみて、半錠からスタートできないか、吐き気止めも一緒に出してもらえないか相談した方が良さそうですね。

私も何というか悪寒?のようなソワソワした冷えは感じました。
0438優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:51:08.64ID:JgHptuza
>>433
医者に相談するべきたが耐えなきゃいけない副作用だと思うけど
アメリカのlexapro reviews 読んだら多くの人が『最低でも2週間は耐えろ』って書いてあるから従って飲んだら、最初はだるくてすごい下痢が続いたけど10日でほとんどの副作用は消失したよ
もちろん、その前に副作用でギブアップしたひとたちもそれなりにいるみたいだけど
0439優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 15:12:09.04ID:lR+VCvrN
レクサプロ処方された日に耳鼻科でステロイド錠も処方されて吐き気としゃっくりが止まらなくなった。
あと焦燥感が強かったなぁ。
しゃっくりはステロイド減っていくにつれて収まったから多分原因はステロイド。
0440優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 15:24:52.50ID:nPDON330
>>436
自分は効果がなくなるということじゃなくて
今以上の効果が期待できないのかと書きたかった
0441優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 15:42:42.40ID:ldcAIQf9
レスくれた方ありがとうございます
下痢にもなりました
自分はメンタル本当に弱いことを自覚しているので、きっとそれも手伝って症状が強く出たのかと思います
小さな子どもと二人でいる時間が長いので、体調不良だけならともかく精神的に落ち着かなくなったりするのが怖いのもあります
実を言うと主治医も適当な感じの人なので、まともな相談もできそうにないのです
病院変えることを視野に入れ検討することにします
何度もレスすみませんでした
0442優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:09:19.87ID:9OlbMFhC
自分もレクサプロ処方されて4日目だけど、今の所の悪影響?はとにかく眠い事だ。眠りが浅いのか、1日ずっと生あくびしてる。
動悸とかしなくなったのはありがたいけど、仕事中疲れる。1日0.5錠だけど、うーん・・・
0443優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:46:36.58ID:FWjgzYKm
SSRIは下痢がヤバすぎる
さすがに2週間も耐えられんわ
0445優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:54:32.70ID:74hBcN0f
自分は便秘になった
あと中途覚醒が酷すぎるんだけど、不眠の副作用は皆さんどうやって対処してます??
0446優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:55:49.90ID:qDkBtRqM
寝不足だよ
一応睡眠薬もらってる
0447優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:15:00.83ID:C26Tto5h
レクサプロ5mg1日一回服薬しています。
医師の指導の下、今度断薬することになりそうです。
断薬症状はどんな感じになるのでしょうか?
ご経験者の方、ご教示ください。
0448優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:18:17.67ID:G3LdVbqg
副作用は性欲減退くらいで、全く問題なくやってます。
死にたい衝動が無くなって助かってる。
あと、短気で感情のコントロールが出来なかったのもレクサプロを飲むと落ち着く。

自分には副作用も大したことなく、非常に有用な薬だと思ってます。
10mg飲んでます。
0449優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:27:46.36ID:Ls4u5VpR
対人関係の不安や予期不安
イライラと短気などとにかくフラットになって
悩むことが少なくなった
0450優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 11:11:34.52ID:uhik4da8
処方されて間もなく口内炎ができたんだけど、副作用かな?このまま飲み続けて良いのか・・・
同じような人いる?
0452優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 12:05:49.57ID:gm2g7Tcb
まあ飲み始めは不安だしある程度は仕方ないよね
もう少しテンプレでどうにかできないかとも思うけども
0453優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 12:34:24.51ID:qDkBtRqM
飲み続けたらレクサプロ効果出て
副作用とかもあんまり気にしならなくなるかも…
0454優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 14:24:24.77ID:mLVd55iA
>>453
それある気がする
2週間以上飲み続けることができると
だんだん「気にならない」ことが増えていって
ここに副作用の不安を書き込むことも減るんだと思う
0455優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 14:41:50.25ID:2iangR0j
初期の全身倦怠感からくる「億劫でやる気が無くてどうでもいい感じ」の副作用を効果と感じて、体に慣れが生じて服薬感を感じなくなる時期になると耐性ができて効果が無くなった、と誤解してる人も結構いるのでは?

その理屈が通るのであれば、レクサプロの血中半減期130時間から計算して5日に1回服用して中途半端な状態を保つべきとなるはずで、

製薬会社は「毎日服用しないこと。効果が現れない可能性があります。」と注意喚起するはずなんだけど実際にはそういったアナウンスはしてないわけで。
0456優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:10:57.07ID:2iangR0j
ちなみに抗不安薬は耐性を生じるけど、通常の水で直接に胃に落とし込む服用法ではなくレキソタンやソラナックスのようなボソボソタイプであれば少し苦いけど、口の中で溶かし切った後に水を飲むと少し効果が増す。気になる人は試してみよう。

ただし、デパスやリーゼのようなツルツルタイプでこの手が可能かは不明。
0457優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:48:08.32ID:AI+2tc43
ルボックスから転向で1週間吐き気も収まってきて、感情への効果もルボックスの時よりはっきりしてる。
けどまだ仕事への不安が大きいのでしんどい。
0458優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:26:18.53ID:neCkPxH7
20mg飲んでるけど一週間周期くらいでイライラそわそわがくる
一週間くらい続く、なんなんだろう…
0459優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 19:28:22.48ID:0nGdffQB
フルボキサミン から今日、レクサプロに変えられた。
お腹気持ち悪くなるのがなくなるそうだ。
0461優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 19:38:10.88ID:7M413fbC
>>447
シャンビリと言われるような、脳みそが揺れてるような感じと、全体的に感覚が鈍った感じが私はあった
1ヶ月くらいで消えたよ
0462優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:27:00.34ID:m68JMSas
主治医とも相談したけど、1年は飲むことにしたわ
安定した生活が手に入って1年以上経過したら切っていこうねって話になっている
逆に言うと安定した生活手に入らなきゃ、一生服薬かな
どん底に落ちること考えたらそれでもいいと思っているけどね
0463優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:52:48.14ID:SItofQEv
>>459
レクサプロ飲みはじめた者ですが、お腹気持ち悪いですよ。
しばらくすれば良くなるかな。
0464優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 14:25:55.67ID:ng6VjAzD
>>458
この薬でイライラするなら双極性鬱では?
俺飲み始めて1カ月だけどイライラするようなら直ぐに言ってね!と言われたよ
不安障害なんだが
0465優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 15:10:53.48ID:R9nQKT0j
>>464
そうなの?
気分が高揚するとかなくて、アカシジアじゃないけど、イライラそわそわするのが周期的にきてる
鬱の症状と同じで朝から夕方までが辛くて、夜に症状が治まる
主治医には波があるんでしょう、と言われてるけど
どうなんだろう、双極なら治療も変わってくるんだろうか
0466優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:37:49.32ID:EEUcduAs
孤独だ
やっぱりダメだ
どうしたら良いの
0468優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:04:55.43ID:EEUcduAs
>>467
かまちょですみません
あなたのコメで思わず泣いた
少しスッキリした、かな
ありがとう
0469優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:27:07.60ID:YnXd9RAc
>>465
俺も波はある気がするけど睡眠浅いときかなあと今は思ってる
イライラよりもそわそわ系だけど
0470優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:53:01.64ID:bBEKThhJ
今日で10mg2週間
パニック含む不安障害に対する効果はまだ分からない
15mgに増やすか悩む
0471優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 20:33:22.78ID:4q//9KS0
今日は久しぶりに昼寝しまくっちゃった
12〜13時、14時半〜19時の間ぐーぐー寝た
寝不足でもないのにこれはいかんなぁ
0472優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:03:41.21ID:shvlnjzx
病院の口コミは完全に信用できないとはいうものの、あまりにも低評価が連発してる精神病院やクリニックは行かない方がいいと思う。もう薬が定まってて機械的にもらいに行くだけなら別だけど。
0473優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 13:05:10.19ID:Zo8OgMxV
レクサプロ10mg1ヶ月くらい飲んで効果感じなかったら
増量しても効果に期待は持てないと言われた

パニック、不安障害には後は効果あるのジェイゾロフトかな??
0475優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 14:05:49.24ID:7c0wj9xm
SSRI薬、パキシル、レクサプロ、デプロメール(フルボキサミン、ルボックス)など何種類かありますがどれか1つだけ効果がある、なんてことはありますか?
自分は薬のお陰か不明ですがデプロメール服用中にハイになったと医者から判断された事があります。
今まてSSRIが効かなかっただけに疑っています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況