X



Lexapro/レクサプロ 35錠目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:41:16.13ID:ExtbEiON
2011年に国内承認された選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)
レクサプロ(一般名:エスシタロプラム)のスレです。

製品情報(添付文書等)
http://www.mochida.co.jp/dis/index/lex-h.html
http://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/index.html

おくすり110番の情報
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179054.html
Wikipedia:エスシタロプラム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A0

Lexapro/レクサプロ 33錠目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1529340784/

■次スレを立てる方へ■
・スレタイのカナ部分は必ず全角で(※半角カナを使わないこと)
・スレ番(○○錠目、Part○○等)の数字が間違っていないか確認を

※前スレ
Lexapro/レクサプロ 34錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1536293222/
0921優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 15:43:50.12ID:B1PI3NcP
ID:skcgLoyL
友達いなそう
0922優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 15:44:19.01ID:B1PI3NcP
私はデブではないよ
0927優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 15:54:16.56ID:dzFHt6yr
まぁみんなメンタル弱いという
共通点はあるんだから
言葉遣いとかちゃんとしましょうよ
0929優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:27:28.22ID:va47jW2S
吐き気があったから2日で服用中止した
イライラは多少落ち着く感じがあって良さそうだと思ったんだけどね
残念
0930優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:28:42.36ID:bFUB+Gef
>>920
服はどこででも買えるんですが
ズボンはおデブちゃん専門店みたいなとこで買うしかないです
ウォーキングをしてますがそろそろ食事の方にもメスを入れようかと
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:31:33.28ID:bIpZpL8+
自分は食欲なくなって5キロ痩せたから人によるんだろうな
拒食症疑われたけど太りたくないわけじゃなくて食欲がガクンと落ちた
1年くらいで戻ってきたけど
0932優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:44:59.00ID:bFUB+Gef
僕の場合レクサプロを飲み始めたからじゃなくて
向精神薬全般と相性悪いかもです、最初処方されたのはパキシルだったかな?
10年前にメンタルやられて通院はじめて気が付けばこの体重に…
それまでは60kg後半をずっとキープしてたんですが
0933優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:51:19.49ID:uIgpp935
パキシルに合う人は元気になりすぎて食欲も増えるみたいだね
0934優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:59:51.80ID:fCs/b4G6
ただ単にデブい人は仕事もろくにしてないのにカロリー摂取量が多いんじゃないの?
少し身体動かしたら!?
レクサプロが原因と違うと思うよ
この薬で身体軽くなったお影で掃除も以前のように隅々までやれるし億劫な気がかなり無くなった何事に対しても
0935優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:01:43.96ID:dzFHt6yr
どんな風な状態でこの薬を飲むに至ったか
効き方や副作用も人によって違うだろうね
0937優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:11:11.57ID:jlpSXj2f
>>936
まあそうだよね
0938優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:12:34.67ID:NFjk6n3P
なんかお腹が、ムカムカするんだが食べすぎかなあ。
ルボックスから変えて調子良いはずなんだが。
プロマックも飲んでる
0939優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:28:12.90ID:5G+XWwu+
走れ走れ走れ
0940優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:29:30.13ID:3mKrrp1O
>>929
医師とか薬剤師から説明なかった
それは服用初期の副作用で耐えないといけないんだよな
0941優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:22:00.28ID:5G+XWwu+
GYMで心筋梗塞でぶっ倒れるかと思うくらい走ったお
これからラーメン食って一時間半かけてチャリで実家に帰る
今日はぐっすり眠れるはず

鬱の人間はただでさえ世の中から甘えとか言い訳だらけって思われてるんだから多少は見返さないと
0943優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:49:29.09ID:FVeobMT3
ジェイはいまいち元気でない。パキシルに変更しようかな。
0944優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:12:38.61ID:B1PI3NcP
>>925
いるよw
0945優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:22:07.81ID:a9IkIfRp
居たけど自分から疎遠になってしまった
気づけば一人になっている
つくづくコミュ障だと思うわ
0946優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:29:03.47ID:TfSWmqoh
レクサプロ20mg錠が出るらしいね
薬価どうなるんだろ
0947優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:29:51.51ID:va47jW2S
>>940
元々そんな酷い状態じゃなく冬季うつみたいな感じだったから処方されたんだよね
前の薬でもまぁ、何とかなる
0948優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:40:00.54ID:9FswUiXZ
>>945
うつ病になったら全て失って最後は一人ぼっちになる
仕方ない
0949優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:43:45.83ID:WRChH5y9
>>946
ほんとだ
20mg服用してるからありがたいわ
270〜300円くらいになりそうな予感
0950優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:46:48.78ID:kUk0yyu7
レクサプロ飲んでて日に日に気持ちが楽になってきて調子良くなってきたけど
意欲の面に関しては…?て感じ。
サインバルタとリフレックスの組み合わせが称賛されてるね。
以前サインバルタ飲んでてかなり行動的になれてたこともあるしリフレックスも兼ねてそっちに変更してもらうよう主治医に相談してみようかな。
0951優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:54:30.78ID:9FswUiXZ
>>950
同意、気持ちは和らいだが
意欲が感じられない、行動力も伴わない、そして太った
サインバルタで行動的になれてたのになんでレクサに変更したの?
0952優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:12:55.35ID:1ALzR3qk
サインバルタとレクサプロを一緒の処方って大丈夫なのかw?
どうみても併用禁忌だと思うんだが
相互作用機序がぶっ壊れるだろ
0953優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:23:54.04ID:5h3EFejU
その組み合わせはまずないでしょ
サインバルタorレクサプロにリフレックスを組み合わせるのが普通
0954優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:24:46.74ID:5h3EFejU
あと不安障害で飲んでる人にはサインバルタは不向きだと思うなー
ノルアドレナリンで緊張が増すと思う
0955優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:29:03.03ID:7Ws8tYS8
>>926
不摂生からくる死に方は苦しくてきついんやで
ほんま殺してくれって思うくらい
0956優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:44:11.70ID:1ALzR3qk
>>953
レクサプロかサインバルタのどちらかとミルタザピンの併用はOKなのか?
この辺りな薬は脳内のノルアドレナリンとセロトニンの分泌を無理矢理に制御する訳だろ?
互いに干渉して頭が混乱しないもんかね?
0958優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:16:45.71ID:1ALzR3qk
>>957
カルフォルニアロケットは多少は知っているけど
脳内で生成されるセロトニンは薬物摂取でコントロールは出来ないってのが
現段階な神経脳生理医学の定説らしいし
厄介な病理だよな
0959優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:03:32.20ID:LbtYU17b
20ミリ1錠の薬価いくらになるのかな?
404円ならがっかり。
0960優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 01:15:40.76ID:U4E2etfK
>>951
選択ミスったんだ;
最初医者がサインバルタを提案してくれたのに、飲む前当初は不安感が強すぎてどうしようもなかったんだけど5ちゃんで不安感にはレクサが効くという情報を受けてついレクサを選択してしまったんだ;
自分の場合行動力が欲しいから今週の診察で主治医に相談し直してみるわ
多分サインバルタの方が自分には合ってると思う。

不安障害てか鬱症状からきてた不安だよ。
0961優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 03:12:17.80ID:kMjCk/Nv
SSRIとSNRIじゃ全然ちゃうやん
抑うつ症状は二次障害であって、原因となる一次障害がわからないと最善の選択肢は見つからない

社会不安障害ならパキシル、レクサプロが正解
SNRIのバルタンは臨床実験されてないし選択肢に入らない
0968優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:00:08.59ID:voc7yCgK
飲み始めて4日目吐き気が消えて強めの不安が出てきた
ジェットコースターみたいな薬だね
早く良い効果の方も出て欲しい
0970優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:17:43.60ID:ipzc4XxU
今の社交不安障害の第一選択薬ってレクサプロとジェイゾロフトなんだね
俺がSADで初めて心療内科にかかったときはデプロメールしか無かったのに
0971優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:26:24.01ID:abHeMdD0
鬱の第1選択もレクサプロだと医師が言ってた。
10mg 2週間飲んでるけどキレやすさ、イライラには数日で効果があった。ただ微妙な手の震えがおさまらず。これは時間とともに無くなるものなのか?
0972優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:54:30.89ID:6Vnvwrv/
>>961
医者でもないのに何偉そうに能書き垂れてんだ?
0974優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:21:37.54ID:1AgtZEPS
とりあえず明日の昼までなにも食べずに
頑張ろう
お水は飲んでね
自分はお昼食べ過ぎたので
明日の昼まではなにも口にしない
0976優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:44:12.18ID:YXd4HJFF
>>973
死ぬのは猛烈に困難だけど
筋トレは簡単だぞ
公共の無料ジムに週3回行って、好きなマシンを10回3セット
やりゃいいだけ
遊び半分でOK
1ケ月続ければ意識が変わるし生活も変わる
筋肉に張りが出て自信もつく
なにより食事を健康的な方向に節制しようという気持ちがわく
だから脂肪が落ちる

エアロバイク等の有酸素運動やダメ
痩せる(肉体改造する)には筋トレがいい
0977優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:01:30.09ID:kP98+AnE
>>975
今の時間まで食べてるってなんでわかるんだよ
書き込み直前まで食べてたとは限らない
0978優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:07:29.41ID:mgWiMiU+
今の時間まで食べて明日まで食べないとかデブの甘えた考え
0979優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:13:36.42ID:ixlkyQX6
無理に減量しても悪化するよ

>>976こんなおっさんのアドバイスより
まずは手軽に散歩から始めよう
0980優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:23:12.03ID:kP98+AnE
>>978
いやだから
なんで今の時間まで食べてることになるんだよ
頭悪いな
0981優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:24:09.00ID:kP98+AnE
文章読解脳力低過ぎて
日本語話してても
話が通じないとはこの事だね
0982優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:24:27.81ID:kP98+AnE
能力だった、ごめんねー
0983優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:24:48.93ID:kP98+AnE
痩せてる事以外に何もなさそう
0984優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:25:04.84ID:kP98+AnE
もしかしたら痩せてもいないのかもね
0986優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:41:13.17ID:P8waNPPc
巨でぶの散歩は三日坊主以下
二日続けば上出来
0988優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:47:52.42ID:tmhM991d
今日は天気もよく自転車で気持ちよく走れた
気分もサッパリ

次スレ立ててもいいけど、変なやつ多いしワッチョイ入れようか?
0990優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:58:16.81ID:Sn84V6aB
>>988
そうしようや
デブいのは自己責任
0991優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:31:18.51ID:ZEmRESG3
パンケーキ食べたいパンケーキ食べたいパンケーキ食べたい
0994優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:49:02.22ID:voc7yCgK
なんだろう夜になって急に不安感と焦燥感が強くなってきた
重大な副作用に不安感って書いてあるの見たからかな
でもわりとよくある副作用で耐えれば消えるって言う人もいるし
次の診察木曜だからそれまでは何が起こっても飲んだほうがいいかな?
0995優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:02:48.56ID:lEnX1w96
>>994
明日の朝、メンクリに電話して飲み続けた方がいいか相談してみては?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 1時間 36分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。