【公務員水増し】障害者採用試験スレ6【精神専用】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:02:30.12ID:E4geJ0Hl
専用スレをたてました

中央省庁公務員障害者採用試験、各省庁個別の障害者採用試験など国家公務員
都道府県の障害者採用試験、市障害者採用試験などの地方公務員
公務員の障害者水増しによる法定雇用率の大幅未達をリカバリーする障害者採用試験に関する情報を交換するスレです。

既存の精神障害者再就職スレが、公務員水増しに関する話題でで無秩序にあれているので、民間への再就職は向こうのスレ、公務員の障害者枠への就職・採用試験などはこちらに

よろしくお願いします。

※1.別に公務員障害者採用試験への応募の士気をくじき、応募者減を狙ってるわけではありません
※2.メンタルヘルス板内に立ててますから、精神障害者の人を主な対象としていますが、公務員障害者試験には精神枠何人なんていう採用はないないので、身体と精神の重複障害者や、知的と精神の重複障害者などの書き込みもOKです

※前スレ

【公務員水増し】障害者採用試験スレ3【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540527328/

【公務員水増し】障害者採用試験スレ5【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1541918356/

【公務員水増し】障害者採用試験スレ4【精神専用】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1541170426/
0861優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:27:29.29ID:mMpnNyl4
電力10社の中の一つの正社員なので、自分で言うのもなんだが、職歴申しぶんなし、筆記試験もあの内容なら7割はいけそう。
現職場は人間関係がネチョネチョしてるのが前から嫌で、いい機会だから受けたいのだが、
自分のエリアはほとんど採用が少ない。なんだこれ関東甲信越しかチャンスすらねーのかよワロタw
東京で就職目指すのもアリだろうか。
0862優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:29:20.15ID:7xjnz9Cx
>>860
ああ、ホントだな。
意味が解らん。
2020年か2019年度末まで、の間違いじゃね?
0863優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:31:50.24ID:7xjnz9Cx
>>861
超絶勝ち組じゃん。こんなの受ける必要ないだろ。
人間関係なんてどこも糞だぞ。
自分が努力してまともでも相手が頭おかしいとどうにもならんし。
0864優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:34:32.13ID:WGwGryOU
27日の説明会で誰かが質問するんじゃない?自分は地方だから行けないけど
まあ自分は3月31日までに勤務開始でも別に問題はない。今仕事ある人は頑張って退職準備をしておいてほしい
0865優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:49:02.06ID:fX2UuS8U
>>862
やっぱり、意味がわからないよねw

2019年度末ってことで、2020年と読み替えればいいのかな?

しかし、本当にその間違いだったとしたら
作成した担当者とチェックした人、どれだけやる気ないんだよ・・・
0866優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:07:11.09ID:7xjnz9Cx
>>865
そういや俺も先月見たとき、最初は俺がおかしいのかと思ったけどな・・・
誰も未だに人事院に突っ込んで無いのかな?
しかしひでえ話だなぁ。
0867優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:08:33.25ID:TKr5EW6o
いやいやお前の日本語力が足りないだけだよ
採用日とは採用する日であって採用期間とはまるで意味が違う
0868優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:11:27.32ID:4Qc7OR7p
>>860
採用される日、つまり会社なら入社日の事を言ってる
場合によっては現在働いてる都合等で4月1日以降になるのも可能ではあるが、基本的に3月31日付けまでの採用日になります、と言う事

それより問題集見てかなり心折れたわ
ほぼ一から学ばなくては
全然覚えてないや
0869優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:12:47.91ID:TKr5EW6o
そもそも常勤の受験案内見てるのに雇用期間とかあるわけないだろうに
ほんの少しだけ、わずかでもいいから社会常識を学んだ方がいい
0870優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:19:33.22ID:7xjnz9Cx
>>867
必死に言い逃れしてる国会議員みたいだなw
普通に理解に苦しむ表現と思うぞ。
さっぱりわからんがな。
人事院がこれじゃヤル気出ないな。
0871優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:20:58.26ID:TKr5EW6o
ついでに言っとくと原則として3月31日までに採用とあるが
公務員が原則といったらイスラム教のコーランより厳格だぞ
何がなんでもネチネチと回りくどく、しつこく、繰り返し原則の順守を主張する
0873優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:21:56.76ID:fX2UuS8U
>>867 >>868
採用日だから、そういうことか。 
俺が日本語力が足りないようで、申し訳ないです。

親と医師に 
「公務員になって、今以上の超安定を手に入れる大チャンスだぞ」
と言われて、慌てて見た感じだから色々と分かってなかった。
0874優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:23:06.57ID:fX2UuS8U
>>871
繰り返し原則の遵守を行って、
障害者雇用の水増しを何十年にも渡ってやってきてましたw
0875優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:25:36.37ID:TKr5EW6o
>>873
大安定を求めるチャンスとかいう理由ならやめたほうがいいぞ
働いて苦痛になってもそれ自体が重しとなってますます精神きつくなる
もたなくて辞めたら医師はどうでもいいが親に対する負い目でさらにきつくなる
0877優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:31:21.41ID:7xjnz9Cx
念の為、確かめた方がいいよ。

そもそも雇用契約が有期なのか、無期なのかさっぱりわからない。
今までいい加減だった組織なんて何も信用出来ない。
財務省の件もあるしな。
0879優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:32:50.78ID:fX2UuS8U
>>875
働いて苦痛ってのは、兵庫労働局の一件みたいなことがあれば
なってしまいそう。

今の会社は一度異動になってるけど、どちらも割といい人が多いから
環境面では公務員試験を受けて、入って失敗したら意味ないとは思う。
0880優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:33:53.98ID:fX2UuS8U
>>877
「採用したら」の部分だけ、やたらあっさりしてるしなw

それ以外は割とクドクドと説明が書いてあるのに。
0882優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 03:34:56.95ID:Wun1340H
>>879
兵庫労働局の件調べてみたけど、これは酷いな
絶対氷山の一角だよ

ここ数日いろいろ調べてみたけど、何か公務員になるの不安になってきたな
0883優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:33:00.01ID:HpBQFu75
>>851これの意味が分からない人は公務員やらない方がいいよ
0884優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:58:18.04ID:84pUI+3Q
窓口接客や電話対応を発達精神ができるとは到底思えないのだが。
0885優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 09:04:07.38ID:k3nRw2Qn
日本人だったら販売店にまかせるだろ
0886優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 10:08:26.93ID:WGwGryOU
兵庫労働局の件は、きちんと声かけて雑巾がけしていれば問題なかった
当事者の女性はそれが出来てなかったからこうなっただけの話
つまり結論としては「きちんと出来るようになる」ことが大事
0887優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 10:17:33.93ID:SsSu9DII
発達だの精神だの言うけど、窓や電話が好きな人もいるんだよ。
そういうのは面接でわかるから、一次試験前の今は心配無用。
てか発達に凄い偏見あるのなw 政府もそうなんだろうけど。
0888優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 10:55:34.23ID:csEhcNhd
精神は知らんが、発達は必ずしも電話・窓口対応が出来ない訳じゃないよ
やはりだけど、まずは自己分析と言うか、障害を理解する事から始めた方が良いと思う
0890優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:07:20.11ID:k3nRw2Qn
犯罪ちゃうんかそれ
0891優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:13:55.65ID:csEhcNhd
綺麗事で法定雇用率なんか作っちゃうから…
精神はどうサポートすれば良いか、身体に比べて分かり難いから、行政も受け入れ難い実態はよく分かる
東京神奈川とかはさすがだが、、雇用側から見りゃ仕方ないよ
0892優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:19:43.70ID:eUHtmCRR
東京都は実質配慮なしで働ける人しか採用してないよ
0893優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:24:25.08ID:csEhcNhd
>>892
それはどこ情報?
障害者手帳の取得を条件に採用試験してるのに、何かおかしいな…
0894優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:28:51.66ID:84pUI+3Q
都庁は俺も面接受けたがたしかに配慮なしのやつしか採用しない感じだったよ。
つか自閉症スペクトラムで窓口って無理があるだろw
0895優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:33:54.87ID:WGwGryOU
法定雇用率がなかったら企業は障害者なんて1人も雇わないよ。雇用率があるから仕方なく採るだけ
そして、どうせ採るなら軽度がいいにきまっている
0896優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:36:17.12ID:csEhcNhd
都庁受かった知り合いで、配慮をちゃんと言った人を知ってるが
自分も別の役所で配慮を求めて受かったクチだが
配慮の有無じゃなく、自分の状態をしっかり把握して配慮含め説明出来る人の方を求めてるのかと思ってた
0899優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:41:46.88ID:eUHtmCRR
>>893
俺が就労移行支援で知り合った人が実際働いてる
ちょっと潔癖症気味だけど、その程度で発達障害3級
それ以外はほぼ普通の人

東京都は発達障害の相当軽度しか採用してないみたい(うつ病は手帳が更新されない可能性あるから)
配慮は有給使って月一回の通院ぐらいはOK
上司の1人が障害者枠の採用者であることを知ってるだけで
他の人には障害者って知らされないみたい
セミオープンってやつかな
0900優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:43:52.01ID:Gs/Mth/Z
躁鬱から見ても糖質は人間として壊れちゃってるし
発達は元々出来損ない
どっちも無理だわ
0901優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:06:07.99ID:p6/Bus9Y
健常からしてみれば全部無理
0902優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:06:42.90ID:csEhcNhd
>>899
確か東京都が精神障害者雇用始めたのって昨年からで、公式採用の職員は今年から第1号が働き始めた筈だが、
その人も今年からスタートの人?
発達障害3級って手帳・階級は存在しないんだが、大丈夫?
0903優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:11:18.01ID:k3nRw2Qn
貰えないやつは白痴
0904優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:14:25.09ID:csEhcNhd
潔癖症ってのは確か強迫性障害の部類かな?
多分そりゃ発達と言うより、精神障害に当たると思う
確かに手帳取得に該当する人もいるだろうね
0905優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:16:06.67ID:k3nRw2Qn
仕事中に淫猥語を口に出してしまうのだっけ
0906優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:23:20.87ID:84pUI+3Q
障害年金もらえるほど重度なら無理や
0907優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:30:13.43ID:lzrw4T5Z
省庁の併願できるかどうか
まだ分かってないよね?
0909優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:50:07.56ID:weet20Z3
>>902
その人が受診のときに話を盛ってるか。就活で嘘ついてるかの2択でしょう。
0910優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:51:40.15ID:weet20Z3
因みに公務員なら税金使ってるんだから詐欺で逮捕かもね。
0911優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:51:58.89ID:SIRcB9jL
当落上にあるのは三級までってところか
0912優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:56:29.32ID:csEhcNhd
>>909
多分、>>899さんと上手く情報伝達できてないってのもあるかもしれない
意外と難しいんだよね、自分の障害をきちんと分析・把握するのって
0913優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:01:44.58ID:xyUCWYRG
>>863
確かに転職しても人間関係はどこも大変だと思う
特に障害持ってると無用なストレス抱えてしまう
0914優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:15:24.44ID:weet20Z3
>>912
新卒じゃあるまいし手帳を持って支援機関使ってそんな言い訳通じないでしょ。医者だって軽度の発達と軽い潔癖で手帳の審査が通るわけないなんて知ってるはずだしね
0916優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:31:36.13ID:csEhcNhd
>>914
そんな言い訳って程度には思えないね、意外と自己分析は転職組も新卒と変わらず重要なファクターになってくるよ
それが社会経験薄かったりコミュ障だったり、または精神・発達一部ならば尚更だ
面接時に説明するのも掘られるのも、主治医や機関でなく障害者本人なんだからね
0917優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:33:25.18ID:WGwGryOU
>>915
前提として正職員とか正社員というのは法令上の呼称ではない
公務員の場合は、試験に合格して採用された者を「常勤職員」と呼ぶというだけの話よ
猛勉強して面接を通過すれば良い
笑顔が苦手なら練習するとか頑張りようはいくらでもある
0918優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:43:18.67ID:csEhcNhd
病名が分かっても、どんな病状かどんな配慮事項が必要かは、人それぞれ異なってくるって事
だから身体より分かり難いから敬遠されるって事でもあるんだが
0919優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:43:56.10ID:Ifl+yTsK
役所に言いたい

書類選考しろや春日!経歴でどうせ落とすのに!

笑顔なんかやっても職歴ボロかったら評価されんのや

役所が求めてるのは高学歴身体か現正社員の精神だけや!
0920優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:50:03.53ID:Q60oPAed
>>919
確かに
職歴、口頭で説明するの面倒だからエントリーシートに記入箇所作っといてほしい
0921優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:54:22.25ID:csEhcNhd
そこは説明能力とかも見たいんでしょうな
窓口・電話じゃなくても、どんな仕事やるにも職員同士の潤滑な意思伝達やコミュ力は外せないし、
その点が心配な精神・発達一部にそれが備わってるか、確かめてみたいよね
0922優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:55:18.11ID:WGwGryOU
出来ない人は非常勤として働いてステップアップ制度を目指したら良い
有能な精神なら出来るでしょ
0923優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:55:28.35ID:iuXiSOS9
>>894
スペクトラムって別に対人関係に極度の難がある人ばかりとは限らないし
申請しに来た人に書類渡して専門員まで通すのなんて、中学の職場体験でも
やらされてるくらいのレベルだよ。人の気持ちがわかり過ぎるASDもいるから
疾患や病名ではない。上司もアホじゃないから、デキないと判断したら
やらせないよ。そんなことで受験をあきらめたりはしなーい。
0924優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:56:48.84ID:Nku6n/Sb
心配せんでもこんなとこでウダウダしてるやつは社会不適合者だから落ちるよ
0925優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:59:07.13ID:csEhcNhd
>>894
そもそも自閉症スペクトラムって、発達障害の一つでしかないからね
0926優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:02:30.13ID:weet20Z3
>>916
医者や支援機関、履歴書とか入社前健康診断あるんだから通じないってw
普通に生活保護や年金の不正受給レベルの話だと思うよ。本来受けれない税金を使った福祉サービスを使ってるんだからさ。
0927優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:06:09.49ID:csEhcNhd
>>926
違う違う、その内実を面接時に自力で説明して、どういう配慮を求めて貰うかも自分で言えるかっていう、
自己分析能力と説明能力が見られてるって事
何度も言うけど、合格する事が重要なんでなく、そこで働き続けられるかどうかって事が見られるんだからね
最低限の社会人としての資質がそこで問われるのさ
0928優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:16:46.07ID:weet20Z3
>>927
だからそれができるレベルなら手帳はでない。社会生活にどんな困難があるんだよ。事務職できないから障害者とでも言うつもりかい?
0929優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:19:36.48ID:csEhcNhd
>>928
それは単に手帳持ちのハードルを高く考え過ぎ
障害があるのは確かだが、枷のポイントが違うってだけ
0930優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:24:41.41ID:iDCJbWHf
>>913
負けずに開き直ることも大切かも
転職するとゼロからやり直し
隣の芝生は青く見えるもんだ
0931優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:27:59.26ID:fzoHvPBj
>>929
ハードル云々なんて関係ないな。本来受けるべきじゃない人が本当に助けを必要としている人を押しのけて福祉サービスを受けるなんてあってはならないし追及して是正すべき事態だよ。
0932優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:31:11.83ID:csEhcNhd
いや、精神をナメてるか知らんが、ある程度説明する位は出来るだろ
知的や一部の発達ならともかく、精神は知能自体は高い人が多いんだから
精神の問題ってそこじゃない筈なんだが、、只の偏見じゃね?
0933優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:40:25.02ID:fzoHvPBj
>>932
だからそれだと障害者手帳でないでしょ。なぜ事務職ができないイコール障害者になるんだよ。別に事務職でなくても職種は腐るほどあるし現にNHKでやっていた軽度の発達の芸能人は事務職じゃない。しかも軽度のレベルなのに事務職は確実に無理なレベルだ。
0934優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:45:02.09ID:csEhcNhd
ゴメン、事務職が出来ないイコール障害者…って何??
さっきから思ってたんだが、お互いに論点がズレてるような気がする
まぁ、事務職は合う合わないがあるから、元々できない性質なのに加えて、障害で決定打になったって事はありそう
精神障害者手帳に関しては、多分どこかに説明が書かれてると思うから、、自分でググってw
0935優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:47:45.05ID:ysIcZlew
毎日新聞は常勤の枠が小さいことを問題視して欲しいなあ
常勤の枠が大きければそれだけいろんな障害者にチャンスが巡ってくることになる
なのに常勤の枠が小さいことはスルーして、障害者同士争うようなネタは取り上げてくるなんて
こういった場合政府として楽なのは弱者が互いに争ってくれることなのに
そっちに流れを誘導しかねないような
0937優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:53:13.43ID:CDaCs0zG
実際事務って何をすること求められるの?
0938優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:53:25.58ID:weet20Z3
手帳3級の要件はまず社会生活に困難を抱える人としている。で公務員試験の学力や面接突破できる能力があり事務職で周りの職員が障害を持っていることを知らないにも関わらず仕事ができる。それができる人はそも障害者手帳を取れんて話だろ。
0939優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:56:20.69ID:weet20Z3
でそれで手帳を持てるならどこかが適切なことをしていないと言うことだが本人の申告が虚偽の可能性があるなら追及すべきってことだろう
0940優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:58:43.95ID:csEhcNhd
3級で社会生活、2級で日常生活に制限が掛かるもんな、1級はそれこそハードだ
精神障害にも色々あるけど、鬱系統だと波が良い時は一般人と何ら変わらんからな
波が落ちた時を如何に気を付けるか、会社に配慮を求めるかがカギだと思う
勿論、自力で波をセーブ出来るよう尽力したから、主治医にも就労許可を貰ったんだろうけど
それ以外の精神障害は知らないね
0941優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:59:42.03ID:Nh7sbAER
>>938
まあ強烈な矛盾をはらんでしまっているのはたしか
きちんと運用がなされていたら、都庁で採用されたのは詐病が多いのじゃないか
っていう悲しい現実が浮かび上がってくるというね
治った人であって欲しいけど
0942優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:02:09.77ID:csEhcNhd
病気にも依るけど、この手の病気って治る事は無いよ
寛解と言って、病状を抑える状態を長続きさせるしかない
勿論、服薬と通院も長年付き合っていくしかないだろう
完治できない以上、いつまたタガが外れるかもしれないのが、怖い所だね
0943優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:06:20.91ID:Nh7sbAER
非常勤の更新約束みたいなのはできないのかな
本人に勤め続ける意思と一定以上の勤怠があれば、必ず更新してもらえるという制度だね
詐病じゃない精神障害者を救う方法だと思うけれど
0944優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:13:19.47ID:csEhcNhd
>>943
詐病対策なら、手帳取得・更新の見直し以外は無理だと思うよ
何が詐病で何が詐病じゃないか、それは素人が軽々と判断できるモンじゃないと思う
自分自身も精神に偏見持ってた時期があった位だし
0945優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:19:44.21ID:CDaCs0zG
明日は説明会
どんな情報が出て来るのか
0946優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:42:32.10ID:Vk0FXzfr
兎にも角にも、勉強して筆記満点狙って、面接対策やるしか道は無いんだよな。それをしなかったらチャンスすら掴めない。
0947優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:44:33.75ID:CDaCs0zG
世の中、やるか、やらないか。「やってみる」なんて中途半端はいらない。
0948優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:36:21.83ID:wLEGBRUQ
軽度発達で都庁落ちたから営業接客の職歴がないと厳しいかな。
0949優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:57:05.20ID:BbT6k2+6
元国家公務員です。
公務員時代、窓口業務を一年間させていただいたことがあります。
0950優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:59:17.94ID:XVnVlxZj
数的推理やってみて、全然分からん。自分でワニ本解けない。
だから、ワニ本の入門書を110ページくらいまで、やったが、解説すら分からん。
だめだこりゃ。人文は勉強しなくても済むんだが、肝心の数的推理がこれでは、致命的だ。

みんな、数的推理、簡単に解けるのか? それだったら、すごい。尊敬するよ。
0951優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:59:40.95ID:csEhcNhd
精神専用スレなのに、精神に対する誤解・偏見が酷い人いるのな
やはりだが、まずは知る事から始めんとね
0952優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:00:11.11ID:BbT6k2+6
元国家公務員です。
公務員時代、窓口業務を一年間させていただいたことがあります。
0953優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:05:30.07ID:7FvCC+lz
昨日だったか朝日新聞に知的の親の苦情が投書されてたな
三障害の統一試験なんてとんでもない、オリンピック選手と短距離走競わせるようなもんだって
0954優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:18:01.85ID:MdsGuOKm
>>953
明日の説明会で騒ぐ支援者絶対いるよw

こんな学力試験おかしい!不公平だ!障害者一人ひとりの個性にあった採用方法にすべきだ!

とか喚く奴でてくるだろうなw

でもその公平って、結局言い換えれば「学力試験をやめて、自分にとって都合のよい、有利になるような試験方法にしろ!」なんだもんな
0955優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:20:23.32ID:5JZFz6VY
>>936
俺たちには日本国憲法と障害者差別解消法がついている。憲法を守れない安倍内閣には、辞めてもらうだけだ。
0956優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:22:32.04ID:csEhcNhd
障害者一人一人の個性に合った採用方法、ねぇ
具体的にどんな試験が良いのかしらね
0957優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:25:08.00ID:iysIw64c
>>956
別に枠を細分化すればいいだけでしょ
身体、精神、知的それぞれで採用
0958優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:28:24.41ID:WGwGryOU
それだと人数を均一にしろと騒ぐ人が絶対出てくる
0959優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:28:53.29ID:csEhcNhd
>>957
それだけで済むかねー?
発達も含めて、精神ってかなりややこしいぞ
0960優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:29:54.86ID:SqsgO/NZ
>>954
数年前は精神も同じようこと言ってからなんともね
でも面白そうだからライブ配信とかしてくれないかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況