X



B型作業所・事業所part61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:15:56.42
カンニング竹山「片山さつきは辞任しろよ!政治資金問題カレンダー問題!ナマポ叩いてた癖に何だこれ」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542801056/

片山さんは、早く辞任したほうがいいと僕は思いますね。なぜかというと、うちわを配布した松島みどりさんは大臣を辞めたんだから、片山さんの看板もカレンダーも100%、クロでしょ。
政治資金収支報告書を3度も訂正する人が大臣なんて務まるわけない。しかも、地方が大切なときに地方創生大臣って……。責任とって辞めなさいと言いたい。

 僕がそう言うのは、片山さんがこれまで人に対してそうやってきたからです。生活保護の不正受給が問題になったとき、
名指しでさんざん人を叩いていましたよね。自分の足元のほうがぐちゃぐちゃなのに、どんな顔で叩いていたの?と思う。むちゃくちゃでしょ。
あなたも侍なら、辞めなさいよ。出身大学で人を判断したり、バカにしたりしてきたのも、言っていないとは言わせないですよ。

所属事務所は僕と同じサンミュージックらしいんですよね。顔を合わせたことも無いんですが。同じ会社だろうが、なんだろうが、片山さんには辞めてもらいたい

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181120-00000020-sasahi-pol&;p=1
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0750優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:44:48.17
作業所に気になる人がいます
0753優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:24:12.59
作業所内のトラブルって多いよね
0754優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:34:45.38
発達女子って可愛い子多いな
0755優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 01:57:33.41
作業所内でのいじめ
どんなものがある
0756優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 08:32:03.27
今日が年内最終作業日。
今年、作業所に入り順調だったけど、先週、身内絡みでケチがついた、そんな感じ。
来年は最後までいい年だといいけど。
0757優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 14:36:48.53
プログラムってクリスマス会やカラオケ大会、花見にバーベキューと楽しめる行事じゃん。
俺の所は花柄フリル付きのエプロン着させられて障害者カフェでウエートレスさせられるだよ。
俺おっさんなのにメイドカフェのマネごとさせられるの本当にヤダ。
0760優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:52:08.46
>>757
ネタだろ
0761優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:53:53.87
>>755
作業能力とコミュニケーション能力の低い人が居るんだが、
その人より後から入所したけどちょっと能力の高い利用者が
その人にマウントしていた。

自分が価値ある人物であることをスタッフや周りにアピールしたいような感じ。
学校や職場でも居るよな。そういうやつ。

昔から居る他の利用者やスタッフからは、マウントしてる奴の
薄汚ない下心がバレバレなんだけどな。
だからだと思うが、今は他の人とは離れた場所で独りで作業させられている。

スタッフがまともな判断する作業所でよかったわ。
ちなみにマウントされた側は何をされたのか意に介していない様子…
0762優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:59:20.53
スタッフさんがまともでよかったですね
その「後から入所したけどちょっと能力の高い利用者」は自己愛かもしれないですね
0763優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 19:04:06.51
なるほどね。
独りで作業させて、それをおだてていれば大人しくなるのかな。

マウントしなければ活きのいい親分肌っぽいアニキなんだけどね。
0765優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:35:18.57
マウントとは違うけど他の利用者が出来ない作業を任されてる人は得意気な感じでやってる
でもその人もう5年近くいる
よっぽど居心地いいんだろうな
0767優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:05:02.76
サビ管からだめなやつと目をつけられたどうしたらいい?
0768優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:06:07.25
>>765
一人で得意気になるなら問題ないんだよね。
やりがいってモノで。

以前、他の出来ない利用者を見くだすような態度を取る人がいたなぁ。
稼ぐ能力ではなく、毎日なるべく長い時間出勤するのが
善しとされる特殊な職場だと思うんだけど。
0770優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:09:17.00
>>764
お疲れさま「でした」
じゃなく
疲れ継続中(明るく年越し迎えられない)
です
0771優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:17:09.71
767
俺はサビ管とソリが合わないからサビ管を相手にしてないしサビ管も俺を嫌ってる
あまり気にならない
サビ管に認められなくても全然平気
0772優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:48:32.04
サビ管はへんなやつ多いうちの作業所は元アウトローみたいなのがサビ管やってる 
0773優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:48:53.11
仲良しグループはどっかに派遣とかしてくれたら一番いいのになー。
おっさんとかおばはんの居場所とかぬる過ぎる言葉だわ。
障害者は結局、外見と若さと体力で将来が決まるだろ。
通所率高いフリーター世代は作業所がコネとか人脈広げて紹介派遣してやれよ。

このやり方だと就労移行支援は不要になるけど、実習から雇用決まるなら人材派遣会社と協力したら簡単に出来るはずなんだがな。
0774優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 10:41:26.07
作業所馴染めないな俺だけ1人
黙々と作業して帰るだけ寂しい
ほかの作業所は馴染めてない人とかいる
0775優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 14:12:19.69
サビ管が八方美人なのが一番無理だわ
0776優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:51:56.41
>>774
まずは職員一人見つけて何か話せば?
そしたらあとは職員が利用者含めて何か話題作ってくれるから。
0778フランシス・ベーコン ◆2LEFd5iAoc
垢版 |
2018/12/29(土) 17:36:44.24
大体よ
少しは焦った方がいいよ
たまきちって統失の人がいるんだが
あいつ両親死んで
家住めなくなりグルホに行き
それからナマポ受けながら働いてんだよ
親が死んだ時ニートのタイムオーバーなんだよ
そんときに自分で働かなきゃ家に住めなくなるんだよ
おまえらの年齢だと
もう親死ぬだろ
焦ってはいけないとか言ってる場合じゃねえ
そろそろ親が死んだらどうするか考えとかなきゃ
間に合わなくなるよ
たまきちって人は
両親死んだあと
グルホに行ってそれからナマポ受けたんだけど
今ナマポってネットで叩かれてるからすごい厳しくて
すぐに働けって言われんだよ
だからナマポ受けてもきちんと働かなきゃいけないんだよ
たまきちは両親死んだあとナマポ受けながら働いてるんだよ
君らは両親死んだらどうすんの?
ちゃんと今から考えなきゃ時間もうないよ
0779フランシス・ベーコン ◆2LEFd5iAoc
垢版 |
2018/12/29(土) 17:36:57.61
たまきちって人は
両親死んだあと
グルホに行ってそれからナマポ受けたんだけど
今ナマポってネットで叩かれてるからすごい厳しくて
すぐに働けって言われんだよ
だからナマポ受けてもきちんと働かなきゃいけないんだよ
たまきちは両親死んだあとナマポ受けながら働いてるんだよ
君らは両親死んだらどうすんの?
ちゃんと今から考えなきゃ時間もうないよ
0782フランシス・ベーコン ◆2LEFd5iAoc
垢版 |
2018/12/29(土) 18:15:47.85
統失スレにイクラっていう
どもりアル中クロンボがいるんだけど
あいつ
ちゃんと正月実家帰ったり
親に挨拶したりするのかな
どもりアル中クロンボもさ
ちゃんと正月家族や親と過ごそうよ?ね?
0783優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 08:21:40.12
うちの地域の作業所はコンピュータまともにやらせない作業所がほとんど
職員がコンピュータ使って何で利用者にはやらせないのか
コンピュータやらない作業所はもう時代遅れ以外の何者でもないよ
0787優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 12:37:28.38
つーかパソコンで何がしたいのだ?
ノートPC持ち込めばいい
0788優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:38:29.77
>>774
それは特殊すぎるわ
1時間に100個作れる人と20個しか作れない人が
同じ工賃っておかしいだろ
0789優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:05:46.54
>>767
うちの作業所は歩合制で
当然ですが作業の出来不出来と
スピードで給金の違いはありますよ
やったらやったぶんだけお金がもらえるという
0790優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:07:03.10
>>786-787
今の時代はWordやExcelとか使えなければならない時代になってきている
営業や事務やソフト開発だけでなく販売や接客でも使う時代になってきている
それすらやらせない作業所はもう時代遅れでそういうとこに就労しても出戻りになるだろう
0791優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:07:42.23
>>780
>>794
0792優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:08:12.38
>>784
>>794
0793優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:08:56.04
>>780>>784
>>790
0794優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:09:38.47
>>784>>786
>>790
0795優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:13:22.68
>>788
実力主義の社会になれば弱者や障害者は淘汰されるけどそれが良いならその考えは正しいね
0797優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:18:55.74
>>796
うちの地域はそういうことやらせない作業所がほとんど
時代遅れだな
0799優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:30:55.49
近くのB型は洋菓子やクッキーを作ってる所とアクセサリーを作ったり近所の市営動物園の清掃を週に2回くらいやってる所がある。近所でホームページ製作等の作業しているのはA型作業所やね
0800優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:32:21.53
スマホどころか携帯電話すら持ってない人がいるなら無理だろ。

昭和生まれが平成時代をどう生きてきたか一番わかるのはパソコンとスマホやタブレットとかだわ。

革命に気付かずにぼーっと過ごしてきたんじゃないか?w
0801優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:42:01.79
寝たきりから作業所行けるようになったし
やれることやるしかないよな
焦るし泣くし失敗ばかりだけど
0804優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 15:15:38.12
忘年会で所長から説教食らった。
『工賃は生活費であって、趣味の物を買う金じゃない』だって。
自分で稼いで、やりくりした中で捻出した金の使い道くらい好きにさせてくれ。
0805優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 15:19:43.62
>>804
趣味の物を買うのは憲法で保証されている
文化的な生活 に当たるんじゃないかな。

ただ、所長とタイマンは絶対オススメしない。
福祉課に相談した方がいい。
0808優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 15:25:05.44
>>797
そうだな。
知的でも統失でもなく鬱で通っている人の中には
パソコンスキルのある人を散見する。

売上があるなら、パソコン作業も視野に入れてほしいよな。
その通所者にとっても良い。

何がネックって、職員にパソコンスキルが無い(パソコン作業が売上に結びつくイメージが無い)
だけだと思うよ。
0809優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 15:39:15.34
>>804だけど、フィギュアをコレクションしているんだ。 (非エロ)
自分の財布内で買い物したり、コレクションを愛でることで心の平穏が保たれているんだけどなぁ。
アクションフィギュアの複数買いとかまったく理解してもらえないです。(表情・ポーズ・装備等換えて複数飾っている)
元々、理解の無い家族・親戚にチクられて、このままだとコレクション手放さざるを得ない感じ。
所長からはコレクションじゃなくて散財とか、えらい言われよう。
0810優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 16:04:48.24
フィギュアか。

集めてる本人にとっては、憲法で認められている「信仰の自由」だよな。
厚生労働省の”意思決定ガイドライン”でも認められると思う。

信仰や趣味について、他人がとやかく言って良いものではない。
まして、人の尊厳を尊重する福祉の事業に従事する者が言うのは
決してあってならないと思う。

ただし、その出費が生活や健康を著しく脅かすのであれば
色々言われてもしょうがない。
0813優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 16:55:36.74
すごく健康そうでなんでB型にいるんだろうと思う人が数人いる
0814優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:34:35.75
>>811
むしろ、職員に何に使うの?って言われるんだけど…。

生活費に使うって考えがわからない。
タバコ代1ヶ月分くらいしかどうあがいても稼げないし、デート代にしているけど。
てか、使いみちにイチャモンつけるなら利用しないけどな。バイトしながら作業所利用が出来ないからとりあえず作業所でコミュ力鍛えているだけだし。
0815優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:55:58.74
>>808
今時パソコン使えないのは本当に時代遅れだよ。
最低でもWord、Excelぐらいはできるようにならないと。
0817優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:14:59.65
パソコンのExcelやWordなんかは中学校で習ったけどなー。
高校ではパワーポインター習ったけど、色彩感覚がアホだったから、高校の時に障害に気付けばまた違う人生だったかも。
0818優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:15:53.69
PowerPointは基本的な使い方はWordが出来れば出来るよ。
0819優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:17:48.34
職員は障害者に彼氏、彼女なんてプッってバカにしてるよ
0821優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:24:45.97
うちの場合職員自ら冷やかしてて引いた
プライベートに触れすぎだろう
0822優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:34:25.77
作業所経営者って何者なんだろな
金が好きなんだろうけど
0823優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:54:44.53
わが家がなくなる 社会福祉法人破産、無念のホーム入所者

神奈川県大磯、二宮両町で高齢者介護施設などを運営する社会福祉法人「大磯恒道会」(大磯町)が12月、東京地裁に破産を申し立てた。
帝国データバンクによると、負債額は6億4400万円。別法人が事業を継承することとなったが、両町の2事業所は休止する方針だ。
このうちグループホーム「かわわの家」(二宮町川匂)では年内の休止に向け、入所者の他施設への移動が慌ただしく進んでいた。
「わが家がなくなる」−。入所者や家族、職員たちは無念の思いを抱えたまま、年越しを迎えようとしている。(カナロコ by 神奈川新聞)

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6308521
0824優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:41:20.98
>>819
恋愛とか駄目なのか?

じゃあいつ人を好きになればいいんだ?
だから生活保護とかで孤立無業者になる奴が多いんだろ?

多分、職員は僻んでいるんじゃないか?
実際、ババアとデブしかいないしなw
0825優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:01:05.40
>>790
そういうのは自分で資格を取りに行くか勉強するものだと思うよ
作業所はなんでも要望を叶えてくれる施設じゃない
0827優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:07:14.04
>>825
自分で勉強するのはきつくない?
0828優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:53:30.14
でも職員って何だろうね
0829優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:57:10.82
俺の所の職員は(24才)給料21万貰ってるって言ってた
Bの職員は楽な商売だよ
0830優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:38:07.87
21万が手取り幾らかになったら都会じゃ一人暮らしもギリギリだよ
0831優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:11:57.69
職員→バラモン
利用者→シュードラ

職員→ブルジョア
利用者→プロレタリアート
0832優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:23:00.17
>>815
スキルのある職員と通所者が居て、かつ可能であれば…という意味で>>808を書いたんだけど。

健常者やA型に行ける人がWordくらい出来なければ時代遅れかも知れんけどB型でそれを求めるのは無茶だろう。
少なくとも俺の通っているB型では俺以外に可能な人材が居ない。

でも俺は週2〜3日の不定期出勤だし、他のほとんどの通所者が休まず塗り絵とか工作とかしてる中で
俺は疲れたら勤務中休憩室で横になる。「コイツつかえねーな」状態。

ところでExcelはどこまで出来て「Excelが出来る」と言えるのか難しいなぁ。
表を作る程度なのか、表計算させるのか、VBAを駆使してGUIを用意しDBアクセスするレベルなのか、、
によってずいぶん程度に開きがある。

ちなみに俺は、B型に通っている身なので言ってて恥ずかしくなるが、
VBAでOracleDBにアクセスして顧客社員の勤怠管理をするシステムの開発の主任をしたことがある。
0834優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 11:36:26.89
パソコン訓練は必要かも。
ただ、利用者間で開きが出て来なくなるやつもいるから、就労移行支援で訓練している。B型でパソコンの仕事はまずない。あそこは携帯すら持ったことがない、興味ないおっさんとか普通にいるから。
0835優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 11:50:13.84
ほとんどのやつが入力すらできないのにどうやってパソコンを教える?
0836優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 11:54:43.28
まずはタブレットかスマホでGalaxy Bowlingを1ヵ月特訓することろからだな
0838優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 12:28:25.65
パソコン身につけるなら就労移行支援に行けばいいんじゃないの
0839優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:16:12.56
俺パートで15万位だったよ
手取りで12万だった。
分かるか?障害者で年金切られる可能性があって12万円で生活していかなきゃいけないんだ。
最低賃金だぞ、士ねって事だよ!!!!
0840優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:23:33.89
お前らイータイピングの腕試しでスコアどの位出るの?
https://www.e-typing.ne.jp/roma/check/
俺調子悪くて304スコア、正答率98%だったけど、俺は中学の頃からタイピングやチャットをしていたから早くて当然
実務レベルなら200,あればいいと思うが
0841優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:45:13.97
>>834
B型でパソコン訓練は必要と思わないけど一言。

> あそこは携帯すら持ったことがない、興味ないおっさんとか普通にいるから。

携帯スマホとパソコンを同列に扱うのは違うと思う。
携帯スマホはコミュニケーションツールの面が強いので興味ない人がいるのは仕方ない。

いまの流れでのパソコンは文房具だと思う。
0842優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:46:38.70
455 名前:フランシス・ベーコン ◆2LEFd5iAoc :2018/12/31(月) 14:36:06.89 ID:27fWFBU/
昔は私、親のことを毒親だなんて言って遠ざけていた
けどさ私を育ててくれただけで全然毒親じゃないんだよ
世の中には産まれたばかりの子供をトイレに捨てる親までいる
それに比べたら私なんて全然恵まれてるんだよ
それなのに毒親だーなんて
親を責めても何もならないんだよ
0843優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:51:58.84
>>839
一つ教えようか
年収300万以内であれば障害年金はまず切られる事はない
0844841
垢版 |
2018/12/31(月) 14:52:04.54
ああ、スマホはコミュニケーション以外にも
検索とかマルチメディアとかいった、
携帯とは違う面もあるね。
0846優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:58:46.34
>>843
俺もそう思っていたし審査期間中にパートをしていたが切られなかったが
審査機関が人手不足で真っ当に審査をしていないから更新できるというだけだぞ
厳密には働いていれば診断書との食い違いで審査落ちする。
0847優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:49:44.09
ところでここの人達年末年始は1人ぼっちでしょ?
どうやって過ごすの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況