X



Lexapro/レクサプロ 35錠目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:41:16.13ID:ExtbEiON
2011年に国内承認された選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)
レクサプロ(一般名:エスシタロプラム)のスレです。

製品情報(添付文書等)
http://www.mochida.co.jp/dis/index/lex-h.html
http://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/index.html

おくすり110番の情報
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179054.html
Wikipedia:エスシタロプラム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A0

Lexapro/レクサプロ 33錠目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1529340784/

■次スレを立てる方へ■
・スレタイのカナ部分は必ず全角で(※半角カナを使わないこと)
・スレ番(○○錠目、Part○○等)の数字が間違っていないか確認を

※前スレ
Lexapro/レクサプロ 34錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1536293222/
0606優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 12:50:20.81ID:SNb0HC2U
入院+レクサプロ20mgとソラナックスを1日3回で、かなり良くなって仕事復帰できた。
入院という、社会から隔絶された環境もかなりきいたきがする。
0607優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 12:56:50.69ID:i7mlNGmX
このスレ飲む前に見れば良かった
個人輸入で類似品のシプラレックスを買ってさっき10時前に飲んだら1時間もしない内に酷い吐き気が出て今も続いてる
この薬ってアルコールとの相性が悪いらしいのと半減期が長いの今知った
二日酔いじゃなかったけど2時まで飲んでたからアルコールが体に残ってたのもあってかなり辛い
緑の胃薬サクロン飲んだけど酒飲めなくなるから薬捨てる
0608優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 12:58:32.81ID:i7mlNGmX
今日の夜と明日の夜も酒飲むの止めた方が良いよな?
はーだる失敗したわ金も勿体無いし
0609優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 13:10:37.06ID:+sMohWPW
>>605
SADには効いてるし強い希死念慮もないけどまあ低空飛行だね
意識して運動したり日光浴びたりしてそこそこ元気に過ごしてるけど
些細なことで落ち込んだりイラ立ったり寝込んだりもする

逆にエビと併用は調子どう?
0610優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 16:19:20.70ID:i7mlNGmX
>>607だけど完全に吐き気が無くなったし寒気も無くなった
普段飲み過ぎた翌日はこの時間に元気になってくるけどアルコールが悪さをしてたって事だな


今日の夜ビール飲んでも良いですか?
0612優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:08:00.97ID:53ujlXwY
>>609
やる気が出なかったり億劫さが改善しなかったからエビリファイ併用したら幾分かは改善してるよ
0613優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:13:26.85ID:hAJ7FqS2
飲みだして3週間
不眠だったのに眠くて眠くて仕方ない
0614優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:58:42.93ID:Uo+cLv1z
セントジョーンズワートと飲んだらいけないんでしょ?
セロトニンが上昇するらしく効果が上がるのかなと思いまして。
0616優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 15:34:22.63ID:pnt58baZ
レクサプロは確かに意欲は出ないけど、不安には効いてた事がリフレックスに変わってから分かった。意欲と落ち込みにはリフレックスの方が効くんだけど、不安感が前よりも増えた。
0617優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:32:14.67ID:tsLX39nM
薬物療法で3割3分、認知の歪み(思考法)の改善で3割3分、環境調整で3割3分、この3点セットが揃わないと打率10割は無理

レクサプロや抗不安薬や睡眠薬の服用単体だけなら3割改善もすれば御の字だと思う
0618優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:19:27.32ID:URn8EhEa
>>617
そうだね。薬を飲むと治ると勘違いしてる人いるけど、伝達を鈍らせてるだけだからね。
0619優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:30:09.84ID:v+6jpR36
代謝落ちますか?
0620優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 18:14:31.12ID:URn8EhEa
>>619
落ちないですね。
0621優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 18:46:20.48ID:v+6jpR36
>>620
ありがとうございます
0622優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 19:06:17.05ID:URn8EhEa
>>621
いえいえ、良いお年を。
0623優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 08:54:18.53ID:Dl9JNdCW
レクサプロは、副作用少なくて効果もあって良薬ですね
今までパキシルやデプロメール飲んでて副作用辛かったからレクサプロがとても有り難く感じる
0624優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:29:50.82ID:Ua2WDuGf
ハルシオンを彷彿とさせるシルバーとブルーのクールなパッケージングも、また趣があっていい
0625優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:18:25.16ID:du4GL2X4
病院行って最初に処方されたのがレクサプロ10mg夕に1錠
翌週の診察で夕に2錠とロラゼパム1回1錠を朝昼夕になってとにかく気持ち悪かったのと、下痢がひどいのと
次の診察で下痢がひどいって言ったらレクサプロが朝夕1錠と飲み方変えて、夕にトラゾドン1錠追加された
なんと下痢が治った
今もまだこれと頓服で眠剤と鎮痛剤を飲み続けてる

飲み始めて3ヶ月だけど、不安はなくなったくらいでやる気がめっきりない
0626優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:36:14.69ID:PDzdTfuq
やる気って実際にやり始めると出るもんだと思う師走の今日このごろです
0628優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 15:39:09.24ID:Nw69OjQC
みなさん気を付けてください
私はこれを3錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
0629優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 15:52:56.95ID:l3wa0taj
レモンバームっていうノンカフェインのハーブティおすすめ
毎日飲んでるけどかなり良い感じ
レクサプロももちろん飲んでるけど
ちなみに社会性不安と鬱
0630優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:53:48.36ID:Jw5ZhK7J
レクサは20mg以上出されることはない?
0631優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 13:53:22.98ID:RUebYteN
10mg飲むようになって三カ月だけど
未だに目がしばしばしたりあくびがよくでるんだけど
こんなもんかね
人によるとしか言えないかもしれんけど
0632優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:42:43.25ID:1IIUr1D2
あくびはマジで止まらないな会話の最中とかでも普通に出る
目はなんともないというか元々眼精疲労だから良く分からないけど
0633優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:17:33.03ID:RuNd5FSP
レクサプロはデンマークのコペンハーゲン生まれのすう
0634優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:25:33.23ID:RuNd5FSP
レクサプロはデンマークのコペンハーゲン生まれのスウェーデン育ち

ハーゲンダッツはデンマークのコペンハーゲン生まれのアメリカ育ち
0636優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:52:40.03ID:v6IS6xGK
俺は毎日飲んでる
0638優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 22:16:53.67ID:982oQE9t
飲み始めた人は吐き気起こってないのかな?
下痢は飲む前から毎日ビールの飲み過ぎでだから変わらないけど吐き気はいつまでも治らなくて無理だった
一緒に飲む吐き気止めみたいなの貰ってるのかな
0639優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:01:44.63ID:BEGTYDOq
先程本年最後の一錠を飲み終えました
レクサプロ、そしてこのスレのみなさん、今年一年お世話になりました
来年もお互い死なずに、少しでもマシな日々を過ごせますように
0640優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:03:33.58ID:9YwngkNZ
>>638
吐き気が心配で胃薬も出してもらってるけど今のところ平気だよ。
0642 【凶】
垢版 |
2019/01/01(火) 00:50:56.02ID:JcFAPYh8
あけましておめでとう!
0644優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 13:29:42.10ID:o3qja+1K
半錠飲み始めて半月ですが、生理が来ない…
遅れる副作用って聞いたことないけどあるのかな?
0645優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 14:30:01.93ID:yMw2ICDA
>>594
たった三粒で死ぬの?
これってそんな劇薬なの?

30粒の間違いじゃないの?
0647優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 15:13:14.86ID:JcFAPYh8
>>644
人によるんだと思うけど自分はないよ
ちなみに20mg服用
0648優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 15:29:09.29ID:o3qja+1K
>>647
ありがとう
1週間遅れてるわ、性欲が増えるわで困ってます…
0649優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 15:38:22.80ID:s9w8mXtl
>>648
生理遅れるよー!
医者は否定したけど、薬剤師に聞いたら男性の性機能障害と同じでありえるかもねと
0650優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 15:39:10.53ID:24lrG4Ek
この薬なしでも不安や鬱にならない人生を目指したいね
0651優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 18:09:51.65ID:o3qja+1K
>>649
過去スレ見返してみたら、結構いるみたいですね
妊娠したいときは断薬するべきでしょうかね?
メンタルを健康に保つために体に無理をさせてるって考えると本来どっちであるべきなんだろうと思います
0652優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 20:01:07.60ID:s9w8mXtl
>>651
妊娠希望なら主治医に相談したほうがいいよ

自分はpms改善のために飲んでるけど、悩みのタネの生理に影響でてなんだかってかんじ
でも、かなり良くなったからいいっか
0653優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 20:48:31.64ID:ICARxSdf
>>640>>647
体質によるんだろうね
今は飲んでないけど今度吐き気止めを貰ったら次は少ない量から挑戦してみるよ
0654優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:28:51.04ID:o3qja+1K
>>652
なるほど
そうなるとpmsの時期もずれたり、ホルモンバランスが乱れるってことかな?
0655優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:03:06.94ID:/q9Urf5l
>>653
自分の場合は、少ない5mg(半錠)からスタートしたり、安定剤も一緒に飲んでるからかも。
0656優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:31:07.71ID:s9w8mXtl
>>654
いつ生理になるか予想がつかないのがね
pmsは軽くなったけど、生理になったら腹痛で寝込むので

まぁ、しばらくしたら副作用もなくなるかもしれないから様子見てる
0657優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 00:56:02.50ID:szfEh4ha
低用量ピル飲んでると楽だよ
パニックだから生理の時も以前より楽になった
0660優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 17:42:39.70ID:sU3K/mAz
レクサプロ今10rうつで飲んでるけどあんまし効いてる感じしない20rに増やしたら効くかな?
0661優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 18:51:02.20ID:s3lc+07L
自分も不安感が無くなってちょっと起きれるようになった位だ
0662優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:50:05.23ID:Jfd44anT
レクサプロで不安感抑えて(ベンゾ系はクセになる)
アモキサンなどの上げる系抗うつ薬、エビリファイやレキサルティなどの増強療法がいま定番
0663優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 22:32:09.94ID:feYBW0H3
女の人は共働きは仕方ないとしても主婦やってるならこんな薬は
飲まない方がいいよ。特に将来的に妊娠の予定があるなら
ベンゾの長期連用なんてもってのほか。 

おいらも精神科のクスリは長いし、知り合いにも薬飲んでるのいるけど
低用量でも長期服用でろくでもない副作用が次々出てくる。
この年齢でこんな病気を発症しちゃいますか?ってのがね。
医者は否定するけど仲間内では間違いなく薬の副作用だという
確信めいた結論になってる。おいらは仕事しないと生きていけないから
この辺の副作用はトレードオフだと思って諦めているけど。
0665優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:51:37.46ID:rgkDUSd7
10mg飲んでるけど、何時間効果あるんだ?
レキソタン5mgから2.5mgにできたから効果はあるかもしれんが。
0667優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 04:40:38.26ID:wLa6R8gN
ランドセン辞めたいからレクサプロ倍増して貰おうかなあ。
0669優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 09:23:25.91ID:2ZrFd4XF
>>663
大体どれくらいの年数飲むとろくでもない副作用が出てきますか?

もし良ければ副作用の内容も知りたいのですが
0671優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 12:56:43.72ID:dCpccquW
レクサプロ良い?
今フルボキサミン150mg飲んでるんだけど、中々憂鬱な気持ちが抜けない
0678優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:05:43.74ID:xfs5behq
年末年始は疲れるなぁ…
自分が休みたくても周りがどたばたしてるし
0679優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 22:56:20.24ID:UiRSCSYJ
眠くて仕方がないのはストーブのせいかな
三が日ほとんど寝て終わった
0681優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 07:43:50.40ID:IB5W8sDi
5mgでも一日中眠い。4時頃に2回目が覚める、で薬増やせなかった_| ̄|○ il||liあんまり効いている実感なし…
0683優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:06:09.34ID:dZIqSBeW
増量で20mgになった
2週間様子みて効かなかったら次はルボックスかジェイゾロフトらしい
ルボックスとジェイゾロフトどちらが良いのだろうか.....
0684優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:27:51.62ID:p6w5UX68
どっちも飲んだことあるけどルボックスはどちらかというとマイルドな感じかなぁ
0685優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:42:38.36ID:dZIqSBeW
>>684
ジェイゾロフトの方が効果は高い感じですかね??
0686優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:49:44.96ID:4XQ21wlE
おいらもルボックスからの移行組 ルボックスはマイルドで弱かった
ジェイゾロフトはなぜか覚醒して眠れなくなった
0687優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:15:15.14ID:dZIqSBeW
>>686
もしレクサプロ効かなかったらジェイゾロフト試してみようかな
参考になりました!
お二人共ありがとうございました
0688sage
垢版 |
2019/01/04(金) 20:53:38.81ID:F5fkb2b/
>>669
健忘やらパニック障害の悪化やら、イライラ、焦燥感などの副作用は規定量以上飲めばすぐにでも出てきますよ

長期的な副作用は男性の場合は抗コリン作用によるもの

ベンゾ系の副作用は有名なアシュトンマニュアルに書いてありますし、三環系の副作用は抗コリン作用がメイン、レクサプロに関してはこのスレに書いてある通り

ちなみに私は抗コリン作用が禁忌にあたる疾病を次々に発症しています(医者にちょっと年齢的に早いねえ、、と言われています)
私の同級生も抗うつ剤を飲んでいて30代で緑内障を発症しました(家族歴なし)

私の服用は20年弱

でも頓服ベースで毎日決まった用量を飲んでいたわけではありません

女性にどのような副作用が出るかはわかりませんがろくなものがないのは容易に想像できます
0689優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:59:47.50ID:aV8qNiYn
他人が怖いんだけど
レクサプロで低減するかな
0692優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:31:56.78ID:jZ2frQhK
レクサプロ0.5mgを飲み始めて6日目。
就寝前力が抜けるような感じで血圧を測ったところ、普段の最高血圧128のところ110前後まで下がっておりました。
レクサプロは低血圧も副作用ですか?
これはこのまま飲み続けても大丈夫だろうか。
0694優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:38:41.08ID:31O0usce
半年前から20mg飲んでるんだけど、全く効いてる気がしない 酒飲んでるせいもあるかもだけど
希死念慮でてきて薬変えてほしいんだけど、医者が会社指定で話聞いてくれない
0695優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:38:48.33ID:jZ2frQhK
>>693
すみません、どこかおかしかったでしょうか。
今夜も飲んでいいのか焦っております。
0696優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:48:06.38ID:Lk99Vywz
>>695
半錠でしょ? 0.5mg→5mg

血圧は正常値で、誤差の範囲
気にしすぎ
0697優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:51:41.80ID:jZ2frQhK
>>696
ご丁寧に感謝します。5mgでした。間違えてました。
普段110を切ったことなど無かったので、明らかに下がってると心配になりました。
0698優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:58:43.47ID:gIu/BMcQ
ちょいと検索した感じ相当稀な副作用として報告はあるようだが

症例)50歳代女性。レクサプロ錠10mg内服後3〜4時間後に気分不快になり、徐脈、血圧低下、嘔吐、下痢症状が
認められ救急搬入された。下痢は数日続いたが、その他症状はすぐに改善。処置や治療はなかった。

俺も血圧には詳しくないがその程度なら心配するには早いと思うな
医師には念のため言っておくべきだが、稀な副作用ってのは病院担ぎ込まれるレベルのものだし
気にしすぎでは(というか年齢にもよるが高血圧でもないのにそんな血圧測ること自体がちょっと変)
0699優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:03:40.14ID:3TnTZMsD
レクサって物忘れ激しくなる?
自分でも感じてたけど周りからも言われるようになった
0701優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:58:44.33ID:37QcLIHA
>>699
 併用してるベンゾチアゼピンであれば軽い物忘れはありますが、レクサプロ単体では起こりません
0702優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:03:53.20ID:37QcLIHA
>>700
他の抗うつ薬や抗精神病薬との併用であれば可能性はありますが、レクサプロ単体では起こりません。
0703優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:39:12.04ID:uqq+s8zk
物忘れ、自分は無くなったというか
短期記憶が簡単に消えなくなったんで
ちゃんと長期記憶に送られて→覚えられるようになった
5桁以上の数字が覚えられない
電話が聞き取れない
からだいぶ改善したよ
0704優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 14:54:23.94ID:TIYzTjuy
>>702
ありがとうございました
これに変えてから眠る時以外は身体が落ち着かなくて
0705優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 17:12:42.52ID:3TnTZMsD
>>702
ロナセン飲んでます
関係あるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況