X



【公務員水増し】障害者採用試験スレ7【精神専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:02:06.21ID:WAJzICTi
中央省庁公務員障害者採用試験、各省庁個別の障害者採用試験など国家公務員
都道府県の障害者採用試験、市障害者採用試験などの地方公務員
公務員の障害者水増しによる法定雇用率の大幅未達をリカバリーする障害者採用試験に関する情報を交換するスレです。

既存の精神障害者再就職スレが、公務員水増しに関する話題でで無秩序にあれているので、民間への再就職は向こうのスレ、公務員の障害者枠への就職・採用試験などはこちらに

よろしくお願いします。

※1.別に公務員障害者採用試験への応募の士気をくじき、応募者減を狙ってるわけではありません

※2.メンタルヘルス板内に立ててますから、精神障害者の人を主な対象としていますが、公務員障害者試験には精神枠何人なんていう採用はないないので、身体と精神の重複障害者や、知的と精神の重複障害者などの書き込みもOKです

※前スレ
【公務員水増し】障害者採用試験スレ6【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1542618150/

【公務員水増し】障害者採用試験スレ3【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540527328/

【公務員水増し】障害者採用試験スレ5【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1541918356/

【公務員水増し】障害者採用試験スレ4【精神専用】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1541170426/
0451優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:38:18.73ID:16L9HPC0
>>428
東海北陸は法務省がまとめて1人募集なので超激戦
刑務所の事務はなんか遠慮したいし
0453優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:41:51.65ID:yBrySpYp
お前らはなんで特別区とか市役所受けないん?
0454優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:42:14.58ID:L2JugwLj
>>451
一般試験を勝ち抜いてきた健常者職員だって高齢受刑者の下の世話を担当したりするんだから甘えんなw
(まあ、若い受刑者に指図するんだけどね)
0455優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:42:59.75ID:cHqc0NZ5
40歳で門前払い
俺が40になった年にそのように決まった
嫌がらせとしか思えない
0456優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:45:15.40ID:L2JugwLj
>>453
国家公務員になって今まで散々俺を馬鹿にしてきた自治体の木端役人を見下すのが夢
0457優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:47:04.55ID:16L9HPC0
>>453
近所の市町村の障害者枠が身体しかない
精神2級を医療費無料にしてくれるありがたい県住みなんだけど

県も精神や知的の採用なし
0458優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:49:07.57ID:xZ+4Vuzj
一級ボとか工業系の一種甲種たくさん持っとるけど書かないほうがいいのか…
自衛隊直行コースな予感
0459優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:49:21.44ID:7WUGnTtp
勘違いしてるやつがいるが防衛省の事務官でも駐屯地や基地勤務は普通だぞ
自衛官の補佐(後方支援)が仕事なんだから当然だが
0461優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:53:36.69ID:L2JugwLj
>>458
書かないで落ちたら絶対後悔すると思うぞ
受かってから考えればいい
そして受かるためには最大限可能性を積み上げるべき
0462優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:57:01.88ID:QmPSSIFL
ああ、当たり前の話だけど「なぜ公務員を目指そうと思ったのですか」的な質問には
間違っても「安定してると思ったから」などと答えてはいけない。口が裂けても言ってはいけない
ぐっと堪えて前向きな言葉で話しましょう
0463優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:57:26.30ID:NEAw8LHA
>自衛官の補佐(後方支援)が仕事なんだから当然だが
気が付いたら最前線にいたっていうオチな
0464優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:59:56.51ID:tTLzA1EV
いやー夢が広がるなー!
でもほとんどの奴は夢で終わるなー
0465優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:02:23.82ID:NEAw8LHA
>>456
悪いけど地方公務員の方が待遇が上(故に意識も上)だから国家公務員になっても見返せないと思うよ
上級職(所謂官僚)なら別だろうけど
0466優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:02:28.84ID:Hr5jS38R
裁判所の採用試験がないのは何なんだろうな。
いつまで沈黙してるつもりなんだ?
0467優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:05:48.25ID:NEAw8LHA
>>450
公安調査庁ってオウム以上のカルト集団なんですけどwww
諜報機関と聞いてジェームズ・ボンド、ナポレオン・ソロ、チャールズ・バイン(懐かしい)とか
連想する時点で終わっていると思う
0468優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:08:08.74ID:NEAw8LHA
時々ハロワに出てくる自衛隊の技術職ってもろ縁故なので()
特殊法人と同じ求人広告なのに
でも駐屯地や基地で釜焚とかやりたくないなw
後、警察用務員とかも絶対嫌だな
0469優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:09:02.26ID:PxejcC55
>>456
公務員なんて民間にへこへこして見下されて文句言われて、それを我慢するのが仕事なんだがな
0470優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:16:54.19ID:L2JugwLj
>>468
警察用務員ってはじめて聞いたわ
もう単語自体からヤバさが伝わってくるな
公務員カーストのえたひにん的なw
0471優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:24:31.35ID:NEAw8LHA
>>470
少なくとも平成14年に警視庁管内の募集要項を取り寄せたことはある
当時はネットの掲示板で所謂現業系公務員のスレはあった※2chではなかったと思う
警官、自衛官、看護師、郵政外務員は現業だからな
それにJRの駅務員も
後、今はあるのか知らないけどゆうメイトも割に合わない公務員だな
0472優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:27:37.76ID:NEAw8LHA
精神障碍者なら障碍を理由に裁判員に選ばれても拒否できるのかな?
当然の権利だと思うけどw
もし呼び出されたら面接で手帳翳すか『何でもいいから死刑って言ってみたい』とか
キチガイの振り(世間から見たらすでにキチガイかw)して逃げたいけど
0473優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:34:20.44ID:4w4hOyyj
>444
439です
自衛隊広報っていうか、自衛官の求人をやってる人
あれをやってみたかったんですよ
今、一般企業の人事課で採用をやってるもんで
経歴的にもあいそうだったし
0474優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:35:00.82ID:QmPSSIFL
裁判員は普通に辞退できるよ?
仕事があるからとか、裁判が何ヶ月も長引きそうだからとかそんな理由で辞退する人もいる、と新聞に載っていたことがある
0475優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:37:03.17ID:AmDjgTyO
>>468
炊事車の使用等は自衛官の仕事で糧食班で最初のボイルが行われるから防衛省勤務なら関係ないよ
防衛省勤務はいわゆる厚生センター勤めになって勿論駐屯地内勤務
0800には出勤して0815自衛隊体操から朝礼で1700終礼、1800勤務終了って感じで残業はほぼない
長期休暇は自衛官より少し短いけど通常の起業と比べれば長い
まあ見てた感じこんなだね
ちなみに昼食の食堂は有料喫食になる
0476優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:40:10.83ID:QmPSSIFL
>>473
広報官ね
あれは部隊で勤務経験のある隊員が任用されるので事務員からの任用は無いんじゃないですかね?制服組だし
0477優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:43:40.36ID:AmDjgTyO
広報は任用っていうか自衛官の勤務の一つだね
3曹以上で希望と適性で決まる感じだったはず
0478優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:53:20.96ID:NEAw8LHA
>>475
駐屯地の暖房、給湯、風呂などはボイラー使わないの?
それと建物の電気工事等の営繕作業など
まさかそれも自衛官がする仕事ではないでしょ
防衛省所管の施設はビルメン会社に丸投げできるの?
0479優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 14:01:57.13ID:0rAznFrA
何でここのガイジ達って自分が雇われるに値する存在だと思い込んでるの?w自己の過大評価も障害のひとつなの?w
0480優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 14:02:40.50ID:4w4hOyyj
473です
親切に、ていねいにありがとうございます
全然知りませんでした
知らないままに作文で
「今の仕事での経験を生かして自衛隊の広報になりたいです」なんて書いたら
その場でアウトでしたね
命拾いしたような気持ちです
本当にありがとうございました
0481優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:06:30.63ID:uwCccKX8
>>478
ボイラー技士はボイラー技士で雇ってあるから防衛省関係ない
電気工事は当たり前だけど業者が入って工事する
施設の管理は消防隊の見回りと当直の仕事
たまに部隊でペンキ作業
防衛省は厚生センターの事務仕事と自衛隊体操だけしてるはず
厚生センター勤めの勤務内容は詳しくは知らんがね
たまに駆け足しに行ってるのも見るしそこまで激務ではないと思う
0482優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:39:40.58ID:IoS3kQkT
>>479

障害者叩くしか能ないゴミに言われても別に悔しくないよ。
煽りも下手だし本当に使えないな
0484優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:46:23.02ID:reM+Ge6H
>>480
いや志望動機としては悪くないと思うけどね
「広報」になりたいと言わないで、障害者から高齢者まで「市民」や「地域」と安全保障の現場を結ぶ架け橋になってみたいと言えば?
0485優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:51:29.94ID:NtsMNcZj
作文のエピソード難しいなあ
いったい、公務員とはなんぞや?
0486優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:58:31.57ID:reM+Ge6H
>>485
やっぱり建前でもいいから基本的には「国」や「社会」を良くしたい、役に立ちたいという思いを表現したらいいんじゃないかなあ
まあ、俺も一級認定からようやくここまで立ち直って今回応募するクチだから正解かどうかわからんが
でも、一応その分野の専門職だったから間違いではないと思う
0487優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 16:02:51.03ID:NtsMNcZj
>>486
なるほど
自分も専門職だったからそのあたりを作文にまじえて社会の役に立ちたいってアピールすればいいのかな
具体的に公務員でこれがやりたい!ってのがないから困ってるけど
0488優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 16:18:47.04ID:PKjCbyke
おまえら精神障害なのに接客なんて本当できるんかいな?
0489優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 16:30:05.23ID:NEAw8LHA
「公僕として担当職務を通じて国民に奉仕したい」は作文のテンプレだろうに
0490優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 16:34:35.37ID:0rAznFrA
>>482
図星つかれたからってイライラすんなよガイジさんw
ここのガイジ達って大した能力ないくせによく既に自分が受かっているかのような口ぶりで会話出来るよなw
自分を客観視出来ないのか現実逃避してるのかw
0492優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:04:25.73ID:tbQmhxks
>>452
落丁おばさん
子供がいるんですBBA
3年で追い出されたブス
ワシは他省庁で翻訳やっとるんで外務省で加算しろじじい共と一緒に仕事するより
競馬おじさん
試験問題教えろ兄貴と一緒に仕事したいわ
きっと馬があう
0493優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:18:55.40ID:cHqc0NZ5
女が優位の職場にいるけど、なぜかオバサンって、「人のミス見つけた!」って思うと自分の勘違いって可能性は一切考えないで鬼の首とったように絶叫して大騒ぎするんだよな不思議なことに。
で、さんざん責めといて逆に自分の間違いだったと分かると、「失礼しました」の一言で済まそうとするのよなあ…
0496優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:36:47.77ID:QmPSSIFL
つまり、これは「精神障害でも関係ねー!」とガッツポーズしてやる気をみなぎらせながら
税務大学校や1年間の寮生活を送っていく覚悟をキメるといいね
0497優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:50:13.22ID:75Sdwi91
まあでもこれ常勤は配慮なしだな
配慮して欲しかったら非常勤ということか
迷うな
0498優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:59:29.44ID:AwhYC1tK
相変わらず底辺健常者からの嫉妬や妬みが凄いな。
0499優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:01:31.70ID:QmPSSIFL
説明会で騒いでた女の人みたいに寮生活とか学校に通ったりが難しい人のために非常勤がある
だから国税庁は非常勤を大量募集してるわけだよ
0500優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:02:14.77ID:7OwnYZzB
人口に比べても、近畿ブロックは少ないなあ。

国家公務員には転勤は付き物だけど、
おまいらは大丈夫なの?
同じブロック内だとしても、神奈川→栃木とか、福岡→宮崎とか
兵庫→滋賀とかキツイだろ。
0501優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:07:22.39ID:QmPSSIFL
自分は問題ない
嫌なら非常勤がいいよ。非常勤は転勤が無いからね
転勤が難しい障害者のために大量の非常勤枠を用意してくださっている国家に感謝しませう
0502優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:07:30.96ID:reM+Ge6H
>>499
他に誰もいないというのならまだしも、寮生活も転勤もOK牧場な障害者が大勢いるわけだから、あえて難しい人を採る必要ないよな
席には限りがあるわけだから
0503優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:11:36.47ID:saJyEFHr
説明会資料をざっと見て思ったんだけど意外と気象庁いいな。非常勤も60名採用みたいだし。ダークホースになりそう
0504優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:13:52.75ID:ml4FL40s
小さい子供がいるなら家の近所でレジパートでもしてろっつーの
0505優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:15:01.18ID:fbWcwkLz
あと何気に水産庁も良さそうだな
0506優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:17:37.41ID:IdNwLrUP
宮内庁の資料見たけどやっぱ貴族の世界は華があるな
0507優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:17:50.30ID:NEAw8LHA
精神の場合手帳のが市町村縛りだからな
採用後に手帳が失効した場合は健常者扱いで給料上げてくれるなら手帳の返納も考えるけどな
0508優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:18:26.96ID:AaS9b8dU
>>504
会場中全員一致でそれ思ったと思うわ
よりによってわざわざ全寮制の国税局狙わんでもな
何か知らんが一人でキレてたし
0509優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:18:54.68ID:x8+RxluL
>>503
省庁独自のパンフが用意されていたところもあって、会場の後ろの机に置いてあった
人事院、原子力規制委員会、気象庁など5府省ほどあったと思う
しかし気象庁だけ品切れになっていた
自分も気象庁のがほしかったのに...

4時間ぶっとおしで席も立たず、最後に貰おうとしていた人はもらえず、
席を何度も立ってフラフラしていた人や途中で帰った人はもらえたのかw

気象庁はよさげだったな
0510優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:21:23.70ID:NEAw8LHA
気象庁の採用条件が気象予報士合格者のみとかいうオチだったら?
0511優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:23:24.60ID:pmc22Zkc
転勤はどこでも歓迎だけど住居保証してくれるんかな
保証人必要とかアウトなんすけど
0512優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:23:38.59ID:x8+RxluL
>>508
アレはひどかった
「障害があるとかないとかではなく、子どもが2人もいるのに寮生活なんて、配慮してほしい」だからね。

国税庁担当の高野さんは「テレワーク等で対応検討したい」などと返答していたけど、これはいかんでしょと思った
0513優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:23:43.26ID:reM+Ge6H
気象庁で百葉箱の管理要員っていいなw
あと、前スレで言ってた人もいたけど、宮内庁という都会のオアシスで庭いじりも最高かw
行事の時は、規制線の内側から平民どもを眺めるのもおつなもの
0514優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:28:21.40ID:NEAw8LHA
要は税務大学校に託児所、それから格安で勤務地にも寮と託児所を用意しろていう意味だろw
どうせ不採用になるからどうでもいいけどwww
0515優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:29:19.38ID:4vtAGEeq
気象庁で毎日標本木チェックする役やりたい
桜の開花です!
桜の開花を宣言します!って言うあのくだらないやつ
0516優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:29:39.10ID:NEAw8LHA
公務員は宿舎、独身寮があるだろう
本気で住居を心配するなら防衛省、警察庁、海上保安庁等ガチの現業系位しかないな
0517優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:31:11.69ID:yfVdrWjf
育児中の女ってこうやって世間から差別されてるんだな
かわいそ
0518優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:33:36.95ID:QmPSSIFL
医大や医学部が女子受験者を差別するのはわかるわ

>>502
面接で落としたらいいしねぇ
その前に「顔見せ」で門前払いする可能性はある
0519優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:34:20.04ID:NEAw8LHA
公務員なら優先的に保育所とか宛がわれるし公務員夫婦の場合は公務員同士だから
育休でも何でも取れるだろう
民間に比べたらガチの特権階級だろうに
0520優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:36:05.78ID:NEAw8LHA
昼飯時に皇居に行くと、宮内庁の職員がバレーボールして遊んでいた
平成6年ごろの話
あれは羨ましかった
0521優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:12:53.81ID:8vnraCb9
育児中なら近所でレジ打ちパートでもした方がいいと思うが
ただ話から察するに旦那と離婚したかして
安定した職を求めてんのかなぁとも思う
0522優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:18:22.12ID:RzRGafIA
説明会資料が各省庁ごとに個性があって面白いね

気象庁の技術部門面白そう
国税庁はやはり1年の研修がある
国土交通省はモノ作りに関われてやりがい感じれそう
法務省はなんか冷たいかんじ
防衛省はなんだか身体向け?
警察庁はそもそも資料がないw
0523優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:23:28.49ID:4LDJQ8+v
警察庁はモロに体育会系で障害者なんか人間とも思ってないだろ
警官クビになったブログ読んでみろ
発達なんか壮絶ないじめにあうし手帳持ちには口もきかんだろな
0524優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:23:36.59ID:NEAw8LHA
>落丁おばさん
>子供がいるんですBBA
>3年で追い出されたブス
>ワシは他省庁で翻訳やっとるんで外務省で加算しろじじい共と一緒に仕事するより
>競馬おじさん
>試験問題教えろ兄貴
実はサクラだったとかいうオチだったりして
0525優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:31:13.91ID:ajQW6YNW
ていうか精神ガイジの分際で子供作ってんじゃねーよ
ものによっちゃ遺伝するんだから子供が可哀想だろうが
そうでなくても精神障害の母親なんて嫌だろうよ
0526優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:32:59.11ID:NEAw8LHA
シンママが詐病で精神障碍者手帳取得して生保狙いかも
その前に公務員になれるかもでワンチャン狙いの可能性
0527優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:39:23.71ID:tbQmhxks
>>525
メンヘラこそポンポン子供作って
子供3人全員不登校→作業所すらクビ→ナマポ生活って多いよ
先を見通せない、騙される障害だから優生保護法で子宮とるほうが
みんなの幸せなんだけどね
0528優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:43:12.23ID:NEAw8LHA
シンママだと無条件で生保だろうけど
子供が成人した場合に備えて精神障碍で手帳取得して生保の可能性を担保しつつ
公務員の職歴を利用して障害年金受給迄見越しての受験なら策士だな
上手くやれば分限免職迄官舎で暮らせてその後公営住宅で一生生保三昧
笑いが止まらないだろうwこれは
0529優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:51:57.90ID:reM+Ge6H
>>528
つか、おぬし公務員より生保コンサルタントで独立した方が楽チンに稼げるのでは?w
0530優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:52:59.62ID:kbNgWqcO
>>527
そんな法律はもう廃止されたし、あっても憲法違反で無効だ。
0531優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:53:47.97ID:kbNgWqcO
>>523
警察庁と公安調査庁は、障害者団体をオウムと同じ扱いにしてる。
0532優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:54:05.08ID:7WUGnTtp
まあ、そもそもメスなんて子供産めるくらいしか取り柄ないからな
2人産んだならもう用済みだから処分が妥当でしょ
0533優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:57:38.46ID:tbQmhxks
>>530
廃止くらい知っとるわw
アレ失くしたせいでキチガイが増産されて国を圧迫してる
0535優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:59:07.53ID:RzRGafIA
>>531
採用予定障害者の身辺調査とか当たり前にしそうだね
家族に犯罪者いたら不採用みたいな
0536優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:06:21.11ID:NEAw8LHA
>>529
なら『社会保険労務士、行政書士※学歴要件を満たさない場合』の肩書はぜひとも欲しいなwww
企業のブラック化に貢献する社労士は大勢いるけど
生保利権は、その手の団体があるからな
コンサルで食い込める余地はあるか疑問
もしかすると就労指導で実績作りの為に生保シンママなどに声をかけている可能性
マジレスすると、就労移行支援団体、ハロワで今回の募集の声掛けやっているらしい
ツイキャスでメンヘラの主が言っていた
0537優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:12:56.13ID:P2uRIA3C
>>530
話しかけるなまだらハゲ
0538優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:16:20.99ID:D4I9Ogs+
>>530
裕敏の存在も憲法違反だな
0539優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:23:10.51ID:yBrySpYp
既成事実を積み上げてから公務員やめて公営団地で晴れてナマポ生活か
外国人労働者問題に近いものを感じる。もし受け入れ始まったらそういう事も増えるんだろうなぁ

それより国家公務員の給与が5年連続引き上げのニュースを見てゲンナリしたわ民間平均より250万高いとか
これはみんなシュレッダー掛ける一般事務になりたがるね
0540優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:29:19.24ID:reM+Ge6H
>>512
国税庁の高野さん、有能だなw
こういう切り返しが瞬時にできるようになれば官僚として安泰かも
0542優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:33:16.98ID:NEAw8LHA
最悪のシナリオとしては、上級職(官僚)クラスが財産を租税回避地へ移した後で、
タックスヘイブン等に家族共々高飛びして空いた席を一般職が埋めてその下で働く枠に
障碍者(詐病組も含む)を充てるなんてことはあり得る
早晩、公務員がおいしい職業じゃなくなる日も近いだろう

事実、国税庁、自衛隊、警察などの国家機関が転職フェアにブースを出し
マイナビ転職、朝日新聞等にも常時求人広告を出しているっていうのが常態化している
少なくとも氷河期が始まった90年代後半にはなかった光景だし
0543優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:40:05.31ID:h/nzxzDd
情報系の職歴しかないんだけど、向いているところあるかな。。。
0544優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:42:32.12ID:h3npLLg0
ここの「川井先生のブログ」が酷かった。
https://ameblo.jp/kogetsuken/entry-12422131799.html
会場写真を「雰囲気がわかるように」って無断盗撮&アップ。
「それは肖像権の侵害だし、人事院に許可得てるのか?」と抗議したら引っ込めたけど。
理由が「雰囲気を伝えようという意図でしたが、確かに軽率だったと猛省しております。」だと。

確か350の文章理解の空文補充だったかに「絵画と小説の三次元を二次元で伝える困難…」
って問題が出ていたな。ここのスクール通っても表現力が乏しい川井「先生」には無理だぞw
0548優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:53:26.48ID:NEAw8LHA
>国税庁担当の高野さんは「テレワーク等で対応検討したい」
検討するとは言ったが対応するとは云ってない(`・ω・´)
これが現実だろう

もしかしたら、下級・非常勤公務員が持ち回りで国防奉仕挺身隊、治安維持補助員とかやらされそう
昔の旧社会主義圏みたいな感じで
もっと言えば、窮乏時代の北朝鮮か戦時中のような感じで

説明会に行った人は全員録画されて要注意人物扱いにされている可能性
警察等が鑑識動員して個人特定しているのではwww
0549優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:57:38.79ID:h/nzxzDd
合格しても非常勤じゃなあ。。。
毎日シュレッダー係とか、それこそ鬱病になりそう。
0550優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:00:14.74ID:RzRGafIA
>>547
それならやはり障害者雇用を推進してる厚生労働省かね
統一試験以外にも厚生労働省独自の採用試験があって併願可能みたい
あと説明会の資料によると精神も受け入れてくような感じだし配慮は当然あると書いてある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況