X



アルコール依存性 離脱の苦しみを吐露するスレ16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:53:42.29ID:ystLNJkN
断酒何日目でどんな症状とか、
泣き言言ったり励ましたりとか、
止めようと思ったりとか、
情報交換とか。

アルコール依存症
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_alcohol.html

離脱症状
http://alcoholic-navi.jp/understand/condition/pathology/

恐怖のアルコール
http://blog.livedoor.jp/beziehungswahn/archives/28140763.html

前スレ
アルコール依存性 離脱の苦しみを吐露するスレ15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1537187791/
0338優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:12:19.60ID:T59RyZWR
>>337
アルコール依存症で入院まで行かない事はありえない
止める止めないの以前に、5回目の入院までは自分がアルコール依存症であると認めなかった
認めたら断酒しなければいけなくなるから
退院したら次は上手く節酒しよう次は次は…で5回目の入院の時にアルコール依存症と認めて仕方なく断酒開始
止めようと思えば三本柱で飲めない環境を作れば簡単に止めれる
嫌な目なんか10回20回と繰り返すうちに、二重人格ではないが他人事のように思える
0339優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:31:31.50ID:/ws0l+Ii
>>338
ほう、入院した人だけが真のアルコール依存症ってわけね
0340優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:17:48.82ID:eNWdMEYP
>>336
似たようなもんだな
今は回復してきているかい?
0341優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:20:45.68ID:ylvMP5t6
>>340
おかげさまで止まっている
飲んでいた時に比べたら生活が楽で天国だ
0342優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:29:29.01ID:eNWdMEYP
>>341
それなら良かったな。今のその良い状況になるまでかなりの時間がかかったと推察できるわ
今は仕事してるかい?
俺は正社員の仕事を最後にやって一年半くらいブランクあったが今は時短のアルバイトをやって慣らしている感じだわ
0343優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:42:18.54ID:A2YgjYjP
>>342
定職に就いている
今の会社でも2回入院しているけど、社の人間もアルコール依存症について勉強してくれていて理解があるから入院しても立場は変わらない
お前が悪いのではなく病気が悪いと言ってくれる
入院中も病院にノーパソ持ち込んで出来る仕事はしていたから復帰もスムーズだった
0344優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:53:11.63ID:eNWdMEYP
>>343
病院でノーパソ持ち込めるなんて珍しいところだな
0345優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:18:37.58ID:eZ3LQgBb
肝臓悲鳴あげているのに尚飲みたい
まるで他人事、他人の体かよ。
0349優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:49:19.61ID:D+2rNieu
半年止めてたのに昨日飲んじまった
ストロングレモン5本開けて
ウィスキーボトル一本開けてたわw
軽い気持ちで飲み始めたがやはり依存症は依存症
気を失うまで飲んでしまう
しかし弱くなってるのか今日は飲む気がしない
今は頭痛と汗と不安感でブルブル震えてる
飲んでも地獄 飲まなくても地獄だわ
0351優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:54:23.24ID:D+2rNieu
しかも最初はストロング一本買って
飲んでからもう一本買いに行って
次はまとめて3缶買ってまだ足りなくて
またまたウィスキー買いに行くマヌケっぷり
レジの兄ちゃんあれ?みたいな顔してたな〜
0353優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:59:26.07ID:X0kkSzf5
>>350
そわそわ感がひどかった
でも、飲むともっとひどくなるのがわかってるから
耐えるしかないのかな
0354優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:00:27.39ID:D+2rNieu
不安感がますます強くなってきたわ
寒いのに首からの汗が止まらんから気持ちが悪い
震えはないけど震えも来そうだ
飲んだら一発で消えるのがわかってるから
気持ちが揺らいできた
今 キツイ離脱思い出して抑えてる
これを何回繰り返してることか
のど元過ぎればだな・・・
0356優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:59:31.93ID:eZ3LQgBb
こむら返り、足が釣る、時には脚の付け根から釣る
時間 場所関係なく、バリツルきっついわ
0357優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:10:59.80ID:UJi+wjVT
>>356
ミネラルを補給する
寝るときは靴下を履く

まぁミネラルなんて言っても塩なんだけど…インスタントのスープや味噌汁飲むといいよ
0358優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 07:26:27.00ID:xZ9p3/lw
>>357
まあ、飲みだしたらなんにも食べなくなるしね〜
ツマミは煙草って どうよ?w焼酎ストレート
0359優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:32:09.91ID:ts8KzgmE
昨夜、不安感に負けて泥酔するまで飲んでしまった
結局、不安感が倍増してる
生きる希望がない
0360優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:52:57.00ID:5OXYVqGf
酒飲めるやつが羨ましい
訳あって飲めない飲んだら殺される監視されている
0361優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:52:04.44ID:0VpMGD4i
>>823
さすがに病院いこうと外に出たら身長3メートルくらいで白い着物を着た貞子みたいなのが目の前を物凄いスピードで通り過ぎた
幻覚っすよねこれ(泣)
0364優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:24:06.91ID:ts8KzgmE
寒いのか暑いのか分からない
だけど震えてる
さらに激鬱になってきた
0367優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:33:41.10ID:ts8KzgmE
変な汗がでてきた
この恐怖感が最悪なんだけど対策はないかな
心臓がバクバクしてる
0368優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:52:57.70ID:6qnX0dv9
ベンゾジアゼピンガチで離脱に効くな
0369優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:02:23.33ID:UILrCAc1
ベンゾの離脱で苦しんでいる人がたくさんいるから気をつけろ
0372優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:23:18.73ID:qZEas0tz
精神病って薬飲まないとどうなるのかな
発狂したり暴れたりするのかな
0373優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:54:22.08ID:6qnX0dv9
>>370
いや、今日飲み始めたばかり
入れたのはレキソタンなんだけど振戦や動悸全く起こらなくて感動した
0375優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:10:38.13ID:6qnX0dv9
前から処方はされてたけど禁酒しなが薬をら飲むこと無かったんよ
0377優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:27:45.13ID:ts8KzgmE
デパス2錠飲んだら一瞬寝れたが目が覚めてしまった
それにしても怖くて怖くてたまらない。何処か知らない所に逃げたい
0379優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:40:51.62ID:6qnX0dv9
>>376
知らん…
0380優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:43:11.58ID:56hFohvT
自分の病気もわからない精神病が現れた
怖い怖い
0382優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 01:10:04.56ID:uweN+e06
>>380
それ知ったとこでどうなるの?
0383優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 06:03:48.04ID:uweN+e06
今日もベンゾで乗り切ろ
0386優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 11:28:19.77ID:I7ufP3NF
2日目だけど動けないし精神状態が最悪だ
ベンゾ飲んで様子みる
0387優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 11:44:25.37ID:T32sV0eV
>>385
逆だよ、離脱とカフェインでバッドトリップして死ぬ様な体験が出来る
自分はこれで救急車呼んだ
0388優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 14:18:02.14ID:VFtDrR7w
>>315
あなたのレス読んで、飲んでた4種類のうち2種類をやめてみた。
飲まなくても眠れたし日中も怠くないし妙な眠気もない。
私も離脱ではなくて薬が多かっただけなのかも…。
とりあえずありがとうでござる。
0390優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 17:35:04.36ID:V6Rz9HHT
>>389
「4種類」の部分に脊髄反射でレスしたようですね。
落ち着いて優しい反応をお願いします。
0392優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:19:11.17ID:L8H57x3K
アルコール関係ないかも知れんけど3,4日前から片足のスネ一部の感覚がなくなってきた
肌を直に触っても厚着した上から触ってるような感じ
ピリピリしたしびれは両足ともだいぶ前からあるけど感覚がなくなるほどしびれたのは初めて
0394優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:17:15.12ID:I1VmLAvN
断酒6週間目に入ったのに、まだ飲酒欲求残ってる。気分も上がってこないし、なんかもう嫌になってきた。
0396優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:02:24.27ID:ioRDznj/
>>394
食事ちゃんと取ってる?
食欲無くても食べなきゃだめだよ
自分は飲酒欲求出た時
熱いうどんに一味唐辛子ブリブリかけて食ってたわ
0401優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:01:32.40ID:I1VmLAvN
>>396
食欲はありますから、かなり食べてます。
0404優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:36:18.01ID:oNE2Wil7
我慢なんかする必要ない、抗酒剤を飲めば良いだけ、ただそれだけ
0409優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:53:18.21ID:o60kYLRg
>>393
調べてみたけどそうかもしれない。こないだもやらかして低血糖状態になってたし
昨年から肥満を気にして炭水化物とか糖質を抑えるようにしてたけど遅かった
0410優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:58:14.16ID:4B8E5y6W
>>409
酒を飲んでいるときは食事は取らなくて健康に全然気を使わなかったけど、断酒すると反動で食事とか凄く気を付けるよな
0411優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 08:42:29.55ID:o60kYLRg
>>410
食材は手に取ると必ず成分表見るようになったなあ
腹も引っ込んだし謎の倦怠感とか食後の強烈な眠気もなくなって喜んでたけど俺の場合は時すでに遅しだった
0412優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:38:30.69ID:ba5jDnQ0
>>410
わかるわ
昔は健康番組とか健康食品とか見向きもしなかった
今は栄養バランス気にしてる
特に塩分控えてタンパク摂取してお通じが良くなるように
必然的に乳製品、大豆製品が多くなるな
0413優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:02:22.99ID:0N7hzxfM
>>409
それ、肝臓の状態かなり悪くなってるよ
(肝硬変の場合、高血糖も低血糖もなりうる)
糖代謝異常
0414優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:29:26.06ID:0N7hzxfM
まあ肝臓障害度合いしだいなんだけどね

脂肪肝→肝炎(繊維化等々)→代償期肝硬変→非代償期肝硬変
現在どの位置かによって摂取要素が変わってくる
0415優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 13:52:09.27ID:IhAdHup2
3日目
妙な焦燥感はあるが急に食欲がでてきた
意外に回復が早いかもしれない
ベンゾは今日も飲んでる
0416優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:06:53.58ID:9EOv81dz
俺も3日目
1か月目標だけどきつい
前はピークが4日目だったから怖い
0417優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:21:51.40ID:NdM57SUy
1ヶ月抜いて一週間飲酒
今日は抜く
0420優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 16:33:06.95ID:CA/BCAON
臓器は連鎖的にダメになっていくぞ
身体の歪みから肩こり腰痛指の痺れ脳梗塞みたいに
0423優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:23:22.53ID:iCStCKmb
アルコール止めて8ヶ月経つのに
体がピクピクしたり力が入ったり激しい物忘れを感じる
脳体検査しても異常ないのに
断酒後鬱なら日に日に良くなって行くはずやしな
また違う病気かね?
0428優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:44:44.71ID:CA/BCAON
答えられるならって直接診断もしてないし医者でもないのに出来るわけねーだろバーカw
0429優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:50:11.18ID:cC1yijSX
>>428
だけど丸投げせずに答えられる人が
ここには居るみたいだからな
0430優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:50:39.60ID:iCStCKmb
>>424
あまりアルコールの知識のない精神科医に診てもらってるんだけど
アルコールの影響って言って徐々に良くなるの一点張りやわ…
それとド田舎住みでまともな病院がないから困り果ててるわ
0431優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:53:09.20ID:iCStCKmb
同じ経験した事ある人居らんかなって思って
レスしてみた
0432優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:02:58.86ID:5tkNG0W+
>>430
アルコールの知識の無い精神科医がアルコール依存症の診断をしたのか?
アルコールを診ない精神科医はアルコール依存症の患者は毛嫌いするから、紹介状書いて他に回すけどな
来られても適切な治療出来ないだろうし
0433優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:17:02.95ID:iCStCKmb
>>432
一応少し遠くのアルコール依存症も診てる
精神科病院に紹介状書いて貰ってそこに入院したんだけど
そこの病院の医師は少しアルコール依存症の事を
かじっただけだったみたいでイマイチだったから一ヶ月で退院して来たわ
それからは紹介状書いて貰った医師にずっと診て貰ってる
0434優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:29:14.48ID:G463bBtS
>>433
入院したなら治療も受けたんだよね
かじっただけってどんな治療だったの?
0435優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:41:16.41ID:iCStCKmb
>>434
ジアゼパムの投薬治療 プログラム(アル中に関しての講習)それだけかな
そこの医師は脳や体の不調を訴えても分からないって感じだった
それでこりゃダメだって思って
本当だったら三ヶ月入院する予定だったのを一ヶ月で退院して来た
因みに今もジアゼパムは毎食後一錠服用してる
0436優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:43:55.95ID:G463bBtS
>>434
読んでわからない?
アルコールの問題を抱えているのではなく、ただの精神病患者だろ
アルコールの治療ほ受けてないな
どこの医者が専門に診れない病院に紹介状を書く?
アルコールを診れない病院に今通院しているのは精神病だから
0437優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:16:31.57ID:IhAdHup2
4日目
少しずつ良くなってきたが、まだ被害妄想がある
面倒くせぇから逃げたいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況